このあいだ友人たちとインド料理を食べに行ったときのこと。
いろいろな料理を食べ終わったところで、「インド料理には、どんなデザートがあるの?」という質問がでた。
「クルフィというアイスクリームの一種があるよ」と答えつつ、僕は「そういえば、日本人はクルフィのことをあまり知らないな」と気がついた。
これはライトハウスにも書かなくっちゃ!
あの暑いインドのこと、冷たいクルフィはポピュラーなお菓子だ。
スタンドにもあるし、レストランのデザートとしても、どこの店にもおいてある。
アメリカのインド料理店でもしかり。
その晩、友人たちに勧めたピスタチオ・フレーバーのクルフィは、みんなが「おいしいおいしい」と喜んで食べてくれた。
「でも、アイスクリームとはちょっとちがうね」。
そうです。なにがちがうのでしょう?
まずレシピからいくと、ミルクに砂糖を入れ、煮詰めて半分かそれ以下の分量にしたあと、冷蔵庫で凍らせる。それだけだ。
ピスタチオやアーモンドなど、ナッツのペーストを混ぜたり、イチゴ、マンゴー、リンゴ、オレンジ、アボカド、さらにはカルダモンやサフランなどを溶かし込んだものなど、フレーバーのバラエティーにもこと欠かない。
ミルクだけのクルフィに、上から溶かしたチョコレートやシロップなどをかけてもおいしい。
アイスクリームとちがうのは、まず、卵を使わないことだ。
これはベジタリアンの多いインドのことだから納得がいくだろう。
それから、凍らせるときにホイップしないこと。
ホイップすると空気が入り、フワッとした感じになるが、クルフィはシャーベットのようにシャラシャラした爽やかな舌触りになり、これがまた涼感をさらに増やす。
これ、じつはイタリアで「セミフレッド」と呼ばれるデザートとほぼおなじだ。
セミフレッドは、ジェラート(アイスクリーム)、ソルベット(シャーベット)とならぶ、
イタリア三大フローズン・デザートのひとつである(この三つしかないですけどね)。
日本人がイタリアに行くと、ジェラートとソルベットは食べる人が多いだろうが、セミフレッドは知らないまま帰ってくる人が多いようだ。
ところがクルフィは、インドではアイスクリームやシャーベットよりもずっとポピュラーだから、インドに旅行した日本人たちがはじめてこれに出会って、しっかりはまっちゃって、毎日毎日食べることがあるようだ。
それでしっかりお腹をこわす。
インドのミルクは殺菌していないことが多いので、ラッシー(ヨーグルトドリンク)もクルフィも、店によってはちょっとリスキーだ。
でもアメリカのインド料理店ならだいじょーぶ。ぜひトライしてみてください。
(2007年6月1日号掲載)
くる日もくる日もクルフィを
「ミスター世界の食文化紀行」のコンテンツ
- クジラはなぜ食べてはいけないのか?
- トロピカルフルーツ
- BFV(バックグラウンドビジュアルズ)
- これでトーストがうまくなる(かな?)
- これぞエキゾワイン
- チャイニーズ攻略法 その②
- チャイニーズ攻略法 その①
- 黒いって健康的
- チキンスープを飲みなさい
- ジャガイモだってあなどれない
- カズチャンのカボチャ
- シッポの味
- 音の味わい
- Simple is the Best
- 究極のジントニック
- ウクライナで食べたいな
- ハチャメチャじゃない、ハチャプリ
- 生クリームで広がる世界
- づくしの世界
- パンの食べかた
- 韓国のうどんたち
- トッピング
- なぜロゼ?
- えいさい教育
- いろとりどりなぢどり
- 小さくてもビッグなキノア
- ホンモノイタリアンのみつけかた
- ナマのおさかな
- ワインの飛行
- LAレストラン・シーン
- つらくてうれしい300回
- 音楽は料理をおいしくする
- ニシンの子
- フワフワのカルチョッフォ
- ソターンの色
- ワインのいろもいろいろ?
- ちょっぴー(り)のイタリアン
- モロッコ料理はフランス料理
- ベルギーが一番
- レモンあちらこちら
- 温度の味
- ボケとオタンコのオーバージーン
- バフェーに目移り
- 誘惑のドーナツ
- コーシャーの真理
- エビみその旨味
- 忘れられないサーモンの味
- クレンザー食べたい
- アメリカ家庭料理の代表、ミートローフ
- バカにできないノンアルコール飲料