マット・デイモン / Matt Damon

(2019年12月16日号掲載)

『Ford v Ferrari』 で伝説的カーデザイナー役を好演

マット・デイモンと成田陽子さん

今年の10月8日に49歳になったマット・デイモン。22年前の『Good Will Hunting』以来、35回以上もインタビューしている、まさに息子のような存在なのである。新作の『Ford v Ferrari』では、テキサス出身の元レーサーにして車のデザイナー役を好演。相手役のクリスチャン・ベールのまたもやの50ポンド減量、特殊なロンドンの訛りをマスターしての渾身の役作りに対して、いつもの人懐っこい丸いルックスで、ほとんどベールの引き立て役として自然体で応対。マットらしい深い洞察力に基づいたチームワークと言えるのではないだろうか。
 
「そりゃあスピードには目がないけれど、普段の生活ではテスラを低速度で安全運転している。撮影とはいえ、レース場のピットで猛スピードで走り抜ける車のものすごい振動を感じた時は、身震いがしたね。ライバルのフェラーリのピット前にさり気なくネジを落とすアイデアは監督のものだけれど、極度のプレッシャーが続くレースの場面で、コミカルな気分転換となっているだろう。ハッスルに次ぐハッスルのレースは、映画ならではのスリリングで豪快なものだし、当時の男たちの同志愛、ライバル意識なども今見ても全く古く感じさせない。

マット・デイモン

ル・マン24時間耐久レースで、絶対王者フェラーリに挑んだフォードの男たちの実話を映画化した本作は、アカデミー賞有力候補。

クリスチャンとの大格闘シーンは、クルーたちに”ボーン対バットマン”なんてちゃかされたおかげで、スタントマンなしの、かなり本気なファイトに挑戦した。しかし、やっぱり同じ俳優同士だから、スーパーの買物袋から固いボトルや缶詰などでなく、トイレットペーパーなんかを選んで殴ったりと、瞬間的にそれなりの配慮をしたね。
 
フォードの社長を演じたトレイシー・レットを乗せてのレースカー試乗の場面はCGでなく、本格的に運転して撮影したのだが、あれはスリリングだった。一応トレイシーは演技上焦りまくって脂汗を流しているが、実際は2人で極上のスピード感を狂喜して味わっていたのだよ」と、イタズラっ子のようなうれしそうな表情を見せて、レーサー体験を懐かしがっていた。
 
まもなく、親友であるベン・アフレックとの待望の共演作『Jayand Silent Bob Reboot』が公開される。こちらも大いに楽しみにしたい。

成田陽子

成田陽子
なりた・ようこ◎ゴールデングローブ賞を選ぶハリウッド外国人記者協会に属して30年余の老メンバー。東京生まれ、成蹊大学政経学部卒業。80年代から映画取材を始め、現在はインタビュー、セット訪問などマイペースで励行中。

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2019年12月16日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

2019年12月16日号No.743

[第一特集]移住者急増中 今、気になるダラス・リアルライフ
[第二特集]アメリカで活躍する移民起業家たち
[特別インタビュー]ミュージシャン・俳優 EDEN KAIさん/シンガー・ソングライター DedachiKentaさん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

024 ニュースダイジェスト 11/16~11/30
026 はいッ! 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  UberやAirbnbの収入/出張の日当
031 移民法のツボ◎瀧 恵之 
  両親を日本から呼び寄せたい どんな選択肢がありますか?
032 米国大学進学ガイダンス◎原田 誠 
  アメリカの革新的でユニークな大学
036 本田健が伝授! 幸せなお金持ちに共通する秘密の法則 
  幸せなお金持ちにとっての投資とは
046 伊藤比呂美の海千山千人生相談 
  現地校になじまない長男
047 これでもか! LA◎やまだゆみこ 
  ホームリノベーション②
052 オトクなクーポン付! この店のこの一品
056 おいしく楽しく健康になる! バルーチャ夫妻のマジカルフード
  身近なスーパーフード、キムチのヴィーガン版を作ってみました!
057 成田陽子が行く! ハリウッドスタァ取材日記 
  マット・デイモン
058 今号のココ行こ! LAお出かけガイド

暮らしの情報

034 JBAコーナー
044 コミュニティーインフォメーション
047 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
063 クラシファイド
064 News From Lighthouse
066 From Lighthouse Staff
073 ライトハウス業種別広告索引

次号2020年1月1日号は12月23日配布予定です。
[第一特集] 旅のプロに聞いた!2020年注目の旅行先
近場も遠くも、アメリカ国内も国外も!旅のプロが「行ってほしい」旅行先、語ります。2020年、次の目的地はココに決めた!

Lighthouse編集部

2019年12月号No.370

2019年12月号SD版表紙

特集

[第1特集]完全保存版 サンディエゴ・レストランガイド2019-2020
[第2特集]リタイア後は「日本の地方に暮らす」という選択
[着任記念インタビュー]武藤顕在ロサンゼルス日本国総領事

ライトハウス電子版はこちらから

連載

16 I♡ SAN DIEGO San Diego Museum of Art
18 エンジョイ★サンディエゴライフ 
  ゴルフ:山田忠治さん
19 プロに聞く! 
  更年期障害にはどんな漢方がおすすめ?
20 みんなで考える子育てと教育 in San Diego 
  バイリンガル教育、いつから始める?
23 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉彰彦 
  日米で全く異なる防災・避難行動
34 米国大学進学ガイダンス◎原田 誠 
  SATとACTのスーパースコアリング
35 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹 
  日本帰国後に英語力を維持する方法
38 移民法のツボ◎瀧 恵之 
  子どもが 21 歳になる前にグリーンカードを取得したい
39 はいッ!石上です!アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋 
  法人の予算/退職プランの引き出し
40 私の転機 
  UCSD JFITエグゼクティブマネージャー 清泉貴志さん
41 プラット家のサンディエゴ奮闘記 
  父が倒れ、日本の両親のケアという課題に直面
42 美味探訪 
  今、絶対行きたいレストラン・カフェ&バー
44 ミスター世界の世界食文化紀行 
  第六の味覚はなに?
47 Professional Recipe プロに教わる家ごはん 
  汁なしまぜそば
48 不動産マメ知識◎保科みゆき 
  レントコントロール法が施行
49 気になる症状◎金 一東 
  クラミジア感染症
49 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
50 伊藤比呂美の海千山千人生相談  親の借金
51 本田健が伝授!幸せなお金持ちに共通する秘密の法則 
  才能をお金に変える5つの秘訣
52 Taste of Cinema 映画の味わい方◎宮尾大輔 『Joker』
53 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記 リンダ・ハミルトン
60 Junoの今月のeメッセージ

暮らしの情報

22 ニュースダイジェスト
54 SDお出かけガイド
56 コミュニティー広場
61 ライトハウス業種別広告索引 
62 FROM LIGHTHOUSE STAFF

次号2019年1月号は12月26日配布予定です。
[特集] 旅のプロが選ぶ2020年イチオシの旅

Lighthouse編集部

サンディエゴ レストランガイド 2024-2025 [完全保存版] (2024年12月号カリフォルニア版掲載)

毎年この時期おなじみの「レストランガイド」が、今年も帰ってきました! 年末年始の特別なひとときに利用したい、サンディエゴのおすすめのお店をご紹介。サンディエゴ在住の皆さんはもちろん、LAやベイエリアから遊びに行った際にも出かけてもらいたいお店ばかりなので、ぜひチェックしてみてください!

※LA&OCのレストランガイドはこちらです。

※掲載情報は、全て2024年11月21日時点のものです。ホリデーシーズンは営業時間などが通常とは異なるほか、料金なども予告なく変更される場合がありますので、事前にご確認ください。

(2024年12月号ライトハウス・カリフォルニア版掲載)

麺屋うるとら(Menya Ultra)

クレアモント他◆ラーメン屋

秋田の田んぼの中の1号店から日米で屈指の人気店へ!
ラーメンを追究して30年、ミシュランガイドも認める味

サンディエゴで押しも押されぬ人気を誇るラーメン店「麺屋うるとら」はこの2024年に、日本で創業してから30周年を迎えました。多くの人たちにこれほど長く愛され続ける理由は、味への深いこだわりと、おいしいラーメンを追究する情熱からなる長い歴史が物語っています。

Ultra_120124_Photo06
「味噌味玉ラーメン」($17.45)自家製味噌に魚介やニンニクの風味が香る特製スープが絶品!写真は味玉をトッピング。

「小さい頃から食べること、料理を作ることが大好きでした」とは、店主の遠藤隆史さん。小学5年生ですでに天ぷらの研究をしていたというから、料理にかける情熱は筋金入りです。遠藤さんは21歳で弁当屋を手掛けたのをきっかけに飲食の世界に入り、1994年、麺屋うるとらの原点「らーめん錦」を地元秋田県でオープン。その後、秋田を中心に店舗数を増やす中、雑誌のラーメン記事で秋田県第1位を獲得するなど評判は着実に広がっていきました。10年には東京ラーメンショーに初出店して、いきなり行列第1位を獲得! そして13年には同イベントで行列と売上杯数で断トツ1位を獲得するという偉業を達成し、「麺屋うるとら」は名実ともに日本を代表するラーメン店になりました。日本で“伝説”を作ったうるとらは、 「この味をもっとたくさんの人たちへ届けたい」と海外へ進出。15年に台湾へ海外初出店したのを経て、17年、みなさんご存知のサンディエゴ店がオープンしました。

Ultra_120124_Photo01 Ultra_120124_Photo02
今や世界の味となった「麺屋うるとら」は東北・秋田県が発祥。写真の1号店(当時)は、北秋田市で今も元気に営業中で毎日繁盛!
1990年代、当時20代だった遠藤さんは夫婦で店を切り盛り。評判のラーメンを味わおうと連日多くのお客さんが詰めかけたとのことです。

「麺屋うるとら」の特長の一つが「無化調スープ」。全て手作りで天然由来のスープには、化学調味料が一切使われていません。厳選した良質な肉や野菜などの素材からじっくりと手間暇をかけてだしを取り、素材の旨味をしっかり引き出すことで、雑味がなく深い味わいのスープが生まれます。麺にもこだわり、北海道から仕入れる小麦粉「春よ恋」と、麺の風味やコシの元にもなる、かんすいを独自のブレンド率で混ぜ、とんこつや味噌など多彩なラーメンにマッチした麺を自社製麺工場で毎日作っています。アメリカは水や素材が日本と異なるので、こだわりの味をどう作り上げるか試行錯誤を重ねたとのこと。日本で支持された味がアメリカでも支持されるか当初は不安もあったそうですが、味に厳しいミシュランガイドに21年、23年、24年と3度も掲載されたのは、うるとらの味がアメリカでも多くの人を魅了し続けている何よりの証。今後はFC展開や開業支援にも力を入れるそうで、その魅力はますます輝くはず。

Ultra_120124_Photo03 Ultra_120124_Photo04 Ultra_120124_Photo05
スープだけでなく麺にもこだわりを貫くのが「麺屋うるとら」で、製麺工場を自社で構えるほど! 写真は20年以上前、製麺を自ら手掛けるようになった頃。
素材を生かした麺と、添加剤を使わないフレッシュなスープ。おいしいだけでなく体にも安心安全!
「こだわりの一杯をぜひ楽しんでください」と店主の遠藤隆史さん。

東北・秋田の小さな店舗から歩み始めた1軒のラーメン店が、日本を代表するラーメン店となり、やがてアメリカへ出店、その数年後にはミシュランガイドに掲載ーー。まさにアメリカンドリームのような歴史をつむいできた「麺屋うるとら」。長い歴史の中で磨かれた至高の一杯をぜひ味わってみてください!

Ultra_120124_Photo07 Ultra_120124_Photo08 Ultra_120124_Photo09
「麺屋うるとら」自慢の豚骨白湯スープをダイレクトに味わえる「とんこつ味玉ラーメン」($16.45)。うるとらが初めての人に、まず食べてほしい一品です。
豚骨スープに自家製味噌、胡麻ペースト、ラー油、酢をブレンドした「担々麺」($15.95)。豚カツやチキンカツなどトッピングを追加して好みの一杯を!
サイドメニューも充実のラインナップ! 写真は、甘辛い味付けが病みつきになる「名古屋風唐揚げ」($5.95/3ps、$9.95/5ps)

麺屋うるとら(Menya Ultra)

WEBmenya-ultra.com
〈クレアモント店〉
電話:858-751-2010
住所:8199 Clairemont Mesa Blvd., Ste M, San Diego
営業:毎日11:00am-2:00pm・5:00pm-9:00pm
定休:なし
〈ミラメサ店〉
電話:858-397-2247
住所:8141 Mira Mesa Blvd., San Diego
営業:木〜火11:30am-2:00pm・5:00pm-9:00pm
定休:水
〈Westfield UTC店〉
電話:858-352-6336
住所:4577 La Jolla Village Dr., San Diego
営業:日〜木11:30am-8:30pm、 金土11:30am-9:00pm
定休:なし

ひのてつ&ひのてつバー(Hinotez & Hinotez Bar)

カーニーメサ◆日本料理店&バー
Hinotez_120124_Photo01
ウイスキー、日本酒、焼酎、ビールのほか、リキュール、スピリッツまで、日本メイドの銘酒、希少酒がところ狭しと並びます。米初上陸の日本のお酒を見つけたいなら、ぜひ足を運んでみてください。きっと新しい出会いがあなたに訪れます。

他にはない圧巻の品揃え! 美酒と料理を心ゆくまで

日本の食と酒を楽しめる「ひのてつ」&「ひのてつバー」。特筆すべきはバーの品ぞろえの豊富さで、「カリフォルニアで仕入れられる日本のお酒の99%以上はこの店にあります!」と豪語する同店の言葉通り、日本では入手できない最上級ジャパニーズウイスキーにも出会えます。ワイワイ楽しめる居酒屋レストランと、大人の色気漂うバー。隠し扉1枚でつながり、どちらのお店でも互いのメニューを注文できる1カ所で2倍おいしいお洒落な美食スポットです。

Hinotez_120124_Photo02 Hinotez_120124_Photo03
呑ん兵衛にはたまらない「たこわさ」($5.50)など、通な一品おつまみから、寿司、焼き鳥、刺身、ラーメンなど、王道の日本料理まで、お酒に合うメニューがそろっています。
焙じた茶葉の風味を楽しむ、クリーミーなジャパニーズカクテル。「ほうじ茶ラテ」($15)。

お得情報

菊水祭り 30〜50%オフ!

日本酒の「菊水」を30%から最大50%お得に楽しめるキャンペーンを開催! 期間は12月8日(日)〜14日(土)。下記の「野球鳥」でも12月1日(日)〜7日(土)に開催するので、この機会に菊水の味わいをチェック!

Hinotez_120124_Photo04

ひのてつ&ひのてつバー(Hinotez & Hinotez Bar)

電話:858-565-4244
WEBsandiegoyakyudori.com/page/hinotez/
住所:7947 Balboa Ave., San Diego
営業:毎日5:00pm-12:00am
定休:なし

野球鳥(Yakyudori)

コンボイ◆焼き鳥店・ラーメン屋
Hinotez_120123_Photo01
「焼き鳥(2串)」($5~) 臨場感のある焼き場から客席に運ばれる焼き鳥は、「モモ」や「つくね」、「砂肝」、「アスパラベーコン」、「ガーリック」など、バリエーション豊かで食欲をそそります。新鮮なオイスターも毎日提供中。海のミルクと言われる濃厚なうま味をご堪能あれ。

今夜は香ばしい焼き鳥とパンチの効いたラーメンで決まり!

「ひのてつ」の姉妹店「野球鳥」は、カジュアルにお酒と焼き鳥、ラーメンが楽しめるお店。店内に入ると香ばしい焼き鳥の香りが食欲をそそります。定番のとり串から「牛肉おろしポン酢」(13ドル)、「豚ネック」(7ドル)、「ししゃも」(5ドル)などバリエーションも豊か。シメのラーメンは「豚骨」(14.5ドル)や「味噌」(13ドル)、「醤油」(9.99ドル)など、こちらも気分に合わせてチョイスできます。一品料理も多彩なので、一人でふらっと来ても、グループでパーティーを開いても楽しい! 週末には新鮮な海鮮メニューも並ぶので、ぜひチェックして。

Hinotez_120123_Photo02
「油そば」($16.95)はクセになるおいしさ!
無料の追い飯で、スープの最後の一滴まで楽しんで。

注目トピック

シメにスイーツが食べたい? それならお隣の「氷バー」へGO!

石川県金沢市の専用氷を使った、本格かき氷を楽しめる「氷バー」も要チェック。日本から取り寄せたかき氷機で削った氷は、ふんわり柔らかく、日本人パティシエの自家製シロップはどれも濃厚でぜいたくな仕上がり。ビジュアルもキュートな一杯で、ご飯の最後を締めくくってみてはいかが?
月替わりで提供されるスペシャル、12月は「栗のかき氷」と「メロンのかき氷」です。温かいプレミアム日本茶との組み合わせがおすすめ!

EEnami_120123_Photo04

野球鳥(Yakyudori)

電話:858-268-2888
WEBsandiegoyakyudori.com/page/yakyudori/
住所:4898 Convoy St., #101, San Diego
営業:毎日5:00pm-11:30pm(12月中)、 月〜金5:00pm-11:30pm・土日11:00am-11:30pm(1月から)
定休:なし

カンザスシティー・バーベキュー(Kansas City BBQ)

ダウンタウン◆バーベキュー店&バー
KansasCityBBQ_120124_Photo01
1984年の創業当時の面影が残り、どこか懐かしい居心地の良さを感じる店内。壁に貼られた『トップガン』関連の展示に圧倒! ジュークボックスが映画のラストシーンを思い出させます。
KansasCityBBQ_120124_Photo02 KansasCityBBQ_120124_Photo03
『トップガン』でトム・クルーズたちが歌うシーンで使われたピアノは同店名物の一つ。続編 『トップガン マーヴェリック』に出演したあのマイルズ・テラーが来店した際の写真も飾られています。
クラシックなスタイルのバーカウンターでバドワイザーやクアーズを飲めば、気分はマーヴェリック!! スタッフとのおしゃべりもぜひ楽しんで。

創業40周年、映画『トップガン』の超有名聖地
ファン垂涎の人気レアアイテムがもらえる!!

サンディエゴを舞台にした超人気映画『トップガン』。この映画で撮影に使われ、トム・クルーズと共に名シーンを生み出したのが「カンザスシティー・バーベキュー」です。1986年の映画公開以来、日本人ファンも含めて聖地巡礼で多くの人が絶え間なく訪れています。店内は今も映画そのままで、どこを切り取ってもザ・アメリカな雰囲気満点! 古き良きアメリカを彷彿とさせる、気さくで親しみやすいスタッフが迎えてくれます。もちろん料理の数々も同店の魅力。濃厚なソースが特徴の伝統的なカンザスシティースタイルのバーベキューを筆頭に、豪快にかぶりつきたいハンバーガーや、ビーフチリ、バッファローウイング、そしてデザートまで、これぞアメリカンなカジュアルフードを堪能できます。ライトハウス読者だけの期間限定のグッズキャンペーン(下記)もお見逃しなく!

KansasCityBBQ_120124_Photo04 KansasCityBBQ_120124_Photo05
「Pork Spare Ribs」($17.95) 香辛料がすり込まれた甘辛系のスペアリブにサイドディッシュが付いたコンボ。
フライドポテトなどとセットの各種ハンバーガープレートは$9.95〜とリーズナブルなのもうれしい!
KansasCityBBQ_120124_Photo06 KansasCityBBQ_120124_Photo07 KansasCityBBQ_120124_Photo08
地元のクラフトビールもそろっています。「Onion Rings」($5.50)をお供に乾杯!
ホームメイドのデザート類もアメリカンな味わい。写真は「SweetPotato Pie」($6.95)
サンディエゴ湾のそばにあって、ダウンタウンながら明るく開放的。日差しを感じるテラス席も気持ちがいい! 赤いテントが店舗の目印にもなっています。

お得情報

TOP GUNの限定グッズがもらえます!
本誌読者向けの期間限定キャンペーン

KansasCityBBQ_120124_Photo09

メインディッシュまたはキッズミールを注文すると、 1つのアイテムがもらえます。この誌面か、誌面の写真(アプリ、スクリーンショットも可)をサーバーに提示してください。
写真は、映画ロゴがあしらわれたマグネット、ステッカー、ショットグラス、ロゴ入りの(缶・ボトルホルダー)。
※人気アイテムは品切れの可能性もあります。
期間:12月1日〜2025年1月31日

カンザスシティー・バーベキュー(Kansas City BBQ)

電話:619-231-9680
WEBkcbbq.net
営業:毎日11:00am-11:00pm(バーは2:00amまで) 
定休:なし

ええ波(EE Nami)

クレアモント◆日本料理店
EEnami_120124_Photo01
「ヘレとんかつ」 “ヘレ”は、関西の方言で“ヒレ”の意味。サクッとした衣の歯触りの後に続くのは、甘みのあるジューシーな肉汁。口いっぱいに広がる厳選した黒豚の旨みをご堪能あれ。

本格とんかつと厳選日本酒 旬の日本の“旨い”を楽しもう

若手スタッフを中心に日本で話題の「おいしい!」を集めて提供する「ええ波」は、日本人も「本場の味!」と納得するメニューが勢揃い。2024年には、あの「yelp top100 restaurants in San Diego」に選出された実力派のお店です。日本で腕を磨いたスタッフが作る、素材と製法にこだわった「とんかつ」が看板メニューで、夜は本格的な居酒屋料理が楽しめます。和を感じる落ち着いた雰囲気と、こだわりの日本の味。ずらりと並ぶ豊富なメニューに、足しげく通いたくなること間違いなし! 人気店で特に夜は混みやすいので、オンライン予約がおすすめ。

EEnami_120124_Photo02 EEnami_120124_Photo03
「刺身5種4貫盛り合わせ」。鮮度抜群のお刺身も最高! アメリカにいながら日本の本格居酒屋料理に舌鼓を打ちましょう。
柔らかな明かりが場を和ませる、ジャパニーズモダンな洒落た店内。

注目トピック

日本で注目の日本酒を厳選してラインナップ

今季注目は、西出酒造(石川県)の看板ネコがモチーフになった「もろみー」という甘口のお酒で、冷やして飲むと白ワインのような酸味の効いた味わいに。他にも、辛口や甘口、低アルコールなど、さまざまな日本酒が揃っているので、好みのものを、ぜひ見つけてみて!

EEnami_120124_Photo04

ええ波(EE Nami)

電話:858-246-6903
WEBwww.eenamisd.com
住所:4706 Clairemont Mesa Blvd., San Diego
営業:水~日ランチ11:30am-2:00pm、ディナー5:30pm-10:00pm
定休:月火

横浜やきとり工房(Yokohama Yakitori Koubou)

カーニメサ◆焼き鳥・居酒屋
YakitoriKoubou_120124_Photo01
「もつ鍋」(1人前$18)は冬季限定。2人前からの注文で前日までに要予約。

旨味たっぷりの熱々もつ鍋!

寒い季節、仲間と楽しむひとときにピッタリなのが熱々のもつ鍋! プリプリのもつの甘みと、キャベツやニラなど野菜の旨味がコク深いスープに絶妙に絡み、ニンニクの香りと共に食欲を刺激。シメの雑炊や麺までとことん味わい尽くせます。もつ鍋を引き立てるビールや焼酎、日本酒もよく進みます!

YakitoriKoubou_120124_Photo02
特注の備長炭で焼いた焼き鳥が同店の真骨頂。
写真は串焼き「おまかせ6本盛り合わせ」($28)

横浜やきとり工房(Yokohama Yakitori Koubou)

電話:858-277-8822
WEByokohamayakitorikoubou.com
住所:3904 Convoy St., #108, San Diego
営業:毎日5:00pm-12:00am(last call 11:00pm)
定休:日

梅光軒(Baikohken)

ヒルクレスト◆ラーメン屋
Bikohken_120124_Photo01
ラーメンはしょうゆ(各$14.98)、味噌($14.98)、塩($14.98)の3種が定番人気。中央の「ヒルクレストスペシャルラーメン」($24.98)は、人気トッピング全部載せ!

動物系&魚介系のWスープ リピート必至の北海道ラーメン

北海道で圧倒的知名度を誇り『、ミシュランガイド北海道』にも掲載された人気ラーメン店「梅光軒」が今年、アメリカ本土初出店でサンディエゴに登場しました! 旭川の「梅光軒」で17年以上腕をふるった店長の佐藤さんが、本家の特徴であるWスープをアメリカでも忠実に再現。豚骨と鶏ガラからとる「動物系」スープに、煮干し、昆布からとる「魚介系」の旨味を加え、何層にも重なる深い旨味にリピーター続出です!

Bikohken_120124_Photo02 Bikohken_120124_Photo03 Bikohken_120124_Photo04
「バター&コーンラーメン」($16.98)も北海道ラーメンを代表する一品。
迫力のチャーシューがそそる「『黒豚』豚バラ肉とんこつラーメン」($22.98)
いかにも北海道発といった「北海道コロッケ」($6.98/2pcs)をはじめ、「揚げ餃子」($6.98〜)「唐揚げ」($6.98〜)「揚げたこ焼き」($8.98)などお値打ちでおいしいサイドメニューも充実。

梅光軒(Baikohken)

電話:619-310-6698
WEBbaikohken.com
住所:690 University Ave., San Diego
営業:日〜木12:00pm-2:30pm・5:00pm-9:30pm、金土 12:00pm-2:30pm・5:00pm-11:30pm
定休:なし

居酒屋 新橋(Shimbashi Izakaya)

デルマー◆日本料理店
Shimbashi_120124_Photo01
「ホリデースペシャル」はホリデーシーズンに楽しみたい、12月だけのスペシャルなメニュー。熱々の鉄板で良質な肉が焼ける音と香りがたまらない「陶板焼き和牛ハンバーグ」(左/$22)と、ウニ、炙りホタテ、あん肝を重ねた濃厚なおいしさにあふれた、ぜいたくな一品。たらこソースで上品に($32)。

海を望み味わう特別な料理とごちそうが詰まった本格お節

お寿司や天ぷら、焼き物、お鍋など、本格的な和食が楽しめる「居酒屋 新橋」。今年もホリデーに欠かせない特別な料理がお目見え! 店内やヒーター完備のパティオ席で、オーシャンビューを楽しみながら大切な人と豪華に過ごすもよし、本格お節を家でほっこり味わうのもよし。今の季節なら夜の帳が下りる頃に、海と空を染め上げるダイナミックな夕焼けも楽しめます。旬の味覚を、お好みのスタイルでご堪能ください。

Shimbashi_120124_Photo02
お正月を迎えるのに欠かせない「お節」は毎年大好評です。
受け取り期間は12月30日(月)、31日(火)、2025年1月2日(木)の3日間。
価格&予約方法はウェブサイトへ。
※お節の内容は仕入れにより一部変更になる場合あり。

注目トピック

恒例の餅つき大会で新年をお祝いしよう!

臼と杵でおこなう餅つきは、日本の新年の風物詩!25年は1月5日(日)12:00pm〜2:00pmに開催します。ご家族、お友達とご一緒に、振る舞い餅をお楽しみください。

居酒屋 新橋(Shimbashi Izakaya)

電話:858-523-0479
WEBwww.shimbashiizakaya.com
住所:1555 Camino Del Mar, #201, Del Mar
営業:月〜金11:30am-2:00pm・5:00pm-8:00pm、土日12:00pm-3:00pm・5:00pm-8:15pm
定休:なし

(2024年12月号ライトハウス・カリフォルニア版掲載)

日米で全く異なる防災・避難行動

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

台風、ハリケーン自然災害に悩まされる日米

冷泉コラム_台風

19年10月の台風19号では90人以上が亡くなった。

日本とアメリカは気象条件が異なるが、アメリカではハリケーン、日本では台風と呼ばれる巨大な熱帯性の低気圧には同じように悩まされている。アメリカの場合は 2005年のカトリーナ、12年のサンディ、17年のマリアの被害はとりわけ深刻で、19年もカリブ海のバハマ諸島を襲ったドリアンの被害は壊滅的だった。
 
日本も、ここ数年、巨大台風による被害が続出している。関西で大きな被害の起きた18年の台風21号の記憶も新しい中、19年には千葉県に暴風被害をもたらした 15号、長野、埼玉、福島、宮城などに深刻な洪水被害を発生させた19号、そして21号など自然の猛威を改めて感じさせる年となった。
 
同じように自然災害と戦っているように見える日本とアメリカだが、防災行動のパターンは異なっている。まずアメリカの場合は、ハリケーン接近の予報が出ると、多くの場合は州知事が記者会見に登場して非常事態宣言を出し、テレビやネットが中継する。つまり知事という顔の見えるキャラクターが、必死に説明することで住民に危機を知らせるというわけである。
 
予報が的中して残念ながら被害が出た場合はどうかというと、知事は迅速に被災地に入ることが多い。政治的パフォーマンスという批判もあるが、知事が現場で激励することで復興への求心力となるのは事実だ。12年のハリケーン・サンディの場合、私の住むニュージャージー州は深刻な被害を受けたが、共和党のクリスティ知事と民主党のオバマ大統領が揃って被災地に登場して、復興への努力を約束したことには高い評価が寄せられた。 一方で、日本の場合は都道府県知事が「顔」を見せることは少ない。事前に非常事態宣言などで危機意識を高める行動をとったり、テレビで会見を中継したりはしない。被災後も、すぐには被災地に入らない。行くと復興の邪魔になるとして批判を浴びるからだ。話題になるのは、被災の後随分してから知事が政府に復興支援の「要望書」を渡しに行くぐらいだ。
 
住民が直接選んでいるのだから、知事は行政事務を執るだけでなく、コミュニティーの求心力になれば良いのだが、日本の知事には、そのような役割を与えられていないのである。知事経験者で総理大臣になった例が少ない(戦後では細川護煕氏だけ)というのにもその辺に理由がありそうだ。

いつ?どのように?日米で異なる避難の予告

一番大きな違いは避難のタイミングだ。アメリカの場合、巨大ハリケーンの接近予報が出ると発生の 72時間前くらいから、非常事態宣言が出される。大規模な避難が始まり、48時間前くらいになると高速道路は内陸へと避難する人で大渋滞となる。危険な地域の場合は、強制避難命令が発動されて州兵などが配置される。24時間前くらいになると公的交通機関はストップ、高速道路などは閉鎖されてしまう。 一方で日本は、今年3月の「避難勧告等に関するガイドライン」の改訂から避難情報の発令方法が変わり、気象庁は防災気象情報と併せて5段階の警戒レベルを提供するようになった。警戒レベルに応じて各市町村が独自に避難指示や勧告を発令でき、レベル3と4は避難対象など、分かりやすくなったものの、発生 72時間前のように時間で区切るのではなく、風雨が強まってから出すようになっている。交通機関の計画運休も始まったが、運休の可能性の予告が 48時間前で、ハッキリした予告が 24時間前、運休は風雨を確認できるぐらいになってからだ。
 
このような取り組みの有無にかかわらず、18年の豪雨にしても、19年の一連の台風でも、死者を多く出すことになってしまった。理由としては日本独特の目で見るものしか信じないとか、お上の命令で強制的に動くのを嫌うカルチャーがあるようだ。また高齢化が進み、避難が負荷だとか自宅を離れたくないという心理が強いこともある。人的被害を抑えるためにも、日本でも迅速な事前の避難が普及することを願わずにはいられない。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中

 

(2019年12月1日号掲載)
 
※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2019年12月1日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

LA&OC レストランガイド 2024-2025 [完全保存版] (2024年12月号カリフォルニア版掲載)

毎年この時期おなじみの「レストランガイド」が、今年も帰ってきました! 年末年始の特別なひとときに利用したい、LA、OC注目のレストランをご紹介します!

※サンディエゴのレストランガイドはこちらです。

※掲載情報は全て2024年11月21日時点のものです。ホリデーシーズンは営業時間などが通常と異なるほか、料金なども予告なく変更される場合がありますので、事前にご確認ください。

(2024年12月号ライトハウス・カリフォルニア版掲載)

新撰組 焼き鳥ウェストL.A.店
(Shin-Sen-Gumi Yakitori West L.A.)

ロサンゼルス◆焼き鳥居酒屋・ラーメン屋
ShinsengumiWLA_120124_Photo01
ジューシーに焼き上がった焼き鳥各種。常時10種類以上取りそろえる日本酒とのペアリングをぜひ楽しんで。

30年以上愛されてきた新撰組の焼き鳥がウェストLA店に新登場!

本場の味を忠実に再現した博多ラーメンが人気を博してきた「新撰組ウェストL.A.店」がこの9月、30年以上ガーデナの新撰組本店で愛されてきた炭火焼き鳥を提供する居酒屋として新装開店! 焼き鳥はもちろん、牛串や豚串、海鮮串など串ものだけで約50種類をそろえています。中でも同店のイチオシは、ネギやナスなどの野菜を豚バラ肉で巻いた「博多野菜巻き」(各4.50ドル)各種。ディナーはもちろん、ランチでも焼き鳥を提供しており、「新撰組コンボプレート」(14.25ドル~ 15.25ドル)など、お値打ち価格でいただけます。

同店名物の「博多ラーメン」(12.50ドル)、この冬登場の「スパイシー坦々麺」(13.50ドル)も、ディナーのシメだけでなく、ランチでも提供しています。

ShinsengumiWLA_120124_Photo02 ShinsengumiWLA_120124_Photo03
焼き鳥2本、揚げ物にサラダまで付いた「新撰組コンボプレート」はランチの大人気メニューです。
カウンター席からは、活気ある調理場が見えます。焼き鳥を一本一本丁寧に焼き上げる様子を見ながらの一杯は格別です。

新撰組 焼き鳥ウェストL.A.店(Shin-Sen-Gumi Yakitori West L.A.)

電話:424-208-3293
WEBshinsengumigroup.com
住所:1601 Sawtelle Blvd., #101, Los Angeles
営業:月〜金11:30am-2:00pm・6:00pm-11:00pm、土日12:00pm-11:00pm
定休:なし(サンクスギビングデー、元日休み)

鶏そば屯所 ウェストハリウッド店
(TORISOBA TONSHO West Hollywood)

ロサンゼルス◆ラーメン屋
Shinsengumi-Tonsho_120124_Photo01
「オリジナル鶏そば」($15.75)同店が自信を持って提供する、シグネチャーメニュー。
Shinsengumi-Tonsho_120124_Photo02 Shinsengumi-Tonsho_120124_Photo03
サクサクの衣とふんわり鶏肉がたまらない「鶏天丼」(左)、鶏ひき肉がたっぷり入ったジューシーな「鶏餃子」(右)。
唐辛子とゴマでコクをプラスした「坦々鶏そば」($16.75)もリピーター続出中です。

濃厚スープに特製麺が絡む泡系鶏そばの専門店!

新撰組グループが満を持して今年5月にオープンした鶏そば専門店「鶏そば屯所」。同店でまず食べるべきはズバリ、「オリジナル鶏そば」。厳選した鶏ガラをじっくり煮出して取る自家製スープは、一杯一杯泡立てて仕上げる”泡系”。クリーミーでコクがありながらも滑らかな口当たりでしつこくないので、ついつい全部飲み干してしまうこと間違いなしです。さらに、そのスープに合わせて開発したという麺は、全粒粉を使った小麦粉の風味をしっかりと感じる中細麺。この両者が完璧にマッチした一杯をぜひご賞味あれ!

さらに、鶏にとことんこだわった同店らしく、サイドメニューも「鶏餃子」(6.25ドル)、「鶏天丼」(Sサイズ6.75ドル、Rサイズ13ドル)など鶏尽くし。心ゆくまで味わって!

お得情報

「ライトハウスを見た」で合計金額から10%オフ!

(〜12/31/2024、ダインインのみ)

鶏そば屯所 ウェストハリウッド店(TORISOBA TONSHO West Hollywood)

電話:323-544-5959
WEBwww.torisobatonsho.com
住所:349 N. La Cienega Blvd., Los Angeles
営業:毎日11:30am-2:30pm・5:30pm-9:30pm
定休:なし(サンクスギビングデー、元日休み)

焼き鳥居酒屋・麺屋 アルハンブラ店(Yakitori Izaka-Ya & Men-Ya Alhambra)

アルハンブラ◆焼き鳥・居酒屋
Shinsengumi-Alhambra_120124_Photo01
「うにクリームうどん」($27.50)うにがドーンとぜいたくに載った一品。

定番の肴がズラッと並ぶ居酒屋 濃厚うにうどんをお試しあれ!

炭火焼き鳥、ラーメン、うどん、丼ものなど、食べたいものが必ず見つかる多彩な品ぞろえが魅力の「焼き鳥居酒屋・麺屋 アルハンブラ店」。同店が自信を持っておすすめするのが、ぜいたくに生うにが盛られた「うにクリームうどん」。まろやかなクリームソースと濃厚なうにの組み合わせに、箸が止まらない一品です。

忘年会・新年会やパーティーなどでの利用も大歓迎という同店、40名まで入るパティオは貸し切りも可能。友人や家族との会食、同僚との飲み会など、さまざまな用途で利用したいお店です。

Shinsengumi-Alhambra_120124_Photo02 Shinsengumi-Alhambra_120124_Photo03
熟練の技で絶妙の焼き加減に仕上げる焼き鳥各種。アラカルトはもちろん、新たにスタートしたランチセットでも大人気です。
新撰組といえばラーメン! ハッピーアワーではスペシャル博多ラーメン3種(写真は「チャーシュー麺」($16.50))がお得にいただけます。

お得情報

日替わりでお得なハッピーアワー!

スペシャル博多ラーメン3種(通常$16.50)が$14.50に(月曜ディナー)、「焼き鳥プレート」20%オフ(火曜ランチ)、「焼き鳥丼」20%オフ(水曜ランチ)など、平日に日替わりでお得なメニューが登場するハッピーアワーを実施中!

焼き鳥居酒屋・麺屋 アルハンブラ店(Yakitori Izaka-Ya & Men-Ya Alhambra)

電話:626-943-7956
WEBshinsengumigroup.com
住所:45 S. Garfifield Ave., Alhambra
営業:月~金11:00am-3:00pm・6:00pm-11:00pm、土日11:00am-11:00pm
定休:なし(サンクスギビングデー、元日休み)

がブリチキン。(Gaburi Chicken Japanese Fried Chicken)

トーランス◆からあげ居酒屋
GaburiChicken_120124_Photo01
20種類以上のスパイスに24時間漬け、1本1本じっくり20分かけて焼き上げるジューシーな「骨付鳥」(左)/「からあげ」は、もも($6)、むね、砂肝、やげん軟骨(各$8)、手羽先($9)の5種類(下)。

13年連続金賞受賞のからあげ酒場 遂にトーランスにオープン!

名古屋の発祥で、今や日本全国で75店舗を展開する人気からあげチェーン「がブリチキン。」が、この夏、トーランスにアメリカ1号店をオープン。既に、訪れた多くの人がリピートする繁盛店となっています。そんな同店の看板メニューはズバリ、迫力満点の「骨付鳥」(18ドル)と、「からあげグランプリ 中日本しょうゆダレ部門」で13年連続金賞受賞という自慢の「からあげ」。「骨付鳥専用おむすび」(5ドル)や「鉄板ガーリックライス」(9ドル)などと一緒にオーダーし、お皿に残った肉汁と絡めていただくのがお店推奨の食べ方です。

GaburiChicken_120124_Photo02 GaburiChicken_120124_Photo03
他店とはひと味違う、ユニークな創作おつまみも同店の魅力。写真は左上から時計回りに「キューリ1本」($7)、「マスカルポーネとクラッカー」($8)、「ポテトサラダ~半熟たまごのせ~」($8)、「食べるラー油とキムチの冷奴」($7)、「たこブツ山葵」($9)
インスタ映え間違いなしの「丸ごと果実サワー」($13)は、オレンジ、グレープフルーツ、季節のフルーツの3種。

がブリチキン。(Gaburi Chicken Japanese Fried Chicken)

電話:310-796-7689
WEBgaburiusa.com
住所:1437 Marcelina Ave., Torrance
営業:火~日11:30am–2:30pm・5:00pm–11:00pm
定休:月

本多屋タスティン店(HONDA-YA Tustin)

タスティン◆居酒屋
HondayaTustin_120124_Photo01
焼きものは、焼き鳥以外に「合鴨」($4.25)、「ラムチョップ」($6.25)「牛ハラミ」($3.95)といった変わりダネも!

お店も出張屋台も大行列! OCの超人気居酒屋

昨年オープン30周年を迎えた、”OCの行列ができる居酒屋”こと本多屋グループ。今年もお店の営業に加えて、昨年に引き続き9月にチャリティーイベントを開催したほか、7月には「Anime Expo」、4月、10月には「OC Japan Fair」に屋台を出店して行列を作るなど、その勢いは増すばかりです。

そんな本多屋グループの本店が、「本多屋タスティン店」。焼き鳥に刺し身、寿司、揚げ物、麺、各種おつまみなど合計300 種類もの豊富な居酒屋メニューが、多くの常連客に愛されるお店です。もちろんお酒のラインナップも充実しています。これから寒くなる季節には、しっかり味の染みた熱々の「おでん」(11.95ドル)や、炭火でじっくり焼き上げた焼き鳥を肴に、しっぽり飲みなんていかが?

HondayaTustin_120124_Photo02 HondayaTustin_120124_Photo03
芸人のたむらけんじさんが司会を務めたチャリティーイベントには、今年も多くの人が来場。
だしにこだわった「おでん」は、ささがきごぼう、えびいか揚げなど6品入り。

注目トピック

オリジナルビール・ワインを発売中!

HondayaTustin_120124_Photo04

オリジナルのビールとワインを各店舗にて販売中。地元ブルワリーと共同で作ったアイスラガービールは飲みやすいと好評! さらに今年から、スプリングマウンテンとオークヴィルの2種類のナパワインも販売しています。

本多屋タスティン店(HONDA-YA Tustin)

電話:714-832-0081
WEBwww.izakayahondaya.com
住所:556 El Camino Real, Tustin
営業:月~木5:00pm-12:00am(Last Call 11:40pm)
金土5:00pm-12:30am(Last Call 12:15am)
日4:30pm-11:00pm(Last Call 10:40pm) 
定休:なし(クリスマスイブ、クリスマス、大晦日、元日などホリデーの休業日あり)

割烹本多(Kappo Honda)

ファウンテンバレー◆居酒屋
KappoHonda_120124_Photo01
日本酒や焼酎などお酒も同店こだわりのラインナップ。食べ物の写真は左下から時計回りに「焼き鳥」「だし巻き玉子」「自家製白菜漬け」「生ガキ」「北海道ワッフル」「枝豆春巻」「握り寿司」「ピリ辛くらげ和え」

毎日深夜まで営業! 使い勝手抜群の正統派居酒屋

本多屋グループのファウンテンバレー店「割烹本多」は、本店(上記)と同様に行列の絶えない繁盛店。日本人シェフが作る確かな味の居酒屋料理を、リーズナブルな価格で味わえるのが人気の秘密です。また、こちらも本店同様、旬のネタを使った刺し身や寿司に揚げ物、焼き物、シメのご飯もの、そしてデザートなど、とにかくメニューが豊富。季節限定メニューや新メニューも随時登場するので、飽きることがありません。

そんな、とにかく”使える”居酒屋な同店は、同僚や友人との飲み会はもちろん、ファミリーで訪れても満足できること間違いなしです。また遅い時間まで営業しているので、二次会などにもぜひご利用を!

KappoHonda_120124_Photo02
「これぞまさに日本の居酒屋」といった雰囲気がたまらない店内。
季節ごとに装飾も変わるなど、いつ行っても飽きない細やかな気配りがされています。

割烹本多(Kappo Honda)

電話:714-964-4629
WEBwww.izakayahondaya.com
住所:18450 Brookhurst St., Fountain Valley
営業:日~木5:00pm-12:00am(Last Call 11:30pm)、金土5:00pm-12:30am(Last Call 12:00am)
定休:なし(クリスマスイブ、クリスマス、大晦日、元日などホリデーの休業日あり)

味道(Midoh Japanese Kitchen)

ソーテル/ローランドハイツ◆洋食店
Bishamon_Midoh_120124_Photo01
「ハンバーグ&エビフライ」($28)。大きなエビが2本にハンバーグがドーン! 特製デミグラスソースも抜群の味。

日本人好みの味! 本気でうまい洋食屋

同店のハンバーグやカレーライス、オムレツなどの定番洋食メニューはどれも間違いのない味で、ここは日本かと錯覚するほど。デザートも含めて、全て手作りの本格派です!

Bishamon_Midoh_120124_Photo02 Bishamon_Midoh_120124_Photo03
人気No.1メニュー「プレミアム牛タンステーキ」($38.50)
「オムライス」($15.50)

お得情報

「串カツ」をサービス!

「ライトハウスを見た」と言って、アントレを注文すると、「串カツ」をサービス。
(~12/31/2024)。
※なくなり次第終了 ※1人1本

味道(Midoh Japanese Kitchen)

ソーテル店
電話:424-465-9033
住所:2130 Sawtelle Blvd., #200, Los Angeles
営業:火~日11:00am-9:00pm(Last Order)
定休:月
ローランドハイツ店
電話:626-810-0590
住所:1380 S. Fullerton Rd., #106, Rowland Heights
営業:火~木11:30am-3:00pm・5:00pm-9:00pm、金土11:30am-10:00pm、日11:30am-9:00pm
定休:月

カレーエクスプレス(Curry Express by Midoh)

トーランス◆カレーTO GO専門店

オリジナルカレーとスイーツを一度に!

Bishamon_Curry_120124_Photo01
人気のオリジナルスイーツは全6種類。カレーとデザートをセットでどうぞ!

カレーエクスプレス(Curry Express by Midoh)

電話:424-558-3373
WEBgroup.bishamon-ten.com/curry_express/
住所:21605 S. Western Ave., Unit C, Torrance
営業:毎日11:00am-9:00pm
定休:なし

ラウンジ王者(Lounge Ohjah)

リトルトーキョー◆カラオケバー

2次会にオススメ。カラオケラウンジ

Bishamon_Ohjah_120124_Photo01
フルバーを配したカラオケラウンジ。アットホームな雰囲気で楽しめます。食後はカラオケで盛り上がろう!

ラウンジ王者(Lounge Ohjah)

電話:213-617-7839
WEBgroup.bishamon-ten.com/ohjah/
住所:328 E. 1st St., Los Angeles(Miyako Hotel 2F)
営業:月~土 バー6:30pm(カラオケ8:30pm)-1:30am(Last Call)
定休:日

大黒家(Daikokuya)

リトルトーキョー/モントレーパーク/エルモンテ/ソーテル◆ラーメン屋
Bishamon_Daikokuya_120124_Photo01
「大黒家ラーメン」 ($17)。濃厚豚骨に秘伝のしょうゆベースのかえしが効いた人気No.1。自家製チャーシュー、半熟卵、青ネギでうまさ倍増!

半日煮込む豚骨スープが人気! 22周年の老舗行列店

開店22周年を迎え、LAでは老舗の風格を帯びてきたラーメン屋「大黒家」。リトルトーキョー店、モントレーパーク店、エルモンテ店、ソーテル店の4店舗は、どこも行列ができる繁盛店です。元祖豚骨スープとオリジナルの中細ちぢれ麺がよく合う「大黒家ラーメン」は、開店当時から少しずつ改良を重ねてきた逸品。追加トッピングは「Black Garlic Oil」(1ドル)や「Kotteri Flavor(背脂)」(無料)がオススメ。人気の「自家製餃子」(10. 50ドル)もお忘れなく!

Bishamon_Daikokuya_120124_Photo02 Bishamon_Daikokuya_120124_Photo03
スープによく絡む同店オリジナルの中細ちぢれ麺。
店内はいつも大賑わい。店の外も常に長蛇の列という人気店です。

注目トピック

テイクアウト&デリバリー専門の
大黒家Annex店でおでんがスタート!

Bishamon_Daikokuya_120124_Photo04

大黒家(Daikokuya)

電話:213-626-1680(リトルトーキョー店)
WEBgroup.bishamon-ten.com/daikokuya/
住所:327 E. 1st St., Los Angeles(リトルトーキョー店)
営業:月〜木 11:00am-10:00pm、金〜日 11:00am-12:00am
定休:なし
※モントレーパーク店、エルモンテ店、ソーテル店あり。店舗住所や営業時間等はウェブサイト参照。

八王子クラフトラーメン(Hachioji Craft Ramen)

リトルトーキョー◆ラーメン屋

八王子の味、LAで新たな感動を

Bishamon_Hachioji_120124_Photo01
甘みのあるしょうゆスープと刻みタマネギが特徴の八王子ラーメンをはじめ、居酒屋メニューなど豊富な品ぞろえがうれしいお店です。

八王子クラフトラーメン(Hachioji Craft Ramen)

電話:213-265-7799
WEBgroup.bishamon-ten.com/hachiouji/
住所:313 E. 1st St., Los Angeles
営業:毎日11:30am-10:00pm 
定休:なし

多聞レストラン(Tamon Restaurant)

リトルトーキョー◆和食/洋食店
Bishamon_Tamon_120124_Photo01
ボリューム満点! 「アンガスリブアイステーキ」($45/12oz)

落ち着いた個室完備の和洋食店

多聞レストラン(Tamon Restaurant)

電話:213-617-7839
WEBwww.tamon-ten.com
住所:328 E. 1st St., Los Angeles
営業:朝食 毎日6:30am-9:30am、ランチ木~火11:30am-2:30pm、ディナー木〜火5:30pm-10:00pm
定休:なし

ザ・ブラザース・スシ・カルバーシティー(The Brothers Sushi Culver City)

カルバーシティー◆寿司屋
TheBrothersSushi_120124_Photo01
「おまかせ」($160~/1人 ※ $60+で日本酒とのペアリングも)
前菜3種に握り寿司10貫、手巻き、デザートが付いた「おまかせ」。左から時計回りに、「ブリとカツオの刺身」「森のサラダ with ホタテ& トリュフ」「甘鯛の鱗揚げ」「トロたくハンドロール」「イクラ」、味噌汁、握り寿司10貫(※季節や日によって内容は異なる)。
TheBrothersSushi_120124_Photo02 TheBrothersSushi_120124_Photo03
握り寿司は一品ずつの注文ももちろん可能。健司さんの冬のオススメは、左上から時計回りに「ワイルドキングサーモン」($16)、「イシガキダイ」($14)、「ノドグロ」($20)、「ユキマス」($14)、「ヤリイカ&北海道産ウニ」($21)。※全て2貫の料金 
お酒は珍しい地酒がズラリ。ホシザキのビールサーバー使用で、きめ細かい泡の生ビールが楽しめます。バーもあり、寿司を肴に軽く一杯もOK(左上、上中央)

TheBrothersSushi_120124_Photo04 TheBrothersSushi_120124_Photo05
宮崎A5和牛を使った「すき焼き」($50)
「おかませ」の最後は自家製のデザートで。写真は紫芋のペーストを使った「パープルパフェ」「白玉ぜんざい」(※季節や日によって内容は異なる)。


旨味の凝縮した“熟成”寿司をきめ細かな泡のビールと味わえる良店

銀座の寿司屋やLAの名店「あさねぼう」などで経験を積んだ腕利き職人、健司さんが腰を据えて握る「The Brothers Sushi Culver City」。同店のウリは何と言っても、マグロやカンパチ、ブリ、サーモン、タイなどの魚を数日かけて熟成させてから握る熟成寿司で、旨味が凝縮したネタの深い味とコクは、体験してみる価値大です。また、冬ならユキマスやホウボウ、エボダイなど、旬の珍しいネタを積極的に仕入れているのも特徴です。

そんな同店の良さを心ゆくまで味わうなら、やはり「おまかせ」(写真上)がおすすめですが、一品料理も充実しており、「あさりの酒蒸し」(18ドル)や、「熟成ブリのカマの塩焼き」(24ドル)など、そそるメニューがズラリ。また、「熟成本マグロの握りサンプラー」(42ドル)や「日本酒3種サンプラー」(27ドル)など、食べ比べ&飲み比べメニューも充実しているなど、楽しみがいっぱいのお店です。ぜひ一度訪れてみてください。

TheBrothersSushi_120124_Photo06 TheBrothersSushi_120124_Photo07
ヘッドシェフの健司さん。丁寧な仕事ぶりでファン多し!
清潔感溢れるモダンな店内。カルバーシティーのダウンタウンにあり、周囲は華やかな雰囲気。

ザ・ブラザース・スシ・カルバーシティー(The Brothers Sushi Culver City)

電話:310-202-8890
WEBthebrotherssushicc.com
住所:9240 Culver Blvd., Culver City
営業:月~木11:30am-2:00pm・5:30pm-9:00pm、金11:30am-2:00pm・5:30pm-9:30pm、土5:00pm-9:30pm、日5:00pm-9:00pm
定休:なし

栄菊亭(Eigikutei)

リトルトーキョー◆寿司、しゃぶしゃぶ懐石店
Eikikutei_120124_Photo01
「寿司お造り天ぷら御膳」($83)
一品一品、職人の仕事が丁寧に施されており、どの品からいただいても間違いのない味です。
Eikikutei_120124_Photo02 Eikikutei_120124_Photo03
最高級A5ランクの宮崎牛を使った牛しゃぶしゃぶ懐石コース。写真は刺し身も付いた「錦」($166)。しゃぶしゃぶの懐石コースは、USDAプライムビーフも選べるほか、刺し身、カニはオプションで追加できます。
米国Wagyuを使った新メニュー「すき焼き極」。口の中でとろける牛肉を心ゆくまで味わえます。


豪華な懐石コースや御膳で本物の日本料理を味わえる名店

2023年、リトルトーキョーにオープンした「栄菊亭」。40年以上、寿司職人として腕を振るってきたシェフのMinoruさんが、厳選した旬の素材を使用した懐石料理や御膳を提供しており、寿司、しゃぶしゃぶ、すき焼きをはじめとした質の高い日本料理の数々を味わうことができます。

そんな同店が自信を持っておすすめするのが、「栄菊亭御膳」(38~69ドル)と「栄菊亭寿司御膳」(55~89ドル)。いずれも天ぷら、お造り、しゃぶしゃぶ、すき焼きから好きなものをメイン料理に選べ、3種の小鉢に茶わん蒸しまで付いた、リーズナブルかつ満足の高いセットです。さらに、最高級の宮崎牛を堪能できるしゃぶしゃぶの懐石コース(左上写真)や、米国Wagyuのパイオニアとして知られる、Snake River Farmsの牛肉を使用したすき焼きのコース「すき焼き極」(75ドル・右上写真)、寿司のおまかせコースなど、目移りすること間違いなし。

24年11月からはランチ営業もスタートしたので、ダウンタウンLA近辺でちょっと優雅なお昼を過ごしたいなんて場合にはうってつけ。ぜひお出かけを。

Eikikutei_120124_Photo04
目の前で職人が握ってくれる寿司バーには、シンプルに寿司を楽しめるおまかせコースも登場。「薫」(握り寿司8貫/$85)、「稔」(握り寿司10貫/$95)にはそれぞれ前菜、刺し身プレート、みそ汁とデザート付き。選りすぐりのネタを使った寿司のコースをこの値段でいただけるのはお値打ちです!

栄菊亭(Eigikutei)

電話:213-459-8002
WEBeigikutei.com
住所:314 E. 1st St., Los Angeles
営業:火~日11:30am-2:00pm・5:00pm-11:00pm
定休:月

楽観ラーメン レドンドビーチ店(RAKKAN Ramen Redondo Beach)

レドンドビーチ◆ラーメン屋
RakkanRamen_120124_Photo01
「AMBER 琥珀」($16.50/右上)一番人気はこちら! かつお節と煮干しのエッセンス香る、あっさりとした味わい。日本の伝統的なしょうゆダレを使った王道しょうゆラーメンです。「PEARL 真珠」($16.50/左下)塩としょうゆを独自ブレンドし、かつお節と煮干しの風味が一層際立つ、すっきりとした味わいの魚介系塩ラーメンです。
RakkanRamen_120124_Photo02 RakkanRamen_120124_Photo03
味噌とゴマの風味を楽しむ「SPICY GARNET 辛柘榴」($17/上)は、寒い日に食べたくなるクリーミーで濃厚な一杯。キノコや豆腐、揚げニンニクが食べ応えのある「SPICY QUARTZ VEGAN 辛石英」($17/下)は、野菜の旨みに辛味噌を効かせた、濃厚クリーミースープ仕立てです。
一枚一枚焼き目を入れたしっとり柔らかなチャーシュー。香ばしさが口いっぱいに広がります。

滋味際立つ植物由来の濃厚スープにかつお節と煮干しの出汁がアクセント

「楽観ラーメン」のおいしさの根源は、日本料理に欠かせない発酵食品などを食べた時に生じる「うま味」。昆布や野菜をゆっくりと煮込み、うま味を閉じ込めた100%植物由来のあっさりスープ。そこに食べログアワードにも選ばれた本家「楽観JAPAN」のタレとオイルをまとわせれば、風味豊かでローカロリー、その上、満腹感も得られるラーメンの出来上がりです。人気のかつお節と煮干しの風味香るしょうゆラーメン「AMBER 琥珀」のほか、魚介系塩、エビ、味噌など、ここでしか味わえない一杯が並びます。宝石にちなんだ美しいメニュー名も秀逸。濃厚な肉のうま味が好きな方も、ヴィーガンの方もそろって楽しめる、バリエーション豊かな日本の味の奥深さを、アメリカにいながらにして楽んでみてはいかがでしょう。

RakkanRamen_120124_Photo04 RakkanRamen_120124_Photo05 RakkanRamen_120124_Photo06
独自配合のクリーミーソースを使用した「QUARTZ 石英」($16.50)。複雑で濃厚な味わいの、クリーミー感がたまらない一杯です。
サイドメニューのてりやきソースにマヨネーズがこってりおいしい「Chicken Buns」($6.50)。そのほかヴィーガンメニューも豊富です。
口コミを頼りに、わざわざ遠くから足を運ぶ人の姿も。レドンドビーチのほか、ダウンタウン、 ロングビーチ、タスティン、アナハイムにも出店しているので、近くの店舗をチェックしてみてください。

注目トピック

期間限定! AMBERソースをたっぷり絡めた絶品「まぜそば」

12/01/24-03/31/25限定で「Mazesoba」($17.50)が登場します。自慢の旨味たっぷりAMBERソースをたっぷり絡め、柔らかなポークチャーシュー、メンマ、煮卵1個、フレッシュなニンニクとネギがたっぷり載った、食べ応え抜群の満足感あふれるメニューです。この機会にぜひご賞味ください。

楽観ラーメン レドンドビーチ店(RAKKAN Ramen Redondo Beach)

電話:310-543-0586
WEBrakkanramen.com
住所:629 S. Pacific Coast Hwy., Redondo Beach
営業:毎日11:00am-11:00pm
定休:なし(サンクスギビングデーは休み)

くら寿司(Kura Revolving Sushi Bar)

全米70店舗・カリフォルニア20店舗◆回転寿司チェーン店
Kura_120124_Photo01
レーンに乗ってやって来るさまざまなお寿司たち。新鮮な海鮮に、食べ応えのある創作寿司、アラカルトまで、何から食べようか迷ってしまいそう! 右上から、人気のレギュラーメニュー「炙りサーモントロ」「マグロ」「甘エビ(赤エビ)」「レインボーロール」「ゴールデン・クランチーロール」

新メニューが毎月続々登場 12月からは人気のうどん×ロール寿司!

全ての料理に新鮮で高品質な素材を使い、4大添加物(人工甘味料、調味料、保存料、着色料)を一切使用しない「無添加」という信念を貫く「くら寿司」。寿司はもとより「天ぷら」や「牛お重」などのサイドメニュー、麺類、デザートまで、こだわり抜いたメニューは品ぞろえ豊富な上にリーズナブル! 毎月新メニューも登場します。さまざまなキャンペーンも実施しており、15皿の注文ごとに景品が必ず一つもらえる独自システム「ビッくらポン」は、コンプリート目指して足しげく通うファンも多し。内容は約2カ月ごとに変わるので、次は何のコラボなのかなど、ウェブサイトでチェックしてみて。現在、カリフォルニア州で20店舗を展開。いつ行っても、何度行っても飽きない新たなおいしさを、この冬もお見逃しなく!

Kura_120124_Photo02 Kura_120124_Photo03 Kura_120124_Photo04
サッポロプレミアムビール片手に、安全・安心・新鮮な、魚や肉、フライもそろう、店自慢のお寿司を心ゆくまで堪能しよう!
カリッとした寿司飯にカニマヨとアボカドをトッピング。くら寿司特製「ズワイガニマヨネーズ入りクリスピーライス」
お食事最後に、キュートなフォルムにあんこの甘さがたまらない「たい焼きアイスクリーム」はいかが?

注目トピック

お出汁の効いたあったかおうどんとぜいたくなロール寿司は無敵のコンビ!

Kura_120124_Photo05

12月の「くら寿司」は、「“The Perfect Pair” –うどん+巻き寿司フェア–」を実施! 厳選されたロール寿司とお好みのうどんを組み合わせたセットが、お得な価格で楽しめます。くら寿司のうどんは毎日ていねいに出汁を引いた、シンプルで伝統的なスープが自慢です。体に染みわたるうま味が寒い季節にほっとする、飽きのこないうどんを思う存分ご堪能あれ。開催は月〜金の11:00am-2:00pm、2025年1月31日までです。ご来店お早めに!

くら寿司(Kura Revolving Sushi Bar))

<北カリフォルニア>
サンフランシスコ店/クパチーノ店/ローズビル店
プレザントン店/サクラメント店/サンノゼ店
<南カリフォルニア>
ソーテル店/ベーカーズフィールド店/シャーマンオークス店/ブレア店
セリトス店/グレンデール店/サイプレス店/ガーデングローブ店
リトルトーキョー店/コリアタウン店/アーバイン店/トーランス店
ランチョクカモンガ店/サンディエゴ店
バークレー店(近日オープン)/アーケディア店(近日オープン)

クレーム・デ・ラ・クレープ(Crème de la Crepe)

ハモサビーチ/レドンドビーチ/ローリングヒルズ・エステーツ/ロングビーチ/ハンティントンビーチ/サンディエゴ◆フランス料理店
Creme_120124_Photo01
「ウー・ラ・ラ・ワッフル(Oh La La Waffle)」($14)イチゴ、バナナ、マンゴーにチョコスプレッドがとろけ、その名の通り思わず声が出そうなワッフル。

クレープからワッフル、本格ディナーまで本場フランスの味をカジュアルに楽しむ

カジュアルなフレンチとクレープ、ワッフルが人気の「クレーム・デ・ラ・クレープ」。南カリフォルニアで6店舗を展開していて、本場フランスの味を心地良い雰囲気で楽しめます。クレープはフランスのブルターニュ地方発祥のそば粉のガレット、フレッシュなフルーツを使ったデザートクレープなど、見た目も味わいも多彩。食事はフランス料理ならではの「エスカルゴ」や「チーズフォンデュ」をはじめ、新鮮な素材を使ってシェフが腕によりをかけたものばかり。ディナーだけでなく、オムレツやワッフルなどのカジュアルな朝食、パスタやリゾットといったランチも用意され、気負わず楽しめるのも魅力です。クリスマスイブとクリスマスもオープンしているので、今年は小粋にフレンチを楽しんではいかが?(営業時間は店舗により異なります)

Creme_120124_Photo02 Creme_120124_Photo03
ポートワイン・マッシュルームソースを和えたフィレステーキとブルーチーズ入りの「フィレ・ミニョン・クレープ(FilletMignon Crepe)」($22)
みんなで楽しく盛り上がれる「チーズフォンデュ(Authentic Cheese Fondue)」($20)
Creme_120124_Photo04 Creme_120124_Photo05
オランデーズソースでいただく「フレンチ・ベネディクト(FrenchBenedict)」($17/写真手前)でブランチはいかが?
この時期限定のホットワイン「ヴァンショー(Vin Chaud)」($16)
Creme_120124_Photo06 Creme_120124_Photo07
フレンチの人気定番前菜「エスカルゴ(Escargots)」($12/6個)はぜひ味わってみて。
ハムとチーズのハーモニーが絶妙の「キッシュ・ロレーヌ(Quiche Lorraine)」($16)。ランチメニューのみ。

お得情報

曜日ごとのスペシャルな特典をチェック!

ボトルワイン半額やコーケージ・フィー(持ち込み料)無料、ムール貝食べ放題、3コースのスペシャルメニューなど、曜日によって変わる特典が用意されています(詳細は店舗やウェブサイト、SNSで確認を)。

クレーム・デ・ラ・クレープ(Crème de la Crepe)

ハモサビーチ店
電話:310-937-2822
住所:424 Pier Ave., Hermosa Beach
レドンドビーチ店
電話:310-540-8811
住所:1708 ½ S. Catalina Ave., Redondo Beach
ローリングヒルズ・エステーツ店
電話:310-541-0001
住所:550 Deep Valley Dr., #145
ロングビーチ店
電話:562-437-2222
住所:400 E. 1st St., Long Beach
ハンティントンビーチ店
電話:657-400-9009
住所:7561 Center Ave., #37, Huntington Beach
サンディエゴ店
電話:619-269-1886
住所:142 University Ave., #C, San Diego

※営業時間は各店舗に確認を。

和牛ブッチャー(Wagyu Butcher)

トーランス◆焼肉屋
HondayaTustin_120123_Photo01
「おまかせコース」($70/1人) その日の一番良い肉を提供する「おまかせコース」。写真はその一例で、キムチ、ナムル、ユッケ、ねぎサラダ、牛タン、ツラミ、ホルモン、カルビ、ハラミ、ロース、日本産A5和牛、さらにシメのビーフカレー、柚子シャーベットという内容。「もう少し食べたい」という場合、追加の単品オーダーも可能です。

本場大阪スタイルの激旨カウンター焼肉が新登場!

この11月、トーランスにカウンター焼肉専門店「Wagyu Butcher」が新登場!「キッチンが近くライブ感たっぷり」「いろんな肉を少量ずつ自分のペースで焼ける」と、日本で人気の焼肉スタイルが楽しめるお店です。キッチンを仕切るのは、大阪の天満で20年焼肉を極めてきた剛史さん。その大阪流の焼肉は「ホルモンが充実」「甘辛タレにネギたっぷり」「キムチにはヤマイモやオクラも」など、魅力いっぱいです。また、ホルモンは朝から丁寧に仕込んで臭みを取ったり、ツラミ(顔の肉)には細かく切れ目を入れて食べやすくしたり、随所に職人技が光ります。しばらくは「おまかせコース」のみの提供ですが、その満足度は極めて高し。生ビールとグラスワインも8ドルと良心的です。すでに予約殺到中のため、早めのご予約を!

HondayaTustin_120123_Photo02 HondayaTustin_120123_Photo03 HondayaTustin_120123_Photo04
肉は厳選して仕入れるUS産プライムビーフ・和牛、日本産の和牛を使用。それを剛史さんが目の前で手際良くカットして提供します。「肉は切りたてが一番おいしい」とのこと!
1枚ずつ丁 寧に焼いて食べ る焼肉は最 高。追加オーダーは寿司屋のように1品2切れずつででき、料金も$5~/1品とリーズナブル。さまざまな種類の肉を少しずつ楽しみたいという人は絶対に気に入るはず。
2人に一つ網が配置されたカウンターは、オープンキッチンが開放的。フレンドリーなスタッフが、肉の説明や焼く手伝いをしてくれるのも楽しい!

和牛ブッチャー(Wagyu Butcher)

電話:310-483-1530
インスタグラム@wagyu_butcher_la
住所:2104 Artesia Blvd., Torrance
営業:毎日5:00pm-10:00pm
定休:なし

牛角(Gyu-Kaku Japanese BBQ)

トーランス◆焼肉店
Gyukaku_120124_Photo01
「プレミアムホリデーマジックコース(3人前)」($168〜)コース内容:牛角サラダ、味噌汁、牛すき焼きビビンバ、ポーク餃子、チキンガーリックヌードル、ガーリック枝豆、上カルビ、ハラミ味噌、旨辛リブアイ、アンガス牛リブ、NYステーキ、牛フィレ肉、てり焼きチキン、海老ガーリック風味、もちアイス。
ジョッキ約8.5杯分の、ど迫力「ビールタワー」($30)で、仲間と1年の労をねぎらいましょう!

牛角ファン垂涎のチャンス到来!人気メニューが期間限定でお得に!

トーランスをはじめ南カリフォルニアに15店舗を展開している、おいしくて安心、明るくて元気が魅力の「牛角」。毎年大好評の「ホリデーマジックコース」($95~/2人前)がグレードアップして今年も登場! 自慢の肉汁したたる上質なお肉に人気サイドメニューが付いて大満足のボリューム感。コース提供期間は2025年1月5日まで。コースの他にも豊富なメニューがそろっています。
※メニューや価格は店舗によって異なります。品切れ等、最新情報はウェブサイトでご確認ください。ご予約はお早めに!

お得情報

次回来店時15%OFFクーポンプレゼント

ホリデーコース期間中(~1/5/2025)に、来店された全ての方へ、次回以降の来店時に使える15%OFFクーポンをプレゼント。クーポンの発行上限に達し次第終了なのでお早めに。

牛角(Gyu-Kaku Japanese BBQ)

電話:310-325-1437 
WEBwww.gyu-kaku.com
住所:24631 Crenshaw Blvd., Torrance
営業:日~木11:00am-10:00pm(Last Seating)、金土11:00am-10:30pm(Last Seating)  
定休:なし
※他店情報はウェブサイト参照。

神楽 トーランス店(Kagura Torrance)

トーランス◆居酒屋
Kagura-Torrance_120124_Photo01
サウスベイでうまいトンカツのお店といえば、「神楽 トーランス店」。昼はトンカツやカニクリームコロッケ、カキフライなどの御膳が食べられるちょっとぜいたくな定食屋として、夜はトンカツに加え、手羽先のからあげやブリカマの塩焼き、枝豆の天ぷらなどそそる肴を多数そろえる居酒屋として、何かと重宝するお店です。

宴会個室や半個室を完備!年末はうまいトンカツを肴に乾杯!!

サウスベイでうまいトンカツのお店といえば、「神楽 トーランス店」。昼はトンカツやカニクリームコロッケ、カキフライなどの御膳が食べられるちょっとぜいたくな定食屋として、夜はトンカツに加え、手羽先のからあげやブリカマの塩焼き、枝豆の天ぷらなどそそる肴を多数そろえる居酒屋として、何かと重宝するお店です。

そんな同店は年末も使い勝手抜群。各種パーティーにピッタリな宴会個室のほか、会食やデートで使えるブース席(半個室)も10卓あり、大事な人たちと周りを気にせず楽しく時間を過ごせます。宴会コース料理($50~/1人)にも対応しているので、気軽に電話で相談を!

Shinsengumi-Yakitori_120124_Photo02 Shinsengumi-Yakitori_120124_Photo03
年末、会社の飲み会や友人との集まりなどで重宝しそうな、20人まで利用できる宴会個室。バーカウンター付き!
「ビール、ワインはもちろん、日本酒、焼酎が充実しています。ぜひご来店を!」とマネージャーのEmaさん。

お得情報

ピッチャーが2杯目まで半額!

宴会個室の予約時に「ライトハウスを見た」で、ピッチャーが2杯目まで半額に(~12/31/2024)。

神楽 トーランス店(Kagura Torrance)

電話:310-787-0227
WEBkagurausa.com/?loc=torrance
住所:1652 Cabrillo Ave., Torrance
営業:毎日11:30am-2:00pm・5:30pm-9:00pm(土日は昼休みなしの通しで営業)
定休:なし

スシボーイ(Sushi Boy)

トーランス◆寿司屋
SushiBoy_120124_Photo01
「将軍72貫セット」($79.75) マグロやエビ、サーモン、イクラ、ウニ、季節の魚などがドーンと盛られた豪華なセット。

年末シーズンのパーティーはお得&豪華な寿司トレイで決まり!

クリスマスや忘年会など、家族や友人、会社の同僚とのパーティーの機会が増えるこのシーズン、頼りになるのが「スシボーイ」のパーティートレイ各種です。豪華なにぎり寿司やロールのトレイ、さらに天ぷらや刺し身の盛り合わせトレイなどもそろっているので、とにかく便利。メニューはウェブサイトでチェックを!

お得情報

パーティートレイが事前予約で15%OFFに!

SushiBoy_120124_Photo02

年末のパーティーシーズンに事前予約で全パーティートレイが15% OFFに(12月1日(日)~12月22日(日)の予約分)。姉妹店の「Kozo Sushi」(https://kozosushiusa.com)でも、同内容のプロモーションあり! 
※その他の商品も一緒に購入の場合、パーティートレイのみに適用。当日注文・受け取りには適用されず。

スシボーイ(Sushi Boy)

電話:310-370-1999
WEBsushiboy.us
住所:20715 Hawthorne Blvd., Torrance
営業:毎日11:00am-8:00pm 
定休:なし
※他店舗の情報はウェブサイト参照

吾妻(Azuma Japanese Restaurant)

ガーデナ◆和食、居酒屋
Azuma_120124_Photo01
「刺身&ビーフ照り焼きランチコンビネーション」($21)文句なしの組み合わせ!

ボリューム満点の日替わりランチが$13.95!! ディナーは一品料理もあり宴会にぴったり

ガーデナで長年愛され、ファンの絶えない「吾妻」。バラエティー豊かでボリューム満点、味も逸品の料理が良心的な価格で満喫できるとあって行列必至の人気店です。天ぷらや丼ものなどの定番メニューに加え、「刺身&ビーフ照り焼きランチコンビネーション」などグループでシェアできるコンビネーションメニューも人気で、多人数での宴会にもってこい!アルコールもビールや日本酒、チューハイ、焼酎と幅広くラインナップされています。

Azuma_120124_Photo02 Azuma_120124_Photo03 Azuma_120124_Photo04
脂が乗ったカマとさっぱりレモンが絶妙な「ハマチのカマ」($17.50)
ショウガじょうゆでいただく「イカの姿焼き」($13.50)
甘酸っぱい味わいがたまらない「チキン南蛮」($13)

お得情報

「ライトハウスを見た」でディナーのビールが半額に!

1人最初の1杯目のみ$9が$4.5に!(~ 1/31/2025)

吾妻(Azuma Japanese Restaurant)

電話:310-532-8623
WEBazuma-restaurant.com
住所:16123 S. Western Ave., Gardena
営業:月~金11:00am-2:00pm・5:00pm-10:00pm、土日5:00pm-10:00pm
定休:なし

ラーメン秋本(Ramen Akimoto)

ヨーバ・リンダ◆ラーメン屋
RamenAkimoto_120124_Photo01
「Spicy Deluxe Chicken Paitan」($23.25) 長時間かけて鶏のうま味を抽出したスープと、手間暇かけて作るチャーシューが自慢の鶏白湯ラーメン。スパイス香るスパイシー鶏白湯や、ガーリックの効いたブラック鶏白湯など、表情の異なる3つの味から選べます。

長時間丁寧に仕込んだ鶏白湯ラーメン濃厚な二郎ラーメン、つけ麺も人気!

2024年2月のオープン以来、ファン激増中の「ラーメン秋本」。人気の秘訣は、いつも作りたてを徹底している濃厚なスープで、自慢の鶏白湯ラーメン(左写真)は3種の味から楽しめます。それ以外にも、鶏白湯をベースにコクとうま味をブレンドした濃厚なスープにもっちり麺をくぐらせるつけ麺や、全て専用食材で作る二郎ラーメン(曜日限定)など、ラーメン好きを満足させる確実にうまい1杯がそろいます。サイドメニューのからあげや餃子も妥協なきクオリティー。ラーメンのお供にぜひどうぞ!

RamenAkimoto_120124_Photo02 RamenAkimoto_120124_Photo03
“本物の二郎ラーメンをアメリカに”という思いから、スープはもちろん二郎ラーメン専用のチャーシュー、独自配合の二郎ラーメン専用麺を使った「JIRO Ramen」($17)。※月曜限定販売
注文に迷ったらまずはコレ! 「Deluxe Tsukemen」レギュラーサイズ($22.75)、ラージサイズ($25)

ラーメン秋本(Ramen Akimoto)

電話:714-485-2339
WEBwww.ramenakimoto.com
住所:18657 Yorba Linda Blvd., Yorba Linda
営業:水~月11:30am-3:00pm・5:30pm-9:30pm
定休:火

鳥松(Torimatsu)

ガーデナ◆焼き鳥屋
Torimatsu_120124_Photo01
「鳥松コース」焼き鳥10本コース($38)、焼き鳥7本コース($33)

備長炭で焼く絶品焼き鳥の店!

東京・新橋にある人気店「鳥松」の姉妹店。備長炭を使って絶妙の焼き加減に仕上げる焼き鳥は文句なしのうまさです。ガーデナにオープンして30数年、老舗の味と人気は今なお変わらず、遠方からわざわざ訪れる常連客もいるほどです。

鳥松(Torimatsu)

電話:310-538-5764
住所:1425 W. Artesia Blvd. #28, Gardena
営業:月~金5:30pm-9:30pm(Last Order)、土5:00pm-9:00pm(Last Order) 
定休:日
※現在、同店ではサーバーを募集中(要SSN保持)

和楽(Waraku)

トーランス◆和食・居酒屋
Waraku_120124_Photo01
各種海鮮丼($20~)「おまかせ刺身盛り合わせ」($40〜)など、新鮮な料理とお酒の共演を楽しんで。

上質な鮮魚をお手軽に満喫 日本直送の味で乾杯!

あの「わだつみ」が今年7月に「和楽」としてリニューアル! 以前同様、大阪中央卸売市場から直接仕入れる鮮魚が自慢で、刺し身や海鮮丼をはじめ「、コハダの押し寿司」(9ドル)、「めごちの串天ぷら」(7ドル)など、そそるメニューが目白押し。日本酒やワインも豊富です。

Waraku_120124_Photo02
和モダンな個室は4名から最大24名まで
対応なので、多人数での宴会でも安心&快適!

和楽(Waraku)

電話:310-782-7356
WEBwarakula.com
住所:1757 W. Carson St., Torrance
営業:月〜土11:30am-2:00pm・5:30pm-10:00pm(Last call 9:30pm)、日11:30am-2:00pm・5:30pm-9:00pm(Last call 9:00pm) 
定休:なし

Sake Secret

ロングビーチ◆日本酒専門店
SakeSecret_120124_Photo01
角打ちはいつも大賑わい! 右手前がグレッグさん。

角打ちもできる!レアな酒が並ぶ日本酒専門店

2023年オープンの「Sake Secret」は、LAではかなり珍しい日本酒専門店。オーナーで利き酒師のグレッグさん(日本酒愛がスゴイ&日本語堪能!)が日本全国から取り寄せるお酒は常時150種類以上と圧巻の品ぞろえで、珍しい地酒がズラリと並びます。店内には角打ちスペースもあり、買ったお酒を飲めるほか、各種飲み比べ(15ドル~)も提供。酒好きは要チェックです!

SakeSecret_120124_Photo02
圧倒的なお酒の数! 迷ったら知識豊富なスタッフに相談を。

お得情報

$100以上の支払いでオリジナルおちょこ進呈!

(~ 1/31/2025)

Sake Secret

電話:917-975-2067
WEBwww.sakesecret.com
住所:460 Pine Ave., Long Beach
営業:月~木2:00pm-8:00pm、金土1:00pm-9:00pm、日12:00pm-8:00pm 
定休:12/24、12/25、1/1

(2024年12月号ライトハウス・カリフォルニア版掲載)

 

2019年12月1日号No.742

[特集]2019-2020完全保存版 LA&OCのレストランガイド
[告知]2020年は「CENSUS」の年。必ず回答するようにしましょう!
[着任記念インタビュー]武藤顕 在ロサンゼルス日本国総領事

ライトハウス電子版はこちらから

連載

040 ニュースダイジェスト 11/1~11/15
042 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉彰彦 日米で全く異なる防災・避難行動
044 はいッ! 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  州の相続税/ビジネスの経費
049 移民法のツボ◎瀧 恵之
  子どもが 21 歳になる前にグリーンカードを取得したい
052 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹 
  日本帰国後に英語力を維持する方法
062 テルコ・ゴルノーの何でも手作りライフ 
  クリスマス向けの風呂敷ラッピング
072 伊藤比呂美の海千山千人生相談 
  親の借金
075 プロに聞く!
  不妊治療は費用が高額と聞きますが、保険でカバーできるのでしょうか?
076 Taste of Cinema 映画の味わい方◎宮尾大輔 
  Joker
078 今号のココ行こ! LAお出かけガイド
084 ミスター世界の世界食文化紀行 
  第六の味覚はなに?
087 Professional Recipe プロに教わる家ごはん 
  汁なしまぜそば
101 Junoの今月のeメッセージ

暮らしの情報

066 コミュニティーインフォメーション
075 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
093 クラシファイド
102 From Lighthouse Staff
109 ライトハウス業種別広告索引

次号2019年12月16日号は12月9日配布予定です。
[第一特集] 移住者急増中、今気になるダラス・リアルライフ
アメリカの大企業本社が集まり、移住者も増え続けているテキサス州ダラスの秘密に迫ります!

Lighthouse編集部

リンダ・ハミルトン / Linda Hamilton

(2019年11月16日号掲載)

28年ぶりのターミネーター出演!

リンダ・ハミルトンと成田陽子さん

「もちろん、すぐに返事はしなかったわ。深く考えて、よし、2度とないチャンスだろうから、63歳の女優でもアクションの主役がやれると世の中に見せてやろう、と決心したのよ」。
 
新作『Terminator: Dark Fate』で白髪を振り乱してグランマパワーを見せつけるリンダ・ハミルトン。最後の『Terminator 2: Judgment Day』から28年ぶりの出演である。その間、同シリーズ1、2の監督ジェームズ・キャメロンと離婚し(ハリウッド史に残る5000万ドルの慰謝料を受けた!)、マリブの豪邸を離れて2人の子どもと東部の農家に移り、5年前からはニューオーリンズに住んでいるというリンダは、ブロンドのショートヘアーにベージュのドレス、同色のブーツというシックなスタイルで会見に現れた。

リンダ・ハミルトン

『The Terminator』(第1作)『Terminator 2』(第2作)の正統な続編というふれこみの本作で、サラ・コナー役をパワフルに演じたリンダ。

「肉体改造から始めたものの、昔のようにスピードもパワーもないと悟って。じゃあ、体を滑らかに動かすことでベテランの余裕を見せよう、とトレーナーと相談してのエクササイズの毎日はこたえたわね。その昔は私の筋肉美、特に二の腕に魅了されてジムに通う女性が大勢いたのよ(笑)。今でこそワンダーウーマンやキャプテン・マーベルが悪人たちと互角に戦っているけど、私の時代は男優ばかり。素晴らしい時代になったものよね。この映画でも、2人の若い女性が次のリーダーになるプロットを見せているでしょう。
 
アーノルド(・シュワルガー)に最後に会ったのは州知事の就任式の時。とても忙しそうだったけど、そばに来てしっかりとハグしてくれて、変わらない同志愛を見せてくれたのよ。今回、私の参加を一番喜んでくれたのが彼だったけれど、同時にすごく心配していたようで、現場ではまるで兄貴のように気を遣っていたみたい。ああ見えて細かいことに気が付くのは、やはり政治家として必要な人格なのでしょうね。
 
ニューオーリンズではお隣同士の付き合いが上辺だけでなくて、『忙しいから今度ね』なんて西海岸のような嘘っぽいことは言わないの。自分の時間をたっぷり持って、それを上手に楽しく使う人ばかり。私もペットのアナトリアン・シェパード、チワワと読書三昧の毎日を送っているわ」と、にこやかに笑うリンダから、信念を貫く毅然とした人となりが感じられた。

成田陽子

成田陽子
なりた・ようこ◎ゴールデングローブ賞を選ぶハリウッド外国人記者協会に属して30年余の老メンバー。東京生まれ、成蹊大学政経学部卒業。80年代から映画取材を始め、現在はインタビュー、セット訪問などマイペースで励行中。

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2019年11月16日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

2019年11月16日号No.741

特集

[第1特集]メトロで遊ぼ!
[第2特集]リタイア後、日本の地方に暮らすという選択
[お知らせ]もっともっと『ライトハウス』を面白くするための読者アンケート回答にご協力ください!
[特別インタビュー]ダンスエンターテイナー 仲宗根梨乃さん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

024 ニュースダイジェスト 10/16~10/31
026 はいッ! 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  会社の納税番号/日米の相続
031 移民法のツボ◎瀧 恵之 
  駐在員の取得するビザ 「E-1」ビザ以外の選択肢は?
032 米国大学進学ガイダンス◎原田 誠 
  SATとACTのスーパースコアリング
036 本田健が伝授! 幸せなお金持ちに共通する秘密の法則 
  才能をお金に変える5つの秘訣
048 伊藤比呂美の海千山千人生相談 
  のんべいの夫
049 成田陽子が行く! ハリウッドスタァ取材日記 
  リンダ・ハミルトン
056 これでもか! LA◎やまだゆみこ 
  ホームリノベーション①
062 オトクなクーポン付! この店のこの一品
065 おいしく楽しく健康になる! バルーチャ夫妻のマジカルフード
  ヘルシーで野菜のうまみが濃い、無水カレーのレシピ
066 今号のココ行こ! LAお出かけガイド

暮らしの情報

052 JBAコーナー
054 コミュニティーインフォメーション
056 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
071 クラシファイド
072 News From Lighthouse
074 From Lighthouse Staff
081 ライトハウス業種別広告索引

次号2019年12月1日号は11月25日配布予定です。
[特集] 2019-2020完全保存版 LA&OCのレストランガイド
毎年恒例、おすすめレストランガイド。忘年会に女子会、家族での食事など”使える”お店を一挙大紹介します!

Lighthouse編集部

2019年11月号No.369

2019年11月号SD版表紙

特集

[第1特集]新しい本、面白い本。
[第2特集]ディズニーランド・リゾートを120%楽しむ方法
[お知らせ]プレゼントあり! 読者アンケートにご協力ください!

ライトハウス電子版はこちらから

連載

14 I♡ SAN DIEGO 
  San Diego Botanic Garden〔プレゼントあり〕
15 プロに聞く! 
  アメリカのバスルームを日本式のお風呂にリモデルするのは可能?
16 エンジョイ★サンディエゴライフ 
  歌:国長晃司さん
18 みんなで考える子育てと教育 in San Diego 
  日本語教育のゴールをどこにする?
21 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉彰彦 
  ガラパゴス化する日本の美容事情
32 米国大学進学ガイダンス◎原田 誠 
  アメリカの大学院進学
33 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹 
  英語教育を始めるタイミングは?
36 移民法のツボ◎瀧 恵之 
  企業スポンサーの永住権申請、プロセスと難易度が知りたい
37 はいッ!石上です!アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋 
  介護費用の控除/会社の帳簿付け
38 私の転機 翻訳家 
  リチャード・ドルフさん
39 プラット家のサンディエゴ奮闘記 
  次々変わる制度、最新情報アップデート
46 美味探訪 
  今、絶対行きたいレストラン・カフェ&バー
50 ミスター世界の世界食文化紀行 
  イタリア料理の真骨頂
51 Professional Recipe プロに教わる家ごはん 
  クロワッサンフレンチトースト
53 不動産マメ知識◎保科みゆき 
  レンターズ保険は必要?(2)
54 気になる症状◎金 一東 
  血管運動性鼻炎
56 伊藤比呂美の海千山千人生相談 
  子どもの日本語教育
57 本田健が伝授!幸せなお金持ちに共通する秘密の法則! 
  幸せなお金持ちになる人の稼ぎ方
58 Taste of Cinema 映画の味わい方◎宮尾大輔 
  記憶にございません!
59 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記 
  トム・ハンクス
68 Junoの今月のeメッセージ

暮らしの情報

19 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
20 ニュースダイジェスト
62 SDお出かけガイド
64 コミュニティー広場
69 ライトハウス業種別広告索引 
70 FROM LIGHTHOUSE STAFF

次号2019年11月号は12月1日配布予定です。
[第1特集] サンディエゴ レストランガイド2019
[第2特集] 日本帰国後の住まい

Lighthouse編集部

ガラパゴス化する日本の美容事情

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

全ては美白美肌のため日本独自の習慣や行動

冷泉コラム_日傘

日傘の使用率が高いのも日本ならでは。

美容に関する考え方というのは、その国の文化や生活習慣に関係する。従って、国や地域によって千差万別となる。例えば女性の美容整形に関する考え方は、同じ東アジアでも日本・中国・韓国で全く違う。アメリカの場合はもっと違うし多様だ。そんな中で近年の日本では美容に対する考え方が、独自の方向性に入ってきており、それが進んでいるように見える。
 
まず気になるのが日焼けへの強い抵抗感だ。日焼けが皮膚ガンの原因となったり、肌の老化を進めたりすることは広く知られている。従って日焼け防止の対策をするというのは理解できるのだが、日本の場合は徹底の度合いが半端ではない。
 
まず女性の場合は、ほとんど日焼けはタブー視されている。そのために、黒い日傘をさしたり、UV加工をした夏の長袖やアームカバー、マスクの着用など徹底した対策をするのが一般的となっている。最近では、曇りや雨の日でも紫外線量はゼロではないとして、晴れた日同様に徹底した対策をするケースも出てきた。
 
行動パターンとしても、高級ホテルがナイトプール・サービスを行うなど、プールに入るのは夜間にしたり、海水浴が不人気になったりするなど大きな変化がある。また、日焼け止めクリームについては、高品質のものがどんどん開発され、アメリカよりも高い普及率となっている。日本の学校では校則で日焼け止めの使用を禁止することもあったが、それも見直す方向になりつつあるという。
 
日焼けがタブーになっている原因としては、肌の老化や皮膚ガンを防止したいという理由が大きいようだが、現在では日本社会全体に日焼けはタブーという一種の同調圧力が働いており、徹底した日焼け防止行動を後押ししている。その結果、生まれつきの肌の色を「脱色したほうがいい」というような明らかな差別発言がお笑いイベントで飛び出すなど、行き過ぎた社会現象も起きた。
 
もう一つ、美容の問題では、近年、男性のムダ毛処理、とりわけヒゲの脱毛が大流行している。直接の原因としては、毎朝の髭剃りが面倒だという答えが多いようだが、もっと深刻な理由として女性が男性のヒゲを嫌っていることがあるらしい。
 
その結果として、ヒゲを脱毛し、日焼け対策を十分に施した「美白男子」が評価されるというのが現在のトレンドであるという。男性が男性らしくという価値観は消えてしまって、「カワイイ男の子」というカテゴリに入る男性が女性には好まれる、ならば積極的に美白プラス脱毛を行なった「美白男子」を目指そうというのだ。

徹底した美白、美肌を目指すその深層心理とは

こうした傾向だが、その深層には2つの心理が指摘できる。1つは温暖化の進行により、日本の春から秋の季節が亜熱帯化しているということだ。欧米の高緯度地方では、冬の日照が少ないことから、夏の間に日光を浴びる習慣があり、それが日焼けを許容する文化となっている。サンオイルなどの存在も、そのためだ。だが、現代の日本で日焼けは暑苦しい感じを与えて、猛暑で疲れた社会には受け入れがたいということなのだろうし、男性のヒゲも同じように暑苦しさが嫌われているようだ。
 
もう1つは、高齢化の進展により加齢の苦しさが若者を含む多くの日本人にとって共通の不安感になっているということがある。その結果として、シミやシワの原因となる日焼けは徹底的に排除したいし、高齢者の正反対である赤ちゃんのようなスベスベの肌に憧れる心理が生まれるらしい。
 
日焼けのタブーも、ヒゲのタブーも、単なる草食化というだけでなく、日本独自の社会的な要因が生み出したものと見る必要がありそうだ。そうはいっても、そうした傾向が日本的な同調圧力によって過剰なまでのプレッシャーになるというのは考えものだ。少し肩の力を抜いたほうが猛暑対策になると考えるのだが、どうだろうか。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中

 

(2019年11月1日号掲載)
 
※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2019年11月1日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

2019年11月1日号No.740

特集

[第1特集]睡眠学の権威!スタンフォード大学・西野精治教授監修
最高の睡眠 入門編
[第2特集]MADE IN LA ~LAでものづくりに励む日本人たち~
[お知らせ]もっともっと『ライトハウス』を面白くするための読者アンケート回答にご協力ください!

ライトハウス電子版はこちらから

連載

026 ニュースダイジェスト 10/1~10/15
028 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉彰彦
  ガラパゴス化する日本の美容事情
030 はいッ! 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  法人の予算/退職プランの引き出し
035 移民法のツボ◎瀧 恵之
  企業スポンサーの永住権申請、プロセスと難易度が知りたい
038 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹
  英語教育を始めるタイミングは?
054 テルコ・ゴルノーの何でも手作りライフ
  自分仕様のカンケンバッグ
064 伊藤比呂美の海千山千人生相談
  子どもの日本語教育
067 プロに聞く!
  弁護士なしで法律書類作成をしたい場合どこに依頼すればよいでしょうか?
068 Taste of Cinema 映画の味わい方◎宮尾大輔
  記憶にございません!
070 今号のココ行こ! LAお出かけガイド
074 ミスター世界の世界食文化紀行
  イタリア料理の真骨頂
079 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
  クロワッサンフレンチトースト
093 Junoの今月のeメッセージ

暮らしの情報

058 コミュニティーインフォメーション
067 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
085 クラシファイド
094 From Lighthouse Staff
101 ライトハウス業種別広告索引

次号2019年11月16日号は11月12日配布予定です。
[第1特集] メトロで遊ぼ!
観光地サンタモニカからダウンタウンまで電車でゴトゴト。Expo Line の見どころを一挙紹介!
[第2特集] リタイア後、日本の地方に住むという選択

Lighthouse編集部

2019年10月16日号No.739

特集

[第1特集]食通が教える!本当においしい中国料理店in LA&OC
[第2特集]特別講座! アメリカ人との付き合い方
[お知らせ]もっともっと『ライトハウス』を面白くするための読者アンケート回答にご協力ください!
[インタビュー]米日カウンシル会長 アイリーン・ヒラノ・イノウエさん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

018 ニュースダイジェスト 9/16~9/30
020 はいッ! 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  介護費用の控除/会社の帳簿付け
026 移民法のツボ◎瀧 恵之 
  フィアンセに十分な収入がない。永住権申請は可能ですか?
034 本田健が伝授! 幸せなお金持ちに共通する秘密の法則 
  幸せなお金持ちになる人の稼ぎ方
036 米国大学進学ガイダンス◎原田 誠 
  アメリカの大学院進学
038 伊藤比呂美の海千山千人生相談 
  日本の友達との距離感
039 これでもか! LA◎やまだゆみこ 
  ティーンエイジャー
043 成田陽子が行く! ハリウッドスタァ取材日記 
  トム・ハンクス
045 おいしく楽しく健康になる! バルーチャ夫妻のマジカルフード
  食べ応え抜群&ヘルシー!ヴィーガン版「ガパオライス」のレシピ
049 私の転機 
  衣装スタイリスト・見留小織
052 オトクなクーポン付! この店のこの一品
056 今号のココ行こ! LAお出かけガイド

暮らしの情報

046 JBAコーナー
048 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
058 コミュニティーインフォメーション
063 クラシファイド
064 News From Lighthouse
066 From Lighthouse Staff
073 ライトハウス業種別広告索引

次号2019年11月1日号は10月28日配布予定です。
[第1特集] LAでものづくりに励む日本人
ファッション、農業、アートなど、ものづくりで活躍するLAの日本人に突撃インタビュー!
[第2特集] スタンフォード大教授が教える!「最高の睡眠」講座

Lighthouse編集部

トム・ハンクス / Tom Hanks

(2019年10月16日号掲載)

国民的人気番組の司会者を熱演!

トム・ハンクスと成田陽子さん

新作『A Beautiful Day in the Neighborhood』では、優しく、慈悲深く、悩む相手を包み込んでゆっくりと苦しみをほぐす特別な才能を持ったミスター・ロジャースをハリウッド1のナイスガイ、トム・ハンクスが彼自身の人となりと演技力で素晴らしい役に作り上げている。
 
1968年から2001年まで放映された子ども向けの人気テレビ番組『Mister Rogers’ Neighborhood』で、ぬいぐるみとおしゃべりなどするミスター・ロジャースにびっくりするほどそっくりで、いささか不気味なほど。でも、しばらく画面を眺めていると、さすが、ハンクスの自然体の名演技で、本物のロジャースを見ているような錯覚に陥ってしまう。

トム・ハンクス

国民的人気番組の司会者、フレッド・ロジャースを演じたトム・ハンクス。映画は彼とジャーナリストの間に生まれた友情を軸に展開する。

「役作りの2大要素はまず衣装、それから野生の馬をならすように自分から役の人間に移っていく技術かな。僕は彼のようにゆっくりしゃべらないし、正攻法の会話はまずしない。彼は部屋の中の人々を大きな包容力で抱きしめるが、僕は目の前の人々を魅了してやろうと意気込んでしまうところが、一番の違いだろうね。
 
ロジャースがドアを開けて登場し、上着からカーディガンに着替えるところで、もう彼の人間味が部屋に充満する。長いこと培った彼の温かさが、カーディガンに象徴されているかのようにね。ところで彼は強い色盲で、今日は赤い色、明日は緑色とカーディガンの色を変えていたものの、彼自身には全て灰色にしか見えなかったそうだ。
 
以前に演じたウォルト・ディズニーの人間性がロジャースのそれと似ていると指摘された。たしかにアメリカ人としての正義感や愛国心は共通するだろうが、ディズニーは何といってもビジネスマンだから、ドル札で判断する。ミスター・ロジャースはもっと精神的な、司教のような存在だと思うね。
 
ロジャースは人と人を結び付ける大いなるパワーを持っていた人の話を静かに聞き、相手の苦しみを和らげる能力の持ち主だった。僕は人を笑わせたり、泣かせたり、仰天させたりする能力を持っているが、彼のようなスピリチュアルな力は持っていない。今の世の中こそ、人間を清らかに鎮める彼のような人々がもっと存在していると願いたいものだが」。
 
珍しくしんみりと語る63歳のハンクスだった。

成田陽子

成田陽子
なりた・ようこ◎ゴールデングローブ賞を選ぶハリウッド外国人記者協会に属して30年余の老メンバー。東京生まれ、成蹊大学政経学部卒業。80年代から映画取材を始め、現在はインタビュー、セット訪問などマイペースで励行中。

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2019年10月16日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

意外と偏っているアメリカの教養雑学

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

手厚い指導や教育を誰がどこまで受けられるか

冷泉コラム_教養教育

音楽、美術…、日本の教養教育はバランスが良い?

アメリカの公教育は能力別だったり少人数指導があったり、制度が良くできているし、思考力や発表力を養う訓練ということでは、日本とは比較にならないほど進んでいる。その一方で、意外と抜け落ちている分野もある。
 
その一つは、幅広い教養知識を与える機会がないことだ。例えば、音楽教育では、高校になると、オーケストラにバンド、クワイア(合唱)など学校によってはハイレベルの体験ができる。体験型教育ということでは、相当に進んでいるしアメリカがクラシック、ジャズからロック、ポップまで音楽大国として多くのミュージシャンを輩出しているのもうなずける。だが、それはあくまで自分で積極的に選択した場合であって、それ以外の子どもにおける音楽の基礎知識は極めて限られている。その結果、バッハやベートーベンなどの音楽家、そして名曲を一生知らないで過ごす人が出てくるのだ。
 
美術も同様で、小中学校のレベルではとにかく表現の機会が多く与えられるが、反面、高校生になってもゴッホやルノワール、北斎にレンブラントといった歴史的な名画を知らなかったりする。アメリカは、各地に大規模な美術館があって、子どもたちが社会科見学などで訪れることもあるので美術に関する基礎知識も広く普及しているような印象があるが、そうでもないのだ。
 
学問の分野においても、偏りがある。アメリカ史や世界史については、かなり詳細な知識を教えることが多いし、サイエンスの場合は高校レベルの物理、化学、生物のカリキュラムは高度に練られている。その一方で、世界地理とか地質学、気象学などは意外と中学レベルで止まっているようだ。
 
アメリカはハリケーンの脅威に毎年さらされているが、中心気圧をヘクトパスカルで表示しても分かる人が少ないので勢力を5段階で表示することが多い。また地震に関しても、震度とマグニチュードの概念を分けて報じることもない。こうした点も教育に原因があるからと言える。
 
国際化教育では、例えば外国語の場合は語学に加えて対象言語圏の価値観やライフスタイルまで教える統合教育が進められている。だが、仮に高校でフランス語を学んでいるのであればフランスやケベックのことは言葉も文化も詳しくなるが、それ以外の国について学ぶ機会は極めて限られる。よく、アメリカ人が地球儀の上の各国の位置を知らないと言われるのも、こうした教育の結果であると思われる。

「アメリカ・ファースト」を支えるアメリカの教養

現在のアメリカでは、政治の世界において「アメリカ・ファースト」とか、「内向き志向」と言われることが多い。その理由については、そもそもアメリカは巨大な島国のようなものであって資源にも恵まれ、多くのことが国内で完結してしまうので国外に関心が薄いという説明がよくされる。残念ながらこの指摘は当たっており、教育の内容もこれを反映していると言えるだろう。
 
アメリカ人は教養雑学が苦手なことは、クイズ番組を見ているとよく分かる。アメリカ人はクイズ好きだが、その問題のジャンルは映画と音楽、そしてアメリカの歴史と地理、政治、スポーツに限られる。音楽史、美術史、各国事情などは、クイズ番組のジャンルにはならないし、仮に扱うとしても本当に初歩的な問題が多いのだ。
 
もちろん、アメリカでもランクの高い大学に行けば、最先端の国際的な教育が受けられる。そうした大学の卒業生が就職する企業も、多くの場合は多国籍企業であって、極めて多様な人々が働いていたりする。だが、そうした生き方ができるのは、アメリカの中でも限られた層だけだ。多くのアメリカ人は、やはりアメリカのことしか知らずに一生を終わるわけで、そこに格差問題の一つの大きな原因がある。
 
この点の解決策として、まずは、日本のように教養知識として各国事情、世界地理、音楽史や美術史という形で「アメリカの外の話題」も、アメリカの子どもたち全員を対象として、幅広く学べる体制を考えてはどうかと思う。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中

 

(2019年10月1日号掲載)
 
※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2019年10月1日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

2019年10月1日号No.738

2019年10月1日号LA版表紙

特集

[第1特集] 新しい本、面白い本
[第2特集]結婚20年以上の仲良しカップルをインタビュー 国際結婚、それぞれの幸せのかたち
[お知らせ]もっともっと『ライトハウス』を面白くするための読者アンケート回答にご協力ください!
[インタビュー]ロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会委員長・照子ワインバーグさん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

024 ニュースダイジェスト 9/16~9/30
026 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉彰彦
  意外と偏っているアメリカの教養雑学
028 はいッ! 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  会社の売却/年金の課税
033 移民法のツボ◎瀧 恵之
  駐在員が取得する「L」ビザと「E」ビザの違いは何ですか?
036 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹 
  ボキャブラリーを増やす方法は?
052 テルコ・ゴルノーの何でも手作りライフ 
  ヨーグルト生活
062 伊藤比呂美の海千山千人生相談 
  大学を休学中の娘
065 プロに聞く!
  故郷の墓じまいをしたいと思っています。どのように行えばよいでしょうか?
066 Taste of Cinema 映画の味わい方◎宮尾大輔 
  ライオン・キング
068 今号のココ行こ! LAお出かけガイド
072 ミスター世界の世界食文化紀行 
  アフリカの味わい
077 Professional Recipe プロに教わる家ごはん 
  アボカド・トースト
089 Junoの今月のeメッセージ

暮らしの情報

056 コミュニティーインフォメーション
064 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
083 クラシファイド
090 From Lighthouse Staff
097 ライトハウス業種別広告索引

次号2019年10月16日号は10月14日配布予定です。
[第1特集] 食通が教える本当においしい中華料理店 in LA &OC
LA&OCにある中華料理店の中で、本当においしいお店はどこなのか、本誌コラムニストやインスタグラマーなど、食通の皆さんに聞きました。
[第2特集] アメリカ人との上手な付き合い方

Lighthouse編集部

2019年10月号No.368

2019年10月号SD版表紙

特集

[第1特集]今、絶対食べたいサンディエゴの 麵&飯20杯
[第2特集]その行動、大丈夫?子どもとペットの身近なルール in USA
[お知らせ]プレゼントあり! 読者アンケートにご協力ください!

ライトハウス電子版はこちらから

連載

16 I♡ SAN DIEGO 
  Annie’s Canyon Trail
18 エンジョイ★サンディエゴライフ 
  合唱:ローゼンタール明日香さん
19 プロに聞く! 
  年とともに髪のボリュームが減り、ヘアスタイルが決まらない…。
21 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉彰彦 
  意外と偏っているアメリカの教養雑学
28 みんなで考える子育てと教育 in San Diego 
  日本語の勉強、どうして続けられた?
30 米国大学進学ガイダンス◎原田 誠 
  大学の基金と学費の関係
31 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹
  ボキャブラリーを増やす方法は?
34 移民法のツボ◎瀧 恵之 
  駐在員が取得する「L」ビザと「E」ビザの違いは何ですか?
35 はいッ!石上です!アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋 
  賃貸の経費控除/ビジネスフレンドリーな州
36 プラット家のサンディエゴ奮闘記 
  息子が大学進学で入寮。一気に変わったものは…?
37 私の転機 
  オハナ・ケアホーム ケアギバー 村田 波美湖さん
38 美味探訪 
  今、絶対行きたいレストラン・カフェ&バー
42 ミスター世界の世界食文化紀行
  アフリカの味わい
43 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
  アボカド・トースト
44 本田健が伝授!幸せなお金持ちに共通する秘密の法則!
  幸せなお金持ちになる人の4つの習慣
45 不動産マメ知識◎保科みゆき
  レンターズ保険は必要?(1)
46 気になる症状◎金 一東
  先天性風疹症候群
47 伊藤比呂美の海千山千人生相談
  大学を休学中の娘
48 Taste of Cinema 映画の味わい方◎宮尾大輔
  ライオン・キング
49 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
  ケイト・ブランシェット
56 Junoの今月のeメッセージ

暮らしの情報

20 ニュースダイジェスト
29 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
50 SDお出かけガイド
52 コミュニティー広場
57 ライトハウス業種別広告索引 
58 FROM LIGHTHOUSE STAFF

次号2019年11月号は11月1日配布予定です。
[第1特集] 新しい本、面白そうな本
[第2特集] ディズニーランド・リゾートを120%楽しむ方法
[第3特集] 国際結婚カップルインタビュー

Lighthouse編集部

保存版 2019年秋冬の増刊号

ライトハウス2019年春夏の増刊号

コンテンツ

014 不思議の国のラスベガス。
026 アメリカ定番♥おうちごはん
042 親のための終活 アメリカに住む私たちが知っておくべき5つのこと
056 アメリカで子どもを育てる親のための「学校Q&A」
066 英語のプロ直伝 少しの工夫で力がつく! 10の簡単英会話上達術
074 アメリカ生まれの子ども、新二世、帰国生のための日本の大学への進学&留学ガイド2019
087 これで安心! 帰国後の私立中学・高校選び
 

>> ライトハウス電子版はこちらから

106 ライトハウスメンバーの「我が家の思い出の味」
121 ライトハウス業種別広告索引

Lighthouse編集部

帰国子女の私立中学・高校選び

お子さんが中学、高校に進学する時期は、帰国を考えるタイミングでもあります。帰国後にどんな学校に通わせるべきか、どうやって学校を選ぶのか、入学後、ほかの子どもたちとうまくやっていけるだろうか……。親御さんの悩みや心配は尽きません。帰国後もお子さんが元気に通うことができる学校をどうやって選べばいいのか、森上教育研究所所長の森上展安先生にアドバイスしてもらいます。

森上展安先生プロフィール
もりがみ・のりやす
◎学習塾経営を経て、1988年森上教育研究所を設立。中学受験と私学中等教育に関するリサーチ、エッセイ、講演、コンサルティングなどを行う。保護者を対象にほぼ毎週著名講師による「わが子が伸びる親の『技』研究会」を主宰。

※本コンテンツは「ライトハウス 秋冬の増刊号 2019年」に掲載されました。
※制作:(株)エデュケーショナルネットワーク「私立中高 進学通信」編集部

帰国子女の私立中学・高校選び_01_学校の口コミ情報を調べる

☞POINT
・情報を数多く集めることは簡単。難しく、しかも大切なのはどの情報が信頼できるか見極めること。
・クチコミ情報は「真偽不明」と捉えるべし。
・学校説明会などを活用し、まずは正確な情報を手に入れよう。

思い込みや古いイメージで学校を選んでいませんか?

中学、高校探しを始めたときに、気をつけなければならないのがお父さん、お母さんが中学生・高校生だった頃の情報やイメージ。かつてのイメージや古い情報は、思い込みや誤解の原因となってしまうのです。

帰国子女の私立中学・高校選び_02_学校見学

帰国子女はいじめられやすい?

お子さんの帰国後の中学、高校選びの様子を見ていてまず感じるのは、思い込みや誤解にとらわれている方が意外に多いということです。もっともよく聞く誤解が「帰国子女は、一般の子どもたちからいじめられやすい」というもの。いじめを恐れて、公立は避けよう、なるべく帰国子女の多い学校にしようと考えるお父さん、お母さんは少なくないようです。たしかに、帰国子女がいじめの対象になりやすい時期もありました。しかしそれは、帰国子女がまだまだ珍しい存在だった時代の話です。グローバル化が進んだ現在の日本では、「帰国子女だから」というだけで差別されることは格段に減りました。帰国後、日本で楽しく学校生活を送っている帰国子女はたくさんいます。

それ、いつの情報?

実は海外在住の方に限らず、お子さんの中学、高校選びをされている保護者の方々は、同様の「誤解」や「思い込み」をされます。理由は簡単。皆さん、ご自身が中学・高校受験をされた頃のイメージや情報に捉われてしまっているのです。この20〜30年の間、日本の教育界を取り巻く状況は大きく変化を続けています。ところがほとんどの人々は、ご自身が学校を卒業した後は、教育界に対してあまり興味をもたなくなります。情報もあまりお持ちではないでしょう。しばらく海外での生活が続いていれば、なおのことです。それは自然なことですが、そのことをきちんと認識しないままでいると、子どもにもかつてのイメージや古い情報に基づいた学校選び、つまり、誤解や思い込みによる学校選びになってしまうのです。

「初耳」の学校名でも

もちろん、変化しているのはいじめの有無だけではありません。学校の取り組みにも変化が見られます。私立校の中には、新たな取り組みが評価され、ここ数年で急速に人気が高まっている学校があります。その中には、帰国子女の受け入れに積極的な学校もあります。新しく伸びてきた学校ですので「聞いたことのない学校名だな」で片付けてしまうと、せっかくの選択肢を失うことになってしまいます。名門校や伝統校と呼ばれる学校も昔と同じではありません。伝統を守りながら、帰国子女の受け入れを含めたグローバル教育の推進に舵を切った学校もあります。以前のイメージだけで学校選びをしていると、こういった学校を見逃してしまうことも考えられます。各学校の「今の姿」を見ることを心がけながら、学校を選ぶことが大切です。

地域差にも要注意

誤解や思い込みの原因は、古いイメージや情報だけではありません。地域による違いも無視できません。中学受験、高校受験のしくみや傾向は、実は地域による違いが大きいもの。たとえば東京出身の方が帰国後は関西にお住まいになる場合、あるいは、地方都市出身の方が首都圏にお住まいになる場合などは要注意。「中学・高校受験はこういうものだ」という思い込みを持つと危険なのです。

☞POINT
・保護者は、自分が中学生、高校生だった頃のイメージで、学校選びに取り組みがちなもの。
・日本の教育界、学校を取り巻く状況は大きく変化している。
・各学校の「今の姿」を見て学校を選ぶことが大切。

どんな学校を選べばいいのか迷ったら、3つのタイプに分けて考える

帰国子女を受け入れている中学、高校でも、その取り組みや体制はさまざま。帰国後の学校探しに迷ったら、その学校がどんな立ち位置で帰国子女を受け入れているのか、3つのタイプに分けて考えてみましょう。

帰国子女の私立中学・高校選び_03_学校選びに迷ったら

受け入れ先は必ずあるが

帰国後の中学、高校選びをしていると、「行ける学校がどこもなかったらどうしよう」という漠然とした不安を感じる方もいらっしゃるようです。もちろん、そのような心配は無用です。試験の合否はありますが、公立校も含め、行き場がどこにもないということはありません。そのことを踏まえて、学校選びに取り組んでいただきたいと思います。ただ、そのことは、帰国子女の受け入れ体制がどこも同じだということを意味しているわけではありません。帰国子女の受け入れ方は学校によって異なります。ご自身のお子さんをどういう学校に行かせたいか、お子さんの希望はどうかといったことを考えながら、学校ごとの違いを見ていく必要があります。

受け入れ校には3つのタイプ

ひとことで「帰国子女の受け入れ」と言いますが、その体制には大きく分けて3つのタイプがあります。そのどのタイプがいい、悪いというわけではありません。しかし、タイプが違えばそこでお子さんが過ごす3年間、あるいは6年間は大きく違ってきます。帰国後、お子さんにどんな中学・高校生活を送ってほしいかを考えながら、どのタイプの学校に行かせるべきなのかを見極めなくてはなりません。

1.単純受け入れタイプ

一つめのタイプは、「基本的に受け入れるだけで、帰国子女を特別扱いはしない」という中学、高校です。公立校のほとんどはこのタイプですし、私立校でも少なくありません。帰国子女向けではないように見えてしまいますが、一概にそうとも言えません。中学、高校を卒業後も日本の社会で生きていくのであれば、帰国子女だからと言っていつまでも特別扱いされるとは限りません。ならばできるだけ早いうちから帰国子女以外の子どもたちとも交流し、日本社会に慣れてほしい……と考えるなら、このタイプが適しているでしょう。

2.帰国子女枠設定タイプ

二つめは、一般の生徒とは別に「帰国子女枠」を設けたり、帰国子女入試を実施したりしている中学、高校です。帰国子女の場合、国内とは大きく異なる教育を受けています。また、学習以外の面でもさまざまな体験をし、能力を身につけているはずです。そういった面も評価すべきであり、入学後も生かしていこうという学校が多いようです。ただし、入学後の体制を見てみると、帰国子女だけのクラスを編成する学校もあれば、帰国子女と一般生徒を同じクラスにする学校もあります。学校説明会などの機会に確認しておいたほうがいいでしょう。

3.帰国子女が中核タイプ

最後は、積極的に帰国子女を受け入れることを含め、グローバル教育に力を入れていこうという中学、高校です。帰国子女など海外体験のある生徒を中核とした学校づくりを進めており、帰国子女ならではの特性を伸ばすことを望んでいる場合や、将来的には再び海外で生活することなどを考えている場合に適した学校ということができるでしょう。

☞POINT
・帰国子女を受け入れている学校には3つのタイプがある。どれをめざすかの見極めが必要。
・タイプ1…単純に受け入れるだけ
・タイプ2…帰国子女枠を設定したり、帰国子女入試を実施
・タイプ3…帰国子女などが中核の学校

「帰国子女ならではの特性を生かす教育」ってどんな教育のこと?

帰国後も、海外で生活してきた帰国子女ならではの経験や能力を生かせる教育を受けさせたいと考える方は多いようです。しかし、「帰国子女ならではの特性」という言葉からイメージすることは学校によって、人によって違いがあることを知っておく必要があります。

帰国子女の私立中学・高校選び_04_帰国子女の特性

「帰国子女の特性」とは?

帰国後の中学、高校選びの中で、「帰国子女ならではの特性を生かすことができるか」ということを条件にされている方も多いと思います。せっかくの海外経験。日本国内にいたのではなかなかできない経験や、身につけることのできない能力や感覚を得たのだから、帰国後、みすみすそれを忘れさせてしまうような学校に入ってしまったのではもったいない—というわけです。ただ、この「帰国子女ならではの特性」というものが、意外と漠然としたイメージでしか捉えられていないことを、しっかり認識しておかなければなりません。

さまざまなイメージ

ひとことで「帰国子女ならではの特性」といいますが、その言葉の表すものは多岐にわたります。もっともポピュラーなのが「英語ができる」というもの。さらに、「自己主張をきちんとすることができる」「コミュニケーションスキルが高い」「グローバル化に対する感覚に富んでいる」「他人の個性を尊重し、自分も個性的である」「古い考え方にとらわれない」などさまざまです。しかし、実際に海外で暮らしている方ならすぐにおわかりになる通り、これら全てを兼ね備えた帰国子女などいません。なかには英語が嫌いな帰国子女だって、自己主張が苦手な帰国子女だっています。一般に広まっている「帰国子女ならではの特性」が、いかにステレオタイプなものか、実際に体験された方も多いのではないでしょうか。

特性の認識を確認する

「帰国子女を積極的に受け入れます。そして、せっかくの海外経験で培われた帰国子女ならではの特性を伸ばせる教育を行います」と言っている中学、高校は少なくありません。そこで確認していただきたいのが、その学校は、「帰国子女ならではの特性」とはどんなことだと捉えているのか、また、「特性を伸ばす教育」とは具体的にどのようなことを行うのか—ということです。英語の授業は帰国子女だけで行い、ネイティブの先生がテーマを決めて英語で議論させ、英文法についてだけは日本人の先生が教えているケースも見られます。また、帰国子女が苦手とすることが多い国語、社会科については、低学年の段階では帰国子女だけで行い、学年が上がるにしたがって一般生と同じに授業になるというパターンもあります。いずれの学校も、その学校なりに「帰国子女の特性」を捉え、さらに伸ばしたり、フォローしたりしているのです。

特性にこだわらない選択肢も

ところで、念のため申し上げますが、帰国子女だからといって、帰国子女の特性を重視する中学、高校でないとだめだというわけではありません。海外滞在中に不足していた日本や日本文化についての教育に力を入れている学校に通わせたい――という判断もあると思います。それはそれで素晴らしい見識だと思います。くり返しになってしまいますが、お子さんにどんな教育を受けさせたいのか、その考えをもって学校を選ぶことが重要なのです。

☞POINT
・「帰国子女ならではの特性を生かす」というが、その特性の捉え方はさまざま。
・その学校が考える「帰国子女の特性を生かした教育」の具体的な中身を確認する必要がある。
・「帰国子女ならではの特性」にこだわらない学校選びもあり得る。

進学実績は大切だがそれだけで表れない取り組みもある

中学、高校選びで、各学校の進学実績は気になるもの。それは確かに重要な情報のひとつですが、幅広い進路指導の可能性を示しているわけではないということを認識しておく必要があります。お子さんが何をめざしたいのかを踏まえた学校選びを考えましょう。

帰国子女の私立中学・高校選び_05_進学実績

進学実績は一つの目安

中学、高校選びの中でどうしても気になる要素が「進学実績」でしょう。どんな学校に進学しているのか、難関校にどれくらい合格しているのかといったことで、どんな学校なのかを判断してしまいがちなものです。逆に「進学実績で学校を選ぶべきではない」という考えもあるでしょう。確かに進学実績によって学校の価値の全てを判断することはできませんが、進学実績の良さは、学習指導、進路指導の手厚さを反映している部分もあります。それぞれの学校の基本的な考え方を判断する材料の一つにはなるかもしれません。

多様な進路への対応は?

ただ、ここで注意していただきたいことは、難関校などへの進学指導が、学習指導、進路指導の全てではないということです。国内で生活してきた一般の生徒と同じように、難関校に挑戦し、就活をしっかりやって……と進路を考えているのならば、難関校への進学実績は重要です。しかし、「せっかく海外で幼少期を過ごしたのだから、大学や卒業後の進路も日本国内にこだわらず、幅広い可能性を示してあげたい」とお考えの場合や、お子さんが芸術やスポーツなど特定の分野に能力を発揮しており、将来もそれを生かした道に進みたいと希望しているような場合には、注意が必要です。難関校への進学指導には力を入れているが、それ以外の多様な進路を希望する場合については、指導のノウハウを持ち合わせていないことも考えられるからです。「進学指導=多様な進路に対応できる進路指導」ではないことを忘れないでください。

資料にない情報も確認を

学校説明会などで、進学実績について説明を受けた場合や資料を受け取った場合には、卒業後の進路の幅広さや多様性についても注目してみてください。多くの保護者が難関校への進学実績に関心を持っているため、それ以外の進路に進んだ生徒もいるにもかかわらず、資料には記載されてないということも考えられます。入学の時点では一般的な進学を考えていても、何かのきっかけで全く違う進路を志望する可能性もあります。そんなときに学校がどう対応してくれるのか、支援体制がどうなっているのかを確認しておくことは、学校の生徒に対する考え方を知ることにもつながるのではないでしょうか。

子どもが笑顔になる学校選び

ところで、中学、高校選びに際して、親はどうしても「この学校を出ることによって、子どもの人生はどうなるだろうか」ということを重視します。しかし、それと同じくらい大切なことは、お子さんがその学校で、どんな3年間、どんな6年間を過ごすかということです。相性の悪い学校で数年間を過ごすのと、お子さんが毎日楽しんで登校できる数年間を過ごすのとでは、その後の進路や人生も大きく変わってくるかもしれません。親の視点と同様に、お子さんの視点も大切にすることが、帰国後の学校選びを成功させるために重要なのです。

☞POINT
・進学実績が学校選びのための重要な情報の一つであることは確か。
・ただし、進学実績の良さが、多様な進路の可能性を表しているわけではないことに注意。
・卒業後を気にするだけでなく、笑顔で学校に通える学校選びを。
 
※このページは「ライトハウス2019年秋冬の増刊号」掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

 

帰国生を大切に育てる、私立の中学・高校一貫校(抜粋)

ここでは、帰国子女を大切に育てている、首都圏の私立中学・高校を抜粋して紹介します。
学校を選択するための基準は多岐にわたります。世間の評判などに惑わされてはいけません。
志望校を決める際は、できるだけ多くの学校に足を運び、校風や教育内容の面で、「わが子に合った学校」をぜひ見つけてください。

鷗友学園女子中学高等学校

鷗友(おうゆう)学園女子中学高等学校 [女子校]
所在地:東京都世田谷区
「みんなが初めて」の中で育んでいく貴重な信頼関係
Webサイト:鷗友学園女子中学高等学校の情報は「School-Pot」へ

岡山理科大学附属高等学校

岡山理科大学附属高等学校 [共学校]
所在地:岡山県岡山市
グローバル社会を生き抜く探究力・創造力・思考力を身につける。
Webサイト:岡山理科大学附属高等学校の情報は「公式HP」へ

工学院大学附属中学校・高等学校

工学院大学附属中学校・高等学校 [共学校]
所在地:東京都八王子市
大学や社会と連携し、視野の広いグローバル人材を育成
Webサイト:工学院大学附属中学校・高等学校の情報は「School-Pot」へ

佼成学園中学校・高等学校

佼成学園中学校・高等学校 [男子校]
所在地:東京都杉並区
「心」と「知性」を未来へ
Webサイト:佼成学園中学校・高等学校の情報は「School-Pot」へ

佼成学園女子中学高等学校

佼成学園女子中学高等学校 [女子校]
所在地:東京都世田谷区
英語の佼成からグローバルの佼成へ
Webサイト:佼成学園女子中学高等学校の情報は「School-Pot」へ

渋谷教育学園幕張中学校・高等学校

渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 [共学校]
所在地:千葉県千葉市
「帰国生」を一つの個性として受け入れ、成長させる
Webサイト:渋谷教育学園幕張中学校・高等学校の情報は「School-Pot」へ

東邦大学附属東邦中学校・高等学校

東邦大学附属東邦中学校・高等学校 [共学校]
所在地:千葉県習志野市
日常的に異文化に触れ 多様性への理解を深める
Webサイト:東邦大学附属東邦中学校・高等学校の情報は「School-Pot」へ

目白研心中学校・高等学校

目白研心中学校・高等学校 [共学校]
所在地:東京都新宿区
育てます。「コミュニケーション力」「問題発見・解決力」「自己肯定力」
Webサイト:目白研心中学校・高等学校の情報は「School-Pot」へ


 

バックナンバーのご紹介

ケイト・ブランシェット / Cate Blanchett

(2019年9月16日号掲載)

天才建築家の役が相変わらず凛々しい

ケイト・ブランシェットと成田陽子さん

最近のケイト・ブランシェットは勇ましい、マニッシュなスタイルを好むようになった。『Ocean’s 8』(2018)の女性強盗団の親分役に続いて、今回の『Where’d You Go, Bernadette』での天才建築家にして人間恐怖症というエキセントリックな母親役でも、鋭角なデザインの服を着て、言動も夫より男性的である。
 
19年8月、インタビューに現れたケイトは、この日も仕立ての良い黒のブレザーに煉瓦色のスラックスと、とびきり凛々しくスタイリッシュ。オスカー助演女優賞を受賞した『The Aviator』(05)の大股で歩き回る男装のキャサリン・ヘップバーン役が思い出された。
 
「私が演じるバーナデットはカオスの中に生きていて、目標を失っている。環境保護のために広大な敷地付きの古い邸宅を買ったものの、改築に取り組むエネルギーを失い、家は雨漏りがひどくカビだらけ。昔の仲間に会うとせきを切ったように手持ちのアイデアと現状不満が吹き出して、家に戻ると再びアイデアがしおれてしまう。

ケイト・ブランシェット

『Where’d You Go, Bernadette』は、南極への家族旅行の直前に姿を消した元建築家の主婦バーナデットを、10代の娘が探す物語。

私の生活も毎日がカオス。子どもが4人もいるから朝から晩まで混乱の連続で、ひとたび車が故障したりするともう大変。そこからエネルギーを回復するのも一苦労なの。バーナデットは南極に行って強大な創作意欲を取り戻すのだけど、アーティストは創作の場を失うと心身のバランスをも失いがち。私も常に新しい役、企画に挑戦をしていないと鬱病になりそう。そういう意味でも、この映画が創作を職業にしている人々への活性剤になれば良いと思っているの。
 
南極へ(撮影に)行く予算がないからCGの背景になるって聞いた時は、ものすごく失望したわね。見かねた監督がグリーンランドでのロケを敢行したの。初めてカヤックを漕いで一人で海に乗り出した時の戦りつは忘れられない。限りない静けさの中、時々氷山が崩れる音が遠くから聞こえてきて。その澄み切った世界は、汚染された人間たち、人工の物質など全てを振り出しに戻す洗浄力を持っていて、天にも昇る心地だった。グリーンランド名物のジャコウウシがまた優しい性格で、カシミアみたいにソフトな毛並みも触っていると夢心地になるほど。空気もおいしいし、素晴らしい経験だった」。
 
今年50歳になって、ますます磨きがかかってきたケイトに乾杯!

成田陽子

成田陽子
なりた・ようこ◎ゴールデングローブ賞を選ぶハリウッド外国人記者協会に属して30年余の老メンバー。東京生まれ、成蹊大学政経学部卒業。80年代から映画取材を始め、現在はインタビュー、セット訪問などマイペースで励行中。

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2019年9月16日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

大学の基金と学費の関係

大学経営を支えるのは授業料収入だけではありません。長年にわたって増やしてきた基金(Endowment)は、大学にとって重要な財務基盤となります。今回は大学の基金についてお話しします。

奨学金と基金

基金額の例
Source: NACUBO

基金額の例

大学の学費の高騰は、現在のアメリカにおける深刻な問題のひとつです。カレッジボードの調査によると、1988年から30年の間に、私立大学の授業料は2倍になり、州立大学の授業料は3倍に跳ね上がりました。私立大学の学費は平均で年間5万ドルを超え、一般の家庭で全額負担することは、もはや現実的ではなくなってきています。
 
本命の大学に合格できても、学費が払えずに進学を断念するケースは多々あり、いくらで進学できるのかは極めて重要です。大学の難易度や知名度と奨学金の額に、明確な相関関係はありません。では、ファイナンシャルエイドが得やすい大学を、どのように見極めれば良いのでしょう。
 
その目安のひとつが、大学の基金です。基金は、主に卒業生からの寄付金による資金で、大学の長期的な成長のために投資されます。そして、基金の数パーセントが年間の運営資金に組み込まれます。基金の運用益の一部が奨学金の原資となり、基金の規模が大きければ、その分、ファイナンシャルエイドの予算も大きくなります。
 
歴史のある大学は、長い年月をかけて基金を増やしてきました。また、大規模な州立大学群は、多くの卒業生を輩出し、多額の寄付を募ってきました。現在基金が10億ドルを超える大学は、全米で100校以上あります。

学生一人当たりの基金額

学生1人当たりの基金額(単位千ドル)

学生1人当たりの基金額(単位千ドル)

大学の財務基盤を比較する上でよく利用される指標が、「学生一人当たりの基金額」です。学生一人当たりの基金額が大きい大学は、授業料収入に頼らない大学経営ができるので、より多くのファイナンシャルエイドを提供できます。
 
例えば、リベラルアーツカレッジのポモナカレッジは、授業料などで得る収入が年間6354万1000ドルで、基金から運営資金に回される額は9345万9000ドルあります。授業料収入に頼らない学校運営ができるため、非永住学生や外国人留学生にも惜しみなくファイナンシャルエイドを提供できるのです。同校のCost of Attendance(学費や生活費など1年間に必要な費用)は7万7032ドルですが、学生が実際に払う額は平均で1万5840ドルです。同校の学生は、潤沢な基金のおかげで一人あたり5万ドル以上のファイナンシャルエイドを得ていることになります。
 
一方、大きな基金を有する州立大学は学生数も多いため、学生一人当たりの基金額は小さくなり、各学生に提供できるファイナンシャルエイドは限られます。また、規模の大きい大学は基金額も大きくなる傾向があるので、「基金額の大きい大学は奨学金が得やすい」とは言えません。

CSS Profileの活用

大学が、学生のファイナンシャルニード(学費の不足分)を算出する際に利用するサービスがFAFSAとCSS Profileです。豊富な基金を有し、ファイナンシャルエイドを積極的に提供する大学は、CSS Profileを利用します。CSS Profile利用校240校のうち、170校は非永住学生や外国人留学生にもCSS Profileの登録を求めます。つまり、これらの学生にも奨学金を提供する用意があることを意味します。
 
学費をサポートしてもらいたい学生は、学生一人当たりの基金額が大きく、CSS Profileを利用する大学を選べば良いことになります。

 

(2019年9月16日号掲載)

2019年9月16日号No.737

2019年9月16日号LA版表紙

特集

[第1特集] 絶対に行ってみたい! LAとOCの寿司屋
[第2特集]「好き」を「仕事」に趣味を極めたプロフェッショナルたち

ライトハウス電子版はこちらから

連載

022 ニュースダイジェスト 8/16~8/31
024 はいッ!石上です!アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  賃貸の経費控除/ビジネスフレンドリーな州
029 移民法のツボ◎瀧 恵之
  学校卒業後のトレーニング、就業可能期間が違うのはなぜ?
030 米国大学進学ガイダンス◎原田 誠
  大学の基金と学費の関係
034 本田健が伝授!幸せなお金持ちに共通する秘密の法則
  幸せなお金持ちになる人の4つの習慣
042 伊藤比呂美の海千山千人生相談
  日本で要介護の母を見る姉
043 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
  ケイト・ブランシェット
046 私の転機
  モチべーショナルスピーカー・佐藤敏樹
050 オトクなクーポン付!この店のこの一品
052 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
  植物性の材料だけで作る、「食べるラー油」レシピ
054 今号のココ行こ!LAお出かけガイド
056 これでもか!LA◎やまだゆみこ
  イタリア旅行②ドライブ編

暮らしの情報

044 コミュニティーインフォメーション
047 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
048 JBAコーナー
059 クラシファイド
060 News From Lighthouse
062 From Lighthouse Staff
069 ライトハウス業種別広告索引

次号2019年10月1日号は9月30日配布予定です。
[第1特集] 今、読むべき本
今、読むべき本って? 2019年、おさえておくべき漫画は何? 読書のプロによる選りすぐりのセレクション。
[第2特集] 仲良し国際結婚カップルインタビュー

Lighthouse編集部

日本での日本語教育厳しい現実

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

高まる日本語学習ニーズと追いつかない教育機会

冷泉コラム_日本語教育

親子での移住は、それぞれに学習支援が必要。

アメリカでは日本語がブームである。日本文化への関心を背景に、ほとんどの大学では外国語として日本語の選択が可能で、初級から中級、上級までコースを設置している。高校の場合は、全てとまではいかないが、日本語のクラスを設置しているケースは多い。大学出願の全国テストのSAT2やAPにも日本語という科目があって、毎年多くの高校生が受験している。
 
アメリカにおける日本語教育は、多くの先人の努力もあって指導法もカリキュラムも確立している。定評ある教科書が何種類かあり、多くの先生がコミュニケーション重視の指導を行うことで、大学の3年生ぐらいになれば日常会話が可能なレベルに多くの学生が到達する。
 
一方で、日本の場合は厳しい現実がある。まず、日本語教育のニーズは急増している。外国人の労働者とその家族は増加しており、2019年4月の入管法改正で、より拡大が見込まれるからだ。こうした事態を受けて、政府は「日本語教育の推進に関わる法律」を制定し、今年の6月に施行した。この法律の中には「外国人等」に対し、「日本語教育を受ける機会の最大限の確保」がうたわれており、この機会の確保は国の責務だとしている。
 
ところが、実際の日本語教育は必ずしもうまくいっていない。
 
まず日本語教師が不足している。文化庁の調査によれば、11年には学習者12万8161人に対して教師が3万1064人、つまり教師一人当たりの学習者は4.13人だった。だが、学習者はどんどん増えて17年には23万9597名とほぼ倍増しているのにもかかわらず、教師数は3万9588人に留まっており、教師一人で6.05人を教えなくてはならなくなっているのだ。

日本で日本語を学ぶことの難しさ

その背景には、日本における日本語教育の難しさがある。もちろん、アメリカで日本語教師になるためにも、言語学や異文化理解、そして第二言語指導理論などの訓練を受ける必要はある。だが、日本における日本語教育は、アメリカよりも条件が厳しい。
 
アメリカの場合は学習者の母語として英語が使える。したがって複雑な文法や、文化については英語で説明して、学習者の納得を得るのは難しくない。例えば、お土産を渡す際に「つまらないものですが」と言う日本語独特のフレーズは、自分の用意したギフトをおとしめて相手の趣味や審美眼への尊敬を表現する日本独自のロジックの解説をすれば納得してもらえる。
 
ところが、日本の日本語学校の場合は共通の母語がない。世界各地から来た学習者が一つのクラスに入っており、教師の言語能力も含めて共通語は日本語になる。日本語漬けというメリットはあるものの、文法や文化に関する詳しい説明は難しい。
 
また、多くの場合、日本語力が雇用に直結している。雇用ということでは、「管理される」日本語が中心となり、上役や顧客への敬語表現に重点を置かねばならない。日本社会は敬語のエラーに不寛容だということを説明しつつ、練習を繰り返す作業は語学教育として決して楽なものではない。
 
もう一つの大きな問題が、日本語学習の支援が必要な子どもの増加である。親が日本で働くために来日した子どもたちで、支援の必要なケースは全国で4万人を超えているという。だが、教師不足のために支援がされていない子どもの数が1万人あるという。
 
こうした問題については、アメリカのESL教育が参考になるだろう。移民や駐在員の子どもで英語初心者の場合でも、数年で本クラスへの編入まで持っていくノウハウを、日本に移植できればと思う。鍵となるのは指導法よりも、一般の子どもたちに支援や受け入れの姿勢とノウハウを持たせることで、これもアメリカの例が参考になるのではないだろうか。大人の場合も同じで、教育体制の整備とともに、社会の中で日本語初心者、中級者を温かく迎える文化ができれば、学習者の上達スピードも向上すると思われる。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中

 

(2019年9月1日号掲載)
 
※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2019年9月1日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

2019年9月号No.367

特集

[第1特集]10 THINGS TO DO IN MIAMI
[第2特集]アメリカ西海岸の自然災害対策マニュアル2019
[第3特集]Viva! Avocado!
[特別インタビュー]ミュージシャン・MAN WITH A MISSION
[特別インタビュー]早稲田大学総長・田中愛治さん
[特別インタビュー]ファッションデザイナー・ケンタロウ・カメヤマさん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

12 みんなで考える子育てと教育 in San Diego
  日本語教育についての母親リアルトーク
14 I♡ SAN DIEGO
  Queen Califi a’s Magical Circle
16 エンジョイ★サンディエゴライフ
  バスケットボール:山田祐子さん
19 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉彰彦
  日本での日本語教育厳しい現実
33 プロに聞く!
  家を買いたいのですが、買い時を教えてください
34 本田健が伝授!幸せなお金持ちに共通する秘密の法則!
  お金との関係を変える5つの知恵
35 伊藤比呂美の海千山千人生相談
  子どもが生まれた後の夫婦の関係性
36 私の転機
  小児科専門ナース・プラクティショナー 小宮麻子さん
38 移民法のツボ◎瀧 恵之
  「J-1」ビザより長い期間研修をできるビザはありますか?
39 はいッ!石上です!アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  日本帰国後に必要な書類/予定納税とは
41 美味探訪
  今、絶対行きたいレストラン・カフェ&バー
44 ミスター世界の世界食文化紀行
  あらためてチャイニーズ
45 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
  ハーブチキンスープ
46 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹
  現地校適応をスムーズにする方法
48 米国大学進学ガイダンス◎原田 誠
  コモン・アプリケーション最新情報19-20
49 プラット家のサンディエゴ奮闘記
  息子のお願いに答えるべく奮闘、その結末は…
50 気になる症状◎金 一東
  麦粒腫
52 Taste of Cinema 映画の味わい方◎宮尾大輔
  『Rolling Thunder Revue: A Bob Dylan Story by Martin Scorsese』
53 成田陽子が行く! ハリウッドスタァ取材日記
  レオナルド・ディカプリオ
60 Junoの今月のeメッセージ

暮らしの情報

18 ニュースダイジェスト
50 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
54 SDお出かけガイド
56 コミュニティー広場
61 ライトハウス業種別広告索引 
62 FROM LIGHTHOUSE STAFF

次号2019年10月号は10月1日配布予定です。
[第1特集] サンディエゴの麺&飯 2019
[第2特集] その行動、大丈夫?
ペットと子どもの身近なルール in USA

Lighthouse編集部

2019年9月1日号No.736

特集

[第1特集]ディズニーランド・リゾートを120%楽しむ方法
[第2特集]その行動、大丈夫? 子どもとペットの身近なルール in USA
[特別インタビュー]ミュージシャン◎MAN WITH A MISSION

ライトハウス電子版はこちらから

連載

024 ニュースダイジェスト
  8/1~8/15
026 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉彰彦
  日本での日本語教育厳しい現実
028 はいッ!石上です!アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  不動産売却時の税金/税金滞納者のパスポート
033 移民法のツボ◎瀧 恵之
  「J1」ビザより長い期間研修をできるビザはありますか?
036 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹
  現地校適応をスムーズにする方法
054 プロに聞く!
  子どもが家で勉強や宿題を嫌がります。どうしたらやる気を起こせるでしょうか?
056 伊藤比呂美の海千山千人生相談
  子どもが生まれた後の夫婦の関係性
058 テルコ・ゴルノーの何でも手作りライフ
  手作りのエスパドリーユ
060 Taste of Cinema 映画の味わい方◎宮尾大輔
  Rolling Thunder Revue: A Bob Dylan Story by Martin Scorsese
062 今号のココ行こ!LAお出かけガイド
064 ミスター世界の世界食文化紀行
  あらためてチャイニーズ
069 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
  ハーブチキンスープ
085 Junoの今月のeメッセージ

暮らしの情報

052 コミュニティーインフォメーション
050 コミュニティーインフォメーション
055 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
079 クラシファイド
086 From Lighthouse Staff
093 ライトハウス業種別広告索引

次号2019年9月16日号は9月9日配布予定です。
[第1特集] 絶対に行ってみたい!LAとOCの寿司店
LA、OCにある老舗から話題の名店、リーズナブルさが売りのお店まで、行ってみたい寿司店を一挙大紹介!
[第2特集] 趣味を仕事に変えて輝く日本人

Lighthouse編集部

アメリカの税金・会計疑問にお答えします 2019年(バックナンバー)

UberやAirbnbの収入 │ 出張の日当 │州の相続税 │ ビジネスの経費 │会社の納税番号 │ 日米の相続 │法人の予算 │ 退職プランの引き出し │ 介護費用の控除 │  会社の帳簿付け │  会社の売却 │ 年金の課税 │ 賃貸の経費控除 │ ビジネスフレンドリーな州 │ 不動産売却時の税金 │ 税金滞納者のパスポート │ 日本帰国後に必要な書類 │ 予定納税とは │ 給与税の支払い │ 結婚と税金 │ 学費の控除 │ ジョイントベンチャーとは │ リース契約の会計処理 │ 確定申告の誤り │ 会社員の家賃収入の損益 │ 自動車の経費 │ 年金の積み立て │ 会社の閉じ方 │ 事業を始めるときに必要なもの │ 確定申告の還付 │ 住宅購入の控除 │ 不動産の減価償却の方法 │ 529 College Saving Plan │ 従業員のコンプライアンス │ 高額な確定申告の支払い │ 従業員とコントラクターの違い │ 娯楽費と食事代の税務 │ 州をまたいだSales Tax │ QBI控除が対象になる職業 │ Child Tax Credit │ 発生主義と現金主義 │ 日米間の個人の租税条約 │ 日米間の法人の租税条約 │ オバマケアのペナルティー │ ビジネスライセンスの取得 │ 「Form1099」をお忘れなく! │ 確定申告書のフォーム変更 │ IRA Conversionとは

2022年の最新情報はこちら
2021年バックナンバーはこちら
2020年バックナンバーはこちら
2018年バックナンバーはこちら

UberやAirbnbの収入

Uberの運転手を始めました。確定申告書はどうしたらいいですか?

近 年、UberやLyft、Airbnbなど会社員でも簡単に副業ビジネスができる時代となりました。このようなSharing Economyが個人の確定申告にどのように関わるのか、収入、経費、予定納税の視点から見ていきます。

収入

基本的に、Sharing Economyビジネスをされている人は、個人事業主と見なされます。Sharing Economyによる収入は、課税所得です。フルタイムでその活動に関わっていない場合や、収入を現金で受け取った場合も、活動から得られる所得は課税所得となり、申告義務があるので、気を付けましょう。Uberからは「Form 1099」を受け取ります。それが一年間の収入です。

経費

Sharing Economyに関わる経費は控除できます。例えば、Uberのドライバーは、車にかかる経費をスタンダードマイレージメソッドにより控除できます。仕事で走行したマイレージに、IRS(内国歳入庁)から定められたレートをかけた金額が控除対象となります。2019年度は1マイル当たり58セントです。Sharing Economyで自分の住む家を貸している場合、税務上特別なルールが設けられているので、気を付けなければいけません。貸した日数と自分が住んだ日数が鍵となります。IRSのサイトで自分の状況が課税か非課税かを確認できますし、専門家に相談してもいいでしょう。

予定納税

Sharing Economyをしている人は個人事業主なので、19年の収入によっては19年中にある程度の納税が必要かもしれません。収入状況によっては、予定納税をしておかないと、確定申告の際に、追加の支払いや、予定納税が足りないことによる罰金が発生する可能性があります。収支を付けておくのが大事です。また、Sharing Economyを副業としている場合は、メインの仕事からの給料も加味して税金を計算しなければいけません。もしくは、Sharing Economyからの収入を加味した上で、メインの仕事の給与から多めに源泉徴収しておくのも一つの方法です。この方法だと、予定納税の手続きの手間が省けます。税務申告の際、何に注意すべきか知っておくことは、トラブル回避には欠かせません。申告漏れがないように、不安な人は早めに専門家に相談することをお勧めします。

出張の日当

従業員に払う出張の日当の金額は、会社で独自に定めていいですか?

Per Diem(出張者への日当)には、出張中の宿泊費、食費やチップなどの諸雑費も含みます。日当を払わず、実費を従業員に払い戻しても問題ありませんが、Per Diemを設定すれば、従業員にとってはレシートとまとめて月ごとに社に報告する負担を軽減できるかもしれません。Per Diemの額はIRSより毎年更新され、2019年9月に、19年10月1日から1年間の新しいレートが発表されました。会社のPer Diemの金額は自由に設定が可能ですが、IRSの基準より高い場合は、その差額が従業員の課税対象所得となり、低い場合は、非課税となります。IRSが 定めるレートは2種類あり、地域による違いも把握する必要があります。IRSの規定はあくまでも非課税の最大レートです。これに基づき社内の経費精算のポリシーを定めましょう。

(2019年12月16日号掲載)

州の相続税

相続税は州にも払わなければいけないのですか?

どこで誰が払うか?

アメリカで相続税が発生する州は、ワシントンD.C.と、オレゴン州やワシントン州、ハワイ州、イリノ
イ州、マサチューセッツ州、ニューヨーク州など13州です。一般的に、州の相続税は連邦よりも税率は低く、州によっては、人によって税率が違うこともあります。控除も州の方が連邦より低い傾向にあります。アメリカでは、相続税は亡なった人が払います。しかし、アメリカの6州では相続税に加え、Inheritance Taxという、遺産を相続した側が払う税金もあります。メリーランド州では相続税もInheritance Taxも両方あります。

相続税対策

相続税とInheritance Taxを減らすには、生前贈与を活用したり、寄付をしたり、他州に引っ越したりしましょう。資産を残さず使ってしまうことも解決方法の一つです。それでも資産が残るようなら、トラブルを防ぐため、財産について明記したリビングトラストを作成しておきましょう。時間と手間のかかるプロベート(裁判所の管理下で遺産分配手続きを行うこと)を回避するのに重要な役割を果たします。相続は、州によってルールが大きく異なります。家族で集まる機会が多くなるこの季節、みんなが元気なうちに家族会議をして、必要があれば会計事務所まで連絡しましょう。

ビジネスの経費

ビジネスを始めます。かかった費用は全て経費で落とせますか?

開業前に必要なこと

ビジネスを開始するには、個人事業主ではない限り、まず会社設立が必要です。自分でインターネットで進めると費用は抑えられますが、必要書類の提出漏れは誰もチェックしてくれないため、後でトラブルになりやすいでしょう。一方、会計士や弁護士に依頼すると費用がかかりますが、設立と議事録等の書類の作成、必要な許認可手続の情報や適切な助言を得られます。よく、「資本金はいくらがいいですか?」と聞かれます。資本金はビジネスを開始するまでと当面のビジネスが回せるぐらいの金額が妥当と考えられ、業界や職種によっては1ドルから始められます。

控除できる経費は?

 控除できる経費は、「Ordinary」と「Necessary」の両方を満たしているビジネス経費です。「Ordinary」は、一般的にその業界なら誰もが使用している経費です。「Necessary」とは、ビジネスを回す上で役に立つ適切な経費で、必要不可欠とは限りません。これらを満たしていれば落とせる金額に上限や制限はありません。まずは、事業を行う場所と人材が、大きな経費となるでしょう。日本の親会社から人材を派遣する場合は、弁護士費用もかかります。個人の経費はビジネスで控除を取れません。個人の経費とは、個人やその家族の生活にかかわる費用、例えば、家賃、光熱費、個人の車、個人の保険などです。家や車を、個人とビジネスのどちらにも使用している場合は、ビジネス用に使用した費用のみを経費として落としても問題ありません。しかし、割振計算方法の証拠を残しておく必要があります。ビジネスを始める前に、事業計画書を作成しどれぐらい経費が発生するのか予測しておくことが大事です。事業計画書に不安がある人は、現地の専門家に相談してはいかがでしょうか。

(2019年12月1日号掲載)

会社の納税番号

EIN(会社の納税番号)は必ず取得しなければなりませんか?

法人にはFederal Employer Identification Number(EIN/FEIN)と言う、連邦納税番号があります。

EINの取得条件

 EINは、一般的に、個人事業主を含む、法人の形態をとっている組織が事業を行う場合に必要です。以下
のいずれかに当てはまる場合には、EINを取得する必要があります。どれにも当てはまらなければ、取得は必須ではありません。
・従業員がいる。
・会社の形態が、コーポレーション、あるいはパートナーシップである。
・給与税、消費税、たばこ税や酒税、銃器税の申告が必要。
・給与以外でアメリカ非居住者に源泉徴収の必要な支払いがある。
・「Keogh Plan (税制適格退職年金プランのひとつ)」を持っている。
・ ① 信 託(Trust)、② 遺 産 相 続(Estates)、③不動産担保ローン投資、④非営利団体、⑤農業協同組合、⑥管理計画、のいずれかに携わるまた、オーナーや会社の組織が変更をした際には、新しいEINを申請する必要があります。会社の名前や住所の変更だけでは再申請は必要ありません。毎月IRS(内国歳入庁)が発行するEINの数には限りがあります。事業を始める時には、自分の企業形態
がEINを取得する必要があるかどうかを知り、早めに準備することが大切です。

日米の相続

アメリカと日本の相続の違いを教えてください。

相続に関する手続きや課税方法は日米で異なります。今回は日米を比較しながら説明します。

いつ誰が何に払うか

アメリカの相続税は、日本同様、財産が移行する時に課税され、最高税率は40%です。統計によれば相続税を実際に支払うのは全体のわずか1%以下だそうです。これは、夫婦間であればいくら財産が移行しても非課税になるというルールと、移行する財産の総額が1140万ドルを超えない限り課税されないためです。一方、日本の最高税率は55%で、基礎控除の金額は(3000万円+法廷相続人x600万円)と低く、相続税の対象となる人は8%だそうです。日本では財産を受け取った側が相続税を支払いますが、米国では亡くなった側が支払います。相続する財産の内訳は日米で大きく変わらず、預貯金や年金、不動産、保険金などです。日本もアメリカも控除や経費を差し引いた金額に対して税率がかけられます。

計算方法

 アメリカは、亡くなった日前後の評価額を基に財産を計算します。一方、日本は、財産によっては、時価よりも低く見積もる「相続税評価額」と言う特別な計算をします。一般的な評価額よりも低く見積もることで、相続税の額を減らすためです。日本ではあまり聞きませんが、アメリカでは、「Living Trust」という自分の意志と全ての資産のリストを生前に作成します。亡くなった時に「Living Trust」の基に資産を分配でき、相続手続きの時短や、残された人々の相続トラブルを防ぐことができるでしょう。今回の相続の説明は、連邦の仕組みで、各州にはそれぞれ州の相続に関する法律があります。アメリカにある資産はアメリカで、日本にある資産は日本で、それぞれの相続が必要です。どちらにも資産がある場合は、日米それぞれの会計士に相談するのがいいでしょう。

(2019年11月16日号掲載)

法人の予算

法人の来年度の予算は、どのように立てればいいのでしょうか。

予算の立て方

 まず、一般的に予算の立て方は2つの角度から考えます。1つ目は、前年度や過去の実績を加味して考える方法です。例えば、前年度の売り上げが20万ドルで、利益が2万ドルだとしたら、今年は、それを超える22万ドルの売上と4万ドルの利益を目指すという努力目標も含めた予算を立てます。2つ目は、過去の実績や目標値だけではなく、実際の状況を加味して予算を立てる方法です。1つ目と同様、目標値を22万ドルに設定したとします。しかし、前年まで2人で経営していた会社で、今年から人件費年間4万ドルの従業員を1人採用すると、予算の考え方も変わってきます。たとえ売上が22万ドルでも、それ以外の数値が変わらなければ、人件費を考えると利益がなくなってしまいます2万ドルの利益を求めるなら24万ドル、4万ドルの利益を求めるなら26万ドルの売上予算が必要になります。

予算より大切なこと

 大事なのは、予算を立てた後、その数値を目指すための具体的な施策を考えることです。予算を年の初めに立て、月ごとに予算に達しているか確認することをお勧めします。ちなみに、売上予算は理由をつけて達成できず、経費予算は理由をつけて予算通りしっかり使うという状況をよく見かけます。

退職プランの引き出し

退職プランを引き出さないとペナルティーがあると聞きました。詳しく教えてください。

誰が付けるか

帳簿付け方法を決定するには、従業員・経営者・会計事務所の三者の役割を決めることからスタートします。会計事務所が全てを行うとコストがかかり過ぎることがあります。経営者が細かく帳簿を付けては時間がもったいない上、本来の仕事の目的と異なります。しかし、従業員に任せきりでは間違うかもしれません。

RMDとは

401(k)をはじめとする退職プランに入れたお金は、59.5歳より前に引き出すとペナルティーがあります。だからといって、退職プランに入っているお金をキープし続けることはできません。大半の人は70.5歳に達したら、最低限の金額を引き出すようIRS(内国歳入庁)で義務付けられており、これを RMD(Required MinimumDistributions)と言います。
 RMDを怠ると、引き出すべき最低限の額と引き出し額の差額の半分をペナルティーとして科せられます。最低限の金額の計算方法は、口座残高と年齢によって割り出され、相続した退職プランもRMDの対象となります。どちらも計算方法は少し複雑ですが、IRSから計算方法の説明がありますし、大抵は預けている金融機関が金額を教えてくれますので活用しましょう。複数の退職プランを持っている場合、最低額を引き出していれば、どのプランから引き出しても問題ありません。また、今年と来年分をまとめて一緒に引き出しても、来年分の引き出し扱いになりません。毎年、最低額を引き出す必要があります。

税金とペナルティー

RMDによって引き出したお金は、種類によっては、所得税の対象になります。年金や配当金など、その他の収入と合わせて、いくらぐらい税金が発生するのか把握しておきましょう。なお、Roth IRAには一部例外があり、口座の持ち主が亡くなるまで引き出さなくてもペナルティーは科せられません。
 RMDの金額を事前に知っておけば、不必要なペナルティーの支払いを防げますし、リタイア後の収入を予測でき、将来のプランニングをしやすくなります。将来のお金のプランを立てたい方はお近くの会計士までご相談ください。

(2019年11月1日号掲載)

介護費用の控除

現在、両親の介護をしています。税務上、介護にかかった費用は控除できるのでしょうか。

介護している家族を自身の扶養者として、確定申告時に申請すれば、介護費用を控除可能です。条件を満たしていれば、両親を扶養家族として確定申告書に記載できます。 扶養家族である両親のために支払った医療費や医療費が調整総所得の7.5%を超過したら控除できます。救急車代や薬代はもちろん、介護のための家の改築費、ナーシングホームや病院の宿泊代や食費も控除できます。

共働きとデイケア

夫婦共働きの場合、デイケア施設などにかかった費用(1人3000ドル、2人以上は6000ドルまで)の20~35%を税額から直接控除できます。この控除は、子どもを託児所に預ける費用に使われることが多いのですが、介護が必要な家族を施設に預ける場合も対象です。扶養家族の情報に加え、支払先となる施設情報などを確定申告書に記載します。

自宅介護

扶養家族の両親を自宅介護するなら、両親から家計の一部としてお金(家賃や食費)をもらう場合、そのお金は課税対象となりません。また、両親が受け取っているSocial Security Benefitを介護や医療のために引き出しても、引き出した人は課税されません。条件を確認し、控除の取り忘れを防ぎましょう。
(2019年10月16日号掲載)

会社の帳簿付け

会社の帳簿付けの方法を教えてください。

帳簿付けは、会社の利益を図るのはもちろん、将来の計画や経営判断に欠かせません。帳簿の付け方は、会社の規模や方向性によってさまざまです。

誰が付けるか

帳簿付け方法を決定するには、従業員・経営者・会計事務所の三者の役割を決めることからスタートします。会計事務所が全てを行うとコストがかかり過ぎることがあります。経営者が細かく帳簿を付けては時間がもったいない上、本来の仕事の目的と異なります。しかし、従業員に任せきりでは間違うかもしれません。

何で付けるか

一番簡単な帳簿付けは、エクセルで支出と出金の流れを付ける方法です。シンプルですが、会計の知識なしで付けていくと、意味を成さなかったり、後で銀行のお金の流れとエクセルの支出金のつじつまが合わず、正しい利益が反映されているのか分からなくなったりします。会計システムを導入する方法もあります。会計システムは会社の規模や取引に応じていろいろな種類があります。専門的な知識がない従業員でも使いこなせることが多く、しかも「Balance Sheet」や「Profi tand Loss」などの会計報告書を自動で作成してくれます。ここ数年はオンラインのシステムが増えており、あまりオフィスにいない経営者にとっては便利でしょう。

帳簿より大事なこと

帳簿付けも大事ですが、もっと大事なのは、経営者が会計報告書を月次でタイムリーに確認し、会計報告書に出てきた数字の意味を理解した上で、正しい経営判断をすることです。毎月の決算が出ても、そこから今後、何をすべきか具体的な計画を立てたり、経営に生かせたりできなければ、もったいないです。従業員・経営者・会計事務所の役割を見直し、会計システムをうまく使いましょう。
 
(2019年10月16日号掲載)

年金の課税

ソーシャルセキュリティー(年金)を受け取っています。仕事もしていますが、収入は課税対象ですか?

年金を受け取っているだけなら、アメリカでは所得税はかかりません。しかし、それ以外の所得がある人は、年金の一部に課税される可能性があります。
 
夫婦別々で確定申告をする場合、年金以外の所得がいくらでも課税されます。(年金の半額)+(給与や無税の金利を含む所得全て)が3万2000ドル以上(夫婦合算)、または2万5000ドル以上(それ以外)では、年金の50~85%に税金がかかります。課税対象になりそうな場合は、予定納税をするか、受け取る際に収入源から源泉徴収をしてもらえます。

日本の年金

日本の年金をアメリカに住んでいる人が受け取る場合、租税条約により、日本で所得税は取られませんが、アメリカでは課税されます。
 
(2019年10月1日号掲載)

賃貸の経費控除

賃貸用の物件を購入しました。どのような経費を控除できますか?

経費の対象

一般的な経費には、広告費、車両費、清掃費、管理費、銀行手数料、減価償却費、保険料、住宅ローンにかかる支払利息、賃借料、修繕費、水道光熱費などが挙げられます。
 
他には、弁護士や会計士の費用、家賃回収や保全にかかった交通費も控除できます。
 
注意すべきは修繕・改築費用です。毎月のメンテナンス費用は、払った年に経費として一括で落としますが、大掛かりなImprovement(価値向上のための改良や手入れ)、Betterment(改良・改善)やRestoration(復元)は、一括で落とせません。減価償却をしますが、物によってかかる年数が違うので、注意しましょう。対象にはフェンスやスプリンクラー、壁や屋根裏の防音材、セントラルヒーティングの取り付けなどが挙げられます。
 
賃貸の経費は、ビジネスの経費と同様、Ordinary&Necessaryかどうか、つまり客観的に見て一般的に必要とみなされる必要があります。

部屋貸しの場合

もし、自宅の部屋の一部を貸す場合は、賃貸用と自宅用で経費を分けて計上できます。住む人が決まらず賃貸収入がなくても、広告で人を募集するなど、賃貸を行うための行動があれば経費を控除できます。
 
経費の取り忘れのないよう、正しく記録をとりましょう。
 
(2019年9月16日号掲載)

 

ビジネスフレンドリーな州

カリフォルニア州でビジネスをしていますが、生活のコストや税率も高く、他州への移転を考えています。お薦めの州はありますか。

税金と最低賃金

ビジネスでは、拠点となる州に州税を支払います。2019年のとあるランキングによると、法人税が不要など、ビジネスの税制支援制度が整う州は、ワイオミング州、アラスカ州、サウスダコタ州が上位3位でした。一方、ワースト3は、ニュージャージー州、カリフォルニア州、ニューヨーク州でした。
 
また、2019年時点で最低賃金が高い州はワシントンDCの13.25ドルをトップに、カリフォルニア州、マサチューセッツ州、ウィスコンシン州(各$12)と続きます。一方、州で最低賃金の定めがない、つまり連邦で定められた額($7.25)なのが、テネシー州、サウスカロライナ州、ルイジアナ州、ミシシッピ州、アラバマ州で、ジョージア州は連邦法を下回る5.15ドルです。他に、労災補償やシックリーブなどを必須要件にする州も多々あります。
 
消費税はカリフォルニア州が一番高く、アラスカ州、デラウェア州、モンタナ州、オレゴン州には消費税がありません。

何を優先するか

カリフォルニア州やマサチューセッツ州はビジネスフレンドリーでないかもしれません。しかし、日本に親がいる人は、日本に近い西海岸がいいかもしれませんし、サーフィンが好きな人は、たとえモンタナ州に消費税がなくても行きたくはないでしょう。また、ビジネスの所得が同じでも、リビングコストが少ない方が、自分のために使えるお金が増え、心が豊かになるかもしれません。
 
節税やビジネスを考えるのも大切ですが、私はQuality of Lifeの方が大事だと思います。ご自身のビジネスの税務だけではなく、人生のビジョンからビジネスを展開する拠点を決めるのも一つの方法かもしれません。
 
(2019年9月16日号掲載)

 

不動産売却時の税金

不動産の売却をします。税金はどれくらい払う必要がありますか?

今回は、不動産売却を検討している人のために税金の算出方法を説明します。

持ち家の場合

基本的には家を売ると、売値ではなく、売却利益に対して税金がかかります。売却利益とは、売値と不動産購入額の差額です。売値と購入金額の差が小さいほど税金が安くなります。さらに、売却時にかかった費用、例えば、郵送費、追加および払い戻されなかった不動産税、弁護士費用、仲介業者へのコミッション、タイトル保険などの決済手数料も、売却利益から差し引けます。そうすると、払う税金がより少なくなります。確定申告書の作成を専門家に依頼するときは、売値と購入金額だけではなく、かかった費用も忘れずに伝えしましょう。

自分の住んでいた家を売却する場合、条件がそろうと50万ドル(夫婦合算申告)または25万ドル(それ以外での申告)の控除があります。売却利益が夫婦合算申告で50万ドルを超えなければ税金はかかりません。

賃貸物件の場合

賃貸物件を売却した場合、先ほどの売却利益の計算にひと手間加えます。家の価値を高めるような、フェンスの追加や歩道の整備、家の改善・改良への費用は購入金額に追加できます。また、物件を賃貸に出している間に経費でとった減価償却分は購入金額から引きます。

購入金額と売値の差が小さくなれば税金も少なくなりますし、購入金額と売値の差が大きくなり、払う税金が増えます。ちなみに、税率は売却した賃貸物件をどれくらいの期間所有していたか、申告書のステータス、その他の所得や売却利益・損益によって変わります。

賃貸物件の買い替え

賃貸物件の場合、物件を売却したその売値を元手に、別の物件を購入すると、「Like-kind Exchange(同種交換)」と呼ばれ、同種の資産を交換したとみなされて、新しく購入した資産は売却するまで課税対象にならない制度もあります。もしくは、税率や全体の所得をみて、税金の発生するタイミングをずらすことも可能です。これらの制度を利用するには、たくさんの条件をクリアにしないといけません。

賃貸物件の売却を考えている人は、タイミングによって税金の額が異なる可能性があります。大きな額のお金が動くので、事前に専門家に確認することをお勧めします。
 
(2019年9月1日号掲載)

 

税金滞納者のパスポート

IRSがアメリカ市民のパスポートを差し押さえるというニュースを聞きました。詳しく教えてください。

2019年8月、IRS(内国歳入庁)が各州に対し、著しい金額の税金滞納者のパスポートの発行または再発行の手続きを止めるよう指示を出しました。滞納者が現在有効なパスポートを持っていても、そのパスポートを無効にしたり、海外渡航に制限されたりする可能性があります。

少しずつでも税金を払う姿勢を見せている人や、誠実な対応をしている人に対しては、IRSもこのような指示はしません。しかし、約束していた金額を支払わなかったり、国外に資産があるのにそれを使って支払いをしなかったりすると、州にパスポートの取り消しの指示を出します。

税金の滞納者は支払い金額の軽減や分割払いの交渉も可能です。米市民権を持ち、心当たりのある人は、IRSに電話をするか、専門家に相談しましょう。
 
(2019年9月1日号掲載)

 

日本帰国後に必要な書類

アメリカ生活を終え、日本に帰国予定です。必要な書類はありますか?

Form W-8BEN

一般的にアメリカで得た収入(配当や利子も含む)は、アメリカ国内で課税されます。通常、アメリカ非居住者にはアメリカ国内の収入に対して30%の税金が課せられます。

しかし、日米租税条約は、収入の受取人が日本の居住者である場合、アメリカで発生した収入については日本で課税されるとしています。「Form W-8BEN」を配当や利子を支払う側に提出すると、アメリカ非居住者というステータスの証明ができ、日米租税条約の恩恵を受ける権利を得られます。これによって、より低い税率で課税されたり、源泉徴収を免除されたりします。

つまり、利息や配当を支払う側は、受取人がアメリカ居住者か日本居住者かによって、源泉徴収の有無を判断しているのです。

ちなみに、「Form W-8BEN」の有効期限は約3年です。記載内容に誤りがあると罰則対象となることもあります。帰国する本人だけでなく、銀行などの源泉徴収代理人がフォームに記入することもあるので、しっかりと内容を確認しましょう。

Form1042

アメリカ非居住者のうち、アメリカから何らかの収入がある人は、その収入元から「Form1042」を受け取ります。「Form 1042」の対象となる収入の例としては、家賃、利子、配当、賃金、給与、年金、ギャンブルの収入などがあります。

アメリカ居住者は年度末に源泉徴収票「Form W-2」を受け取りますが、非居住者にとってこれにあたるものが「Form 1042」です。このフォームには、源泉徴収の有無や理由、租税条約が記載してあります。

また、「Form1042」は日本での確定申告に必要です。

どんな人が対象か

日本に住み始めたら自動的にアメリカ非居住者となるわけではありません。永住権保持者やアメリカ市民は、どこに住んでいてもアメリカ居住者です。永住権や市民権を放棄することで、初めて税法上の非居住者となります。

なお、外国人に支払われる特定の種類の所得および源泉徴収額は、銀行などの源泉徴収代理人によってIRS(内国歳入庁)に報告されます。

日本に帰るけれどアメリカの銀行口座を保持しておきたい人は、今回紹介した2種類のフォームが必要になる可能性が高いです。帰国前に注意しておきましょう。
 
(2019年8月16日号掲載)

 

予定納税とは

予定納税(Estimated Tax)とは一体何ですか?

予定納税とは、給与からの源泉徴収の金額が十分でない場合、または、利息や配当、扶助料、個人事業主の事業所得、資本的資産のような収入がある場合、確定申告より前に納税することをいいます。

誰が払うか

一般的に、会社員は給与が支給される際、会社側が源泉徴収をするので、給与所得以外の所得が存在しなければ、予定納税は必要ありません。

しかし、個人事業主、LLCやLLPのパートナー、S Corporationの株主で、確定申告時に納税額が1000ドル以上見込まれるなら、予定納税をする必要があります。

個人の場合、4月6月9月、翌年の1月と少しずつ払います。予定納税の支払いが遅れると、たとえ確定申告で支払ったとしても、予定納税のタイミングが遅いペナルティーにより罰金が科されるかもしれません。
 
(2019年8月16日号掲載)

 

給与税の支払い

従業員を雇いました。給与の支払いで気を付けることは何ですか?

事前に確認すること

給与を支払うと、IRS(内国歳入庁)と州に給与税を支払う義務が発生します。給与税とはソーシャルセキュリティー税やメディケア税などいくつかの税を併せた総称です。IRSには法人税と同じ納税番号を使って支払います。IRSに払う給与税の項目は全米共通ですが、州に払う給与税の内訳は、Unemployment Insurance、Disability Insurance、Paid Family Leaveなどバラバラな上、納税には給与税用の納税番号が必要です。

次に、給与支払いのスケジュールを確認します。毎月、月に2回、隔週ごとなど、それぞれの州の労働基準法で定められたスケジュールにのっとって支払いましょう。

また、支払いスケジュールと給与税の額によって、給与税の納税スケジュールも決定します。納税が遅れるとペナルティーが発生します。

源泉徴収額の決定

給与の計算・支払いの前に、給与を支払う従業員全員から「Form W-4」記入してもらってください。「Form W-4」はIRSの書類で、これによって従業員それぞれの源泉徴収額が決まります。また、どの州にも「Form W-4」と似たような「Withholding Allowance」という源泉徴収額を決定する書類があるので、こちらも記入してもらいましょう。どちらの書類もオンラインで入手できます。

同じ給与額の人でも「Form W-4」で算出される源泉徴収額によって手取りの金額が変わります。さらに、ビザのステータスによっては徴収義務のない給与税もあります。後から修正が必要ないように、最初から適切に対応しましょう。

給与税の申告

四半期ごとに、IRSと州に給与税を申告する必要があります。また、年の初めには、前年度の「Form W-2」を発行し、各従業員に配布すると共に、こちらもIRSとソーシャルセキュリティー事務所に申告する必要があります。

従業員が多い場合や、複数の週に給与税の支払いが必要な場合は、専門家の力を借りた方が仕事がスムーズになることが多いです。また、従業員が「Form W-4」の記載を間違うと、確定申告時に高額な納税が出ることがあります。従業員からの質問に判断がつかないときや、困ったときには、専門家に相談することをお勧めします。
 
(2019年8月1日号掲載)

 

結婚と税金

結婚をします。税金面で気を付けるべきことはありますか?

確定申告をスムーズにする5つのポイントをお伝えします。
① 確定申告方法が変わり、今までと税率が異なる場合があります。源泉徴収額が十分か確認しましょう。
② 苗字が変わるなら、ソーシャルセキュリティー事務所に変更届を提出しましょう。申告書の名前はソーシャルセキュリティー事務所に提出している名前と合致している必要があります。
③ 引っ越した場合は、IRS に「Form 8822」で新住所を届け出ましょう。また、USPSで郵便物の転送手続きもしましょう。
④ Premium Tax Creditをもらっている人はHealth Insurance Marketplaceに結婚を報告しましょう。還付や支払いに影響が出る可能性があります。
⑤ 確定申告には夫婦合算、もしくは夫婦別々の申告方法があります。どちらがいいのか確認しましょう。
 
(2019年8月1日号掲載)

 

学費の控除

子どもが大学に入ります。対象となる控除があれば教えてください。

控除の種類

大学の授業料や関連費用は、個人の確定申告書においてEducation Creditと呼ばれる控除の対象になります。Education Creditには、AOTC(The American Opportunity Tax Credit)とLLC(The Lifetime Learning Credit)があり、適用されるのはどちらか1つになります。

Education Creditの対象となるには3つの条件を満たさなければいけません。
①教育費用の支払いをしている。
②対象教育機関に在学している。
③在学しているのが申告者本人、配偶者もしくは扶養家族である(つまり、申告書に在学している人の名前が記載されている)。

対象となる教育機関は、大学、短期大学、専門学校などで、アメリカ国外にもIRS(内国歳入庁)が定めた対象教育機関がいくつかあります。

控除の対象

対象となるのは、授業料、授業料支払いの手数料、テキストなど授業で必要な教材(シラバスに明記されていることが望ましい)などです。また、単位に認定されないクラスや、趣味やスポーツのクラスは控除できない可能性があります。さらに、医療保険料、通学費、居住費なども対象外です。

AOTCは、高等教育機関入学から最初の4年間の費用に適用されます。また、年の半分以上もしくは1年間、フルタイム学生であることや、他にも条件がいくつかあります。

LLCは年数に関係なく、対象の学校に在学していれば、適用対象となります。例えば、4年大学に通った後、大学院に入学する場合、LLCの申請が可能です。

申請方法

どちらを申請するにしても、所属する教育機関から「Form 1098-T」というフォームをもらう必要があります。

AOTCもLLCも所得が多い場合は控除が取れなくなってしまいますし、他にもそれぞれ細かいルールがあります。また、奨学金を受け取っているなら、別の控除の計算方法が適用されます。AOTC とLLC では、控除できる額が違いますし、AOTCは還付金が受け取れる可能性もあります。さらに、子どもにも所得があり、親子でそれぞれ確定申告が必要な場合は、誰が控除を取るかも重要です。

人それぞれ状況が異なりますので、気になる人は専門家に聞くことをお勧めします。
 
(2019年7月16日号掲載)

 

ジョイントベンチャーとは

夫婦で起業します。ジョイントベンチャーについて教えてください。

ジョイントベンチャー(JV)は2人以上で始めるビジネス形態の一つで、他の法人形態に比べて比較的容易に始められます。期間限定の仕事などに用いられることが多いです。

夫婦2人でJVを行う場合、法人として確定申告をする必要がなく、個人の確定申告時に「Schedule C」でビジネスの収支を報告することで課税されます。注意したいのは「Schedule C」を2つ付けることです。そうすることで、ソーシャル・セキュリティーとメディケアが2人それぞれに配分され、将来お互いに見合った分を受け取れます。

確定申告後に、IRSから法人の申告書が提出されていない旨の手紙が来るかもしれませんが、きちんと説明すれば問題ありません。ただ、ビジネスによって、ベストな法人の形態は異なるため、事業を始める前に専門家へ相談しましょう。
 
(2019年7月16日号掲載)

 

リース契約の会計処理

会計上、会社の賃料やリース契約の取り扱いが変更になったと聞きました。どのようなものですか?

キャピタルリース

事務機器や機械、自動車など、備品をリースしている会社は多くあるかと思います。リースには「借りるだけ」というイメージがありますが、財務諸表上、リースによって資産を小さく見せてしまったり、負債を小さく見せてしまったりすることもあるため、実態が購入に近いようなリース契約は、資産または負債として帳簿に載せる必要があります。

会計上、リースにはキャピタルリースとオペレーティングリースの2種類があります。

キャピタルリースとは下記4つの条件どれか1つに当てはまるリース資産を指します。
①リース契約後に借り手に所有権が移転できる。
②割引購入の選択権がある。
③リース期間がリース物件の耐用年数の75%以上である。
④リース料がリース物件の購入時の評価額の95%以上である。

これらから分かるように、キャピタルリースは実態が購入に近いため、帳簿にはリース物件を資産として、将来払うリース料を負債として載せる必要があります。これにより、社外の人が財務諸表から会社の状況を容易に読むことができます。

オペレーティングリース

オペレーティングリースとは、キャピタルリースに当てはまらないリース資産全てです。これまで、オペレーティングリースとみなされれば、リース資産を資産計上する必要もなく、毎月の支払いはリース費用として計上するのが一般的でした。

しかし、新しく定められた新しいリース会計基準では、先の①~④のどれにも当てはまらず、オペレーティングリースだとしても、キャピタルリース同様の処理が必要となりました。リース資産の使用できる権利を会社の財務諸表の資産に、リース料の支払いの残りを負債に計上することが求められるようになりました。この新しいルールの適用開始時期は会社によって異なり、すでに適用が義務付けられている会社もあります。

賃貸オフィス

賃貸しているオフィスも、資産もしくは負債勘定に計上する必要があります。資産が膨らみますが、負債も同時に膨らむ可能性があります。法人の会計担当者はリース資産の会計処理について確認することをお勧めいたします。
 
(2019年7月1日号掲載)

 

確定申告の誤り

確定申告書に間違いを発見しました。どうすればいいですか?

修正の提出方法と期限

間違いの内容によっては修正申告書の提出が必要です。追加の支払い・還付どちらの場合も、また、所得に限らずステータスや控除の修正・訂正の場合も同じです。

ケースによっては、IRS(内国歳入庁)が間違いを自動で調整してくれます。例えば、計算間違いや今年から増えた「Schedule」や「Form」の付け忘れだけなら手続きは必要ありません。ただし、後ほどIRSから手紙が届く場合があります。

修正申告書はE-fileができず、郵送でしか提出できません。また、修正で還付を求める場合、還付をもらえるまでに最長16週間かかります。支払いはすぐに小切手またはオンラインでしましょう。

還付を求める修正申告書は、基本的に申告書の提出から3年以内、納税から2年以内のみ有効です。
 
(2019年7月1日号掲載)

 

会社員の家賃収入の損益

会社員で家賃収入がありますが、損失が出そうです。確定申告で控除の対象になりますか。

Passive Activity

賃貸物件からの所得はPassive Activityと呼びます。一方、会社からもらう給与はNon-Passive Activityと呼びます。ただし、1年の半分以上、賃貸業に携わるなど、一定の基準を満たす税法上の不動産の専門家の定義に当てはまる人にとって、賃貸物件からの所得はPassive Activityになりません。
 
まず、賃貸物件から利益が発生した場合、通常税率で課税されます。損失があった場合は別のPassive Activityによる収入と相殺でき、余剰分は翌年に繰り越せます。ちなみに、賃貸以外のPassive Activityとは、物のリースや、実質的にほとんど活動をしていない個人経営・農業・パススルー企業の株などが挙げられます。しかし、賃貸物件の損失は、給与、利子、配当などのNon-Passive Activityからの収入とは基本的に相殺できません。これを、Passive Activityの損失控除の制限と呼びます。

Active Participant

損失が出た際、申告書がActive Participantかどうかで損失の取り方に違いが出ます。IRSの定義した不動産賃貸業におけるActive Participantとは、不動産の管理や運営方針を積極的に決定し、テナントの入居者を自分で探したり広告を出したりする人を指します。逆に、物件やテナントの管理を完全に不動産会社に任せている場合は、Active Participantとは言いません。確定申告が夫婦合算申告の場合、どちらかが当てはまればActive Participantとみなされます。

相殺と控除の取り方

Active Participantは、年2万5000 ドルを上限に、賃貸ロスを他の所得や利益と相殺できます。この特別控除は、他の収入が2万5000ドル以下の場合は、その額までしか取れません。また、結婚していて夫婦別々に確定申告をしている人も、この特別控除を取れません。その他にも条件があり、2万5000ドル全額の控除が取れないこともあります。
 
一例ですが、給与が年4万ドルの人で2000ドルの賃貸損失があった場合、税率12%とすると、管理会社に全て任せている場合は税金が4800ドルです。対して Active Participantの税金は4560ドルなので、少し安くなります。
 
気になる人は専門家に相談することをお勧めします。
 
(2019年6月16日号掲載)

 

自動車の経費

仕事で自家用車を使う場合、費用は確定申告で控除できますか?

2つの清算方法

会社員は車に関する費用を確定申告書で控除できず、勤務先で精算するのが一般的です。この精算には、実費精算と走行距離で計算するマイレージ清算(Standard mileagemethod)があります。
 
実費精算は、ガソリン、オイル交換、保険、DMV登録、修理、減価償却費用などが対象です。2019年のマイレージ清算は1マイル当たり58セントで計算します。58セントとは、上記の実費を1マイル当たりに置き換えた額です。なお、通勤代は経費の対象外です。これらは、個人事業主にも当てはまります。
 
個人の車の使用としては、通院や引っ越しで1マイル当たり20セント、慈善活動で1マイル当たり14セントで控除が可能です。
 
個人用と業務用と分けて車に関する記録を取りましょう。

(2019年6月16日号掲載)

 

年金の積み立て

2019年は年金プランにいくらまで拠出可能ですか?
年金プランの拠出上限額は毎年変更されているため、最大限の節税効果を得るためにも確認が大切です。

企業年金の上限

アメリカの年金プランは大きく分けて2つあります。雇用主から提供される401(k)などの企業年金と、個人で開設可能なIRA(Individual Retirement Account)です。
 
401(k) や403(b)などの、2019年の企業年金の拠出上限額は、18年より500ドルアップし、年間1 万9000ドルです。50歳以上の人は、18年同様、追加で6000ドル拠出できます。

IRAの上限

IRAはTraditional IRAとRoth IRAの2つが代表的です。共に19年の拠出上限額は、18年から500ドルアップし、年間6000ドルです。また、50歳以上の人は、18年同様、追加で1000ドルの拠出ができます。
 
しかし、IRAは勤務先が企業年金を提供している場合、確定申告のステータスや収入に応じて控除額に制限がかかります。Traditional IRAでは、確定申告書のステータスが独身で収入が6万4000ドル以上の人と、ステータスが夫婦合算で収入が10万3000ドル以上の夫婦は、収入によって控除額が徐々に減ります。この収入額は18年から1000ドル(独身)と2000ドル(合算申告)増額しています。早めに節税プランを考えておきましょう。

(2019年6月1日号掲載)

 

会社の閉じ方

日本に帰国するため、アメリカで起こした会社の清算を考えています。何が必要ですか?
会社を閉じるにあたり、きちんと手続きをしないと、後から支払いの通知がきたり、書類未提出の通知がきたりしてしまいます。不必要な納税やペナルティーを回避するためにも、正しくタイムリーに必要な手続きをしましょう。
 
IRSへの手続きは基本的には誰もが同じですが、州によって閉鎖手続きの方法やタイミングは違います。

いつ、何をするか

会社を閉じるには、その年に関する全ての申告が必要です。つまり、1月に閉じても、その年にかかわる全ての申告と支払いが必要です。期日以内であれば、閉じた翌年に申告書を提出しても問題ありません。
 
最後の法人税確定申告書、給与レポート、源泉徴収票、Tipレポート、消費税レポートの提出などがあります。会社の資産や会社自体を売った場合はその報告も必要です。
 
多くの州は、登記、給与、消費税、法人税と全て別々の機関が管轄しています。そのため、それぞれに閉鎖手続きや提出書類があるので気を付けましょう。先に登記を解消できる州もあれば、連邦へ最終報告書を提出してから、州の登録を解消する州もあります。市や群への営業許可証や固定資産税の登録も、廃業の手続きをしましょう。

廃業後の連絡と銀行

閉じた後も、万が一、連邦や州から調査などで連絡が入った際、いち早く対応ができるように、給料や帳簿の情報を信頼できるアメリカの会計士や税理士に預け、それらの情報を保持する人の連絡先を各機関に渡しておくといいでしょう。
 
なお、法人名義の銀行口座は会社の閉鎖手続きが終わった後も持続しておいて問題ありません。手続き後も支払いが発生する可能性があるためです。
 
会社の登記は簡単ですが、登記した以上、最後まで責任を持ってきれいな形で終わりたいものです。

(2019年6月1日号掲載)

 

事業を始めるときに必要なもの

ビジネスを始めたいです。何が必要ですか?
まずは、何をしたいか、どんなビジネスをするか、プランを練るのが大事です。難しいかもしれませんが、どれぐらいの資金や設備投資が必要か、経費や売上なども細かくプランする方がうまくいくことが多いです。

登記前にすること

次に、どこの州に会社を設立するか決める必要があります。法人税のないネバダ州やデラウェア州で設立すると節税対策になると考える人も多いと思います。しかし、従業員の勤務地や会社の資産(在庫や固定資産)など、会社の実態がある場所での登記が必要です。もし、ワシントン州で設立したとしても、カリフォルニア州にいる従業員がビジネスのオペレーションをしていたら、支店という形でカリフォルニア州でも登記が必要です。

設立する州を決めたら次は会社の形態を選択します。会社の形態はビジネスの内容、株主の状況や人数によって設定することが肝心です。登記の提出する書類は会社形態によって異なるため、慎重に選びましょう。形態は後から変更可能ですが、手続きには費用と時間がかかります。

形態を選択したら、会社名を決めましょう。会社名は州に登録前に使えるかどうか事前に確認しておくことをお勧めします。ちなみに、DBA (Doing Business As)と呼ばれるニックネームも別途取得できます。

登録後にすること

州の登記が完了したら、IRS(内国歳入庁)から納税番号の取得、そして営業許可証や販売許可証など各種許可証の取得が必要です。会社の形態によっては議事録や株券の発行、従業員を雇う場合は給与の納税番号が必要な州もあります。

必要なライセンスや許可証、納税番号は、運営する州や市、業務内容によって異なります。許可証やライセンスなしに営業をすると、後から罰金が発生することがあります。また、州によって毎年更新する登録があったりなかったり、申告の仕方も違いますので、忘れないようにしましょう。しかるべき州で設立しなかったり、ベストな会社の形態を選ばなかったりすると、不必要な税金や州への登録費が発生することがあります。それらを防ぐためにも、会社設立は信頼できる会計士に任せることをお勧めいたします。

せっかく始めるビジネスはうまくいってほしいものです。一番肝心なのは、将来のビジョンをしっかり描いてからスタートすることです。
 
(2019年5月16日号掲載)

 

確定申告の還付

確定申告の還付状況はどうすれば分かりますか?また、今年還付を受け取れば、来年の調整は不要ですか?

還付の状況確認

IRSや申告書を作成した会計士・税理士へ状況確認の電話をしても、還付時期や状況は分かりません。IRSのウェブサイトの「Where’s My Refund」やアプリ「IRS2Go」で確認するのが確実です。

また、申告書の写し(Transcript)を請求しても、還付の受取日は教えてもらえません。申告書の写しでは申告書の受理の有無と申告書を承認されたことが確認できます。

翌年の調整

2018年度に還付を受け取った人も19年度の確定申告の調整は必要です。今のところ18~19年にかけて大きな税制変更はありませんが、予期せぬ結果を防ぐためにも、毎年見直しをしましょう。
 
(2019年5月16日号掲載)

 

住宅購入の控除

セカンドホームの購入を検討しています。住宅購入に関する最新の税務を教えてください。

住宅ローンの控除

2018年度から住宅ローン利子の控除額の上限が75万ドルに減額されています。夫婦別申告の控除も18年度からはそれぞれ37万5000ドルに減額されました。ただし、17年12月15日以前に組まれたローンには、この新しいルールは25年までは適用されず、従来のルールが適用されています。

自分の家を担保に新しい住宅ローンを組む場合(第二抵当権)の住宅ローン利子は、18年度からは控除の対象外です。ただし、その資金が家屋の修繕などに用いられる場合のみ、控除の対象となります。

また、これまではセカンドホームも、メインホーム同様に住宅ローン利子が控除できました。しかし、税制改正以降、セカンドホームの住宅ローン利子は控除対象外です。

固定資産税

また、17年度までは固定資産税(Property Tax)は項目別控除で無制限に控除可能でしたが、18年度から上限が1万ドルになりました。この1万ドルには、地方都市税も含まれ、地方都市税を含めた、固定資産税など連邦税以外の税の支払いが1万ドルを超えた分に関しては、控除対象外となってしまいます。

家を購入の際は、税務面も専門家のアドバイスを受けましょう。
 
(2019年5月1日号掲載)

 

不動産の減価償却の方法

古い一戸建てを賃貸用に購入しました。節税対策はありますか?

コストセグリゲーション

賃貸用に不動産を購入した時の建物やリモデル費の減価償却は、居住用不動産は27.5年、商業用施設は39年かけるのが一般的です(どちらも定額法の場合)。しかし、確定申告の際に、コストセグリゲーション(Cost Segregation) という分類方法で計算をすれば、建物やリモデル費を、より短期で減価償却でき、節税やキャッシュフローの増加が期待できます。

建物の一部を5年、7年、または15年の減価償却年数で計算するコストセグリゲーションを使うと、購入直後から数年間は経費を多く申請できます。例えば、住居の工事費用に5500ドルがかかった場合、コストセグリゲーションで5年償却すれば年間1100ドルの経費として申請できますが、通常の27.5年償却では年間200ドルの経費となります。

減価償却の対象

具体的には、家具やカーペットは5年や7年、フェンスや外灯、歩道は15年で減価償却が可能です。気を付けなければいけないのは配管工事で、バスルームの配管工事は長期減価償却の場合が多く、ディッシュウォッシャーの配管工事は短期償却が可能な場合が多いなど、似たような工事でも年数が異なることです。また、土地は減価償却対象外です。

コストセグリゲーションを使うと、建物やリモデル費が特別償却も適用される固定資産に分類でき、通常の償却方法と比べて、初年度に多くの減価償却費を控除できます。

節税効果が期待できますが、コストセグリゲーションスタディーは、工学を基盤とする専門的な知識や経験が必要な上、関係する税法上のルールも多岐にわたるため、気になる方は専門家に相談することをお勧めします。長期減価償却すべき資産を誤って短期で減価償却し、それをIRSに指摘されたらペナルティーが発生する可能性があります。
 
(2019年5月1日号掲載)

 

529 College Saving Plan

アメリカの教育費は高いと聞きます。税金で優遇のある対策があるそうなので、詳しく教えてください。

州や教育機関が提供する529 College Saving Planは、税金の控除やインセンティブがあります。

ただし、IRAやHSAのように拠出した年には控除の対象となりません。529 College Saving Planに拠出したお金はIRA やHSA同様、投資に回され、金利や配当が付いていくでしょう。子どもが大学生になる頃には増えている予定です。増えた金利や配当は、認められた教育機関への授業料、教科書や学用品代、パソコン、大学寮の支払いに使う限り、引き出しに税金はかかりません。

また、金額に上限はありますが、小中学校の教育費用としても、税金なしで引き出して使えます。

受け取りの対象者

529 College Saving Planへの拠出が子どものための場合、年間一人当たり1万5000ドル未満なら、贈与税の対象になりません。それ以上の場合は、贈与税がかかる可能性もあります。ちなみに、このプランは、自分の子ども以外に、友達、孫、甥姪用にも開設が可能です。開設する人数に上限はなく、開設時に受け取り手を設定します。

529 College Saving Plan は銀行や専門家に依頼すれば誰でも開設できます。どのプランにするか、将来の目標や毎年の拠出額、税務と資産の運営については、専門家と事前に相談することをお勧めします。
 
(2019年4月16日号掲載)

 

従業員のコンプライアンス

自分の経営する会社が忙しくなってきたので人を雇う予定です。気を付けることはありますか?

労働基準法とは

公正労働基準法は連邦で定めていますが、州でも定めていて、内容は州によってバラバラです。最低賃金も、病気休暇の扱い方も、雇用に伴う保険の種類も異なります。

例えば、ネバダ州やテキサス州の会社では州税がありませんし、カリフォルニア州は身体障害保険、ハワイ州では従業員雇用・訓練事業団(ハローワークのような機関)の支払いがあります。ワシントン州では2019 年よりPaid Family and Medical Leave(家族介護休暇)を給与税の一部として支払うことが定められました。

ほかにも、労働基準法では、給与関係のポスターを従業員の目に見えるところに掲示する、会社は従業員から必須の書類を受け取って管理する責任があるなどを定めています。

給与と税務

最低賃金は、州で統一していることもあれば、さらに郡や市によって設定していることもあります。どこの州でも、毎年賃金が変わり、従業員数や地域によって変更の時期と金額が違うため、注意が必要です。

給与の支払いサイクルも州が定めていて、解雇時には一定の時間内に最後の給与を支払うルールもあります。万が一、これらを怠り、従業員が州に訴えれば、ペナルティーが発生します。

また、連邦へ支払う給与税や給与レポートは基本的にどの会社も同じですが、州への給与税の支払いのタイミングは、税の種類や支払い額に応じて異なります。給与税は、申告漏れも支払い遅れもペナルティーが発生し、共に期日から遅れるほど、その金額は上がります。

労働基準法は税金も絡むので少し複雑ですが、経営者にも従業員にも大事なものです。労務の専門家と給与計算の専門家、どちらにも相談してみるといいでしょう。
 
(2019年4月16日号掲載)

 

高額な確定申告の支払い

確定申告で高額の支払いになってしまいました。4月15日までに払えません。どうしたらいいですか?

申告書の提出は最長6カ月の延長が可能ですが、支払いの延長はできません。4月15日までに支払わなければ、IRSと州の定めたペナルティーと利子が発生します。支払いができないからと、申告書を提出しないでいると申告漏れのペナルティーも発生するため、まずは申告書の提出をお勧めします。

遅延払いと分割払い

申告から120日以内に支払いが可能な場合、ペナルティーや利子はかかりますが、IRSへの通知は必要ありません。120日以内に満額支払えない場合は分割払いが可能です。未払いの総額や過去にきちんと申告をしていたかなどの審査があり、分割払いの申請費用もかかります。分割払いが認められても、支払に1回でも不履行があると、残金はすぐに全額払わなければなりません。

払えないときは?

一銭も支払える見込みがない場合、Offer in Compromiseという制度が利用できます。未払い額の減額や差押えの停止ができますが、当局と交渉し、全ての所得や財産、負債を開示する必要があります。まずは申告書を提出し、支払えるだけ支払いましょう。そして、当局や専門家に、相分割払いの申請やOffer in Compromiseができるかどうか相談してみましょう。
 
(2019年4月1日号掲載)

 

従業員とコントラクターの違い

当社で人を雇う予定があります。従業員とコントラクター(外注者)の違いを教えてください。

会社が新たな雇用契約を結ぶ際、その人が従属的に働く従業員か、もしくは組織に属さず働くインディペンデント・コントラクターなのかを判断することは重要です。

コントラクターとは?

カリフォルニア州最高裁判所が採用した「ABCテスト」において1つでも当てはまれば、従業員ではなく、コントラクターです。
A)働く人は、仕事のやり方や使用する道具を自由に決定する。
B)働く人は、雇用主の通常のビジネス外にある仕事を行う。
C)働く人は、常に同じ仕事を他の会社にも提供する。

誰でもどんな仕事でも当てはまりそうな場合が多く、きちんとした定義もありません。そのほか細かいルールや例がカリフォルニア州のEmployment Development Departmentより出ています。一つ一つ確認しましょう。雇用主と雇用される側だけで、従業員またはコントラクターと勝手に決められません。お互いに納得して合意したとしても、その合意は無効で、州のルールに準ずる必要があります。

従業員を雇うと、労働基準法を守らなければいけません。最低賃金の遵守、福利厚生の提供、労災保険の加入義務など、たくさんのルールがあります。

雇用を間違えたら?

最近は、州やIRS による給与関係の調査も増えてきています。特に、カリフォルニア州は雇用主にとても厳しいです。従業員とすべき雇用を、間違えてコントラクターとして契約し、後から調査が入って指摘されると、罰金・利子や調査費用など、賃金以上にお金がかかります。誤った契約のままビジネスを進めると後が大変なので、ビジネスの成長と成功のためにも、人員が必要となった際は、雇う前に会計士や労務士に相談してください。
 
(2019年4月1日号掲載)

 

娯楽費と食事代の税務

2018年度の確定申告より、法人の娯楽費(Entertainment)は控除できなくなったと聞きました。詳しく教えてください。

娯楽費(Entertainment) は2018年度より全額控除できなくなりました。以前は食事(Meal)同様、半額まで控除できました。

娯楽とは、目的がビジネスの発展とは関係ないものを主に指します。具体的には、映画館、ゴルフ、スポーツ観戦、ハンティングや魚釣り、出張以外の旅行も含みます。

例えば、ドレスの製作会社が顧客へ向けてファッションショーを行った場合、ショーの目的はビジネスのため、娯楽費とはなりません。

どこまでが食事代か?

従業員たちと行く野球観戦はもちろん娯楽費です。この際、税務申告書で食費の控除を得る場合、レシートや請求書で、観戦代と食事代が別々に記載されている必要があります。野球場でスイート席を購入し、そこにホットドッグやビールなども含まれていた場合は全額の控除が認められませんが、観戦代と飲食代が別々に記してある請求書があれば食事代は控除対象となります。

なお、食事代はアルコールもフードカートもレストランも対象になりますが、ナイトクラブやバーラウンジのような過度にラグジュアリーな場所の飲食は娯楽費とみなされます。

あとで分かるように、娯楽費と食事代は分けて帳簿に付けることをお勧めします。
 
(2019年3月16日号掲載)

 

州をまたいだSales Tax

オンライン販売のビジネスを始めます。Sales Taxはどこで納める必要がありますか?

個人でも法人でも、販売者が気を付けなければならないのが、消費税を徴収するかどうかです。アメリカ国内の消費税率は州によって異なり、さらに郡や市によって異なることもあります。ちなみに、アメリカ50州の中で5州には消費税がなく、17州が州の中でも地域によって異なる税率をかけます。

Nexusはどこか?

どこをベースに消費税を徴収するかは、どこにビジネスの実態(Nexus)があるかによります。アメリカでは実態の決め方として、①事務所、流通センター、倉庫などのビジネスの場所、②従業員またはセールスマンの勤務地、③宣伝を主に出している場所、を挙げています。

近年、上記のどれにも該当せず、その州に実態がなくても、年間で10万ドル以上の売上や200件以上の取引がある州には、消費税を納める必要が出てきました。例えば、ネバダ州に社屋があり、そこに従業員がいたとしても、カリフォルニア州やワシントン州で年間10万ドル以上の売上がある場合、それぞれの州の顧客から消費税を徴収し、その州に納税が必要なのです。

オンラインショップの実態の確定は難しく、販売者がどの州の消費税法律に従うのかの判断は難しいものですが、今のところ、これが現在のアメリカ政府の見解です。

今後のSales Tax

なお、州によって、オンライン販売の業者との契約の方法、売り方、販売物について消費税の有無が分かれます。また、もし消費税の徴収を忘れたり、徴収率を間違えたりした場合は、販売者が負担することになっています。商品をアメリカ国外へ輸出するとなれば、消費税は一層複雑になるでしょう。今後、消費税はさらに厳しい取り決めが増えると想定されます。まずは自分のビジネスの実態を確認しておきましょう。
 
(2019年3月16日号掲載)

 

QBI控除が対象になる職業

HRコンサルタントとして自営業をしています。20%の所得控除が取れる減税措置は対象となりますか?

QBI控除とは

2018年度の確定申告から、個人事業主もしくはパススルー法人(S Corporation、Partnership、LLC)のオーナーであれば、誰でも、ビジネスにおける事業収入(QBI)に対する20%の控除が可能です。個人の全課税対象所得が31万5000ドル以下(夫婦合算)もしくは15万7500ドル以下(それ以外)の場合は、自動的に20%の控除が発生します。

しかし、全課税対象所得がこの金額を超えた場合、制限が設けられてしまいます。控除の制限は、例えば、ビジネスの種類と収入、「W-2」に記載される従業員へ支払ったその年の給与額、ビジネスで保持している資産などによって変わってきます。

どんな業種が対象か

特に注意しなければいけないのは、ビジネスの種類と収入です。まず、基本的にQBIとは、アメリカ国内での取引で発生した課税対象のビジネス収入です。利子や配当金、そしてキャピタルゲインなどは含まれないことがあります。

ただ、ビジネス収入と言っても、次に当てはまる業種は、この控除措置から除外されます。健康産業、法律、会計、金融サービス、保険、芸能・芸術、コンサルティング、アスリート、投資と投資管理など、信用や技能やスキルが必要な業種です。この定義の範囲は広く、さまざまな事業が含まれます。注意したいのは、あくまでもこれは、ビジネス収入が上限額を超えた場合に関係してくるということです。今回、質問をいただいたHRコンサルタントという職業はまさしく、この定義に当てはまっており、全課税対象所得の上限を超えた場合は、20%控除の優遇措置はなくなってしまいます。

しかし、もし、コンサルタントとしての収入以外にも収入があるなら、場合によっては新たな会社設立など、ビジネス形態の見直しもお勧めです。例えば、家賃収入のある人が賃貸会社を設立すれば、全課税対象所得の上限を超えても、20% 控除を取ることができます。

QBI控除は調整総収入(AGI)や自己雇用税(Self Employment Tax)を減額できるわけではありませんが、合計課税所得を減額するため、総所得税が減ります。減税と聞くとうれしい響きですが、それを有効活用するにはビジネスの状況、種類や収入に応じて対策を取る必要があります。
 
(2019年3月1日号掲載)

 

Child Tax Credit

2018年度の確定申告からChildTax Creditが増えたと聞ききました。還付金が増えるのですか?
17歳以下の子どもがいる人は、子ども一人当たり2000ドルの控除があり、最大1400ドルの還付ができます。また、所得上限も40万ドル(夫婦合算)と上がりました。

子どものステータス

このクレジットには、子どものSocial Security Numberが必要です。ITINという納税番号では取得できなくなりました。子どものステータスがアメリカ国籍や永住権に変わった場合は、申告書を提出する前までにSocial Security Officeで書き換えをしましょう。ITINを持つ子どもは、500ドルの控除を取得できますが還付はできません。

2018年度の確定申告では、他の控除にも変更があります。よって、還付が増えるかどうかは申告書全体を見ないと分かりません。

(2019年3月1日号掲載)

発生主義と現金主義

2018年度の確定申告で、中小企業に関わる変更点はありますか?
一般的な会計処理には、金銭に関係なく、取引が発生した時点で帳簿を付ける「発生主義」と、銀行明細書の動きに合わせて帳簿を付ける「現金主義」があります。

2017年度までは、現金主義での確定申告は売上の上限が低く設定されており、多くの中小企業は、現金主義で確定申告をしたくても、発生主義で申告せざるを得ませんでした。

18年度の現金主義

トランプ大統領の税制改革法案(Tax Cuts And Jobs Act)により、18年度から、過去3年間の平均の純売上が2500万ドル以下の中小企業は、現金主義で確定申告できるようになりました。現金主義の確定申告では、まだ受け取っていない売上に対して税金を払う必要がありません。また、支払いのタイミングを自社でコントロールでき、収入や利益の見通しが把握しやすくなります。さらに、キャッシュフローが心配な企業にとっては、確定申告を発生主義から現金主義に変更することは納税額に大きく影響します。

18年度分を申告する前までに書類を提出すると変更が可能です。延長手続きをすれば、6カ月以上締め切りが延ばせます。

帳簿を発生主義で記帳し、確定申告書を現金主義で申告しても問題ありません。専門家に、帳簿の付け方や分け方、納税額の違いについてアドバイスをもらうといいでしょう。

(2019年2月16日号掲載)

日米間の個人の租税条約

日本とアメリカの個人の租税条約について教えてください。
日米の租税条約により、ビザの種類によっては、アメリカで働き、アメリカで得た所得に対して、アメリカの所得税は免除となります。

例えば、大学などの教育機関で研究や教育目的で仕事をしている教師や研究者の所得。さらに、学生や研究者が教育機関や政府から受けた補助金や手当、もしくは賞金です。もちろん、期間や金額やその他の条件があり、必ずしも非課税とはならないので注意が必要です。専門家に確認しましょう。

居住者か非居住者か?

教師や研究者の場合、アメリカに来た年とその翌年の2年間は、何日アメリカに滞在してもアメリカの所得に対して所得税がかかりません。しかし、例えば、17 年12 月31 日にアメリカに到着すると17年が1年目としてカウントされるため、19 年はアメリカ滞在3 年目となり、滞在日数によってはアメリカで税務上居住者となり確定申告と納税が必要です。

税務上、居住者か非居住者かによって、申告フォーム、控除、課税対象が変わってきます。

一方、学生または研修生は、渡米した年を含めて5年間、税務上は何日アメリカに滞在しても非居住者となります。ちなみに、学生でも、キャンパス内で仕事をした場合、滞在年数によって居住者・非居住者と申告するステータスが変わってきます。

また、Jビザは種類によって、税務上、居住者か非居住者の決定の仕方が異なります。

租税条約と駐在員

Jビザはもちろんのこと、Eビザで日本からアメリカに駐在で来ている人は、滞在中のアメリカでの社会保障と医療保険の支払いが免除され、日本で支払いを続ける必要があります。ただし、5年以上アメリカに滞在予定の場合は、日本で社会保障と医療保険の支払い義務はなく、アメリカで支払うことになります。

(2019年2月16日号掲載)

日米間の法人の租税条約

日本とアメリカの法人の租税条約について教えてください。
日本で活動している企業や個人が、アメリカでモノやサービスを売って得た所得に対する二重課税。それは、住んでいる国=日本(居住地国)と、所得を得た海外の現地国=アメリカ(源泉地国)の双方で同時に課税されることで生じます。二重課税を解消する仕組みには外国税額控除がありますが、これには限界があり、完全に二重課税を解消できる制度ではありません。

日本とアメリカでは二重課税を防ぐため、一定の所得に関して日米租税条約が締結されています。一定の所得に関しては、「居住地国」か、「源泉地国」か、いずれかの国でのみ課税するという一重課税が租税条約です。一定の所得とは条約国の取り決めによって変わってきます。

配当金、利子、使用料

よくある法人のケースとして、日本に親会社、アメリカに子会社がある企業があります。その場合、多くの日本の親会社は、アメリカの子会社から配当金、ローンの利息、著作権料や印税、特許使用料といった使用料(Royalty)を受け取り、それらの利益に対してアメリカで課税されるでしょう。

配当金に関しては、親会社の持株割合が50%を超える場合、アメリカの子会社からの配当金はアメリカで課税されません。持株割合が10%以上50%以下では、アメリカで5%源泉されます。10%未満では、配当金の10% が源泉されます。

アメリカの子会社からの利子収入は、10% の源泉があります。ただ、きちんと手続きをすれば、銀行などアメリカの金融機関からの利子収入は、アメリカでの源泉はありません。

使用料は最大10%の源泉がされます。源泉率は、持株割合以外にもいろいろな要素によって異なります。

居住地国が米国の場合

ちなみに、アメリカが居住地国となる法人が海外(源泉地国)の子会社から得た所得は、源泉地国とアメリカの間に租税条約がない場合、もしくは租税条約で取り決めされていない場合、一律で30%の源泉が源泉地国で発生します。

租税条約は、所得を得た源泉地国で免除または課税額の軽減という形で、できる限り二重課税を防ごうという国同士の働きです。租税条約を有効活用するには、モノやサービスを提供した相手、つまり源泉地国の支払い者に対して、無税または、減税の理由を記載した書類を提出しなくてはならない場合があります。気になる人は専門家に確認しましょう。

(2019年2月1日号掲載)

オバマケアのペナルティー

2019 年からオバマケアがなくなると聞きましたが本当ですか?
オバマケアがなくなるわけではなく、Affordable Care Act(通称オバマケア)にまつわる法律の一部改正があります。変更点として一番大きいのが、ペナルティーの廃止です。オバマケア保険とは、定められた10項目をカバーしている健康保険のことです。保険に加入していても、この条件を満たしていない場合、14年から18 年まではペナルティーが科せられていましたが、19年からは科せられません。

19年以降のオバマケア

ただし、これは連邦での変更です。州によっては、オバマケアを義務化して罰金を発生させたり、カリフォルニア州も含むいくつかの州では、2020 年より罰金の徴収を検討している州もあるそうです。もちろん、オバマケア保険の購入や州の助成金制度もまだ継続されてます。

(2019年2月1日号掲載)

ビジネスライセンスの取得

最近、家で日本語を教え始めました。ビジネスとして登録が必要ですか?
自営業者としてビジネスをしているとみなされるため、法的に事業を営むには、ほとんどの場合ビジネスライセンス(「事業税証明書」と呼ぶこともある)が必要になります。

どこで取得するか

ビジネスライセンス取得の際に見落としがちな点は、取得する機関が1つとは限らないということです。連邦、州、郡、市の機関の順に連絡することは、罰金、罰則、税制上のマイナス影響、場合によっては強制的な事業閉鎖から身を守るために最も安全な方法だと言えます。事業形態によっては、複数機関からライセンスを取得しなければならない場合もあるので、どの機関からライセンスの取得が必要かを確認しましょう。

ライセンス取得で求められる条件は、事業の種類、業務が行われる場所、政府の規制など、いくつかの要素によって異なり、さまざまなケースが考えられます。例えば、ビジネスが連邦規制のある事業に関わる場合、連邦事業免許とその他の関連する許可を申請する必要があります。米国では、農業、アルコール飲料、航空、銃器、魚や野生生物、海上輸送や貨物輸送、原子力、大型車の運転などが対象になります。

非法人地域(Unincorporated Area)で特定の事業を行う際は、郡営業許可証が必要な場合があります。例えば、ロサンゼルス郡では、書店、私立学校、鍵屋などがリストに挙げられています。

移転・違反

すでにビジネスライセンスを取得しており、発行者の管轄区域から事業を移転する場合は、移転を通知する必要があります。さらには、移転先の機関で義務付けているビジネスライセンス取得の条件を調べる必要もあるでしょう。無事、ビジネスライセンスを取得したら、これで事業を始める準備が整います。

万が一、ビジネスライセンスに関する違反や罰則の旨の手紙を受けた場合、まず、その機関が必要としている条件を把握することが大切です。必要な事柄が分かれば、違反や罰則を免除されるかもしれません。罰金や違反の手紙が来た場合、状況説明や証明の提出が必要なので、不安な方は会計士や弁護士など専門家に相談することをお勧めします。

ビジネスライセンスは毎年更新をしなくてはいけません。多くの市や群では1月が更新時期です。忘れずにきちんと提出し、今年も問題なくビジネスがスタートできるようにしておきましょう。

(2019年1月16日号掲載)

「Form1099」をお忘れなく!

確定申告へ向けて、つい忘れがちなことがあれば教えてください。

600ドルの支出が基準

法人で従業員以外の外部業者を利用し、年間600ドル以上の支払いが同一個人に生じた場合、IRSとそのサービスを提供した相手に「Form 1099」の提出が義務付けられています。外部業者とは個人事業主、弁護士、家賃、賞金や賞品、さらには医療の支払いも含まれます。

「Form 1099」の提出の要・不要は、支払先の会社の形態によって決まります。判断材料にするため600ドル以上支払う相手からは「Form W-9」を受け取りましょう。

「Form1099」の提出を忘れがちなのが、賃貸物件を持つ個人です。物件の保守修繕や管理に600ドル以上支払った個人または会社も提出が義務付けられています。

発行期日は1月31日です。申告漏れのないよう気を付けましょう。

(2019年1月16日号掲載)

確定申告書のフォーム変更

2018年度に使用する新しい確定申告書について教えてください。

コンパクト&複雑化も

2018年度分、つまり2019年に作成する確定申告書が新しくなります。ポストカードサイズと呼ばれ、レターサイズの半分のサイズ、裏表2ページで完了します。表面には基本的な家族の情報、裏面には給料や利子、配当金等の収入の記載欄が5行あり、そこから一般控除や新しいQualifi ed Business Income Deductionの控除、クレジット控除と還付、税金を計算します。

給料や年金、少しの利子や配当のみの所得であれば、ポストカードサイズで収まるためシンプルになります。しかし、多くの方はポストカードサイズだけでは足りないと予想されます。その場合、新たな6つのSupplemental Schedule を使用します。例えば、収入の記入が5行以上になる場合、Schedule 1という新しいScheduleに記入します。Scheduleは増えますが、従来のフォームがなくなるのではなく、個人事業主の方は今まで通りSchedule C、家賃収入がある方はSchedule Eの提出が必要です。

今まではForm1040の2ページで済んでいた方も、新しいフォームではScheduleの追加が必要な可能性が高く、多くの人にとって複雑になるという見解も多いです。新しいポストカードサイズの申告書や追加されたScheduleはIRSのウェブサイトで確認ができます。

(2019年1月1日号掲載)

IRA Conversionとは

IRA conversion とは何ですか?

IRAを移行する手続き

IRA Conversionとは、過去の拠出金をTraditional IRAから引き出し、Roth IRAへ移行することです。1つの年金口座から別の年金口座へ移すことをRolloverといいます。通常のRollover、例えば401(k)の口座からTraditionalIRAへRolloverする場合は制限があります。同じIRAの口座から年間に1回しかRolloverできなかったり、引き出したIRAの口座には、1年間は他の口座からRolloverできなかったりします。

一方Traditional IRAからRothIRAへのRolloverは、現状は回数の上限はなく、移行金額の上限もありません。移行した金額は過去に課税されていないため、移行した年に課税対象となりますが、きちんと手続きをすれば、引き出した金額にペナルティーはかかりません。前もって自分の所得のアップダウンの状況を把握できる場合は、税率の低い年に移行する、税率が高くなる前の年に移行するなどのプランができます。

そして、Roth IRAの良いところは、引き出し時に課税されないため、万が一将来税率が上がったとしても、関係なく引き出すことができることです。そしてもう1点重要なのが、将来の含み益にかかる税金を抑えられることです。Traditional IRA もRoth IRA もInvestmentですから、将来増えていくでしょう。Traditional IRAは拠出時に非課税だったとしても、将来引き出す際に課税されます。一方、Roth IRAは拠出時に税金を納めるため、将来増えても引き出す際には税金を払いません。長い目で見ると一番税金を抑えられる方法と言えます。

税率が低いと考えられる若いうちから、将来を考えてみるいい機会かもしれません。ただし、Rolloverの金額の上限がないとはいえ、大金を移行すると税金の支払いはあります。将来の貯蓄と税金対策の一環として興味のある方は会計事務所まで相談することをお勧めします。

(2019年1月1日号掲載)

石上洋◎米国公認会計士
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校を卒業後、大手監査法人、現地会計事務所パートナーを経て石上・石上越智会計事務所を設立。税務をメインに事業を展開。
アメリカでの会社設立・確定申告・タックスリターンは「石上、石上&越智公認会計士事務所」へ
米国公認会計士・石上洋さんのインタビュー

※本コラムは、税に関する一般的な知識を解説しています。個別のケースについては、専門家に相談することをおすすめします。ライトハウス編集部は、本コラムによるいかなる損害に対しても責任を負いません。

ロサンゼルス&オレンジ郡のお医者さんナビ

「アメリカの病院は英語が不安」「いい先生が見つからない」などを理由に、病院から足が遠のいてしまっている人、多いのでは?
本特集では、さまざまな病気、症状の悩みにLA、OCのお医者さんたちがお答え。
自分に当てはまる症状や悩みがあれば、早めに彼らに相談してみましょう。
※ここで紹介している症状や治療法は全ての方に当てはまるわけではありません。気になる症状がある場合は医師の診断を受けましょう。
※医療保険を使って受診する場合は、医師や治療が保険適用内か、必ず自身で保険会社に確認しましょう。

(2019年8月16日号ライトハウス・ロサンゼルス版掲載)

 

人間ドックの必要性は?

病気は早期発見・治療が重要

定期健診や人間ドックを受けるメリットは、何といっても病気の早期発見にあります。日本人の死因の1位は、がん(悪性新生物)で、男女ともに、トップ3は、肺がん、大腸がん、胃がん(※1)ですが、とにかく早期発見と早期治療が重要なため、年に一度の定期健診、またはより多くの検査項目のある人間ドックの受診をお勧めします。特に、40歳以上の人は、胃や大腸の内視鏡検査も検討しましょう。胃がんは、胃の中に常駐するピロリ菌が原因となることが多く、ピロリ菌の陽性者(隠れた陽性者を含む)は、胃がんリスクが最高10倍(※2)にもなります。日本では下水道が整備されてからはピロリ菌感染のリスクは減りましたが、いまだ親から子どもに感染することもあるため、ピロリ菌呼気検査を受けておくと安心です。また、女性の場合は、マンモグラムや乳腺エコーなどの乳がん検査も定期的に行いましょう(当院の場合、外部施設での検査となります)。

予防と教育で健康維持

定期健診や人間ドックでは、がんのほかにも、心筋梗塞や動脈硬化などの深刻な病気の要因を見つけることが可能で、万が一、発症したとしても、早く発見して治療すれば治りやすく、治療費も比較的安く抑えることができます。

健康寿命を延ばすためには、定期健診に加え、食事や運動などの生活習慣改善も大切です。当院では、検査や治療にとどまらず、健康教育にも重きを置いており、肉体的にも精神的にも、健康な生活を送るためのアドバイスを行っています。

※1 厚生労働省「2017年(平成29年)人口動態統計」より。
※2 国立がん研究センター「多目的コホート研究」より。

 

大里メディカルクリニック 健康診断/人間ドック 検査内容の一覧

【ベーシックプラン(400ドル)】
総合内科診察(問診表の分析・聴打診・触診)、身体計測(身長・体重・腹囲・体脂肪率測定)、血圧測定、尿検査(pH・比重・蛋白・ケトン・糖・潜血・ビリルビン・ウロビリノーゲン)、便潜血反応検査、血液検査(血液学・脂質代謝[コレステロール]・肝機能・腎機能・糖代謝[空腹時血糖、グリコヘモグロビン]・イオン・痛風・甲状腺)

【検査オプション】※別途費用
胸部X線、心電図、婦人科検診(子宮頸癌検診含む)、腹部超音波、頸部血管超音波、ピロリ菌呼気検査、肺活量、視力、聴力、性病(クラミジア、淋病)※外部施設検査:マンモグラム、乳腺エコー(保険対象外)、胃部バリウムⅩ線透視(保険対象外)、頭部 MRI/MRA( 保険対象外)、骨密度検査

【血液検査オプション】※別途費用
B型・C型肝炎抗体検査、PSA( 前立腺腫瘍マーカー)、CA125(卵巣腫瘍マーカー)、血液型( ABO型、Rh型)、HIV抗体検査、性病(梅毒、ヘルペス)

【内視鏡オプション】※別途費用
胃カメラ、大腸カメラ
※麻酔医師による無痛検査。
※組織検査、病理学検査、ポリープ切除などには追加料金あり。
※曜日、時間帯により利用施設は変更。

「ベーシックプラン」の場合、受付から検査終了までの所要時間の目安は、約60~90分です。オプション検査の数が増えると時間は長くなります。再診を希望する場合、血液、尿、胸部レントゲン等の検査結果を、分かりやすく説明し、改善のためにアドバイスを行います。また、検査結果を基に他の専門診療科や医療機関に紹介したり、治療を勧めしたりもします。

 

大里先生のヘルシーアドバイス!

食事
◉ 白いものは避けましょう!(白パン、白米、白砂糖)
◉ 塩分はできるだけ少なく
◉ 豆類をたくさん食べましょう!
◉ 緑黄野菜、果物をたくさん食べましょう!
◉ 海藻類、きのこ類をたくさん食べましょう!
◉ 動物性脂肪は減らしましょう!
◉ 乳製品を減らしましょう!牛乳は豆乳かアーモンドミルクに!
◉ 食品添加物の多い加工品は避けましょう!
◉ カフェインは避けましょう!コーヒー、紅茶、緑茶は1日1~2杯。

習慣
◉ 朝食は王様のように、昼食は平民のように、夕食は貧民のように食べましょう。
◉ 最低20回は噛んでから飲み込みましょう!
◉ 毎日、最低30分間の運動を。1日1万歩を目標に。
◉ 禁酒・禁煙!
◉ 睡眠をよくとりましょう。
◉ 定期健診を受けましょう!

大里メディカルクリニック

左から、鈴木真貴子さん(NP)、大里雅治院長(内科・消化器専門医)、幡坂房子さん(AGACNP)、実取直子さん(NP)

大里メディカルクリニック

クリニック内にある血液検査室。

大里メディカルクリニック

「オーサラクト」($25.00/1カ月分)
病気に負けない体づくりは腸内環境を整えることから。大里先生が開発し、長年改良を重ねてきた乳酸菌サプリメントは同院で販売中。

大里雅治先生

大里雅治先生
内科・消化器内科医。胃がん、大腸がんの内視鏡治療数年間1000件以上。「隣人を自分のように愛し、仕えなさい」というキリスト教理念に基づき、「愛を持って患者様に仕える」ことを信念としている。

【頼れる先生ナビ】

◎ 大里メディカルクリニック / Osato Medical Clinic
[内科全般] [消化器内科] [ファミリーケア] [内視鏡センター] [健診センター] [検査室(院内)]
定期健診による病気の早期発見、予防に力を入れているクリニック。特に胃がんや大腸がんの早期発見に有効な内視鏡検査を得意としている。院内に人間ドックセンターや健診センターがある。
3440 Lomita Blvd. #320, Torrance
☎ 310-534-8200
▶ 診療:月~金9:00am-12:00pm・2:00pm-5:00pm(新患は4:00pmまで)
▶ 休診:土日
▶ 言語:日本語・英語
▶ 保険:海外旅行者保険他、各種PPO取り扱い
www.osatoclinic.com

子どもが熱を出したら?

まずは熱を測る

熱が出たら、まずどのくらい熱があるか測ること。測り方にはいろいろあります。生後3カ月未満の乳児なら直腸(肛門)で測ってください。また3カ月以上なら側頭動脈(おでこ)、6カ月以上の子どもなら鼓膜(耳)で測ることができます。舌下(口の中)や脇下(わき)などで測る方法もありますが、子どもの年齢と使いやすさを考慮して選ぶと良いでしょう。家で様子を見るときは、こまめに水分補給し、脱水症状を防いでください。また熱が上がる前は悪寒があることが多いので、寒がっていたら体を温めてもかまいません。熱が上がりきったら冷やしてあげましょう。その際、おでこよりも、首、わき、足のつけねを冷やす方が効果的です。

解熱剤を使うなら

薬局などで購入できる子ども用の解熱剤には、アセトアミノフェン系の「Tylenol」やイブプロフェン系の「Motrin」「Advil」があります。乳児用・子ども用のシロップや錠剤、坐薬など、いろんな種類が販売されているので、薬剤師や小児科医に相談してから購入しても良いでしょう。

 

小児科やアージェントケア、ERにかかる目安とは

大体38℃(100・4 ℉)以上を発熱と考えます。熱の高さよりも、それに伴う症状や子どもの様子を見ることが重要。小児科や時間外診療にかかる目安は右記の通りです。

松本尚子小児科

◉3カ月未満の乳児である。
◉ぐったりとして体を動かさない。
◉呼吸が苦しそう。
◉半日以上おしっこが出ていない。
◉水分が摂れない。
◉嘔吐を繰り返す。
◉痙攣している。
◉うとうとしている、昏迷している。

松本尚子先生

松本尚子先生
日本で小児科医として勤務したのち、研究のため渡米。アメリカでの結婚、出産を経て、アメリカの小児科医になる。三重大学医学部、東京女子医科大学、オークランド小児病院で小児科医としての経験を持つ。アメリカで子育てする親御さんの心強い味方。

【頼れる先生ナビ】

◎ 松本尚子小児科 / Naoko Matsumoto MD
[小児科]
2017年11月1日、トーランスにオープン予定。子どもの発熱や咳などの急な症状から、定期健診、予防接種まで取り扱う、小児科の総合クリニック。

3440 Lomita Blvd. Suite 321, Torrance(大里クリニック内)
☎ 310-483-7880
▶ 診療:月~金12:00pm-5:00pm(予約制。電話受付は月~金9:00am~)
▶ 休診:土日
▶ 言語:日本語・英語
▶ 保険:海外旅行保険、各種PPO取り扱い
http://matsumotomd.com

 

関節が痛い

秦昌漢方堂

どうして起こる?

関節の痛み( 関節炎)には、リューマチや変形性関節症、関節障害などがありますが、それぞれ原因が違い、治療法も異なります。もともと、関節は軟骨をクッションにしてスムーズに動くのですが、例えば、変形関節症の場合、軟骨が加齢と共にもろくなり、欠けたりすり減ったりして、周囲に炎症を引き起こすのです。

リューマチや変形関節症で十分に関節を動かせないと、骨粗鬆症につながるということもあるので、早めに治療を行うことが大切です。

どんな検査を受ける?

まずは脈診で手首や首の脈拍を診て、血や気の巡り方を確認します。その後、患者さんから気になる症状をヒアリング。そこから当院では患者さん一人一人に合った漢方薬(生薬の組み合わせ)を処方しています。

治療法は?

当院では、基本的に、漢方薬と鍼灸、カッピングを組み合わせて治療します。東洋医学では、慢性的な痛みの原因は「冷え」だと考えます。この「冷え」を取り除き体を温めながら、鍼とカッピング治療で血液の循環を良くすることで「気」や「血(けつ)」の流れをを良くし、体質を改善することで痛みを取り除きます。また、痛みや原因に応じて、当院では漢方薬をブレンドし処方します。体質を改善。漢方薬が初めての人には、煎じ方なども丁寧に説明しますのでご安心を。

 

 

沈暁雄(シェンあきお)先生

沈暁雄(シェンあきお)先生
漢方医、西洋医として臨床経験30年以上。東京大学医学部を経て、三重大学医学部で医学博士号を取得。その後、中国南京中医薬大学、LAの漢方鍼灸大学の教授を務める。2007年より、ガーデナ市で開業。

【頼れる先生ナビ】

◎ 泰昌漢方堂 / Shen Clinic
[漢方] [鍼]
東洋医学と西洋医学の両方に精通したシェン先生の治療が、日本語で受けられる漢方クリニック。日本人患者は全体の約2割で、不妊治療、アトピー性皮膚炎治療、ペインマネージメントなどが多い。

1328 Artesia Blvd., Gardena
☎ 310-515-6062
▶ 診療:火~土10:00am-6:30pm、日2:00pm-6:30pm
▶ 休診:月
▶ 言語:日本語・英語・中国語
▶ 保険:PPO各種取り扱い
www.tcherbs.com

膝が痛い。
手術せずに治せる?

幹細胞治療を開始してから約1年半。すり減った軟骨が修復され、骨と骨の間に隙間ができているのが分かる。

どうして起こる?

加齢や肥満、激しい運動などが原因で、膝の軟骨がすり減ってしまう変形性膝関節症は、歩いたり、立ち上がったりする際に膝が痛くなる辛い病気です。症状がひどくなると痛みが増し、人工関節置換術を検討する必要も出てきます。

治療法は?

現在、人工関節置換術に代わり、ケガや病気などでダメージを負った細胞を作り出してくれる幹細胞(ステムセル)を使った最新の再生治療が注目を集めています。

これは、臍さいたい帯(へその緒)から採取した幹細胞を患部に注射することで、炎症を抑え、痛みを軽減してくれます。また、すり減った軟骨を修復、改善し、正常な状態に戻すことも可能となります。

拒絶反応もほとんどなく、体に優しい治療法と言えるでしょう。

 

更年期障害
の症状が辛い…

細胞が20歳若返ると言われるバイオアイデンティカル・ホルモン。補充することで、さまざまな効果が期待できる。

どうして起こる?

年齢を重ねるにつれ、卵巣機能が衰え、エストロゲンが低下すると、ホルモンバランスが崩れ、発汗やイライラ、めまいなどの更年期の症状が起こってしまいます。

治療法は?

バイオアイデンティカル・ホルモンを補充する治療法があります。これまでは、合成ホルモンによる発がんリスクの上昇などが懸念されていましたが、バイオアイデンティカル・ホルモンは、もともと、人の体に備わっているホルモンと全く同じ化学構造(ナチュラルホルモン)なので、体に負担をかけずに、ホルモンのバランスを整え、更年期障害の症状を抑えることができます。

女性の更年期障害だけではなく、男性の更年期障害やEDの治療や記憶力の低下、筋力低下、骨粗しょう症の治療にも効果的です。治療方法は、個人のホルモンのバランスに合わせた小さなホルモンチップ(Pellet)をお尻や下腹部に埋め込むだけ。更年期を迎えたご夫婦が一緒に治療を受けるケースも多いです。

 

 

吉田美和

吉田美和先生
クリニカルディレクター/カイロプラクター。南カリフォルニア健康科学大学で10年以上教鞭を執り、たくさんのカイロプラクターを育ててきた実績を持つ。特に妊婦や小児のケアを得意としている。

【頼れる先生ナビ】

◎ ヘルス・アドバンテージ・フィジカル・メディスン / Health Advantage Physical Medicine
[再生治療] [リハビリテーション] [カイロプラクティック] [マッサージ] [鍼灸]
メディカルドクターとカイロを合わせた総合治療院。腰痛、関節痛、スポーツ障害をはじめ、産前・産後の女性ホルモンの崩れや骨盤の開き、子どもの顎関節症まで、幅広い治療を行っている。ドクターも常駐しており、緊急時の診察も可能。

1450 N. Lake Ave., Pasadena
☎ 626-798-7805
▶ 診療:月~金 9:00am-6:00pm、土 9:00am-12:00pm/1:30pm-4:00pm
▶ 休診:日
▶ 言語:日本語・英語
▶ 保険:主要保険取り扱い(PPO、HMO、旅行者保険、メディケア、学生保険も可)
health-advantage.net

マインドフルネス療法って何?

マインドフルネス(「今にいる」という考えをベースに、特別な方法で呼吸や体の感覚、音に注意を向けるスキル)と認知療法を合わせた治療法で、睡眠、こころの状態、痛み、免疫機能などを改善し、ライフクオリティーと人の幸福度を上げる効果が期待できます。当クリニックでは、「マインドフルネスクラス」を随時開催しています。

すぐ落ち込んでしまう

気が滅入ったり、落ち込んだりする人にお勧めなのが、rTМS療法。これは、脳を整えるための安全な最新治療で、ストレス、気持ちの沈み、不安、不眠症などに効果があります。治療は1回数十分ほどで、数週間継続します。保険が適用されることもあるので、詳細はお問い合せを。治療についての無料体験説明会も開催しています。

 

久賀谷先生の新刊!

久賀谷亮院長

『ロスの精神科医が教える
科学的に正しい疲労回復 最強の教科書』SBクリエイティブ刊

久賀谷亮院長

久賀谷亮院長
イェール大学医学部神経精神科卒。日米医師免許所持。趣味はトライアスロン。著書に、『世界のエリートがやっている 最高の休息法』『脳疲労が消える 最高の休息法[CDブック]』(ダイヤモンド社)、『無理なくやせる“脳科学ダイエット”』(主婦の友社)などがある。

【頼れる先生ナビ】

◎ くがや こころのクリニック / TransHope Medical
[心療内科専門医] [処方] [カウンセリング] [rTMS 治療]
「こころ」 にまつわるさまざまなご相談や、こころの健康チェック、ケアを提供。カウンセリングのほか、マインドフルネス療法、うつ病、強迫性障害に高い効果が確認されているrTMS治療を実施している。24050 Madison St. #113, Torrance
☎ 424-247-9642
▶ 診療:月~金 9:00am-5:30pm、日9:00am-3:00pm
▶ 休診:土
▶ 言語:日本語・英語
▶ 保険:海外旅行保険、各種取り扱い(HMOも可)
thmedical.org
久賀谷亮院長

 

やる気が起きない…眠れない…

ひつもとみわ

カウンセラーのひつもとみわ先生
パサデナおよびリトル東京(藤原医院)で、心理カウンセリングを行うLicensed Marriage &Family Therapist。子ども・結婚・家族・不安・うつ病専門。LAカウンセリング代表。

どうして起こる?

もし、出血したり高熱が出たりすると、慌てて病院に行くと思います。しかし「なんとなく眠れない」「なんとなく朝起きられない」「なんとなくやる気が起こらず、学校や会社に行きたくない」などという場合になると、大抵の人は自分で何とかしようと、つい頑張ってしまいます。

これらの症状の原因は、人間関係、仕事、子育てなど、日々のストレスから、身体的な問題、例えば甲状腺機能の異常や貧血まで実にさまざまです。心と体の密接な関係により起こり、同時に、いわゆる日本人気質の、真面目で我慢強い性格なども、病状悪化につながることがあります。

どんな検査を受ける?

藤原医院では、血液検査をはじめ、エコー検査、レントゲンなど、従来の医療検査はもちろんのこと、LAカウンセリングの、ひつもとみわ先生との提携により、心理的検査も行っています。心と体の両面から検査することにより、明確に原因が究明できるのです。

治療法は?

治療法についてですが、当院では、一方的な医師と患者の関係ではなく、看護師、技師、専門医、心理カウンセラーなども含め、皆が一つのチームとなって、治療を支えます。例えば、薬に抵抗があるという人には、カウンセリングや思考パターンが柔軟になる認知行動療法を提案するなど、個々の状況に合わせることで、患者の負担を減らした的確な治療を提供しています。

 

 

藤原忠雄

藤原忠雄先生
USCメディカルスクールで教鞭を執る傍ら、家庭医療(Family Practice)の専門医として、40年以上にわたり、多くの日本人・日系人の診断・治療にあたっている。

【頼れる先生ナビ】

◎ 藤原医院 / Tadao Fujiwara M.D., Inc.
[総合内科医] [心療内科]
リトル東京にクリニックを構える日本語対応の医院。一般内科をはじめ、生活習慣病の予防や治療、イミグレーション健康診断、心のケアなどを行っている。緊急時のケアにも早急に対応してくれる。

200 S. San Pedro St. #302, Los Angeles
☎ 213-680-0355
▶ 診療:月~金 10:00am-5:00pm、土 9:00am-1:00pm
▶ 休診:日
▶ 言語:日本語・英語
▶ 保険:各種取り扱い
www.drfujiwara.com

「癒しケア」とは?

高齢者のための緩和治療

がん、認知症、心臓病、そのほか複数疾患や慢性病、進行性の病を抱えている高齢者の場合、治療が日常生活に影響を与えたり、あるいは「生命維持治療に関する医師指示書」作成の検討など、将来のための準備も出てきたりします。治療を受けている際、英語は分かるけれど、慣れない専門用語で治療内容を全て理解していない、どのような選択肢があるか全て把握できていない、ということはないでしょうか。または本当は治療が苦しいけれども我慢しないといけないと思っている人もいるでしょう。癒しケアでは、そんな方々のために、日本文化に配慮した緩和医療を提供します。今かかっている医師に追加で日英バイリンガルの専門医療チームがつき、症状の緩和や治療法の選択肢の説明、介護を検討する際の情報、将来の準備のお手伝いを提供します。

癒しケアは、患者さんが本当に望むケアを選べるように、一人一人と膝を突き合わせて向き合うプログラムです。ぜひ、困ったときに頼れる先として活用してください。相談は全て、無料で提供しています。外来サービスですが、まずは、お電話でご相談を。

 

 

八浪祐一・エドウィン医師
プロビデンス・トリニティケア・ホスピス&リージョナル緩和ケア副医長。癒しケア担当医。早稲田大学で物理学の理学士号を取得後、ロマリンダ大学医学部卒業。その後、沖縄のアドベンチスト・メディカル・センターの内科勤務医兼ホスピス部門の医長を務める。日・英医学用語に堪能。患者とその家族のニーズに寄り添ったケアを目指す。

【頼れる先生ナビ】

◎ 癒しケア / Iyashi-Care
[緩和医療]
2017年8月よりKeiroとプロビデンスヘルス・アンド・サービスが提携して提供している外来緩和ケアプログラム。病を抱える日系高齢者のため、日本文化に配慮した緩和ケアを提供している。この“日本文化に配慮している”という点では、全米初の取り組みとなる。

1450 N. Lake Ave., Pasadena
☎ 213-873-5791
▶ 診療:月 ~金 9:00am-5:00pm(電話での受付)
▶ 休診:土日
▶ 言語:日本語・英語
▶ 保険:各種取り扱い
www.keiro.org/jp/iyashi-care

『ライトハウス』は健康系の記事も充実!

『ライトハウス』では「健康」を重要なテーマと捉えており、過去にもさまざまな記事を掲載してきました。ここ数年だと例えば「LA&OCで評判の歯医者さんに聞く歯のお悩みQ&A」(2018年8/16号)、「アンチエイジング万歳!40歳からの自惚れボディ」(2018年7/1号)、「健康寿命を延ばそう!プロが実践する健康習慣15」(2016年9/16号)、「ハーブ&スパイスで始める健康生活」(2015年3/1号)、「プロに聞く!アメリカ医療保険・最新事情」(2018年10/1号)などがありますので、「まだ読んでいない」という方はぜひ、バックナンバーをチェックください(www.uslighthouse.com/lighthouse-la)。また、毎16日号掲載の「バルーチャ夫妻のおいしく楽しく健康になる!マジカルフード」では、LAらしい健康的な食材やそのレシピを紹介していますので、こちらもお見逃しなく!

まぶたがたるんできた

どうして起こる?

湘南美容クリニック7

Before:二重にもかかわらず、上まぶたが垂れて下がっているため、疲れたように見える。
After:黒目部分が大きくなって、ぱっちりとした目元に。視界もクリアになった。

眼瞼下垂(がんけんかすい)は、加齢などが原因で、早ければ40代から、上まぶたの皮膚が垂れ下がってくることです。そのせいで、疲れて見えたり、実年齢よりも年を取って見えたりするだけでなく、視野が狭くなるため、運転しづらくなってしまうなどのデメリットもあります。上まぶたのたるみは、運動やダイエットをしても取れることはありません。たるみのサインとしては、目が開けづらくなった、物を見る際に眉毛を上げる、などがあります。ちなみに、おでこの筋肉を使って眉毛を上げることで、おでこにしわができてしまうこともあります。

リチャード・フィン先生

リチャード・フィン先生
眼瞼下垂手術を担当している美容・形成外科医。アーバイン・サウザンドオークス院勤務。

治療法は?

眼瞼下垂手術を行います。症状や下垂の原因によって手術の内容は変わり、部分麻酔か全身麻酔となりますが、いずれも手術時間は1時間ほどです。術後は1週間ほど腫れるため、激しい運動やコンタクトレンズの使用は控えてください。眼瞼下垂手術は、保険が適用される場合もあるので、詳しくはコンサルティングでご確認を。

デリケートゾーンが下着にすれて痛い

どうして起こる?

湘南美容クリニック4

話しづらい婦人科形成の悩みについて、日本語で相談できます。コンサルテーションや施術は、全て鈴木先生が行います。

デリケートゾーンの問題で、近年増えているのが小陰唇の悩みです。「下着にすれて痛い」「日常生活では問題がなくてもスポーツ時にすれて痛い」「左右で大きさが違う」「黒ずみが気になる」などの悩みがあるほか、さらに奥まで洗いにくいため、かゆみや皮膚炎を引き起こしたり、臭いや蒸れを起こしたりする人もいます。

治療法は?

小陰唇切除という手術を行いますが、実際には余分な部分だけを切除して縮小します。手術時間は30分程度です。また、小陰唇と大陰唇の間にあるヒダ状の副皮も、小陰唇同様に、下着にすれたり、臭いや蒸れの原因となったりするので、小陰唇切除と合わせて除去する人が多いです(副皮除去手術)。

当クリニックの婦人科形成外科では、ほかにも「RFバージナル・リジュビネーション」という最新の施術があります。これは、産後や閉経後の頻尿や尿漏れ、膣内の乾燥による性交時の痛み、膣のゆるみなどの改善が期待できるもの。メスを一切使用しないのでダウンタイムは1日程度です。

湘南美容クリニック5

鈴木先生の専門は、産婦人科・婦人科なので安心です。

湘南美容クリニック6

RFバージナル・リジュビネーション
ホルモン療法による膣内乾燥や尿漏れなども改善することができます($800)。

 

鈴木葉子院長

鈴木葉子院長
日本大学医学部卒業。アメリカ医学国家試験(USMLE)に合格後、産婦人科研修医として、ニューヨーク、デトロイトでの研修を経て、ハーバード大学提携病院およびBrigham Women’s Hospital に婦人科腹腔鏡の専門のフェローシップとして入局。ハーバード大学公衆衛生大学院からMaster of Public Healthの称号を授与される。その後、カリフォルニア州で開業。2019年より、湘南美容クリニック アーバイン院院長を務める。

【頼れる先生ナビ】

◎ 湘南美容クリニック アーバイン院 / Shonan Beauty Clinic Irvine
[婦人科美容・形成外科] [美容皮膚科]
湘南美容外科クリニックの分院として、2019年4月、アーバインにオープン。婦人科美容・形成外科、美容皮膚科の分野を中心に、アンチエイジング・サプリメントの処方など、幅広いサービスを取り揃えている。また、婦人科医として診断・治療も行っている。

22 Odyssey #200, Irvine
☎ 949-333-2929
▶ 診療:月~金 9:00am-5:00pm、第2・4土(要予約)
▶ 休診:日祝、第1・3土
▶ 言語:日本語・英語
▶ 保険:各種PPO取り扱い(保険が適用する場合)
shonanbeauty.com
湘南美容クリニック2

不妊とは何か?

6カ月妊娠しなければ不妊の可能性あり

一般的に、避妊なしで子作りを続けて6カ月妊娠できなかったら不妊の可能性を疑います。そうなったら早めに原因を探しましょう。

パシフィック・リプロダクティブ・センターでは、経験豊富な医師が詳しく問診をし、最初に患者の特徴を知ることによって、個々の患者に必要な検査と最適な治療方針を決めていきます。ただ、一般的なリストにある検査をするだけでは、必要のない周り道をする可能性がありますが、当院ではそのようなことを最小限にし、より効率的に治療に進めていくことができます。

卵子凍結とは?

早めの選択が鍵

卵子凍結は、近年多くの方に知られるようになっています。さまざまな事情からまだ妊娠を考えられない女性が、自分の卵子を凍結することで、将来の妊娠・出産の可能性を高めるほか、不妊を事前に防ぐ一つの選択にもなります。

当センターでは、35歳以下の凍結を勧めておりますが、それ以上の年齢の方も凍結を受け付けております。ただ、年齢が上がるほど、治療には時間がかかる傾向にあります。

院内PGSとは?

院内で行う着床前スクリーニング

パシフィック・リプロダクティブ・センター

最高峰の生殖医学専門ラボと、長年の経験を誇るベテランのサイエンティスト/エンブリオジストが、当センターの高い妊娠率を支えています。

当センターは、アメリカで最初に院内PGS(着床前スクリーニング)を導入したクリニックです。採取した受精卵から育った胚を冷凍せず、通常の着床前スクリーニング同様に、5日目に組織生検をし、染色体が正常であることを確認します。

多くのクリニックでは、胚を冷凍し、結果が出た後に凍結胚移植に進むのですが、当センターでは、新鮮なまま移植をすることができます。また、着床前に染色体の正常を確認することで、高齢妊娠の場合でも高い成功率を誇っています。

パシフィック・リプロダクティブ・センター

※資料提供 パシフィック・リプロダクティブ・センター

 

パシフィック・リプロダクティブ・センターでの治療内容

パシフィック・リプロダクティブ・センター

◉不妊の原因を究明
◉卵子凍結保存⦆
◉排卵誘導⦆
◉自然周期採卵⦆
◉人工授精 IUI⦆
◉体外受精 IVF /ICSI⦆
◉男性不妊(無精子症)

渡辺 あきら

「無料個別コンサルテーションは、電話(310-376-7000内線1105)またはメール(awatanabe@prc-ivf.com)でご予約ください!」

Dr.渡辺 あきら
日本人コーディネーター

中国で生まれ、日本で義務教育を修めた後、2007年に北京大学医学部臨床医学部学士号を取得。中国の医師免許を持つ。患者との付き合い方と、専門的な医学知識を持つ、頼れるコーディネーターとして活躍。

リファット・セーラム

リファット・セーラム⦆MD, phD
1974年にUCLAで神経内分泌学の博士号、81年にUSCで医学博士を取得。また生理学と生化学の修士号を所持。35年以上の不妊治療の経験があり、これまでにスタンフォード大学やブリティッシュ・コロンビア大学などでも治療を行っている。

【頼れるお医者さんナビ】

◎ パシフィック・リプロダクティブ・センター / Pacific Reproductive Center
[不妊治療]
日本人が通いやすいトーランスやアーバインをはじめ、グレンデール、コロナにも分院がある不妊治療専門施設。検査や手術などを全て1カ所で行っており、全米で初めて、院内ラボでの着床前診断を可能にしたことでも知られる。日本語による完全サポートを行っている。

3720 Lomita Blvd. #200, Torrance
☎ 310-376-7000(内線1105) 
▶ 診療:月~金 8:00am-5:00pm、土7:00am-9:00am(予約制) 
▶ 休診:日祝
▶ 言語:日本語・英語
▶ 保険:各種取り扱い
pacificreproductivecenter.com

 

 

アメリカで不妊治療を
受けるメリットは?

高度な不妊治療技術

パシフィック・ファティリティー・センター

妊娠の確率は、30歳以降になると年を追うごとに低くなり、35歳を過ぎると、月々の妊娠確率は15%を下回ってしまいます。アメリカは、不妊治療の技術において日本より進んでおり、さらにドナーの精子や卵子を使った日本では行われていない治療も可能です。また、あまり知られていないのですが、日系の企業の健康保険の多くは、不妊治療に適用できることがあります。

日本語によるサポート

さまざまなメリットがあるアメリカでの不妊治療ですが、やはり複雑な治療において、言葉の問題は大きな障壁になると思います。当クリニックでは、経験豊富な日本人の日英バイリンガルコーディーネーターが常駐しており、初診前のお問い合わせから、保険の確認、必要書類の用意、診察・治療時の通訳、オフィス時間外のサポートまで行っています。ですから、英語が不安な日本人の方も、安心して治療に専念することができます。

不妊治療の
種類とは?

パシフィック・ファティリティー・センター

妊活6カ月で妊娠の兆候がなければ、不妊症の診断・治療を。企業で加入している保険が不妊治療に適用できる場合あり。詳細は問い合わせを。

タイミング法

経口薬を使用した、比較的、低コストで体への負担が少ない治療法です。自身の力で排卵することができないけれど、精子に問題がないというカップルにお勧めです。経口薬だけで卵巣の反応がない場合は、ホルモン注射を使用することもあります。体外受精とは違い、手術が必要ないので、体に優しい治療方法と言えます。

人工授精

排卵のタイミングをコントロールし、かつ子宮に直接精子を注入することにより、タイミング法の、約20倍の数の精子を卵子に近づけるため、受精する確率が高い治療法。効果は精子の状態によって変わるため、検査結果次第では、別の方法をお勧めすることもあります。しかし、女性の子宮頸異常や何らかの理由で精子が子宮に辿り着けない場合になど、非常に有効な治療法です。

体外受精

妊娠の確率は一番高いですが、手術を必要とするので、体への負担は、治療の中で一番大きいと言えるでしょう。しかし成功率は、他の施術の3〜4倍というメリットがあります。特に、35歳以上の人にお勧めの治療法です。また、将来、第2子、3子を見据えて、体外受精する際に、質の良い受精卵を凍結しておくケースも非常に多いです。

 

頼れるドクターとスタッフ

Dr.-ロディ

不妊治療専門医 Dr. ロディ
2018年8月より同クリニックで不妊治療専門医として勤務。35年以上の経験を持ち、過去にはBest Doctor in America賞やTop Doctors賞を受賞している。ロードアイランド州ブラウン大学にて学士号および医学博士号を取得。

山下未夢

コーディネーター 山下未夢さん
2013年、UCSDで人類生物学の学士号取得。ハワイの名門不妊治療クリニッを経て、2017年にロサンゼルスの不妊治療施設のコーディネーターとして通訳および患者の治療プランや手術を含めた全てを管理。タヒチ生まれの東京育ち。10歳の時に親とロサンゼルスに移り住む。

 

サヘキアン

Dr. サヘキアン
1993年にPFCを設立。これまで体外受精を1万件以上行い、約7000人以上の赤ちゃんの誕生を実現。今なお、全米トップレベルの成功率を維持しており、特に高齢患者の治療を得意とする。現在、クリニックで治療を行う傍ら、UCLAで名誉教授として後進育成にも力を入れている。

【頼れるお医者さんナビ】

◎ パシフィック・ファティリティー・センター / Pacifi c Fertility Center
[不妊治療]
ウエストウッドにある不妊治療専門クリニック。全米トップクラスの成功率を誇り、初診から妊娠後のケアまで、通訳兼日本人コーディーネーターがサポートしてくれる。

10921 Wilshire Blvd. #700, Los Angeles
☎ 310-209-7700(内線217)
E-mail: miu@pfcla.com
▶ 診療:月~金 7:30am-4:30pm
▶ 休診:土日
▶ 言語:日本語・英語
▶ 保険:※保険を適用できる場合あり

 

 

脚の血管がボコボコ出る…

どうして起こる?

脚のボコボコの原因は、静脈の疾患である下肢静脈瘤である可能性があります。美容師のように長時間立ち続ける(または座り続ける)仕事をしている人や、妊娠中の人に起こりやすいほか、加齢が原因となることもあります。特に女性に多い病気で、肥満や便秘なども危険要因です。症状には脚の疲労やかゆみ、ピンや針で突いたような痛み、鈍痛、痙攣などがあり、放っておくとクモ状静脈や静脈瘤、足首周辺の皮膚の変色、皮膚の硬化や潰瘍などの発症につながります。

治療法は?

下肢の静脈の状態を詳細に調べるため、初診では超音波検査を行い、治療の方針を決めます。

治療法ですが、当院では、疾患部にレーザーや無線周波(数)エネルギーを当てる最新の低侵襲治療(手術や検査時に発生する痛みや熱、出血などをできるだけ少なくする治療)を行っています。これにより、体への負担を最小限に抑えながら下肢静脈瘤を改善していきます。

また、最新の麻酔技術により、治療ではほとんど痛みはありません。

グレゴリー・ホン先生
心臓専門医。タフツ大学卒業。高血圧、高コレステロール、心不全、不整脈、動悸、冠動脈疾患、末梢血管疾患、弁膜症など、心血管疾患や心臓疾患を総合的に治療する。

【頼れるお医者さんナビ】

◎ グッドハート・カーディオロジー・ヴェインセンター / Good Heart Cardiology Vein Center
[循環器科]
心臓病と静脈のケアを目的に設立された専門施設。トーランスオフィスには日本語を話すスタッフが常駐。英語が苦手でも安心してコミュニケーションが取れ、最適な治療が受けられる。
☎ 424-358-1136
トーランスオフィス:2055 Torrance Blvd. #1, Torrance
▶ 診療:火 木 8:00am-5:00pm
ロサンゼルスオフィス:520 S. Virgil Ave. #501 Los Angeles
▶ 診療:月水金土(第2のみ) 8:00am-5:00pm
▶ 休診:日
▶ 言語:英語、日本語(Risaさん)、韓国語、スペイン語
▶ 保険:各種取り扱い
goodheartcardiology.org

 

 

 

※このページは「2019年8月16日号ライトハウス・ロサンゼルス版」掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

レオナルド・ディカプリオ / Leonardo DiCaprio

(2019年8月16日号掲載)

タランティーノ、ブラッド・ピットとのタッグが話題!

レオナルド・ディカプリオと成田陽子さん

映画『Once Upon a Time In Hollywood』で、60年代後半のテレビ西部劇のスターを熱演したレオ。ルックスは異なるが、主役をもらえなくなり、イタリアのマカロニウエスタンで活躍するなど、クリント・イーストウッドを彷彿とさせる役柄だ。デビュー当時のレオは細顔だったが、今年(2019年)の11月にはもう45歳。往年のクラーク・ゲーブルのような四角い顔になった彼は、豊富な語彙とプロらしい言葉遣いを駆使して話す、余裕と貫禄のあるベテランになってきた(子役時代を知る身としてはちょっと寂しい気も)。
 
「小さい頃からハリウッドの真ん中にいた僕にとって、タランティーノとの仕事は互いにシネファイル(映画オタク)ということで、ものすごく興奮するものだった。話し始めると僕らの知識なり興味が洪水のようにあふれてきて、次から次へと深みにハマっていって…。終わりのない高揚感にぶっ倒れそうな現場だったね。ブラッド(・ピット)との共演は初めてなものの、会ってすぐに同じ興味と感性を有していると直感。以後は毎日が楽しくて仕方がない撮影になったし、ブラッドの創造性が素晴らしくて、極上の織物を2人で紡いでいるような、最高の演技の交歓を味わえた。ところが、マーゴット(・ロビー)と『The Wolf of Wall Street』(13)で共演しているのだが、全くの映画音痴で、『チャイナタウン? 何それ?』っていうひどいレベル。恐ろしいことにそれを一向に恥ずかしがらない。だからこそ、ああいうダイナミックな存在感を持っているのだろうね。

レオナルド・ディカプリオ

1969年、女優シャロン・テートがカルト集団に殺害された事件を巡るスリラー映画、『Once Upon a Time In Hollywood』。

僕は、コミックアーティストの父親が撮影所を訪れるたびについて行き、大道具の陰から撮影風景をのぞいているような子どもだった。人生は全てハリウッドで醸成されたようなものだから、この映画にエキサイトするのも分かってもらえるよね。西部劇スターの役作りはシェイプアップから始まったため、大好きなパスタとデザートはご法度。さらに毎日腕立て伏せを最低100回というハードなものだったが、スタントマンに扮するブラッドの体作りに比べたら、朝飯前だったと言っておこうか」。
 
そんなレオは映画業のみならず、アマゾンのジャングルを守る活動にも精を出す、環境保護のリーダーでもある。

成田陽子

成田陽子
なりた・ようこ◎ゴールデングローブ賞を選ぶハリウッド外国人記者協会に属して30年余の老メンバー。東京生まれ、成蹊大学政経学部卒業。80年代から映画取材を始め、現在はインタビュー、セット訪問などマイペースで励行中。

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2019年8月16日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

コモン・アプリケーション最新情報19-20

拡大するコモン・アプリケーション

アメリカの大学では、出願書類をオンラインで受け付けるのが一般的です。近年は複数の大学で共通で利用できるアプリケーションサービスを採用する大学が増え、中でも、最も多くの大学に採用されているサービスが「コモン・アプリケーション」です。

コモン・アプリケーションを
採用する海外の大学

コモン・アプリケーションは、非営利団体によって運営されている大学(学部)のアプリケーションサービスです。2018‒19年度は、約100万人の学生がこのサービスを利用し、約530万件のアプリケーションが提出されました。このサービスを利用すると、受験生が複数の大学にアプライする際の負担が大幅に軽減されるため、数多くの大学を受験しやすくなります。大学側にとっても、コモン・アプリケーションを利用することで受験者数の増加が見込まれるため年々採用する大学が増え、19‒20年度は全米758校で導入されています。

コモン・アプリケーションは、アイビー・リーグをはじめとする有名私立大学にアプライするためのシステムとして知られていますが、現在では170校以上の州立大学でも採用されています。さらに、コモン・アプリケーションは、ヨーロッパやアジアなど19カ国57校で採用されています。

リニューアルしたコモン・アプリケーション

コモン・アプリケーションは19年7月末にリニューアルされ、使い勝手が大幅に向上しました。さらに、スマートフォンからのアクセスもしやすくなりました。

また、コモン・アプリケーションでは、推薦状をオンラインで提出できます。推薦状を依頼したい先生をアプリケーション上で招待すると、依頼された人はオンラインで推薦状を作成できます。

さらに、在籍する高校が「Naviance」というアプリケーションを導入している場合は、Navianceとコモン・アプリケーションのアカウントをリンクできます。これにより、高校のカウンセラーは、各生徒の成績表や推薦状などを、Navianceを利用して各大学に提出できます。

エッセイのトピック

パーソナル・エッセイのトピックは、昨年度から変更はありません。パーソナル・エッセイでは、与えられた7つのトピックから1つを選んでエッセイを書きます。アディショナル・インフォメーションは自由に書くことができ、語数はどちらも650語以内です。

パーソナル・エッセイのトピック

❶ 自分自身のアイデンティティーの核となるバックグラウンドやストーリーを語ることなくしてアプリケーションは完結できないと信じている学生がいるとします。もしあなたもそうなら、その話を教えてください。

❷ 困難に立ち向かうことは、後の成功の基礎となります。あなたが挑戦、挫折、または失敗した時を思い出してください。それはあなたにどのような影響を与え、そこから何を学びましたか?

❸ ある信念や考え方に疑問を呈したり、挑戦したりした時のことを思い出してください。あなたの考えはどうでしたか?結果はどうでしたか?

❹ あなたが解決した課題や解決したい課題を述べてください。知的な挑戦、研究上の疑問、倫理的な葛藤など、個人的に重要であれば規模は問いません。あなたにとっての重要性と、解決のための手順を示してください。

❺ 自分自身の成長や自分や他人に対する新しい理解をもたらした出来事、新たな認識や成果について説明してください。

❻ 時間を忘れて取り組みたくなるようなトピック、アイデア、コンセプトを説明してください。なぜそれはあなたを引きつけるのですか?何が(誰が)あなたをそうさせたのですか?

❼ あなたが自由に選んだトピックについてエッセイを書いてください。過去に書いたもの、異なる質問への回答、自分自身が考案したものなど、何でも結構です。

 

(2019年8月16日号掲載)

2019年8月16日号No.735

特集

[第1特集]10 THINGS TO DO IN MIAMI
[第2特集]症状・悩みQ&Aから分かる
頼れるお医者さんナビ~2019年版~
[新連載]本田健が伝授!幸せなお金持ちに共通する秘密の法則
お金との関係を変える5つの知恵
[特別インタビュー]ファッションデザイナー◎Kentaro Kameyamaさん
[特別インタビュー]早稲田大学総長◎田中愛治さん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

022 本田健が伝授!幸せなお金持ちに共通する秘密の法則
  お金との関係を変える5つの知恵
024 ニュースダイジェスト
  7/16~7/31
026 はいッ!石上です!アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  日本帰国後に必要な書類/予定納税とは
031 移民法のツボ◎瀧 恵之
  アメリカでコンサルティング業務をするには何ビザが考えられる?
032 米国大学進学ガイダンス◎原田 誠
  コモン・アプリケーション最新情報19-20
039 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
  レオナルド・ディカプリオ
040 伊藤比呂美の海千山千人生相談
  生きるのに疲れてしまった
054 私の転機
  ダンサー・石毛秀憲
058 オトクなクーポン付!この店のこの一品
060 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
  インドネシアの発酵食品、テンペを使ったケバブレシピ
062 今号のココ行こ!LAお出かけガイド
064 これでもか!LA◎やまだゆみこ
  イタリア旅行①

暮らしの情報

052 コミュニティーインフォメーション
055 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
056 JBAコーナー
067 クラシファイド
068 News From Lighthouse
070 From Lighthouse Staff
077 ライトハウス業種別広告索引

次号2019年9月1日号は8月26日配布予定です。
[第1特集] Disneyland Guide 2019
世界最強のテーマパークの一つディズニーランド。
最新情報から意外と知らない歴史まで、編集部きってのディズニー通がナビゲート!
[第2特集] その行動大丈夫?
子どもとペットの身近なルール in America

Lighthouse編集部