アメリカ在住者にとって一時帰国は胸が躍るイベントですが、同時に悩みの種になるのがお土産選び。
今回はアメリカ在住の読者の皆さまにアンケートを取り、日本人に喜ばれたアメリカのお土産、ウケがよかった日本のお土産、お土産にまつわるエピソードなどなど一時帰国のお土産情報をまとめました。
※ライトハウスは、本特集の内容や掲載した商品によって生じるいかなる損害にも責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
- アメリカ→日本:これを買っておけば間違いなし!エコバッグとナッツ類が上位に。
- アメリカ→日本:新しいアイデアを発見! アメリカで買える人のお土産集
- 日本→アメリカ:新定番を見つけよう! 日本で買える人気のお土産集
アメリカ→日本
これを買っておけば間違いなし!エコバッグとナッツ類が上位に。
人気No.1 アメリカのエコバッグ
アメリカらしい柄や色使い+かさばらなさが不動の人気
![]() |
Trader Joe’s
「白と紺の布トート」
渡した人:60代の女性の友人、姉
コメント:丈夫で洗濯もでき、使い勝手の良いデザイン、両側にポケット付き。(CA州)
![]() |
Trader Joe’s
「保冷バッグ」
渡した人:70代の母、40代の妹、40〜60代の女性の友人たち
コメント:冷凍バッグの大きいタイプは日本にあまりないから。トレジョのトートバッグは日本ではおしゃれらしい。(VA州)
![]() |
Trader Joe’s
「エコバッグ」
渡した人:20〜40代の友人、家族、50代の女性の友人、親戚
コメント:デザインがよい。ある程度の知名度があり人気がある。(OR州)
日本ではマイバッグを使う事が多くなったし、普段使いにも使えるカジュアルなデザインのイラストがいかにもアメリカ的で、喜ばれた。(WA州)
Whole Foods
「エコバッグ」
渡した人:20〜70代の女性の友人、知人
コメント:アメリカ滞在経験者にとっては懐かしの品物であるため、新作のエコバッグなど大変喜ばれます。(CA州)
人気No.2 ナッツ&ナッツ入りスナック
日本では高価なピスタチオに票が集中
![]() |
Wonderful Pistachios
「No Shells, Lightly Salted」
Amazonでチェック
渡した人:40のめい、60代の友人
コメント:いろいろなフレーバーや、殻無しなどの種類があり食べやすい。一つ5ドルほどと、値段が手ごろ。今まで米系スーパーで買った別のナッツを持って行っていましたが、これの方がおいしいと言われました。(CA州)
![]() |
Trader Joe’s
「Olive & Herbs Mixed Nuts」
渡した人:親戚や友人、30〜50代のワイン好きな友人
コメント:レーズンはよくあるが、ドライオリーブがナッツ類に混ざってるのがレアでおいしい。(CA州)
ハーブやドライフルーツの入ったミックスナッツが珍しく、軽めの赤ワインにとても合った。(CA州)
![]() |
Savanna Orchards
「Gourmet Honey Roasted Nut Mix」
Amazonでチェック
渡した人:50〜60代の男性、親戚や仕事でお世話になった人
コメント:日本はナッツが高いとのことで喜ばれました。(CA州)
![]() |
Sahale Snacks
「Pomegranate Vanilla Flavored Cashews Glazed Mix」
Amazonでチェック
渡した人:50〜60代の姉と弟、友人
コメント:食べやすくおいしい。(WA州)
砂糖、塩不使用のナッツ類
渡した人:両親と親戚、近所の人と友人(全体的に高齢者)
コメント:日本のナッツ類はおつまみが多いので大抵塩味がついていますが、高齢者は食事制限が多いので、砂糖なし、塩味なしのナッツ類が人気でした。(CA州)
アメリカ→日本
新しいアイデアを発見! アメリカで買える人のお土産集
日本で喜ばれたアメリカのお土産を読者アンケートで聞きました。
票が多かったお土産や、新しいお土産候補をご紹介します。
ご当地のお菓子
![]() |
See’s Candies
「Assorted Lollypops」
渡した人:70代の両親、年配のご近所さん
コメント:棒が付いているので、家事などをしながらでも、一旦置いてまた食べられるから。(CA州)
See’s Candies
「シーズン限定品」
渡した人:母、親戚
コメント:箱がかわいくて、味もアメリカンな甘さが受けてました。(WA州)
GodivaやLindtなどの高級チョコレート
![]() |
Godiva「ボックス入りや袋入りのチョコレート」
渡した人:40代男女の友人、60代のご近所夫婦
コメント:CVSなどで買えるとてもおいしいチョコレート。高価な物をもらった感じが出るので人気でした。(CA州)
![]() |
Godiva、Lindt
「トリュフチョコレート」
渡した人:60代の友人やいとこ、高齢の親、親戚
コメント:ほとんどのものは日本にもあるが、値段がアメリカより高いため喜ばれた。(CA州)
期間限定やアメリカ限定のお菓子
![]() |
Nabisco
「Oreo限定品」
Amazonでチェック
渡した人: 小学生〜高校生の子どもがいる家族
コメント:Oreoは日本にもありますが、日本にないフレーバーだと面白がってくれます。(WA州)
![]() |
Milano
「Milk Chocolate」
Amazonでチェック
渡した人:40代の友人や近所の人
コメント:Pepperidge Farmの商品は西友でも売っているが種類が限られているので、地域や期間限定品があれば喜ばれる。(WA州)
ドライフルーツ
![]() |
Kirkland
「Organic Dried Mangoes」
渡した人:30〜40代の女性
コメント:噛んだときのグミ風の食感と適度な甘さが人気でした。(CA州)
Trader Joe’s
「Dried Baby Bananas」
渡した人:70代の両親、40代の女友達
コメント:ドライフルーツは健康にも良いので、常備しておきたいようです。(CA州)
外国らしい味のお菓子
![]() |
Trader Joe’s
「Belgian Butter Waffle Cookies」
渡した人:年代関係なく女性の友人やその家族
コメント:このクッキーがおいしいとどこかで聞いた、とリクエストされました。(CA州)
![]() |
Liberty Orchards
「Fruit Delights」
Amazonでチェック
渡した人:親戚
コメント:ワシントン州のソフトキャンディーを親戚に。あげる方としてはお手頃価格であまり気を遣わせないで済むのと、もらう方は単純においしい。(WA州)
アメリカの珍しい調味料
![]() |
Morehouse
「Cream Style Horseradish」
Amazonでチェック
渡した人:家族、親戚、友人
コメント:安価で小さい入れ物で持ち運びに便利。日本ではあまりなじみが無いが、とてもおいしい。(CA州)
![]() |
Trader Joe’s
「Speculoos Cookie Butter Spread」
渡した人:40〜50代の親戚、女性の友人など
コメント:とにかくおいしかった、と好評。重いのが難点。(CA州)
地元のワインやビール
![]() |
Brewery Brouwerij
「Popfuji – Unfiltered Pilsner」
渡した人:50代の同級生男性
コメント:カリフォルニアの地ビール(IPA)でおいしいと評判だった。(CA州)
![]() |
ワイナリーで購入したワイン
渡した人:家族、友人、知り合い、仕事関係者、その他
コメント:日本には輸出されていない質の良いおいしいワインなので、喜んでいただきました。(CA州)
ハーブティーや紅茶
![]() |
Yogi Tea
「Ginger Tea」
Amazonでチェック
渡した人:70代の両親
コメント:ジンジャー好きの両親は、辛みが強く味が濃いのが好みで、Yogiブランドにハマったそうです。かぜのひき始めに飲むとひどくならないと気に入っています。(CA州)
![]() |
Harney & Sons
「缶入りの紅茶」
Amazonでチェック
渡した人:30代の弟夫婦
コメント:お茶は缶が可愛いのと、日本で買うととても高い。(CA州)
地元のコーヒーやフレーバーコーヒー
![]() |
Seattle’s Best
「Coffee, 12 oz」
Amazonでチェック
渡した人:家族、友人
コメント:日本ではコーヒーが高いから。アメリカのメーカーのコーヒーは日本では珍しく、おいしいから。(OR州)
![]() |
Dunkin’
「Pumpkin Spice Flavored Ground Coffee」
Amazonでチェック
渡した人:60代の友人やいとこ、高齢の親、親戚
コメント:日本でも売られているが、値段がアメリカより高い。(CA州)
塩・スパイス類
![]() |
Trader Joe’s
「Everything But The Bagel Sesame Seasoning Blend、Lemon Pepper」
渡した人:40、50代の女性の友人と元同僚
コメント:日本のスーパーで売っている類いのものではないがおいしい。(WA州)
![]() |
Trader Joe’s
「Himalayan Pink Salt Crystals」
渡した人:40代女性の友人達や親族コメント:見た目がオシャレでそのままテーブルに置いておける。(CA州)
ローカルのはちみつ・ジャム
![]() |
Malibu Honey
「Honey」
Amazonでチェック
渡した人:50代の男女
コメント:日本ではあまり見かけないし、割高なため人気でした。(CA州)
![]() |
Oregon Growers
「ジャム各種」
Amazonでチェック
渡した人:40〜60代の姉や女性の友人
コメント:私が在住しているオレゴン州の物が喜ばれる。このジャムはオーガニックで、日本で販売されていない物なので珍しい。(OR州)
パンケーキミックス
![]() |
Trader Joe’s
「Ube Mochi Pancake & Waffle Mix」
渡した人:40代の親戚女性、30〜50代の女性の友人
コメント:食感がモチモチして紫色でおいしかった。(CA州)
Ubeは珍しく、モチモチでおいしかったとみんなに好評でした。(CA州)
アメリカのアパレルブランドの衣料品
![]() |
Columbia
「Women’s Midweight Thermal Polarize Sock」
Amazonでチェック
渡した人:30〜70代の親戚
コメント:長年お土産として使っていて、日本では手に入らないので私のお土産定番品となっています。(OR州)
Old Navy
「ロゴ入りTシャツ」
渡した人:40〜50代の親戚男女
コメント:色もサイズも豊富なので便利。値段もセールで5ドル程度。見た目もアメリカの旗がプリントしてあるので、分かりやすいし、安っぽい感じがしないと思いました。(CA州)
ハンドソープ・サニタイザー・消臭剤
![]() |
Bath & Body Works
「Hand Soap、Hand Sanitizer」
Amazonでチェック
Amazonでチェック
渡した人:50代の両親と20代の子どもがいる家族
コメント:日本で買えないもので、ソープはいい匂いでした。(HI州)
![]() |
Trader Joe’s
「Super Lemon Room Spritz」
渡した人:50代の女性の友人や家族
コメント:日本のトイレは狭くて小窓がないことも多いため、友人に喜んでもらえました。(OR州)
洗濯用品
![]() |
Bounce
「Dryer Sheets」
Amazonでチェック
渡した人:70代の友人女性
コメント:日本には液体の柔軟剤は豊富にあるが乾燥機にいれるシートがない。(CA州)
![]() |
Trader Joe’s
「Reusable Lavender Dryer Bags」
渡した人:30〜40代の友人女性
コメント:自然派の乾燥機用柔軟剤で、乾燥機が無くてもクローゼット内で芳香剤代わりにするなどマルチに使える。(CA州)
ホワイトニングできる歯科用品
![]() |
Crest
「Whistestrips、3D White Toothpaste」
Amazonでチェック
Amazonでチェック
渡した人:30代の男女、50〜60代の友人女性
コメント:日本ではWhitening Stripが手に入らないし、プロにやってもらうと高い。歯磨き粉もあまり白くならないらしい。(CA州)
Colgate
「Optic White Pro Series Whitening Toothpaste」
Amazonでチェック
渡した人:20〜40代の知人や友人女性
コメント:商品自体は日本でも認知されていますが、高額なのでリクエストされます。(CA州)
野球関連グッズ
![]() |
Frito Lay
「Funyuns」
Amazonでチェック
渡した人:40〜70代の男女、兄弟、友人、近所の人など
コメント:大谷翔平選手が食べていたお菓子として有名で、味もおいしかったので日本にいる大谷ファンにあげました。(CA州)
![]() |
子ども用の野球ユニフォーム
渡した人:30代の友人夫婦
コメント:子持ち世代の親は旦那さんに野球ファンが多いため、プロ野球の子ども用ユニフォームがとても喜ばれた。(WA州)
アメリカの有名企業のロゴ入りグッズ
![]() |
Boeingのロゴ入りグッズ
Amazonでチェック
渡した人:30〜60代の元同僚
コメント:自分自身が飛行機が好きなので。(WA州)
![]() |
NASAのロゴ入りTシャツやカップ
Amazonでチェック
渡した人:40代の兄弟、友人の小学生の息子
コメント:アメリカ発祥のNASAグッズは特に男性や男の子に喜ばれました。(CA州)
一時帰国のお土産にまつわるエピソード(アメリカ→日本)
「ナッツをお土産に頼まれ、大量に買ったが重量が重くなり過ぎて、結局だいぶ置いていく羽目になった。ナッツ類はコンパクトで割れないが、重量が半端ないです。」
「カリフォルニアワインを何本か持ち帰りたかったのだが、あっという間に重たくなり、泣く泣く断念する羽目になった。」
「歯磨き粉は欲しいと言う人が多くて足りなくなった。次回はもっと買って帰ろうと思う。」
「Trader Joe’sのエコバッグをお土産に買っていったら、日本ではかなり人気で、すでに持っている友人がいた。」
「母に頼まれて持って行ったココナツシュガーがスーツケースの中で破裂。スーツケースを開けて旅の疲れが倍増。次回から一個づつジップロックに入れて持っていくようにした。」
「フライパンに塗るスプレーのオイルを、アメリカに遊びに来た母親が気に入ったので、一時帰国の時に頼まれたのですが、アメリカの空港で没収されました。同じくスプレー式のデオドラントも没収されてました。」
「ビーフジャーキーを買っていって、日本にはアメリカのビーフジャーキーを持ち込むことはできないと言われて手荷物検査で没収されました。」
「数年前、まだ日本にマヌカハニーが出回っていない頃、日本の母へのお土産として、コストコで買い、ジップロックに二重にして入れ、さらにプチプチ潰せるラッピングに包み、また茶色の紙に包んで、さらにジップロックに入れ、漏れ防止バッチリにして預け入れ荷物に入れました。日本に着いてスーツケースを開けたら、アメリカの税関で荷物を開けた通知の紙と共に、せっかくラップしたハチミツの紙やジップロックの袋も全部出されて、開けてそのままメチャクチャになった状態で、剥き出しになったハチミツが入っていました。幸いなことにハチミツは漏れていなかったけど、漏れてスーツケース中ベタベタになっていたとしたら、本当に泣いたと思います。」
日本へ持ち込めないもの
持ち込み禁止品はこちらのURLをチェック!
ビーフジャーキーは日本に持ち込めません。土付きの植物なども要注意です。
日本→アメリカ
新定番を見つけよう! 日本で買える人気のお土産集
お菓子と乾物はハズレなし。日本ならではの限定品に票が集中。
人気No.1 日本限定フレーバーのキットカット
アメリカ人にもなじみがあるため圧倒的な人気!
![]() |
キットカット(抹茶やオレンジなど日本限定の味)
渡した人:20代の友人
コメント:アメリカにはない、いろんな味がある。(CA州)
![]() |
キットカット(抹茶や日本酒など日本限定の味)
渡した人:会社の同僚
コメント:アメリカでも知名度があり好む人が多いので、おまんじゅうなど見慣れないものよりも気軽にトライでき、なおかつおいしいと人気があった。(WA州)
![]() |
キットカット(抹茶味、いちご味)
渡した人:子どもの友達
コメント:アメリカにはないパッケージやフレーバーがたくさんある。(WA州)
キットカット(日本限定の味)
渡した人:同僚と友人
コメント:アメリカにはない味だが、アメリカ人もキットカットは知っているので安心して食べられる。(WA州)
人気No.2 ヨックモックのシガール®やクッキー
お菓子が入った缶までかわいいと好評!
![]() |
ヨックモック
「シガール®」
渡した人:40代のブラジル人友達夫婦
コメント:日本に興味があり、とてもおいしかったとのこと。アメリカではこのようなおいしいお菓子にはまだ出会ってないとのこと。(WA州)
![]() |
ヨックモック
「秋限定 カドー ドゥ ロートンヌ」
渡した人:70代のアメリカ人の隣人夫婦
コメント:おいしかった、と言っていました。(TX州)
ヨックモック
「クッキー詰め合わせ」
渡した人:30〜60代のアメリカ人の友人女性
コメント:缶が素敵で高級感にあふれおいしいとのことでした。(CA州)
ようかん
![]() ※写真は羽田空港と成田空港限定商品の「空港限定小形羊羹詰合せ」です。
|
とらや
「空港限定 小形羊羹詰合せ」
渡した人:友人
コメント:とらやのようかんは小箱のデザインがスタイリッシュで、単純においしい。(CA州)
![]() ※写真は羽田空港と成田空港限定商品の「空港限定小形羊羹詰合せ」です。
|
とらや
「ようかん」
渡した人:60代の友人の日本人女性
コメント:誰もが知ってる高級なお土産といえばこれ。(CA州)
ガトーラスク
![]() |
Gâteau Festa Harada
「GOUTER de ROI White Chocolate」
渡した人:40〜50代の会社の同僚、日系の男女
コメント:チョコの付いているものとか、東京限定ものがおいしいと好評でした。(CA州)
Gâteau Festa Harada
「GOUTER de ROI 他」
渡した人:20〜50代の同僚や友人、親戚など
コメント:ハワイで買えない。味がおいしく、甘さもちょうどいい。(HI州)
高級なお茶、珍しいお茶
![]() |
無印良品
「穀物のお茶 ルイボス&黒豆茶」
渡した人:友人
コメント:おいしいのと、きなこの風味で心が落ち着く。(OR州)
![]() |
日本茶
渡した人:70代の友人女性
コメント:アメリカではおいしい日本茶がなかなか手に入らないので、喜んでもらえます。(NY州)
ふりかけ
![]() |
丸美屋
「ふりかけ各種」
渡した人:知人男性、会社の同僚など
コメント:アメリカにない期間限定やご当地ものは大変喜ばれます。また持ち帰る方としても軽くてかさばらない、たくさん買ってもお値段お手頃です。(CA州)
いろいろなふりかけ
渡した人:40代の女性同僚、30〜50代の日本人の友人女性
コメント:ふりかけはパッケージがカラフルで、お米を食べる文化のあるアジア系アメリカ人に喜ばれた。(CA州)
乾物各種
![]() |
「築地で買った良いのりとお茶」
渡した人:親しい日系2世の友人
コメント:他では手に入らない。(CA州)
「乾燥ひじき、乾燥切り干し大根」
渡した人:日本人の友人
コメント:これらはアメリカでは貴重なもの。(OR州)
ドライタイプの汁物
![]() |
不室屋
「ふやき御汁 宝の麩」
渡した人:40〜50代のアメリカ人、韓国人、日本人の男女友人
コメント:簡単にすぐ食べられる、家族も食べられる。(CA州)
![]() |
アマノフーズ
「フリーズドライの味噌汁」
渡した人:会社のアメリカ人の同僚
コメント:お湯を入れるだけでインスタントとは思えないクオリティーの高い味噌汁ができあがるので、評判が良かった。(CA州)
粉末だし
![]() |
マルシマ
「かつお・昆布入り だしの素」
渡した人:自宅用
コメント:こちらでは手に入らない商品で、高品質なところが良い。だしは大量買いしてアメリカに持参する。(OR州)
![]() |
茅乃舎
「茅乃舎だし」
渡した人:40〜50代日本人の友人女性
コメント:日本人の友人には茅乃舎だしが人気でした。(MA州)
形がかわいいお菓子
![]() |
豊島屋
「鳩サブレー」
渡した人:アメリカ人と日本人の友人、同僚、ボス
コメント:形がかわいいことと、クッキーのように食べられるので好き嫌いがあまりない。(WA州)
![]() |
「かわいい干菓子」
渡した人:10代の子どものアメリカ人の友達
コメント:金魚、ひまわりなどのかわいい形と色の干菓子が絵画のように箱に納められ、食べるのがもったいなくてしばらくお部屋に飾っていたそうです。(CA州)
和の心を感じる雑貨
![]() |
「風鈴」
渡した人:夫の両親や家族
コメント:江戸川の風鈴屋さんで購入。日本で作られているものを選びました。(CA州)
「博多織の名刺入れ、袋付きの木彫りマイ箸」
渡した人:60代のアメリカ人の親戚男性、50代の友人のメキシコ系アメリカ人
コメント:あげた人の周りでは誰も持っていない品で、また、毎日使える物だった。(CA州)
日本製のキッチン用品
![]() |
ダスキン
「台所用スポンジ」
渡した人:40〜50代の友達
コメント:アメリカ製品と比べて質が良い。長持ちするし抗菌作用で臭くなりづらい。(CA州)
![]() |
「注染の手ぬぐい」
渡した人:20〜60代のアメリカ人同僚男女
コメント:空港で購入。使い勝手が良く、かさばらない。柄がCool。(CA州)
文房具
![]() |
イワコー
「おもしろ消しゴム」
渡した人:子どものお友達や友人のお子さん、近所の子どもたちやピアノの生徒さんたち
コメント:イワコーの工場見学に行って箱買いしたのですが、選ぶ楽しみ、コレクションする楽しみと、とにかく大人気でした。(CA州)
無印良品
「ノートやえんぴつなど」
渡した人:ホストファミリー
コメント:日本の文房具、えんぴつや消しゴム、ノートは日本の製品の方が質が良いから喜ばれる。無印良品で買います。シンプルで良品が多いからです。(CA州)
日本のコスメや靴下など
![]() |
Kao
「ビオレUV アクアリッチ ライトアップエッセンス」
渡した人:30代の女性
コメント:アメリカの日焼け止めはべたべたするようで、日本のが良いそうです。なお、トーンアップなど、細かいニーズを満たすものがアメリカにない。(CA州)
![]() |
「5本指靴下」
渡した人:アメリカ人の同僚
コメント:アメリカには無いので喜ばれました。(HI州)
一時帰国のお土産にまつわるエピソード(アメリカ→日本)
「日本から持ち帰ったいろんなチョコレートとかをサンドイッチバッグに詰め替えてアソートとしてあげたら喜ばれた。」
「一時帰国中にお正月に神社で買った破魔矢を持って帰ったら、アメリカの空港で「Weaponだ」と言われて没収された。」
「カップラーメンのドライチャーシューが肉というので開けられて没収された。」
「鶏肉、豚肉系はエキスでも輸入禁止なので、カップラーメン、レトルト食品を没収されたことあります。」
「冷凍食品にドライアイスを入れて持って帰ったら、カスタムでチェックを受けた時にとても褒められました! ドライアイスを入れないで冷凍食品を持ち込み、チェックする時にはもう解凍されているので、持って帰っても食べられない人が多いとか。」
「炊き込みご飯の素を買って帰国したが、入国時に成分の中にチキンエキスが入っていて没収されてしまいました。気を付けていたつもりが、原材料には要注意です。」
「去年、探してもなかなか見つけることができなかったキユーピーの燻製マヨを、東京の友達が北海道まで3本送ってくれたのを、アメリカに帰る時にたまたま手荷物で飛行機に持ち込んでしまい、没収され、あんなに悔しい思いをしたことはなかったです。」
「お菓子などの箱物がつぶれてしまい、お土産にするわけにもいかず自宅で消費するハメになることはしばしば。食品は袋物がベターと思います。」
「混ぜるな危険!と書いてある漂白剤を預け荷物に入れてしまい、没収。また、手荷物に入れていた水分の多い漬物も没収されてしまいました。」
「アメリカ入国時に、種があるからという理由で検疫検査で梅干しを没収されてしまった。それ以降、梅干しは種を取って荷物に入れています。」
「ずいぶん昔、缶詰の松前漬をアメリカに持って帰ってきたところ、缶にクジラの絵があったため没収されました。」
「結婚祝いにもらったクリスタル製のライオンの座像。セキュリティーチェックを通したところ、ピストルと間違えられた。」
「親戚が、アメリカ人へのお土産用に毛糸でできている本物そっくり犬のぬいぐるみを12体作ってくれたのですが、そのうちの一体に針?が残っていたようで、空港の警備員にバッグを開けられたところ、透明のビニール袋に、本物そっくりの犬のぬいぐるみが入っていて、一瞬本物と間違えてギャー!と叫ばれ、近くの警備員が集まり、一瞬緊迫した空気になりました。近くにいた子どもが「犬だ!犬だ!」と騒いだため、余計に周りの人が近寄ってきて、ぬいぐるみの写真を撮る人までいて、飛行機を降りるまで、犬の人と言われました。」
アメリカへ持ち込めないもの
持ち込み禁止品はこちらのURLをチェック!
肉類の他に、肉エキス入りのカップラーメンなどをアメリカへ持ち込むことは禁止されています。柿ピーなどお土産に人気のお菓子にも鶏エキスが含まれていることがあるので、原材料表示をよく確認しましょう。
読者の皆さま、アンケートにご協力いただき本当にありがとうございました!