大学進学101① アメリカの大学教育制度

全世界から毎年100万人を超える留学生が集まってくるアメリカの大学は、世界に類を見ない極めて特殊な学部教育制度を有します。そして、その特殊性こそが、アメリカの大学の最大の魅力です。今回は、英語で学べる大学が多くあるヨーロッパと比べながら、アメリカの大学教育制度についてお話しします。

一般教養の米欧での違い

アメリカの大学は、卒業まで4年かかるのが一般的です。これに対して、イギリスやオランダなど、ヨーロッパの多くの国では、大学は3年で卒業できます。この違いは一般教養教育にあります。アメリカの学部教育には、多くの一般教養科目が含まれています。一般教養科目の多くは、専攻とは直接的な関連はありませんが、ライティングやクリティカル・シンキングなど、あらゆる学習の基礎となる学習スキルの習得に役立ちます。

これに対して、ヨーロッパでは一般教養科目の多くは高校在学中に履修し、大学では専攻分野を中心に学びます。IB(国際バカロレア)のディプロマ・プログラムや、イギリスのAレベルなどを修了した学生は、3年で卒業できる大学への受験資格が得られます。ヨーロッパの大学は、自分が学びたい分野に特化して学べるので、卒業後のキャリアや大学院進学の準備に役立ちます。

フレキシブルな米国の専攻

ヨーロッパの大学では専門分野を中心に学ぶため、受験生は専攻を決めてから大学にアプライします。進学後の専攻の変更は基本的に不可能です。これに対して、アメリカの大学では進学後の専攻変更は原則自由です。また、専攻を決めずに大学を受験することも可能です。

アメリカの大学生は、在学中に平均2回以上専攻を変えると言われています。大学にアプライする17、8歳前後の時点で将来の目標が決まっている学生は多くありません。また、大学で学ぶ中で、自分のやりたいことが見えてくる学生は数多くいます。また、高校生の時から明確な目標がある学生でも、大学進学後に考えが変わったり、もっと興味のある分野が見つかることも少なくありません。そのような学生にとって、進学後に専攻が自由に変えられたり、専攻を決めずにアプライできたりするアメリカの制度は、とてもありがたいものです。

自分にぴったりの専攻がない場合は、新たに専攻を作ってくれる大学もあります。学生のニーズに合わせて柔軟に対応するのがアメリカの大学の強みです。このようなフレキシブルな教育システムは、世界中探してもアメリカ以外にはありません。

将来性重視の米国の大学

アメリカの大学教育制度が、ヨーロッパと大きく異なる背景には、大学教育における考え方の違いがあります。ヨーロッパの大学では、専門性を高めることに主眼を置いた教育が行われています。アメリカの大学では、学生一人一人のポテンシャルを最大限に発揮させることに注力した教育が行われています。

考え方の違いは、アドミッション(入学審査)にも表れています。ヨーロッパをはじめほとんどの国の大学は、受験時の学力で学生を評価しますが、アメリカは大学進学後に伸びそうな学生を高く評価します。つまり、現時点の成績だけで判断するのではなく、将来性を見極めて学生を選ぶのがアメリカの大学です。

将来性を重視した人材育成は、大学の経営戦略とも密接に関わっています。社会で活躍する卒業生が増えれば大学の名声は高まり、寄付金も増え、大学の経営基盤がより強固になります。つまり、学生のポテンシャルを引き出し、卒業生が社会で活躍することが、大学の長期的な繁栄につながるのです。

充実したキャンパスライフ

学内におけるアクティビティーが充実しているのも、アメリカの大学の特徴と言えるでしょう。大学スポーツは、多くの大学が力を入れている課外活動です。また、海外からの留学生が出身国別に所属できるクラブや、同じ興味を持つ学生が集まるクラブなど、さまざまな活動の場が提供されています。課外活動の場を学外に求める学生が多いヨーロッパの大学とは対照的です。

各国の大学の特徴

大学が採用する出願システムの例

1つの出願システムで自分が受けたい大学全てをカバーできる場合は少ないので、多くの受験生は、複数の出願システムを併用することになります。また、複数の出願方法を用意している大学を受ける場合は、出願システムにより、提出する資料が異なる場合があるので、自分に最も有利な出願システムを選ぶことをお勧めします。

(2019年1月16日号掲載)

2019年1月16日号No.721

ライトハウス・ロサンゼルス版2019年1月16日号表紙

特集

[第1特集]Yoriko Walker先生に教えてもらう
手作りアロマグッズレシピ
[第2特集]取るべきか、取らざるべきか、その答えも見つかる!
「市民権取得」丸分かり事典

ライトハウス電子版はこちらから

連載

022 ニュースダイジェスト 12/16~12/31
024 はいッ!石上です!アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
ビジネスライセンスの取得/「Form 1099」をお忘れなく!
026 米国大学進学ガイダンス◎原田 誠
アメリカの大学教育制度
039 移民法のツボ◎大橋幸生
日本への転勤の可能性あり。市民権の取得はできますか?
040 私の転機
ダンサー・Hilty&Bosch
049 これでもか!LA◎やまだゆみこ
新しいペット
050 今号のココ行こ!LAお出かけガイド
053 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
クリスチャン・ベール
056 オトクなクーポン付!この店のこの一品
060 伊藤比呂美の海千山千人生相談
ゲームばかりしている13歳の息子
062 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
おいしくてビタミンCも豊富!「ヴィーガン・タルト・タタン」

暮らしの情報

042 コミュニティーインフォメーション
046 JBAコーナー
047 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
074 コミュニティーインフォメーション
067 クラシファイド
068 News From Lighthouse
070 From Lighthouse Staff
077 ライトハウス業種別広告索引

次号2019年2月1日号は1月28日配布予定です。
[第1特集] スポーツマニアが伝授! 4大スポーツの楽しみ方
せっかくアメリカにいるんだから、スポーツ観戦を楽しまなきゃ損!2人のスポーツマニアが伝授します。
[第2特集]アメリカで発酵食品を伝える日本人インタビュー

Lighthouse編集部

暴走する日本のビジネスマナーを考える

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

ビジネスでは常識?酒席でのマナー

酒席でのマナー

行き過ぎたマナーは誰のためになるのか?

アメリカ生活が長くなると、最近の日本社会の動向に疎遠になるのは避けられない。特に流行語で、日本で使われている若者言葉の意味が分からないと、ついつい昔の正しい日本語が良かったというようなノスタルジーに走ってしまうことがある。
 
だが、言語というのは生き物であり、流行語や若者言葉というのは社会の変化を反映して自然に生まれてきたものだ。そう考えると、言葉の変化を否定するのは難しいわけで、やはり調べて追いかけていくことも必要になる。
 
その一方で、最近驚かされることが多いのが、日本におけるマナーの変化である。それも暴走気味と言っていいような、マナーの厳格化が起きている。時代の流れに従ってマナーがどんどんカジュアルになるのではなく、その反対というわけだ。
 
まず、酒席のマナーに、日本独特の習慣としてお酌というのがある。これは昔とは変わらない。だが、最近はビールを大瓶で注ぐ際に、ラベルを上にしなくてはいけないのだそうだ。理由は、その方が見栄えが良く丁寧だということで、取引先への接待や、社内での酒宴などの場合に、特に目上の人にはそうすべきだという。元来は銀座や北新地など夜の街で見られた習慣だが、誰かがマネをして広めたのだろう。 
同じようなもので、日本酒を徳利でお酌する場合は注ぎ口が上になるようにわざと反対に持って、注ぎ口でないも出現した。
 
理由の一つとして、注ぎ口には毒を塗ってある危険があり、それを避けるように注ぎ口の反対で注ぐのが丁寧だというのだが、江戸時代の話としてもそんな毒殺のエピソードは聞いたことはない。もしかすると韓流宮廷ドラマの陰謀のシーンなどの影響かもしれないが、最近の日本ではこだわる人がいるらしい。

ハンコ、お茶、コート…奇妙なマナーの背景とは

日本独特の文化としてハンコというものがある。特に会社の中では稟議書などと言って、多くの関係部署の担当者がハンコを押し、最後に管理職や役員など一番偉い人がハンコを押して決済する。そのように紙を回してハンコを押すこと自体が古いし非効率と思うのだが、これに加えて、下役は上司に対してお辞儀をしているように、ハンコを上司の決済欄の方へ傾けて、しかも真ん中ではなく隅に押すという習慣が生まれている。そんなことをありがたがる上司がいるというのでは、正しい判断のできる会社なのか心配になるが、特に金融機関などでは広まっているらしい。
 
また、これも日本独特のカルチャーとして、取引先を訪問するとお茶が出る。その場合に、お茶を飲むのは失礼だからダメという考え方があるらしい。相手から勧められたら飲むべきという意見もあるが、それでも飲まないのが我慢しているようで好印象などという妙なマナーもある。
 
我慢といえば、冬場に取引先を訪問する際に、コートを着て行ってはいけないという不思議なマナーもある。寒いのを我慢しているのが好印象という説もあるし、中には背広とは違って、コートは品質がバレやすいので、相手より高級なコートを着ていくのは失礼という配慮もあるようだ。
 
こうしたマナーの暴走が起きる理由だが、何と言っても経済が低迷する中で、各企業の営業部隊などが必死の活動をしており、その結果としてとにかく好感度を良くするためには何でもという思いが、このような行動になっているのだろう。これに加えて、運動部気質とか、パワハラ体質といった悪しきカルチャーの影響もある。
 
このようなマナーの暴走は、流行語と違って簡単に受け入れるわけにはいかない。対応を強いられる人々のストレスは計り知れないし、グローバルなビジネスの常識からさらに離れていくことになるからだ。こういう問題こそ、海外組が物申すべきとも思うし、少なくとも相手にそのような気を遣わせない工夫は必要ではないだろうか。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中

 

(2019年1月1日号掲載)
 
※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2019年1月1日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

2019年1月号No.359

ライトハウス・サンディエゴ版2019年1月号表紙

特集

[創立30周年特別企画]
● ライトハウスより新年および創立30周年を迎えてのご挨拶
● ライトハウス創立30周年記念・読者プレゼント
● 30周年記念! ライトハウススタッフ全員集合!
 「私の、これまでの30年、これからの30年」
 
[特集]
サンディエゴの遊び方。
 
[特別インタビュー]
開運画家ユタカムラカミに迫る5つの質問
 
[挨拶]
・天皇皇后両陛下および皇室の皆様のご近影
・安倍晋三内閣総理大臣からの年頭挨拶
・河野太郎外務大臣からの年頭挨拶
・千葉明在ロサンゼルス日本国総領事からの年頭挨拶
 
>> ライトハウス電子版はこちらから

連載

27 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉彰彦
  暴走する日本のビジネスマナーを考える
28 メイド・イン・サンディエゴの舞台裏
  ボンゴ・ベイ・スタジオ
30 エンジョイ★サンディエゴライフ
  ダンス:松下鋭矢
32 気になる症状◎金 一東
  急性下肢虚血
33 プロに聞く!
  お酒を止められない、飲み過ぎてしまうのは依存症?
33 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」 
36 プラット家のサンディエゴ奮闘記
  ついに見つけた! 希望の新居に住み替え
37 不動産マメ知識◎保科みゆき
  日本で公証サービスを受ける場合
38 米国大学進学ガイダンス◎原田 誠
  共通出願システムの種類と特徴
39 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹
  続・すべての子どもは天才になれる!
40 移民法のツボ◎大橋幸生
  日本への転勤の可能性あり。市民権の取得はできますか?
41 はいッ!石上です!アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  確定申告書のフォーム変更/ IRA Conversionとは
43 美味探訪 今、絶対行きたいレストラン・カフェ&バー
46 ミスター世界の世界食文化紀行
  おいしいレストランの見つけ方
47 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
  カツオの白だし
48 私の転機
  Practical Karate フランク・マッキャロル
49 伊藤比呂美の海千山千人生相談
  50 代元編集者
50 Taste of Cinema 映画の味わい方◎宮尾大輔
  At Eternity’s Gate
53 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
  ナタリー・ポートマン
60 Juno の今月のe メッセージ

暮らしの情報

26 ニュースダイジェスト
54 SDお出かけガイド
56 コミュニティー広場
61 ライトハウス業種別広告索引

 

次号2019年2月号は2月1日配布予定です。
[第1特集] ダウンタウン案内
[第2特集] 手作りアロマグッズレシピ
[第3特集] 簡単英語上達法

Lighthouse編集部

2019年1月1日号No.720

ライトハウス・ロサンゼルス版2019年1月1日号表紙

特集

[ライトハウス創刊30周年記念特集]
● ライトハウスより新年および創刊30周年を迎えてのご挨拶
● 『ライトハウス』創刊30周年記念・読者プレゼント
● 創刊30周年への祝辞「ライトハウスと私」
● 創刊30周年への祝辞「ライトハウスと私」~コラムニスト編~
● ダイジェストで振り返る 著名人インタビュー30
● 30周年記念! ライトハウススタッフ全員集合!
 「私の、これまでの30年、これからの30年」
 
[挨拶]
・天皇皇后両陛下および皇室の皆様のご近影
・安倍晋三内閣総理大臣からの年頭挨拶
・河野太郎外務大臣からの年頭挨拶
・千葉明在ロサンゼルス日本国総領事からの年頭挨拶
・特別インタビュー 開運画家ユタカムラカミに迫る5つの質問

>> ライトハウス電子版はこちらから

連載

034 ニュースダイジェスト 12/1~12/15
036 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉彰彦 
  暴走する日本のビジネスマナーを考える
038 はいッ! 石上です!アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  確定申告書のフォーム変更/ IRA Conversionとは
043 移民法のツボ◎瀧 恵之
  研究者として高い評価 グリーンカードはどの枠で申請?
046 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹 
  続・すべての子どもは天才になれる!
060 伊藤比呂美の海千山千人生相談
  50代元編集者
062 テルコ・ゴルノーの何でも手作りライフ
  大きなアイマスク
066 Taste of Cinema 映画の味わい方◎宮尾大輔
  At Eternity’s Gate
070 プロに聞く!
  アメリカで相続をスムーズに進めたい。どのような方法がありますか?
080 今号のココ行こ!LA お出かけガイド
084 ミスター世界の世界食文化紀行
  おいしいレストランの見つけ方
093 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
  カツオの白だし
101 Juno の今月のeメッセージ

暮らしの情報

042 コミュニティーインフォメーション
068 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
074 コミュニティーインフォメーション
099 クラシファイド
113 ライトハウス業種別広告索引

次号2019年1月16日号は1月16日配布予定です。
[第1特集] 手作りアロマグッズレシピ
[第2特集]「市民権取得」丸分かり事典

Lighthouse編集部

ナタリー・ポートマン / Natalie Portman

(2018年12月16日号掲載)

俳優業引退も、映画への情熱は衰えず

ナタリー・ポートマンと成田陽子さん

たった13歳の時に『The Professional(邦題:『レオン』)』(1994)の美少女キラー役で強烈なデビューをしたナタリー・ポートマン。新作の『Vox Lux』では、アイドル歌手の役を自分の声で歌い、37歳、2児の毋になっても全く変わらない美しいルックスで熱演している。
 
「現代のポップカルチャーやセレブ、そういった薄っぺらな世界を描いていて、ニュースでアイドルの離婚と集団銃撃事件を同じボリュームで報道する社会を風刺している映画だと思うの。視聴者の判断も怪しくなって、社会の罰則もいい加減になって、正義感や倫理観が恐ろしいほどに混乱してしまった今、この映画を見て何らかの警告を感じてくれれば良いのだけれど。
 
ジュード・ロウとはこれで4回目の共演。最初の共演は『Cold Mountain』(2003)で、その時、私はまだたったの19歳だったのよ! 才能がある上にとっても親切な俳優で、初日の撮影がドラッグでクレイジーになる場面だったのだけれど、お互いに気心が知れている仲なのでスムーズにやり遂げることができたわ。おまけに、新しいスタジオがニューヨークのロングアイランドにできたのだけど、そこは私が育った場所からすぐ近くで。懐かしくて、いろいろ思い出に浸ったりして、とっても居心地の良い撮影だった」。

ナタリー・ポートマン

『Vox Lux』で架空の人気ポップスター、セレステを熱演したナタリー。

旦那さまは、ナタリーがアカデミー主演女優賞を受賞した作品、『Black Swan』(10)で振り付けを担当した、元バレエダンサーのフランス人。
 
「息子と娘は私がフランス語を話すと『ヒドい!やめて!』って耳を押さえるの(笑)。夫と子どもたちはいつもフランス語で私を仲間はずれにして仲良く会話をしているのだから!」。
 
小さい時は「将来、父親の後を継いで医師になって世界中の病気を撲滅する」とか、または「外交官になって世界に平和を持たらす」などと勇ましく抱負を語っていたナタリー。実際はハーバード大を優秀な成績で卒業し、フランス語もヘブライ語もスペイン語もペラペラの優等生なのである。
 
イスラエルはテルアビブ生まれのナタリーは、ユダヤ教信者でもある。家族も信者となり、家族揃って教訓を守り、敬虔に暮らしているという。

成田陽子

成田陽子
なりた・ようこ◎ゴールデングローブ賞を選ぶハリウッド外国人記者協会に属して30年余の老メンバー。東京生まれ、成蹊大学政経学部卒業。80年代から映画取材を始め、現在はインタビュー、セット訪問などマイペースで励行中。

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2018年12月16日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

共通出願システムの種類と特徴

アメリカの大学では、出願書類をオンラインで受け付けます。最近は、1つの出願システムで複数の大学にアプライできる共通出願システムを採用する大学が増えています。また、複数の共通出願システムを採用して、学生の出願方法の自由度を高めている大学もあります。今回は、アメリカの大学が採用している主要な共通出願システムをご紹介します。

コモン・アプリケーション

コモン・アプリケーションは、最も多くの大学で採用されている共通出願システムで、年間100万人以上の学生が利用しています。40年前に15校でスタートしたコモン・アプリケーションは、当初はアイビー・リーグを始め難関私立大学に出願するためのシステムとして知られていましたが、近年は公立大学でも採用する大学が増えています。2018〜19年度は、全米で603校の私立大学と193校の公立大学で導入されています。

コモン・アプリケーションは、利用する学生の増加に伴い、米国外の大学からも注目されるようになりました。現在は、イギリスやカナダなど20カ国61校の海外大学で採用されています。日本では、同志社大学とテンプル大学ジャパンが導入しています。

コアリション・アプリケーション

コアリション・アプリケーションは、16年秋のアドミッションから採用された、新しい出願システムです。全米の名門大学のアドミッション担当者が「コアリション」というグループを作り、これからの時代にふさわしいアドミッションの方法について検討を行い、そこから生まれた共通出願システムです。近年主流となっているアドミッションの双方向化を促し、より包括的な人物評価を行うことを目的に開発されました。

コアリションには、主要な総合大学やリベラルアーツ・カレッジなどが加盟しています。当初80校でスタートしましたが、その後徐々に増えて18〜19年度は147校(私立94校、公立53校)が加盟しています。

ユニバーサル・カレッジ・アプリケーション

ユニバーサル・カレッジ・アプリケーションも共通出願システムのひとつです。エッセイや推薦状が不要なアドミッションにも対応できることから、より自由度の高い出願システムを求める大学を中心に採用されてきました。

最近は、コモン・アプリケーションとの違いがあまりなくなったことと、コアリションの台頭により、ユニバーサル・カレッジ・アプリケーションを採用する大学は減り、18〜19年度の採用大学は17校です。

地域特化型の出願システム

特定の地域、学校群を対象とした共通出願システムを採用する大学もあります。例えば、Apply Texasは、テキサス州内の公立大学や私立大学、コミュニティーカレッジ等にアプライする際に利用する出願システムです。州内の61校の4年制大学と64校の2年制大学が採用しています。Apply SUNYは、ニューヨーク州立大学および州内のコミュニティーカレッジにアプライする際に利用する出願システムです。州内の30校の4年制大学と28校の2年制大学が採用しています。Cal State Apply は、カリフォルニア州立大学群の23校に出願するためのシステムです。また、州立のカリフォルニア大学9校に出願する場合は、MY UC Applicationを利用します。

出願システムの組み合わせ

大学が採用する出願システムの例

推薦状要件の例

1つの出願システムで自分が受けたい大学全てをカバーできる場合は少ないので、多くの受験生は、複数の出願システムを併用することになります。また、複数の出願方法を用意している大学を受ける場合は、出願システムにより、提出する資料が異なる場合があるので、自分に最も有利な出願システムを選ぶことをお勧めします。

 (2018年12月16日号掲載)

2018年12月16日号No.719

ライトハウス・ロサンゼルス版2018年12月16日号表紙

特集

[第1特集]
今、コリアタウンでしたい!
10のこと。
 
[第2特集]
データで見る! アメリカの移民の現状とこれから
 

>> ライトハウス電子版はこちらから

連載

024 ニュースダイジェスト
  11/16~11/30
026 はいッ!石上です!アメリカの税金・会計その疑問にお答えします◎石上洋
  年末にできる節税対策/個人年金プランが知りたい!
029 移民法のツボ◎大橋幸生
  グリーンカード申請における健康診断の過程とは?
030 伊藤比呂美の海千山千人生相談
  甲斐性なし
034 私の転機
  シンガーソングライター・KatMcDowell
036 米国大学進学ガイダンス◎原田誠
  共通出願システムの種類と特徴046今号のココ行こ!LAお出かけガイド
048 これでもか!LA◎やまだゆみこ
  日本のマナー
049 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
  ナタリー・ポートマン
050 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
  カリフラワーで作る、バッファロー・ウイングって?
068 オトクなクーポン付!この店のこの一品

暮らしの情報

042 コミュニティーインフォメーション
043 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
044 JBAコーナー
055 クラシファイド
072 From Lighthouse Staff
057 ライトハウス業種別広告索引

次号2018年1月1日号は12月24日配布予定です。
[特集] ライトハウス創刊30周年記念号
豪華読者プレゼントをはじめ、過去のインタビューダイジェスト、コラムニストからの祝辞など、30周年特別号としてお届けします!

Lighthouse編集部

ロバート・レッドフォード / Robert Redford

(2018年11月16日号掲載)

俳優業引退も、映画への情熱は衰えず

俳優

2018年の8月に俳優引退を発表したロバート・レッドフォードの”スワン・ソング”となる映画、『The Old Man & the Gun』は、実在の銀行強盗が17回も捕まっては脱獄し、そのスリルを楽しみ、おまけに恋愛までするという痛快シニア劇。
  
9月のインタビューに現れたレッドフォードは、ふさふさの髪に82歳とは思えない変わらぬ整った顔立ちにスリムな体。そこかしこがむけた白樺の幹のような腕の皮膚は絆創膏だらけで、アウトドアーズマンならではだったが、何よりかなり小柄になったことに驚いた。そんな彼は、リラックスした表情で思い出を話してくれた。
  
「題名が気に食わないが(笑)、僕の役は実弾が入っていない銃を脅しに使うだけ。この銃飽和社会で今さら銃をバンバン撃つ役など絶対にやりたくないからね。しかし、ユーモアで銀行員に金を出させる魅力を持ったシニアの言動が新鮮だと思った。
  
俳優を辞めても監督や制作には携わるつもりだ。今の映画界には荒唐無稽なアクションがはびこっているが、僕はこういう砂漠のような社会だからこそ、心に訴えかける良い映画を手がけていきたい。良い映画にはまず、ストーリーが重要だ。どんなに特殊効果がすごくても、物語が面白くなければ感情移入はできないからね。そしてキャラクター、エモーションの3つが良い映画の基本条件だよ。

女優

約60 年の俳優人生で最後の作品となった『The Old Man & the Gun』では、実在した強盗犯、フォレスト・タッカーを好演。

小さい頃、近所の映画館に行っては、マジックの世界に引き込まれていた。小学生の頃から画家になりたくて、紙があれば常に絵を描いていた。ある時、いつものように授業を聞かずに絵を描いていたら、教師にその紙を持って前に出て来いと言われた。頭上には爆撃機、地上にはインディアンを銃撃するカウボーイという僕の絵を見た教師はこう言った。『なかなか上手じゃないか。取引をしよう。しっかり勉強したら私が材料を持って来るから、週に1回、教壇で授業に出てきた場面の絵をキャンバスに描いてくれ』と。あの時、罰を受けたり絵を焼かれたりしたら僕のアートに対する意気込みは崩れ落ちていただろう。教師は僕の絵に敬意を示してくれた。だから俳優に転向後もアートへの僕の情熱は燃え続けているのだよ」。
  
というわけで、現在の夫人はドイツ人のアーティストなのである。

成田陽子

成田陽子
なりた・ようこ◎ゴールデングローブ賞を選ぶハリウッド外国人記者協会に属して30年余の老メンバー。東京生まれ、成蹊大学政経学部卒業。80年代から映画取材を始め、現在はインタビュー、セット訪問などマイペースで励行中。

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2018年11月16日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

ブラッドリー・クーパー / Bradley Cooper

(2018年10月16日号掲載)

レディー・ガガを主演に迎えた初監督の心境は?

俳優

映画『A Star Is Born』は、今まで既に4回映画化された、破滅に向かうスターと新人歌手とのロマンスだ。9月中旬、トロントで、ブラッドリー・クーパーに初監督への想いを語ってもらった。
  
「すでにアイコンとなっている映画を再び映画にすること自体が巨大な挑戦だったが、過去の4本に対するオマージュとして、究極のラブストーリーを作り上げたいと思った。実は子どもの頃から監督になりたいと思っていたし、2015年8月に映画の仕事を中断し、ロンドンでの『The Elephant Man』の舞台を398回も公演した後、僕は心身ともに燃え尽きてしまったのだ。ここから新鮮な脱出をするには監督を手がけることだと決意し、恩師でもあるクリント・イーストウッドが監督をする予定だったこの作品を譲り受け、低予算かつ42日間という短期間で撮影をすることになった。

女優

「レディー・ガガは慣れないノーメーク状態にもかかわらず、無我夢中でアリーの役を演じてくれた」という『A Star Is Born』。

レディー・ガガを主演に使いたかったが、女優経験がないと、スタジオは難色を示した。でも、僕の判断を信用してほしいと説得したよ。オーディションする段になって彼女の家を訪れた際、濃いメークで現れた彼女に、化粧を全て取ってくれと言った。素肌の彼女は思ったよりずっと美しく、自然の魅力に溢れていたから、そう伝えると顔中を輝かせて喜んだ。僕は彼女の鎧を取り除きたかったのだ。
  
僕が演じたジャクソンは、アル中でドラッグ中毒の下り坂のスターゆえ、意識してカメラを避ける姿勢を取った。逆にアリーは急上昇中のスターだから、常にカメラの真正面から捉えて、強烈に放つオーラをスクリーンに映してみた。クローズアップが多いのは2人の情熱のほとばしりや息遣い、官能美を間近で見せたかったから。その代わりステージのシーンはほとんど遠くからのワイドで撮影している。1日5時間ほどしか寝る時間がない、忙しい監督業だったが、演じる役が不健康で不機嫌な状態が多く、寝不足の顔が良い効果を上げたと思っている。撮影していくうちに音楽の趣向が変わって、カントリーからハードロックになり、もしそのまま6カ月撮影していたら、ヘビーメタルになっていたかもしれないね(笑)」。
   
これからも俳優を続けるが、のめり込みたいような企画があったらもちろんまた監督をしたい、と爽やかな表情を見せていた。

成田陽子

成田陽子
なりた・ようこ◎ゴールデングローブ賞を選ぶハリウッド外国人記者協会に属して30年余の老メンバー。東京生まれ、成蹊大学政経学部卒業。80年代から映画取材を始め、現在はインタビュー、セット訪問などマイペースで励行中。

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2018年10月16日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

ブレイク・ライブリー / Blake Lively

(2018年9月16日号掲載)

夫思いで才色兼備のメガスター!

女優

去る8月、ニューヨークのソーホー地区にあるとびきり洒落たホテル、Crosby Street Hotelにて、ブレイク・ライブリーのインタビューを行った。夫のライアン・レイノルズがオーナーだというAviation American Ginのボトルとショットグラスを持参してPRするなど夫思いな彼女。まず、「このブレスレットの茶色の石は、本物のブラックダイアモンドなのよ!私がジャラジャラとしたデザインのが欲しいと言ったら、宝石店から本物が届いたの。だから今日は警備員が見張っているの」と語ってくれた。
  
新作『A Simple Favor』では、タキシードやスリーピーススーツなどマニッシュなスタイルを豪華に着こなしているブレイク。
  
「最初のシーンで、ブレイクアウェイ・シャツ(男性ストリッパーが着る上着を脱ぐと、あとは襟とカフスだけが残るシャツ)を着たのは私のアイデア。お嬢さんタイプのアナ(同作品で共演したアナ・ケンドリック)が仰天した場面は、インパクトがあったでしょ。題名の『ちょっとした頼み』だけれど、私はまず人にものを頼まない。自分の失敗は自分で解決、自分の成功は自分が獲得したもの、っていう潔さが私のモットーだから。
  
私は自信に溢れて見えるでしょうけれど、それは一種のスタイルで、小さい時から培ったものなの。エレガントで洗練されている女性はいつも落ち着いていて、世の中と自分のバランスをしっかり把握しているでしょう。焦ったり、心配な表情を浮かべたりしない。

女優

サスペンス映画、『A Simple Favor』は、スタイリッシュな映像に加えてブレイクとアナ・ケンドリックの共演も話題。

『Gossip Girl』(2007〜12年放映のテレビシリーズ)では1日に衣装チェンジが18回もあったり、ものすごいスピードの撮影に順応する必要があった。でも、この経験が女優としての重要な栄養になったと思う。もうシェイクスピア劇も怖くなんかないもの(笑)」
  
次作『The Rhythm Section』の撮影では、ジュード・ロウと3分半のアクションシーンを演じている時に手に大怪我をしたものの、「両手がない母親たちが上手に赤ちゃんのオムツを替えているのを考えたら、私の怪我なんてちゃんちゃらおかしくって」と、晴れやかに笑ってやり過ごす。
  
頭が良くて、勇ましく、10頭身の美人、メガワットのスターパワー、なんとも頼もしいブレイクなのである。

成田陽子

成田陽子
なりた・ようこ◎ゴールデングローブ賞を選ぶハリウッド外国人記者協会に属して30年余の老メンバー。東京生まれ、成蹊大学政経学部卒業。80年代から映画取材を始め、現在はインタビュー、セット訪問などマイペースで励行中。

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2018年9月16日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

日本の「軽減税率」問題、アメリカと比較すると?

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

2019 年消費税引き上げと、併せて導入される軽減税率

日本の消費税率は現在8%だが、法律によれば2019年10月から10%にアップすることが既に決まっている。施行が1年後に迫る中で、現在の日本では「軽減税率」の問題が浮上している。現行の制度では、何もかもが一律8%なのだが、10%にするのと同時に、一部の品目は税率を軽減しようというのである。

この軽減税率問題だが、政府には切羽詰まった事情がある。というのは、14年4月に従来の5%を8%に上げた際には、直前に駆け込み需要が起き、税率アップ後は深刻な消費の落ち込みが発生して景気が悪化した。本来であれば10%へのアップは15年10月の予定だったのが、2回も先送りされた結果、今回の19年10月となった。つまり当初予定から考えると4年遅れとなっている。政府としてはこれ以上の先延ばしは避けたい。さらに困った問題としては、税率アップの3カ月前にあたる19年7月に参議院議員選挙が予定されている。ここで野党が税率アップ反対を叫んで議席を伸ばしてしまうと、10%への移行が難しくなる。というわけで、政府には二重三重のプレッシャーがかかることになった。

そこで、税率アップのショックを緩和して、イメージダウンを避けるための方法として、軽減税率の導入が決定されたのだった。対象項目は2点で「外食と酒類を除く飲食料品」と「週2回以上発行される新聞」である。この2点は、19年10月以降も消費税は8%のままに据え置かれる。

どうして新聞が入っているのかというと、消費税率アップ反対の記事を書かれるのを防止するため、というのはうがった見方に過ぎるようで、部数が低迷し経営基盤が脆弱になっている新聞業界への救済策のようだ。

「食品」と「外食」その複雑怪奇な区分け

問題は食品である。「外食」はダメで「食品」は良いというのだが、国税庁が発表している基準が議論を呼んでいる。というのは、外食か食品販売かという区別は「モノ」ではなく、「提供方法」によって区分けするという考え方を取っているからだ。

例えば、デリバリーやファストフードのドライブスルーは、提供している商品は調理済みであっても、店が食べる場所を提供していないので、食品となる。つまり税率8%のままなのだ。コンビニの弁当も同様である。

問題はそのコンビニで、最近は店内にイートイン・コーナーと言って、買った弁当などを食べるスペースを設けるのが流行している。その扱いだが、お客に聞いて「持ち帰る」と答えたら税率は8%、「店内で食べる」と答えたら10%となるらしい。

国税庁のガイドラインでは、Q&A形式で細かな事例が紹介されているのだが、これが余計に混乱を呼んでいる。例えば、ラーメンの屋台の場合、ラーメン屋が椅子を提供すると外食扱いで10%、ところが椅子がなくて、客が購入したラーメンを公園のベンチで食べる場合は8%で良いのだという。新幹線の車内販売の弁当は、買ってそのまま持ち帰らずに車内で食べるが、この場合は新幹線の椅子は本来が飲食用でないので、「食品を売っているだけ」となり8%となる。一方フードコートの場合は、椅子を用意しているのは店ではないが、その椅子は買って食べる目的で設置されているので外食扱いだそうだ。

ケータリングの場合、最後の調理をお客の前で行うと外食になるが、できあがった味噌汁を、弁当を配るついでに「取り分ける」のは外食にならず消費税は8%で良いという具合で、あまりに複雑で頭がクラクラしてくる。

こうなると、この軽減税率は消費税や景気といった問題だけでなく、日本によくある「細か過ぎるルール」文化の、それもかなりタチの悪い事例になってしまうかもしれない。今からでも遅くないので、アメリカの多くの州のように「調理済みなら課税」「材料なら非課税(軽減税率)」というように「モノ」で区別したら良いと思うのだが、どうだろうか?

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中

(2018年12月1日号掲載)

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2018年12月1日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

2018年12月号No.358

ライトハウス・サンディエゴ版2018年12月号表紙

特集

[第1特集]
サンディエゴ完全保存版 2018-2019
レストランガイド
 
[第2特集]
老後は日本で過ごしたい
日本に帰国を考えている人のための住まいガイド2018
 
>> ライトハウス電子版はこちらから

連載

16 メイド・イン・サンディエゴの舞台裏
  クリスタルヒル・ヴィンヤード
18 エンジョイ★サンディエゴライフ
  ドラム:バレット俊子
21 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉彰彦
  日本の「軽減税率」問題、アメリカと比較すると?
31 美味探訪 今、絶対行きたいレストラン・カフェ&バー
34 ミスター世界の世界食文化紀行
  今日は朝からメキシカン
35 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
  牛肉焼きそば
36 私の転機
  から味らーめん店主 黒田一成(かずなり)
38 気になる症状◎金 一東
  中枢介在性腹痛症候群
38 不動産マメ知識◎保科みゆき
  レントコントロール(Rent Control)について
41 伊藤比呂美の海千山千人生相談
  ホームシックになった時
42 プラット家のサンディエゴ奮闘記
  1年の締めくくり、ツリーのデコレーション
43 プロに聞く!
  コーヒーをもっと深く楽しみたい!
43 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」 
44 米国大学進学ガイダンス◎原田 誠
  推薦状の準備と提出方法
45 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹
  すべての子どもは天才になれる!
46 Taste of Cinema 映画の味わい方◎宮尾大輔
  『Bohemian Rhapsody』
47 成田陽子が行く! ハリウッドスタァ取材日記
  ロバート・レッドフォード
48 移民法のツボ◎大橋幸生
  グリーンカード申請における健康診断の過程とは?
49 はいッ!石上です!アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋 
  年金プランどう設定する?/日本に帰国前にしておくこと
56 Junoの今月のeメッセージ

暮らしの情報

20 ニュースダイジェスト
50 SDお出かけガイド
52 コミュニティー広場
57 ライトハウス業種別広告索引 
58 FROM LIGHTHOUSE STAFF

 

次号2019年1月号は1月1日配布予定です。
[特別企画] ライトハウス創業30周年
[第1特集] サンディエゴの遊び方

Lighthouse編集部

2018年12月1日号No.718

ライトハウス・ロサンゼルス版2018年12月1日号表紙

特集

[特集]
LA&OC 完全保存版
レストランガイド 2018-2019
 

>> ライトハウス電子版はこちらから

 

連載

034 ニュースダイジェスト
  11/1~11/15
036 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉彰彦 
  日本の「軽減税率」問題、アメリカと比較すると?
038 はいッ! 石上です!アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  年金プランどう設定する?/日本に帰国前にしておくこと
041 移民法のツボ◎瀧 恵之
  グリーンカードの申請中、出入国で気を付けるべき点は?
044 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹
  すべての子どもは天才になれる!
052 伊藤比呂美の海千山千人生相談
  ホームシックになった時
054 ミスター世界の世界食文化紀行
  今日は朝からメキシカン
060 プロに聞く!
  雨漏り、配管破裂、トイレの水溢れ、家電の水漏れなど、水害時の対処方法は?
064 今号のココ行こ!LA お出かけガイド
082 Taste of Cinema 映画の味わい方◎宮尾大輔
  Bohemian Rhapsody
086 テルコ・ゴルノーの何でも手作りライフ
  1年越しのフルーツケーキ
089 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
  牛肉焼きそば
095 Junoの今月のeメッセージ

暮らしの情報

056 コミュニティーインフォメーション
062 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
069 クラシファイド
096 From Lighthouse Staff
071 ライトハウス業種別広告索引

 

次号2018年12月16日号は12月10日配布予定です。
[第1特集] 今、コリアタウンでしたい! 10のこと
最旬グルメ&カフェなども徹底網羅。K-BEAUTY にスパ、ヨガなど美容最前線にも飛び込んで… あなたの知らないコリアタウンへ。
[第2特集] データで見る、アメリカの移民の現状と今後

Lighthouse編集部

アメリカの税金・会計疑問にお答えします 2018年(バックナンバー)

年末にできる節税対策 │ 個人年金プランが知りたい! │ 年金プランどう設定する? │ 日本に帰国前にしておくこと │ SSNがない時の配偶者控除 │ 従業員に贈り物をしたい │ 日米の所得税と二重課税の回避 │ 趣味の所得とビジネスの違い │ 相続手続きで注意すべきこと │ 新設された雇用主向け控除 │ 日本の家を賃貸に出す場合 │ 税制変更、所得税に影響? │ 駐在員の所得税の計算 │ 監査報告書と不正の防止 │ 法人税以外の変更点は? │ IRSから支払い要求の電話? │ 個人の確定申告 控除の変更点 │ 故人の手続き │ 個人事業主の税制改革の影響 │ 居住者証明 │ 無収入者の確定申告 │ 起業後の帳簿の付け方 │ IRSからの手紙 │ 上場企業とは? │ C-CorpとLLCの違い │ 帰国時の税務 │ 自宅購入の控除 │ 会計士の仕事 │ 法人の確定申告の提出漏れ │ 相続の確定申告 │ FBARの申告 │ 日本の年金 │ 個人事業は法人化すべき? │ Sales Tax │ 健康保険は加入すべき? │ 会社の経費 │ 確定申告の必要書類の未着 │ 未払い通知 │ 日本の銀行口座 │ 税務調査 │ 税制改革法案の影響 │ 法人の確定申告の締切 │ 親からの住宅資金援助 │ 子どもの控除 │ 法人の維持 │ 無料会計ソフトと会計士の違い │ 駐在員の税務 │ 12月の決算 │ 2017年の変更点 │ 個人事業主 │ 年末の節税 │ 法人の違い

2022年の最新情報はこちら
2021年バックナンバーはこちら
2020年バックナンバーはこちら
2019年バックナンバーはこちら

年末にできる節税対策

2018年も終わります。最後にできる効果的な節税対策はありますか?

電気自動車などの購入

環境にやさしい電気自動車やプラグインハイブリッド自動車の購入はいかがでしょう。2010年から控除は続いています。各メーカーがそれぞれ一定の台数を販売すると段階的にクレジット控除額が減っていきますが、18年はまだ控除が可能です。

クリーンエネルギー自動車の購入による控除額は、車のタイプや種類で異なります。最低2500ドル、最大7500ドルです。ただし、購入する自動車は2つの条件が必要です。①5kWh以上のバッテリーを搭載していること、②重量が1万4000ポンド以下であること、です。控除を取るにあたり、使用に関しても、転売目的でないことやアメリカ国内で乗るなどの条件もあります。

ソーラーパネルの設置

または、ご自宅へのソーラーパネルなどの設置によるEnergy taxcreditの利用はいかがでしょうか。取り付けにかかった費用の30%がそのままクレジット控除となります。19年までに取り付けた場合は30%、20年は26%、そして21年は22%と控除額が減っていきます。
 
IRA(Individual Retirement Account)や、HAS(Health Saving Account)の控除は課税対象所得からの控除となるのに対し、上記2つはクレジット控除で税金からの控除となり、より効果的な節税ができます。控除が減額される前に検討をお勧めします。気になる方は会計事務所に相談の上、シミュレーションしてみましょう。
 
(2018年12月16日号掲載)

 

個人年金プランが知りたい!

老後に向けた個人の退職年金プランについて教えてください。

2種類のIRAを利用

会社で年金プランに加入していない、またできない場合は、個人で積み立てできるIndividual Retirement Account (IRA)があります。もちろん、税制優遇付きで、パートタイムや専業主婦の方も加入が可能です。Traditional IRAとRoth IRAと2種類あります。どちらに入ったほうがいいのか、それぞれの違いを述べていきましょう。

多くの方が利用しているのは、Traditional IRAで、拠出金が所得税控除の対象で、引き出す時に課税されます。所得税率は累進課税で、30代~50代の現役時代よりも退職後のほうが所得が低い分税率も低いと考えられます。つまり、将来Traditional IRAを引き出し時に課税されても、税率は低くなります。ただし、70.5歳を過ぎると引き出しをしなければいけません。

一方、Roth IRAは、拠出の際には控除されませんが、引き出す際の課税もありません。Roth IRAには積み立ての年齢制限の上限はなく、70.5歳を過ぎて引き出しをしなくてもペナルティーもかかりません。

合算や移行も可能

どちらも翌年の4月15日までに拠出すれば、前年度に遡って控除を取ることが可能なので、2018年の節税対策として利用できます。どちらも拠出額に上限があり、18年は5500ドル、19年は6000ドルです。この上限よりも所得が少ない場合は、所得の金額が上限となります。合算申告の場合は、奥様が専業主婦で所得がない場合でも、旦那様に拠出以上の所得があれば夫婦2人で拠出しても問題ありません。誤って多く拠出してしまうと、ペナルティーが科されるので注意しましょう。

また、Traditional IRA、RothIRA、2つとも持ち、後で移行するのが、長い目でみると一番の節税になるかもしれません。これについては次号でお話しします。

年を明けると確定申告書の時期がきます。興味がある方は今年中に会計事務所までお問い合わせの上、慌てずに事前に対策をしましょう。
 
(2018年12月16日号掲載)

年金プランどう設定する?

会社を運営しています。どの年金プランを設定したらいいですか?

自社に合ったプランを

年金プランにも多くの種類があります。よく耳にするのは401(k)でしょう。従業員に平等に配布しているか確認するDiscrimination Testという複雑なテストが毎年必要で管理コストは高いですが、プランや拠出額の内容をフレキシブルに設定することが可能です。401(k)は比較的大手も含め多くの企業がオファーしていますが、他に小規模・個人事業主向けにSIMPLE IRAやSEP IRAというプランもあります。
 
SIMPLE IRAは、従業員100名未満の会社を対象としたプランです。毎年のDiscrimination Testが不要なことや比較的簡単に低コストに設置できるというメリットがあります。一方、他の年金プランが設置できない、拠出額が他に比べて少ないなどのデメリットもあります。
 
SEP IRAは、会社の形態や従業員数に関係なく設置できます。雇用主が従業員のために拠出するプランになり、従業員個人での拠出ができません。一方、管理コストが低かったり毎年の拠出額を変更できたりするというメリットがあります。
 
どのプランも、会社負担の拠出額分を経費として申告できるため、会社の節税対策としても活用できます。さらに、従業員の将来的な老後資金はもちろん、現役時代の節税にもなります。2019年からは、どのプランも拠出額の上限が少し増えるため、新しく福利厚生として考えてみるのもいい機会でしょう。会社の状況で最適なプランは異なるので、一度専門家に相談してみましょう。
 
(2018年12月1日号掲載)

日本に帰国前にしておくこと

日本に帰国し老後を過ごそうと考えています。税務の面からアメリカを出る前にしておくべきことはありますか?

生前贈与をお勧め

帰国前にしておくべき手続きと、しておいたほうがいい手続きがあります。しておくべき手続きは、以前にも述べましたが、グリーンカードや市民権を破棄するかどうかによって、出国税手続きや将来の確定申告書が必要となってきます。
 
しておいたほうがいい手続きの中で特に大事なのは、相続税対策です。アメリカにいる間にアメリカの資産を生前贈与すると、一般的には基礎控除が1人1120万ドルあるため、税金がかからない人がほとんどです。
 
しかし、アメリカに財産を残して帰国した場合、日本に到着し居住の意志が生まれた時点で、日本でもアメリカの財産が日本の相続税の対象となってしまいます。亡くなった人、遺産を相続する人のどちらかが日本に住んでいる場合には、海外の財産にも課税されます。日本では一般的に、3000万円+600万円×法定相続人の数のみが基礎控除となり、アメリカの1120万ドルと比べるとだいぶ低い印象を受けますね。さらに、日本の相続税は世界で見ても高いと言われています。日本の相続に関しては、日本の税理士や専門家に、帰国前に相談するといいでしょう。
 
なお、日本でアメリカの財産を申告し納税をしても、アメリカでの相続税の申告や法務的な手続きも必要となります。状況にもよりますが、帰国後だと上記の1120万ドルの控除が使えなくなる可能性もあるため注意しましょう。アメリカで支払った相続税は日本の相続税の控除の対象となりますが、税率の違いもありあまり効果的ではないと考えます。そのため一番お勧めなのは、老後を日本に帰国して過ごそうとお考えの場合、帰国前に贈与をすることです。状況により異なりますので、事前に日米両方の税法に特化した会計事務所に相談するのがベストです。相続人・被相続人に双方にとって、とても大切です。日本に帰国してからだと、非常に多くの時間とエネルギーが必要になります。少し余裕をもって早めに相談するのをお勧めします。
 
(2018年12月1日号掲載)

SSNがない時の配偶者控除

妻はSocial Security Numberを持っていないのですが、確定申告の際、配偶者控除は取れますか?

ITINを利用する

Social Security Number(SSN)がなくても配偶者控除は可能ですが、代わりに、IRS(内国歳入庁)からIndividual Taxpayer Identification Number(ITIN)を取得する必要があります。ITINもSSN同様9桁の個人番号で、移民法上のステータスに関係なく取得できます。ただし、確定申告の目的でしか使用できず、SSNを取得できる方は、SSNの取得が必要です。
 
「Form W-7」という書類と個人情報の証明資料(主にパスポートコピー)を、確定申告書と同封してIRSへ郵送して取得します。パスポートコピーは正式な認証を受けたものでなければなりません。日本に住んでいる方は日本のアメリカ大使館・領事館、アメリカに住んでいる方はアメリカの日本大使館・領事館で発行された書類が必要です。もしくは、Acceptance Agent(IRSから認定を受けた会計事務所)に頼み、パスポートコピーの認証証明書を作成することも可能です。
 
ITINは失効してしまう番号もあります。過去3年間使用されていない方、真ん中の番号が73~77、81、82で終わる方は、今年で失効する可能性があります。ITINをお持ちの方は、確認の上すぐに更新の手続きを行いましょう。申告書の提出の時に焦ってしまうことや、失効による罰金を防ぐことができます。
 
IRSから返答がくるまでには数週間かかることもありますので、取得申請は余裕をもって行いましょう。
 
(2018年11月16日号掲載)

従業員に贈り物をしたい

長く働いている社員に感謝を込めて贈り物を考えています。Fringe BenefitやEntertainment、Giftという扱いになるでしょうか。

給与扱いでない贈り物

もちろん、会社で従業員へ支払った経費に関しては基本的に控除することができます。今回は特に、勤続年数が長い方への贈り物ということで、Achievement Awardsというカテゴリーになります。通常のボーナスやFringe Benefitの場合は、会社が従業員へ渡し、一般的には給与として処理します。そのため、給与税が発生し、会社の負担が大きくなります。一方Achievement Awardsは、経費で控除が取れるだけでなく、従業員への給与と見なされないので、連邦への所得税、FUTA、Social SecurityやMedicare Tax等の給与税がかかりません。ただし、従業員一人につき年間400ドル(Achievement Awardsについてのポリシーなし)または1600ドル(ポリシーあり)までと上限があります。そして、勤続年数が5年以上あることと、当該の従業員には5年に一度しか贈ることができないというのが条件です。

何を贈るかがポイント

このベネフィットを利用するには、細かい決まりはありますが、何を贈るかというところが一番のポイントです。トランプ大統領の税制改正法により、2018年からAchievement Awardsと見なされるための贈り物の明確な定義が設けられました。現金、ギフトカード、クーポン、株やその他の有価証券、有給休暇、食事代、ホテルの提供、コンサートやスポーツイベントのチケット等は対象外となります。一方、よくある贈り物、時計、鞄、名刺入れ、ペン、アクセサリー等は問題なくAchievement Awardsに当てはまります。過去にAchievement Awardsとして現金を渡していた方は、現金の贈呈を続けるか、贈り物に変更するか見直しをしましょう。
 
日本と違い、従業員ターンオーバーの激しいアメリカで長く会社を支えてくれる従業員は貴重です。永年勤続者を大切にAchievement Awardsも検討してみましょう。
 
(2018年11月16日号掲載)

日米の所得税と二重課税の回避

日本でも所得があり、日本に所得税を納めています。アメリカでもその所得に対して所得税を払わないといけないのでしょうか。
 
おっしゃる通り、税務上アメリカの居住者となる場合は、全世界収入を申告し、それが課税対象となるため、日本の所得もアメリカで課税対象となり、税金を支払います。しかし、アメリカでも日本でも二重課税にならないようにルールができています。また、二重課税を回避する方法もありますので紹介します。

①外国所得免除の申告

一番シンプルな方法は、アメリカ国外で得た所得を全額免除する方法です。毎年インフレ率によって調整されますが、免除する上限が決まっています。そのため、高所得の人は軽減は可能ですが、全額は免除できない可能性もあります。また、免除するにはいくつかの条件があります。

②外国税控除の申告

これは、二重課税を回避するため、発生した税額から外国で払った税額を差し引く方法です。ただし、現在米国から経済制裁を加えられている4つの国、シリア、スーダン、北朝鮮、そしてイランはこの限りではありません。さらに、これは連邦税の話であり、カリフォルニア州も含め、州税では認めないという州もあるので注意しましょう。
 
また、この方法は二重課税にならないと言われていますが、アメリカでの所得税率が日本よりも高い場合は、日本での収入に対して差額の税率分を納めなければいけません。例えば、日本で10万ドルの所得があり日本の所得税が20%、アメリカでは25%だった場合、アメリカでは2万5000ドルの税金がかかりますが、2万ドルをすでに日本で納めているため、アメリカでは残りの5000ドル、つまり5%(25%-20%)を払う、という形です。

③Dual Statusで申告

1年の間に、税務上居住者だった期間と非居住者だった期間が存在する方が、「Dual Status」として、扱いの期間を分けて申告する方法です。渡米した年や帰国した年にあてはまる方が多いでしょう。分けることにより、居住者の間は全世界所得が対象、非居住者の期間はアメリカのみの所得が対象となります。ただし、このDual Statusの申請方法だと、通常取れる控除が取れないなどのデメリットもあります。
 
どの申告が可能でどの方法がベストかは、それぞれの方の状況(滞在日数やアメリカ国外の収入と納税額)によって異なります。複数の方法が可能な場合は、それぞれの方法、もしくはその組み合わせを試算し、ベストを見つけ出しましょう。特に、高所得の方は選ぶ方法によってだいぶ納税・還付額が変わってきますので、専門家に相談してみましょう。
 
(2018年11月1日号掲載)

趣味の所得とビジネスの違い

趣味の延長で副業をしてます。確定申告書で所得の申告が必要ですか。

税務上の扱いに違い

はい、趣味でも所得は申告する義務があります。経費も控除できます。ただ、趣味からの収入か、ビジネスかで、ロスが発生した時に将来の利益とオフセットできるかが違います。
 
IRS(米国内国歳入庁)も違いははっきりと明示していませんが、次の項目にあてはまると、ビジネスと見なされる傾向にあります。費やしている時間と努力、その仕事で生活しているか、ロスの発生はデフレ等の影響か、ロスが発生した時の改善策はあるか、成功する秘訣を知っているか、過去に同様の仕事で成功しているか、将来利益が出るのを予想できているか、です。さらに、過去5年間のうち3年間(業種によっては7年間のうち2年間)に利益が出ているか、もカギとなってきます。
 
個人事業主の項目は監査対象としてもよく見られるポイントです。注意して申告が必要です。
 
(2018年11月1日号掲載)

相続手続きで注意すべきこと

相続の手続きが必要になりました。どうすればいいですか?

居住・非居住で異なる

相続には、資産がある場所で相続手続きや相続税の納付が必要となります。ご両親が亡くなられた時にどこに住んでいたとしても、アメリカにあるご両親の資産はアメリカで相続手続きと相続税の納付を、日本にある資産は日本で相続手続きと相続税の納付をします。まずは、どこにいくらの資産があるかを確認しましょう。そして、その国のルールに基づいて手続きを進めましょう。
 
アメリカの場合は、亡くなった時に、アメリカ市民および居住者なのか、非居住者なのかを確認しましょう。アメリカ市民および居住者は、海外資産含むすべての資産が課税対象です。ただし、トランプ大統領の改革の一部として、基礎控除額が2017年の549万ドルから1118万ドルと増加します。一方、非居住者の方は、アメリカ国内の資産のみが課税対象ですが、基礎控除額が6万ドルです。気を付けたいのは、相続税における「居住者」の定義が、所得税の「居住者」の定義と異なる点です。永住権保持者でも、相続税上は非居住者となる可能性があります。アメリカ市民および居住者と非居住者のステータスによって控除額にかなり差があり、提出する書類にも少し違いがあるため、間違ったステータスで申告をしないよう、専門家への確認と注意が必要です。申告書の期日は亡くなってから9カ月以内で、届け出により延長も可能です。

事前対策が重要

控除額が6万ドルと低い非居住者の方でも、対策方法はあります。一番簡単なのは、アメリカ国内資産を売却、もしくは日本に移動させることです。そうすることで、アメリカに資産がなくなり、受取人がアメリカ市民および居住者だとしても、相続の手続きや相続税の納付が不要になります。次にできる対策は、贈与の年間控除を最大限に活用することです。ご両親が健在な間に、少しずつ贈与していきましょう。贈与者・受贈者のステータスに関係なく、年間1万5000ドルの基礎控除があります。毎年控除内の贈与をうまく利用すれば、資産をtax-freeで少しずつ渡していくことができます。
 
最後にご紹介したいのは、非居住者の方でも居住者と同じ最大1118万ドルの控除を取ることができる方法です。これには、アメリカ国外の資産を開示する必要があります。ただし、この方法を取ってアメリカでの相続税がゼロになったとしても、日本や他の国での控除が減額したり、合算の課税額で不利になり全体の支払いが増えてしまったりする可能性もあります。アメリカの会計士だけではなく、日本やその他の国の専門家にも相談し、ルールを確認しておくのをお勧めします。
 
(2018年10月16日号掲載)

新設された雇用主向け控除

まもなく中間選挙ですが、トランプ大統領によって可決された新しい控除はありますか?

育児介護休業での控除

先月末、雇用主対象の新しい控除が発表されました。有給の育児介護休業(paid family and medical leave)を従業員に提供することで、2018年と19年に税金から控除できます。ポリシーを書面形式にて18年12月31日までに作成・修正し、18年1月から遡って適用すると控除が認められます。ポリシーには下記3つの要素を含む必要があります。
①条件を満たした従業員は全員カバーすること
②年に最低2週間の育児介護休業を認めること
③休業中は最低50%の給料を支払うこと
です。控除額は実際に給料の支払いが発生した時に計算します。
 
雇用主、オーナー、従業員にとってwin-winな福利厚生も選択次第。ハンドブックの見直しや更新にいい機会です。お近くの税金の専門家と労務士に相談してみましょう。
 
(2018年10月16日号掲載)

日本の家を賃貸に出す場合

日本にある家を人に貸しています。気を付けることはありますか?

日米の違いを確認する

駐在期間中、日本の家を賃貸している、両親が亡くなり日本の家を相続して賃貸している、2020年のオリンピックへ向けて物件を購入し賃貸を始めた、など、日本に賃貸物件をお持ちの方もいるでしょう。その場合、一番注意が必要なのは、アメリカで税務上居住者になると、日本での賃貸物件の収入もアメリカで課税の対象となることです。また、日本でも確定申告や納税が必要な可能性があるため、日本のルールも確認しておきましょう。収入や経費を証明するための控えの保管も大切です。
 
アメリカでは、賃貸用の物件を維持するのに、通常かかる必要経費であれば、ほぼ全てが控除可能です。例えば、借り手を探すための広告費用、物件のクリーニング費用、保険、管理費、家のローンに発生する利息、備品、固定資産税、光熱費、減価償却費等です。また、賃貸物件に関連するのであれば、かかった旅費や、交通費、修繕費なども控除できます。

減価償却がポイント

経費の中で一番重要なのは減価償却です。金額も大きく税金の額を大きく左右する可能性があるからです。ただし、購入した金額が全て減価償却の対象になるのではありません。土地と建物に正しく分け、建物のみ一定期間、減価償却ができます。アパートやマンションの一室でも、土地と建物に分ける必要があります。建物以外にも、購入時に支払った経費の一部は資産とみなされ、建物と同じ期間で減価償却をします。
 
減価償却の始まりは、購入した日ではなく、厳密には賃貸として利用を始めた日になります。そして、償却期間はアメリカの物件と日本の物件で期間が違うため注意しましょう。また、アメリカでは、相続をした日本の物件の価格は、日本の相続税で申告した物件の金額と異なることがあります。減価償却の対象となる金額、土地と建物の割り当て、そして減価償却の期間は、専門家へ確認して設定するのがベストです。さらに、この減価償却は売却時に大事な役目を果たすため、最初からきちんと計算するのが望ましいでしょう。
 
賃貸物件から利益が出ることが望ましいですが、収入より経費がかかる年もあるでしょう。その場合ロスを申告できますが、毎年ロスが取れる上限があります。いくらでもロスを取ることができると、節税対策として賃貸物件を使用する場合があるからです。プロとして賃貸収入を得ている場合と副収入として得ている場合で、ロスの取れ方も異なります。
 
ご自身で賃貸の収支や減価償却を計算することも可能ですが、申告漏れによる損などを防ぐためにも、必要な書類を準備して、専門家のアドバイスを受けることをお勧めします。
 
(2018年10月1日号掲載)

税制変更、所得税に影響?

2018年の税制変更により、所得税に変更はありますか?

納税額の事前確認を

2018年より変更があるため、IRS(内国歳入庁)も納税額の事前確認を勧めています。IRSのサイトにあるWithholding Calculatorを利用し質問に答えていくと、現状から予想する還付・支払額や「FormW-4」の調整方法が確認できます。
 
特にダブルジョブや夫婦共働き、扶養家族控除がある、項目別控除や所得が高いという方は、Paycheckの照合をしておきましょう。
 
多めに納税が必要と判断された場合は、「Form W-4」変更、そして、追加で所得税を支払っておきましょう。申告書を提出した際の大きな金額の追徴やペナルティー、利子の支払いを避けることができます。また、納税し過ぎている場合も発見できます。来年の申告時に還付を求めるのではなく、事前に納税額を減らして、来たるホリデーのために手元に現金を置いておく良い方法です。
 
(2018年10月1日号掲載)

駐在員の所得税の計算

日本からアメリカに来ている駐在員の税金について、会社負担分と従業員負担分を分割するいい計算方法はありますか?

税金の調整を行う

日米両国でビジネスをつなげ、広げていくためにも、駐在員の方に税務上の不利益が生じてモチベーションが下がってはいけません。会社と従業員間の税額調整計算を、タックスイコーリゼーション(Tax Equalization)と呼びます。法律で定義された方法や特定の国のルールはなく、対象とする税金や計算方法、タイミングの判断が重要です。

税額を仮定し計算する

海外赴任中は、日本のみで仕事をている場合と比べて、主に下記3つの原因で実際の所得税が高くなるケースが多いです。①手当等による課税対象所得の増加、②税率の違い、③双方の国にて所得が発生する。このため、会社は駐在員が日本のみで仕事を続けていたら支給されたであろう給与金額を基に税金を仮算出し、従業員はその額を負担。そしてそれ以上に発生した税金分は会社が負担するケースが多いです。この仮定の税金相当額をハイポタックス(Hypothetical Tax)と呼びます。
 
所得税以外にも、赴任期間によりSocial SecurityとMedicareの支払いを日米どちらで行うか、確認が必要です。アメリカ人が日本で駐在をする場合も注意が必要です。
 
会社も従業員も損をしない、いい関係を保つことがとても大事です。双方が納得できるよう、アメリカと日本の両方の税金に詳しい会計士に相談し、ポリシーを設定しましょう。
 
(2018年9月16日号掲載)

監査報告書と不正の防止

監査報告書とは何ですか?

適正かどうか審査する

監査報告書とは、客観的な立場にある公認会計士が、財務諸表等の書類が「適正」か「適正でない」かを意見した書類です。適正とは、会計基準に従って内容が正しいと判断を下したことを言います。監査報告書と言っても数種類あり、審査の手続きが違います。監査コストは、監査報告書の種類や会計事務所によって振れ幅が大きいため、リスクを考慮の上、慎重に選びましょう。

社内チェックも重要

監査を受けていると、財務諸表の問題点や間違いの指摘を受けることがあるでしょう。多くのケースでは、会計の捉え方の違いや業種や商品の理解の不一致が原因であることが多いかと思います。指摘をそのまま鵜呑みにするのではなく、どんどん社内で改善策や提案を話し合い、アクティブに監査人とコミュニケーションを取ると、監査がスムーズに進むことが多いです。また社内で話し合うことに加え、他の会計事務所にアドバイスを求めてみることも、より正しい数字・報告書を作成するための一つの手段だと考えます。
 
監査報告書の適正意見を出したにもかかわらず、会社の報告書に不正が発見されることもあります。アメリカで有名なのはEnron事件、また日本では数年前に東芝がニュースで大きく取り上げられました。監査では確認できる範囲が決まっていたり、時間の制限があったりするため、不正を見抜けないこともあるのです。監査も大事ですが、膨大なコストがかかることもありますので、日ごろから社内の会計チームを強化する、他の会計事務所の目を入れるなどして不正を見つけやすくする、もしくは防げるような体制を取っておくことをお勧めします。
 
アメリカでは上場企業の監査報告書はSecurities and Exchange Commission(SEC)に報告され、誰でも閲覧することができます。ちなみに、SECへの報告の義務が四半期ごとから半年ごとに変更する提案が出されています。変更されれば会社にとっては、経費や労力が抑えられる朗報となるでしょう。
 
(2018年9月16日号掲載)

法人税以外の変更点は?

質問:法人税が下がりうれしいのですが、一方デメリットはあるのでしょうか。
2018年末にトランプ大統領が可決した税制改革によって、企業は多少なりとも影響を受けます。3つのパートに分けて詳しく下述します。

娯楽費の控除の廃止

1つ目として、過去認められていた経費がいくつか税務上で認められなくなりました。一番影響があるのは、娯楽費です。以前は食事同様、半額まで経費として控除が認められていましたが、2018年1月1日以降に発生した娯楽費は全面的に認められなくなりました。単なる食事代でしたら、従来通り半額控除可能です。ただし、全額控除可能だった食費に関しても一部半額のみ控除となりました。同様に、ゴルフの会員権も認められません。さらにセクハラに関連する支払いの一部も税務上費用として控除できなくなりました。また、フリンジベネフィット(引っ越し代や通勤手当等)の経費も、原則として控除を取れなくなりました。ただし、経費として認められる方法もあるので、控除が取れないから払わないのではなく、専門家に確認し、雇用主・従業員双方にとって一番いい方法で、ベネフィットを提供できる環境を作ることをお勧めします。

利息経費控除の減少

2つ目に、銀行等から借りたローンに対する利息経費の控除額の上限が設定されました。今までは支払った利息は全額、控除が認められていましたが、2018年からは課税所得の30%と利息収入を足した額以上からしか、損金算入が認められません。例えば利息経費が6万1000ドルで課税所得が20万ドルの場合、$61,000 – ($200,000×0.3)=$1,000となり、1000ドルのみ利息経費として控除が可能です。

固定資産償却の変更

3つ目は、固定資産に関してです。18年に購入した乗用車は償却額に上限が設定されました。購入した年、翌年、翌々年と、償却の経費の取れる額が減少します。また、購入した日やケースによりその年の控除可能上限が異なります。一方「Section 179」という、固定資産を減価償却する代わりに取得価格を経費として取得年度に税務上一括計上できる即時償却制度では、即時償却の経費計上の限度額が50万ドルから100万ドルに引き上げられました。また取得年度に固定資産がある一定以上ある場合は、限度額に制限がありますが、その金額も引き上げられました。
 
今回の大幅な税制改革によって法人税自体は引き下げられましたが、並行して経費の控除の一部が廃止、縮小されます。メリットとデメリット、どちらも理解することで、一番良い節税と運営の方法を選ぶことができると考えます。今後の影響も引き続き注目していきたいですね。
 
(2018年9月1日号掲載)

IRSから支払い要求の電話?

質問:IRSと名乗る方から支払いをしろと電話がありました。支払った方がいいのでしょうか。

電話での要求はしない

2017年の申告書を提出しホッとしている中、IRS(内国歳入庁)から未払いの税金があると言われたら、誰だって信じてしまうと思います。しかし、IRSは下記3つのことは決してしません。
①送金、プリペイドカード等の方法で電話越しに支払いを要求する。
②質問や確認をせず支払いを強制する。
③警察や労働局等に通報すると脅す、免許証や移民のステータスを取り上げる。
 
通常、IRSからは手紙にて支払いの旨の通知が来ます。そこから質問や交渉等が始まり、実際に会う際には、IRSの身分証明書を提示します。電話、テキスト、EメールやSNSを通しての決して支払いの要求は決してありませんので、絶対に支払いをしないように気を付けてください。困ったときはお近くの会計事務所へ相談しましょう。
 
(2018年9月1日号掲載)

個人の確定申告 控除の変更点

質問:税制改革における、2018年度からの個人の控除の変更点を詳しく知りたいです。
トランプ大統領の税制改革法案(Tax Cuts and Jobs Act)により、2018年度から個人における控除の内容がかなり変更します。具体的に大きく変わるのは、項目別控除(Itemized Deductions)①医療費、②ローンの利息、③地方税です。

項目別控除の変更点

医療費の場合、これまで調整後の所得(Adjusted Gross Income)の10%を超える分のみが控除可能でしたが、限度金額が7.5%へ引き下げられました。例えば、調整後総所得が5万ドルで医療費が4000ドルだった場合、250ドル(4000ドル-5万ドル×7.5%)が控除額となり、2017年度だったら1ドルも取れなかった控除が、2018年度からは項目別控除に含めることができます。なお、控除対象となる医療費の内容(治療や施術など)に変更はありません。
 
住宅ローンに関する利子は、控除上限が夫婦合算申告では、100万ドルから75万ドルに、夫婦分離申告では、50万ドルから37.5万ドルに引き下げられます。また、住宅を担保としたローンの利子は、家の購入や建設目的以外では控除できなくなりました。
 
さらに、州税や地方税、固定資産税は無制限で控除可能でしたが、2018年度からは、夫婦合算申告の場合、地方税、固定資産税、車税、売上税の全ての合計額1万ドルまで控除対象に変更されます。夫婦分離申告の場合は5000ドルまでが控除対象です。これまで、日本をはじめアメリカ国外に不動産をお持ちの人は固定資産税の控除においてメリットがあったのですが、上限が設けられたため、あまり効果がなくなる可能性があります。
 
また、従業員としての会社のために建て替えた経費の控除は全く取れなくなります。会社のための支出は、会社にきちんと請求をして返してもらいましょう。

その他の控除の変更点

2018年度からは自身と扶養家族に対する控除(Exemption)と引っ越し費用の控除は廃止されました。
 
そして新たに、子ども以外の扶養家族、もしくは17歳以上の子ども1人につき、500ドルの控除ができるようになりました。また、17歳以下の子どもの控除額は2000ドルに増加し、還付可能控除の上限も1人1400ドルと増加しました。どちらも、高所得者には制限がかかりますが、所得の上限も増えています。なお、子どもはソーシャルセキュリティーナンバーを持っていないとどちらの控除も取れません。
 
どのような変更が起こったのか知ることで、確定申告で、より多くの所得控除を確保できます。
 
(2018年8月16日号掲載)

故人の手続き

質問:日本に住む親が亡くなったのですが、確定申告や税金に影響はありますか?
まずはご冥福をお祈り申し上げます。亡くなられた親御さんがアメリカにて市民権または、永住権を保持している場合は、最後の故人の確定申告を行う必要があります。

相続の手続き

また、親御さんからの遺産を相続した場合、亡くなられた年が相続した年になります。日本の遺産は日本で、アメリカの遺産はアメリカで、相続の手続きがそれぞれ別々に必要で、いずれも相続をした年に申告をする必要があります。
 
一定額を超えない場合は税金の発生しないケースが多いですが、何をいくら相続したという報告を、期日までに書類にて提出する必要があります。日本で相続し、きちんと申告した後のお金はアメリカに送金しても問題ありません。申告方法は個々の状況により異なるため、どの申告書を、いつまでに、どこへ提出するのかの確認が大事です。
 
(2018年8月16日号掲載)

個人事業主の税制改革の影響

質問:個人事業主です。2018年度の税制改革で、個人事業主にも何か税制の変更はありますか?
2018年度から税制改革法案により、C Corporationの税率が一律の21%になります。それに伴い、個人事業主やパススルー法人(S Corporation、Partnership、LLC)オーナーにも減税措置が適用されます。

QBIとは何か

この減税措置で、QBI(Qualified Business Income)が最大20%控除されます。QBIとは、ビジネスにおける課税対象所得を算出し、そこから利子収入、配当金、オーナーへの保証支払い(Guaranteed Payments)、米国外で得た利益を引いた額のことです。ただし、個人の全課税対象所得額に応じて、QBIの控除に上限が設けられています。以下に簡単な例を挙げてみます。
 
例:ビジネスにおけるQBIが10万ドル。個人における全課税対象所得が10万5000ドル(そのうち4万ドルは株の売却によるキャピタルゲイン)の個人事業主。
① QBI の控除:$20,000($100,000 x 20%)
② 控除の上限:$13,000(($105,000-$40,000)×20%)
 
①と②を比較し、低い額が控除の対象となるので、1万3000ドルの控除が可能となります。
 
注意が必要なのは、控除額の計算方法が、個人の全課税対象所得額に応じて違う点です。個人の全課税対象所得が31万5000ドル(夫婦合算)もしくは15万7500ドル(それ以外)までの人は上記で述べた例が適用となります。
 
個人の全課税対象所得がこの額を上回るほど、控除の上限も上がりますが、計算方法はより複雑になります。
 
会社が支払った従業員やオーナーの給与(「Form W-2」の総額)や、会社で使用している償却資産の所得原価から導く控除額と、QBIの控除額を比較して低い方が控除額となるのです。つまり、仮にQBIが高くても、雇用者が多いか少ないか、自社ビルや不動産を所有しているか、オーナーの給与を「Form W-2」で払うか払わないかなどで控除額が変わってきます。

サービス業のQBI

さらに、ビジネスの業種がコンサルティングやブローカーなど、IRS(内国歳入庁)の定めたサービス業の場合、個人の全課税対象所得が一定額を超えると、サービス業からの収入がQBIとして認められません。
 
また、QBIの控除は一つ一つのビジネスに対して計算されるので、複数の事業を持つ人は、それぞれの法人ごとに精査が必要となります。最大限に控除を取るためにも、ビジネスオーナーは、専門家に相談し、前もって計画を立てることをおすすめします。
 
(2018年8月1日号掲載)

居住者証明

質問:「租税条約に基づく手続きには居住者証明が必要」と言われました。居住者証明とは何ですか?
居住者証明とは、アメリカの居住者であることを証明する書類です。アメリカ居住者が日本から年金、またはその他の収入を受領する際、居住者証明を日本年金機構や収入先へ提出することにより、日本での所得に対して源泉徴収税を免除することができます。「Form 8802」という書類を記入してIRSへ提出すると、アメリカ居住者証明が発行されます。

どのように発行するか

居住者証明は個人だけではなく、会社名義でも取得できます。申し込みには85ドルの費用が発生しますが、1回のリクエストで何通でも発行してもらえます。弊社では50通をリクエストし、50通を受け取ったこともありました。ただし、記入漏れや必要な追加資料が欠けている場合は、発行までに時間がかかる上、85ドルは戻ってこないまま再申請が必要なこともあります。
 
(2018年8月1日号掲載)

無収入者の確定申告

質問:グリーンカードが当たり、昨年、渡米しました。今のところ、アメリカで収入はありませんが、友人からアメリカでは全員が自分で確定申告を提出しなければいけないと聞きました。私は申告が必要ですか?

申告ステータスは?

基本的に、確定申告をする義務があるかどうかは、申告ステータスと1年間の収入額の組み合わせから判断します。申告ステータスは以下の5種類です。
 
①独身、②未婚で扶養家族がいる、③夫婦合算申告、④夫婦分離申告、⑤2年以内に配偶者を亡くし、子どもがいる。かつ再婚していない。
また、誰かの扶養家族として申告されているなら、それとは別に自身の確定申告が必要か否かを判断する必要があります。

申告が必要な収入

総収入が一定額以上ある場合、申告義務が発生します。総収入とは「現金、商品、資産、サービスで税控除とならないもの全ての収入」です。例えば、景品で車が当たったり、仕事の対価を株券で得たりした場合は対象です。もちろん、アメリカ国外からの収入も含まれます。「一定額」とは、ステータスと年齢に応じて変動します。
 
なお、これらに当てはまらなくても、状況によっては、収入の有無にかかわらず申告義務が発生することもありますし、外国金融口座の報告(FBAR)のみ必要な人もいます。
 
年々、法律が変化する中、確定申告が必要かどうか不安であれば、友人の口コミではなく専門家に相談されることをおすすめいたします。
 
(2018年7月16日号掲載)

起業後の帳簿の付け方

質問:会社を始めました。これからどのように会計・帳簿を付けていけばいいでしょうか?

なぜ、会計が大事か?

誰にでもできそうで意外と奥が深く手間がかかるのが経理業務です。
しかし、「会社を始めたばかりでまだ取引が少ないから後でまとめてやろう」とか、「今は会計管理より営業を伸ばす時期」と、経理業務を放っておいてはいけません。会計は毎日の正確な集計を積み重ねてできています。基礎を一歩一歩築き上げるのが重要です。
 
数字は嘘をつきません。会社の健康状態を把握するためにも、月次決算、四半期決算および年次決算は欠かせません。確実なデータを適切な時期に出すことは必須です。せっかく始めたビジネスを波に乗せるためにも、きちんと会社の現状を知ることで、タイムリーな予算と目標達成の進捗管理、資金管理、そして経営の意思決定を適切に判断したいものです。

企業会計の方法は?

会計や帳簿の管理には、経営者が自分で管理する、社内で経理専門の人を雇う、もしくは、正確性と詳細性を求めたいのであれば、会計事務所に経理をまるごとアウトソースする、さらには、日々の帳簿は社内で進めて月次や決算時のみ専門家に確認してもらうなど、さまざまな方法があります。会計ソフトだけでもいろいろあるので、費用と効率を考慮し、自分のビジネスに合ったプランを探すためにも一度専門家に相談してみるといいでしょう。
 
経営者自身が会計を管理すると、きちんと自分の好きな時に自分のほしい経営情報が把握できるメリットがある反面、細かい作業にも時間を費やさなければなりません。また、会計は現金を扱ったり、販売している商品の原価や販売価格が分かったりするので、経理の専門の人を雇う場合は、信頼できる人を選びましょう。外部の専門家を使えば、知識のある第三者の目が入るため、社内で不正をしにくいというメリットがあります。
 
会計や帳簿付けは、社に関わる全ての人と専門家の協力が肝心です。
 
(2018年7月16日号掲載)

IRSからの手紙

質問:IRSから税務調査をしたい旨の手紙を受け取りました。会計士・税理士に相談すると、どのように助けてくれますか?
 
ある日突然、IRS(米国内国歳入庁)より税務調査をしたい旨の手紙が送られてくることがあります。手紙が来たとしても、必ずしも何か不正が見つかったとか、間違いが見つかったとは限りません。ただし、きちんと知識を持って早急に対応しないと、本来不必要な追徴課税を払わなければならないこともあります。
 
税務調査の方法は、手紙のみで行う場合と対面で行う場合があります。対面とは、家、会社、会計士の事務所、IRS の事務所などで行われ、事前に場所と日時を話し合って決定します。

専門家に頼むメリット

税務調査の対応は必ずしも専門家に依頼しなければならないわけではありません。個人で対応する人もいれば、法人の経理担当者や代表者が対応することもあります。一方、専門家に対応をお願いした場合のメリットは次の通りです。
・税務調査の前に適切な準備を行うので、調査当日に大きなミスが発生しない。
・調査官とスムーズなやりとり・交渉が可能。
・問題を指摘されても、早く正確に対応できるので調査が長引かない。
・調査官との交渉を全て任せられ、依頼者の精神的負担が軽減される。
・毎年変わる税法を理解しているため、不要な追徴課税を回避できる。
・万が一、結果に納得できない場合、調査後の修正申告や不服申立ての手続きにも対応できる。

調査の内容

調査では、申告内容の正当性の立証が求められます。第三者からの書類、帳簿・銀行記録などから情報を洗い出し、リクエストされた資料の準備をし、調査官が納得するように証明する必要があります。専門家に依頼すれば、説得力のある資料の作成ができ、交渉の仕方を心得ているため、よりスムーズに調査を終えられるでしょう。
 
もちろん専門家に依頼すれば費用は発生します。しかし、税務調査を第三者に任せることで、自分の時間の節約と安心感が得られます。しかも、不慣れな資料作成やアメリカの役人との交渉に応じることもありません。餅は餅屋ではないですが、専門家に依頼することで、必要のない追徴課税を納めることもなく、円滑に事を運べ、自ら交渉しなくても無事に調査を終えられるなら、メリットは大きいと言えるでしょう。
 
IRSの手紙には、調査官の情報や進め方の指示が記載されています。「指示に気付かなかった」は言い訳にはなりません。手紙を受け取ったら、まずは調査官と専門家へ連絡を入れましょう
 
(2018年7月1日号掲載)

上場企業とは?

質問:現在、就職活動中です。親は上場企業への就職がいいと言いますが、そもそも上場企業ってなんですか?
上場企業とは厳しい審査をクリアし、証券取引所で株式の売買をしている企業を指します。

上場企業のイメージ

上場すると、四半期毎に専門の会計事務所認定の財務諸表と健全な内部統制の報告書の開示が必須です。アメリカで上場していない日系企業でも、親会社が日本で上場している場合、監査や内部統制の構築を求められるケースもあります。
 
つまり、上場していると幅広い人が株売買し、財務諸表もたくさんの人から見られるため、信用度や知名度が高いです。そのため破綻する可能性が低くて安心というのが親心なのではないでしょうか。
 
最近では、クラウドファンドの利用など、上場せずに資金を集める企業が増えています。私自身は、上場か非上場かより、自分のしたいことや興味があることを仕事にするのが大事だと思っています。
 
(2018年7月1日号掲載)

C-CorpとLLCの違い

質問:会社の設立を考えています。C-CorporationとLLCの違いは何ですか?
会社を設立する際に、一番最初に決めるのが会社の形態です。

C-Corporation

C-Corporationは、日本の株式会社のような一般的な企業形態の一つです。メリットは、株主の人数に上限がなく、各株主は事業から発生する債務に個人責任を負わない有限責任となります。また、一般的に多くの投資家はC-Corporationへの投資に慣れているため、C-Corporationに増資する心理的ハードルが低いと言われています。
 
デメリットは、会計処理が一般的には複雑な上、二重課税になることです。二重課税とは、法人に課せられる法人税と、会社から株主へ払った配当金に対して株主個人に課せられる所得税を指します。
 
なお、2018年1月1日よりC-Corporationの連邦の税率が一律21%に下がりました。

LLC

LLC(Limited Liability Company)は、設立の簡便性から幅広く利用されています。出資者を株主ではなくメンバーと呼び、有限責任制により各メンバーが出資額を超えた責任を負うことはありません。利益の分配は出資額に関係なく決めることができます。
 
デメリットは、利益に対して個人事業主税(Self-EmploymentTax)の支払いが発生する場合があることです。また、アメリカ国外に住むメンバーは配当金の有無にかかわらず、会社の利益に対して源泉徴収されます。さらに、メンバーは原則一人一票の議決権を持って意思決定を行うため、メンバー同士の対立が発生すると経営が滞るリスクもあります。

課税方式の違い

両者の一番大きな税制面での違いは課税方式です。
 
C-Corporationは会社として確定申告書を提出して法人税を納めますが、LLCは確定申告書を提出しても法人税は払いません(州によっては払うこともあります)。LLC法人は会社の利益を記した「FormK-1」という書類をメンバーへ配布し、メンバーは「Form K-1」を用いて、個人の確定申告で会社の利益を申告して税金を納めます。
 
会社の形態の変更は可能ですが、変更にはお金と時間がかかります。会社設立を検討される際には、それぞれの長短所を理解し、設立の目的や将来の方向性を定めてから形態を選ぶことをすすめます。不安な場合は、会計士や弁護士に確認するといいでしょう。経費はかかってしまいますが、ベストな形態を最初から選択することは、長期で見るとベネフィットとなります。
 
(2018年6月16日号掲載)

帰国時の税務

質問:今度、アメリカから日本に帰国します。必要な税務は何かありますか?
ポイントは、アメリカ居住者か非居住者かということです。日本へ帰国しても、市民権や永住権を保持している場合、税務上は居住者とみなされます。居住者は全世界所得が課税対象のため、毎年アメリカ国外の所得も申告をして税金を納めなければなりません。市民権や永住権を放棄すれば、税務上も非居住者となり、アメリカの物件からの家賃収入やアメリカで発生した所得がある場合のみ、申告義務が発生します。

出国税とは

帰国の際、出国税(Expatriation Tax)が課される場合があります。出国税の対象者は、市民権や永住権の放棄者と、過去15年間で8年以上アメリカに居住していた人です。2017年は、放棄日から過去5年間の平均所得税額が16.2万ドルを超える、もしくは放棄日の全世界純資産が200万ドルを超える場合に出国税が適用されました。忘れずに申告書を提出しましょう。
 
(2018年6月16日号掲載)

自宅購入の控除

質問:マイホームの購入を検討中です。家を買った場合のメリットとデメリットを税制面から教えてください。
毎年上がる賃料を毎月払うならいっそのこと家を購入しようと考えている人も少なくはないと思います。実際に長い目で見ると、購入した方が総費用は安くなる場合が多いのです。税金の面では一般的に、自宅の購入によって次の控除が個人の確定申告で申請できます。

固定資産税と支払利息

土地や建物などの不動産にかかる固定資産税の支払いは、控除の対象です。基本は年に2回払いますが、翌年の分を今年度に先払いした場合は、今年度に3回分の支払いの控除を取ることができます。今年と来年の所得や税率を踏まえて固定資産税を払うタイミングを考えるのもいいタックスプランニングです。
 
また、多くの方がマイホームを手に入れるために住宅ローンを組みます。ローンの利子の支払いは控除の対象となりますが、上限がありますので、税務的には多く払えばいいというわけではありません。
 
また、ローンを借り換えた際に、前払い金利(ポイント)を支払うことがあり、この支払い額も控除の対象です。ただし、全額控除になるものの、ローンの支払い年数によって複数年にまたがって控除を取らなければならないので、確認が必要です。
 
これら2つの控除は、別荘や、米国外の不動産に支払った固定資産税やローンの利子も対象となります。賃貸していない日本の持ち家も対象ですが、軒数に制限があります。
 
なお、日本の不動産を賃貸に出しているとビジネスと見なされ、項目別控除ではなく、ビジネスの経費という形で賃貸所得と相殺して控除を取ります。節税のためにも、確定申告書の作成時に、会計士・税理士に確認しましょう。

項目別控除と基礎控除

固定資産税と利息の控除は、項目別控除(Itemized Deduction)の一部です。つまり基礎控除(Standard Deduction)と比べ、どちらか金額が大きい方の控除を取ることになります。
 
一般的に、家を購入すると、項目別控除が基礎控除を上回り、控除できる金額は大きくなります。あとは、自分の家にソーラーパネルなどの当局で認められた環境のための装置を導入すると控除が取れる年があったり、Home Buyer’s Creditと言う、物件の購入者向けの特別控除制度がある年もあります。
 
最後に、個人的な意見になりますが、買うか借りるかは、どこの家に住みたいかや、自分で庭や水回りのメンテナンスを行うのか、頼むのかなど、お金よりも自分の時間をどれだけ家に費やせるかを考えた方がいいと思います。ホテルに住むのが究極の贅沢であると私は思っています。
 
(2018年6月1日号掲載)

会計士の仕事

質問:米国公認会計士を目指してます。詳しい仕事内容を教えてください。

主な3つの仕事

会計・監査法人にいる会計士の仕事は大きく分けて、監査、税務、コンサルティングの3つです。監査業務は、企業の財務諸表や経営状態を、第三者の立場から間違いがないかどうかチェックします。会計士の資格を持つ人だけが、監査報告書にサインができるのです。税務業務では、個人や会社の確定申告書の作成、財務諸表の税効果の影響の確認や計算、その他の税金に関する手続きや申告が含まれます。そして、コンサルティング業務は企業の経営や会計に関して専門知識を生かしてアドバイスをします。例えば、経営戦略や合併(M&A)についての提案や調査をしサポートします。
 
その他、ControllerやCFOとして会社に勤めて活躍している会計士の方もたくさんいます。どの業務も、日々ルールや状況が変化するので、常に新しいことを勉強していくことが一番大切です。
 
(2018年6月1日号掲載)

法人の確定申告の提出漏れ

質問:法人の確定申告を提出し忘れてしまいました! どのようなペナルティーがありますか?
法人税を支払う期日は、確定申告書の期限と同じく、会社の決算日から3カ月、または4カ月目の15日です(会社の形態によって期日が変わります)。もし、申告がこの期日までに間に合わない場合、延長申請をして、申告期限を6カ月間延長できます。しかし、税の支払いは延長できません。確定申告が遅れた場合、発生し得るペナルティーは、大きく2つあります。

ペナルティー

延長の手続き漏れや、延長申請したが、それより申告が遅れた場合、申告書提出時に追加で発生した税額に1カ月当たり5%をかけた額が罰金としてかかります。この額は、最大で25%(5カ月分)まで増えます。 延長申請はしたけれど、申告期日までに税を支払わなかった場合、未払いの税額に対して1カ月当たり0.5%のペナルティーが科せられます。こちらも、最高25%(50カ月分)まで増えます。さらに、未払い分の税金やこれらのペナルティーには支払いが終わるまで利息が付きますので、迅速に支払うべきでしょう。
 
また、25%以上の株を保有する株主が海外にいる場合や、1人の株主が複数の会社の株を持ち、その会社間で取引がある場合、または法人が海外に資産を持っている場合などは、確定申告とは直接関係ないものの、共に提出したり、申請の延長ができるいくつかの開示申告書類があります。それぞれ申告遅れのペナルティーが設定されており、その額は1万ドルに及ぶものもあります。これら開示申告そのものには税金が発生しない場合がほとんどですが、申告遅れの際にはペナルティーを科されるため、このような開示申告が必要な法人は延長申請を行った方が良いでしょう。

未提出の防ぎ方

基本的には未払いの税額が大きいほど、ペナルティーの額も大きくなるので注意が必要です。また、今回説明したペナルティーは全て連邦のルールであり、各州も同等のペナルティーを持つ場合がほとんどです。連邦と州の税法が違うことも多く、これらのペナルティーを回避する、または、最小限に抑えるためには、確定申告締め切りまでに自社が支払うべきことになる税額を前もってある程度予想することが重要です。
 
四半期ごとの予定納税を適切に行っておくこと、そして確定申告の締め切り日前に、たとえ情報が全て出そろっていなくても、納税額を多めに見積もって支払いを行っておくべきでしょう。
 
予定納税や暫定の納税額の計算に関して、自分で予測が難しい場合には、専門家に相談されることをお勧めいたします。
 
(2018年5月16日号掲載)

相続の確定申告

質問:日本で親の遺産を相続したのですが、アメリカでどのような税務手続きが必要でしょうか?
日本で遺産相続が発生した際、ほとんどのケースは、被相続人(亡くなられた側)が日本国籍を所持しているかと思います。その場合、まずは日本で相続税の確定申告を行う必要があります。

アメリカでの手続き

相続人(相続を受ける側)がアメリカ居住者の場合、確定申告の際に、アメリカ当局に遺産相続開示申告を提出する義務があります。もしこれを怠る、もしくは提出期限を過ぎてしまうと、1万ドルか相続した総額の最大25%どちらか大きい金額が課税対象になります。
 
もし相続した遺産の中に、アメリカに存在する資産があった場合は、アメリカでの確定申告が必要になる可能性もあるので、ご注意ください。
 
情報の開示自体に納税は伴いませんので、日本で遺産相続が発生次第、できるだけ早くアメリカの税務の専門家に相談されるといいでしょう。
 
(2018年5月16日号掲載)

FBARの申告

質問:海外資産の開示申告義務というものを最近知りました。過去の申告漏れはどうすればよいのですか?

FBARとは何か?

アメリカでは確定申告を提出する際、当年度内に保有していた海外の金融資産の最高残高の合計が1万ドルを超える人は、その海外資産情報を開示申告する義務があり、これをFBARと呼びます。元々はForeign Bank Account Reportingの略称ですが、近年ではReport of Foreign Bank and Financial Accountsという呼び名が正式名称となっています。この開示申告では、証券や掛け捨てではない払い戻しのある保険など、さまざまな金融資産が開示の対象です。
 
この制度自体は1970年代からあったもので、年々、金融犯罪の取り締まり強化という名目で厳しくなっています。情報開示を管理する組織をIRS(国税庁)からFinCENという別組織に委託してから、開示申告の期日を定めるようになり、2013年度の確定申告から電子申告を義務付けるようになりました。これにより当局が個人の金融資産を管理参照しやすくなり、取り締まりを強化する方向で進んでいます。

FBARのペナルティー

海外資産開示を行っても税金は発生しません。ただし、申告遅延、もしくは未申告の場合、罰金を科すことになっています。申告期日は確定申告期日と同じ4月15日(2017年分の締切は2018年4月17日)で、開示申告が遅れると最大で罰金1万2459ドルが口座ごとに発生します。さらに、当局より悪意があると見なされた場合は、口座ごとに12万4588ドル、最大で10万ドル、もしくは資産の最大50%の罰金になります。税法は法律ですので、「知らなかった」では未申告や罰金免除の理由になりません。故意に申告を怠ったと見なされた場合、刑事罰を科せられ、禁固刑に処される可能性すらあります。

FBARの救済措置

では、申告を怠った場合、どうすればいいのでしょうか。FBARを知らず、うっかり開示を怠ってしまう可能性は決して低くありません。アメリカ側も罰則金が高額という理由でそのまま開示申告を未提出にするのを防ぐため、救済措置をとっています。
 
代表的な手続きの一つに、過去の申告漏れに対するStreamlined Offshore Procedureという恩赦手続きがあります。申告を怠った事実を素直に認め、遅れた理由の詳細、それまでの経緯、過去に所有していた金融資情報と共に、保有資産の5%を自ら支払うことで、高額な罰金を防ぐ手続きです。
 
もし、過去に申告していない場合、そのままにせず、速やかに専門家に相談されることを推奨します。
 
(2018年5月1日号掲載)

日本の年金

質問:日本の年金をもらっています。アメリカではどのように課税されるのでしょうか?

日本からの収入の申告

滞在ステータスがアメリカ居住者の人は、原則として、全世界所得、つまりアメリカ国外からの収入も確定申告上で申告しなければなりません。その中には、日本の各種年金も含まれます。社会保障年金(Social Security Benefit)はアメリカの税法上、総所得が一定以下であれば非課税ですが、そのルールが適用されるのはアメリカの社会保障年金のみです。日本の年金はアメリカでは通常の収入と同等に扱われ、課税の対象となります。
 
一方、滞在ステータスがアメリカ非居住者の場合、全世界所得の申告義務はないため、日本の年金は課税の対象となりません。
 
もし、日本で年金を含むその他の収入があり、日本の所得税を払っている場合には、その額を外税控除としてアメリカで利用できる可能性があります。
 
(2018年5月1日号掲載)

個人事業は法人化すべき?

質問:個人事業を営んでいます。事業を法人にするとどんなことが変わるのでしょうか?

法人とは何か?

法人(Corporation)と個人事業(Sole Proprietor)、いずれもビジネスを行うという意味では大きな違いはないように見えますが、実際にはそんなことはありません。法人はその名前が示す通り、法律によって定められた架空の人格です。
 
Corporation法人やSole Proprietor法人、LLC(Limited Liability Company)といった複数の形態があり、オーナーとは明確に区別され、法人の名前で銀行口座や物件の保有、各種ライセンスの取得をすることなどが可能となります。また、特に所得税に関しても、個人事業では事業の利益や損失はそのままオーナーの収入、損失として考えますが、法人では一部の形態を除きオーナーの支出とは区別して計算します。

個人事業のリスク

個人事業でも、オーナーの名前で仕事用の銀行口座を持てるなら、それほど変わらないのでは?と思うかもしれません。確かに普通にビジネスを行っていく上では大差はないように見えますが、差が出るのはリスクが顕在化した時です。
 
例えば大きな失敗をして多額の借金を負ってしまった際、個人事業ではオーナーが全ての支払い責任を負うことになります。一方、法人はオーナーではなく法人に責任が発生しますので、犯罪性を認められる場合、または個人保障などの契約を交わしていない場合を除き、会社を倒産させてしまえばオーナーへの影響はほとんどありません。このように、リスクコントロールの面で法人には明確な利点があります。

個人事業の利益と税

利益と税金面では、個人事業は利益がそのまま個人の収入になり、個人と同じ税率で課税されます。一方、法人は利益を配当金という形でオーナーに提供する必要があり、その配当金は法人の所得税支払い後に発行され、オーナーの所得税計算の際にも課税されます。つまり二重課税です。Sole Proprietor法人やLLCなど、これを回避できる法人形態もありますが、それぞれ制限がありますので、法人を設立する際は規模や形態に見合った法人形態を選択することが重要です。
 
個人事業の規模が大きくなってくると、取引量も増え、リスクの大きさも比例して増大していきます。そのため、ある程度の大きさの個人事業をお持ちの方には、法人の設立をお勧めしています。どのような形態の法人が適しているのか、あるいは個人事業のままでも大丈夫なのか、事業の形態や目指しているものを確認しながら、最適な法人形態を見つけるべきだと思いますので、ぜひ企業会計の専門家にご相談ください。
 
(2018年4月16日号掲載)

Sales Tax

質問:California Sales Tax、Use Taxとはなんですか?
California Sales Taxは、州内で物品を購入する場合に課せられる税で、いわゆる消費税にあたります。州が定める税率に、地域ごとに発生するDistrict Taxesを上乗せしたものが、普段目にするSales Taxです。カリフォルニア州は最低税率が全米一高い7.5%で、場所によっては、高いDistrict Taxが課せられ、サンタモニカでは計10.25%のSales Taxが徴収されます。
 
Use Taxとは、カリフォルニア州にいながら、州外から通販などで物品を購入した場合にかかる税金です。Sales Taxは基本的に売却側に徴収義務があり、他州で物品を購入すると徴収されません。その代わりに消費者が確定申告で支払うのがUse Taxです。大手通販サイトでは各州に対応したSales Taxを徴収しますが、個人売買などでSales Taxを払わない場合、確定申告で購入額を申告するか、購入額が年間1000ドル以下では、一定額の支払いを行うことになります。
 
(2018年4月16日号掲載)

健康保険は加入すべき?

質問:税務上、健康保険には加入した方がよいのでしょうか? 入らなくてもよいのでしょうか?

オバマケア

Affordable Care Act、通称オバマケアの施行以降、この質問をよく受けますが、回答は難しいです。
 
これまで健康保険の費用は医療費の一部として項目別控除が利用できましたが、医療費は調整後所得の7.5%を超えた分しか利用できず、税法上、高所得者にとってはそれほど旨味のある費用ではありませんでした。しかし、オバマケアの施行以降、一定以上の収入を持つ人が、政府の定める基準を満たしている健康保険に加入していない場合、確定申告の際にShared Responsibility Paymentと呼ばれる追加の支払いが課されます。確定申告上では「その他の課税」として計算されますが、ルール上はれっきとしたペナルティーとなっており、また広くそのように認識されています。

未加入のペナルティー

2018年度のペナルティーの額は、成人695ドル、子ども347.50ドルで、一家族当たり最大2085ドル。もしくは確定申告の申告条件収入額を超えた収入の2.5%のいずれか高額な方となります。
 
申告条件収入額は毎年変動し、現時点では18年の額は発表されていませんが、17年は次のようになっていました(カッコ内は納税者が65歳以上の場合)。独身1万400ドル(1万1950ドル)、世帯主1万3400ドル(1万4950ドル)、夫婦合算申告2万800ドル(夫婦のうち一人が65歳以上2万2050ドル、二人が65歳以上2万3300ドル)、夫婦別申告4050ドル。なお、ペナルティーは保険加期間に比例して減額されます。

保険料とペナルティー

さて、最低でも大人一人当たり約700ドルのペナルティーが科されるわけですが、実際に健康保険を個人で購入すると、年間それ以上の費用が掛かることは想像に難くありません。雇用者からの十分な援助が期待できず、州や自治体が提供する安価な健康保険プランを利用できない場合、保険に加入しない方が総合的には支払いが少なく済むこともままあるでしょう。逆に、十分な所得があるとペナルティー額も増大しますので、たとえ保険の雇用者負担がなかったとしても最低限の健康保険には加入した方が良いことになります。
 
17年末に可決された税法の改正で、19年より保険に加入していないことに対するペナルティーはなくなる見込みです。これにより、税務上、健康保険に加入していないことに対するデメリットはなくなります。ですが、健康保険そのものの意味を考えると、加入している方が安心なのではないかと思います。
 
(2018年4月1日号掲載)

会社の経費

質問:会社の経費として費用を計上するのに必要な”Ordinary and Necessary”とは何でしょうか?
「事業の経費として認められるのはOrdinary and Necessary(一般的かつ必要)なものだけ」と税法で定められていますが、実は何が「一般的」で「必要」かは、一切定義されていません。多様な業種が生まれては消えていく中、それらを一つ一つ定義することは極めて難しいので、税務当局や租税裁判所は疑問を抱いたものを逐次審査します。

安易な計上のリスク

一般的かつ事業の継続に必要な費用は計上できるとしておおむね間違いありませんが、安易な判断で何でも計上するのは危険です。税務監査が入った際にその経費が認められないと、確定申告で利用していた控除が減り、その分追加で税金を払わなければならず、さらに罰金を科される可能性もあるからです。定期的に専門家に相談して経費の妥当性を確認しておけば、監査が入った際のリスク低減につながるでしょう。
 
(2018年4月1日号掲載)

確定申告の必要書類の未着

質問:確定申告に必要な書類がまだ手元に届かないので、確定申告書を作ることができません。どうしたらいいでしょうか?

各種書類の発行締切

雇用主や銀行から届く確定申告作成に利用する各種書類は、連邦税務当局のルールとして、1月末日までに発行されていなければなりません。末日発送したとしても、郵送時間を考えれば2月の中頃には届いているべきでしょう。ですが、実際にはさまざまな要因で書類が手元に届かないケースが散見されます。郵送中の手紙の紛失や誤配はよくあることですし、発行者が発行を忘れていた…ということもままあることです。
 
昨年と収入や支出状況が変わらないのに去年と同じ書類がまだ届いていないなど、来るはずの書類が届かない場合、各発行者に対して直接問い合わせをしましょう。また、先方に伝えた住所や名前が間違っていないかの確認も必要です。

書類再発行と推定申告

書類の発行者には受取人の要請に応じて写しを再発行する義務があります。ですが、何らかの理由で要請に応じてくれないこともあるでしょう。そういった場合、IRS(米国税庁)に連絡して、正式な書面で要請を行ってもらうことも可能です。
 
また、雇用者などがきちんと当局に申告をしていることが前提となりますが、連邦税務当局に連絡を取り、昨年以前の申請済みの情報を取り寄せることも可能です。
 
どうしてもそれらの税務書類を受領できない場合、推定の数字を利用して確定申告を行うことができます。その際は、できる限り正確な額と源泉徴収額を算出して報告する必要があります。ただし、その金額が各種税務書類の数字と異なることが発覚した場合、修正申告が必要になることを留意しておいてください。
 
必要書類を受領していないからといって、確定申告および税の支払いが遅れたり、しなかったりすることは許されません。見積額でも申告と支払いが必要です。

延長の申請

延長申請を行い、確定申告の提出期限を6カ月間延長する方法もあります。ここでの注意点は、申告書類の提出期限は延長できても、支払期限は延長できないことです。支払遅延の罰則金の発生を避けるには、期日(今年は2018年4月17日) までに納税する必要があります。
 
期日までに支払額の正確な算出ができない場合、大目に見積り、納税を行うことをお勧めしています。支払い額に不足があると、ペナルティーと利息が上乗せされてしまうからです。延長申請後に確定申告を行った際の過払い額は、還付金として戻ってきますので、多めに払っても長期的に見て損はありません。
 
(2018年3月16日号掲載)

未払い通知

質問:税務当局から未払い通知が送られてきてしまいました。どうしたらいでしょうか?

罰則金と不服申し立て

すぐに書面に署名して、罰則金を払うこともできますが、税務当局で把握している数値が間違っている可能性や、そもそも通知が誤って発行されている可能性もあります。
 
事実確認後、指摘に合意できない場合は不服申し立てができます。事実確認には専門知識が必要なことも多く、さらに不服申し立てには税務当局とのやり取りもありますので、専門家への相談をお勧めします。
 
(2018年3月16日号掲載)

日本の銀行口座

質問:日本に銀行口座があります。アメリカの税務上、何かすべきことはありますか?

FBARとは

銀行口座の残高によっては、口座情報をIRSに開示する義務が発生します。アメリカ国外の銀行口座情報の開示義務は、FBARに基づくものです。FBAR は、Foreign Bank Account Reportingの略で、正式名称はReport of Foreign Bank And Financial Accountsです。正式名称の通り、開示義務は銀行の普通預金・定期預金口座に限らず、証券口座で管理している株券などの証券、確定拠出型および給付型年金、満期型の保険を含む金融資産全般の開示を求めています。一方、厚生年金を含むアメリカ国外の社会保険や、直接保有しているアメリカ国外の固定資産や貴金属、現金などは含まれません。
 
これらの口座の最高残高の合計が1万ドルを超えると申告義務が発生します。「最高残高」というのがくせ者で、たとえ12月31日時点で全ての金融口座の残高が0ドルだったとしても、年の途中で一度でも1万ドルを超えた場合、申告義務が発生します。例えば日本で賃貸物件を運用している人が管理会社から110万円(=約1万ドル)の利益を日本の銀行で受け取り、即日アメリカの銀行に資金を移したとします。FBARが求めるのは口座の最高残高なので、このようなケースでも開示が必要となるのです。

FBARのペナルティー

FBARの開示義務は以前から存在していましたが、2013年より管理が米税務当局からFinCEN(Financial Crime Enforcement Network) に移管され、より厳しく管理されるようになりました。FBARが適切に提出されないと、最大で1万2459ドルのペナルティーが科されることがあります。また、意図的な隠ぺいなどが認められた際は、最大で12万4588ドル、もしくは残高の50%のいずれか高額な方という莫大なペナルティーが科されるうえ、刑事罰の対象となる可能性があります。必要なのは情報の開示だけで、口座の残高に応じて税金が課されることもないので、素直に開示しておくのが無難です。
 
開示義務が発生するのは、アメリカ市民と永住権保持者、税法上で米国居住者とみなされる人です。FBARの申告と確定申告は別ものですが、電子申告が義務であること、申告期限が確定申告と同じこと、確定申告にも「Form 8938」という海外口座開示申告書類があることから、弊社を含めた一部の会計事務所では、確定申告と共に申告を代行しています。アメリカ国外に一定額の金融資産を持つ方は、専門家に相談することをお勧めいたします。
 
(2018年3月1日号掲載)

税務調査

質問:税務調査はどのくらいの頻度で行われるのですか?
米連邦税務当局の発表によると、2016年は全納税者の約0.7%が税務調査の対象となりました。しかし、実際にだいたい何年おきに自分が対象になるのか、という問いに答えるのは大変難しいです。
 
当局が税務調査を行うのは、あからさまに怪しい動きを続けている個人や会社(例えば、収入に比べて極端に大きな項目別控除を利用しているとか、資金繰りが不明とか)と、毎年ランダムに選ばれた対象者です。宝くじに当たるよりは高い確率で税務調査は訪れますが、10年間一度も税務調査が入らない人も多く見受けられます。

税務調査ですること

大事なのは、税務調査が入ったときに要求された情報を適切に提出することです。当局は通常3年、最大で6年過去にさかのぼって調査を行いますので、これらの期間は情報を保管しておくことをお勧めします。
 
(2018年3月1日号掲載)

税制改革法案の影響

質問:2017年の年末、税制改革法案が通過しましたが、個人の税金にはどのような影響があるのでしょうか?
2017年12月22日、トランプ大統領が税制の改革法案(Tax Cuts and Job Act)に署名をしました。これにより、2018年1月1日より、個人、法人を問わず多くの税制が影響を受けることになります。

累進課税と基礎控除

個人に関する影響で大きく目立つのは、累進課税の税率の変更と、基礎控除額の引き上げでしょう。累進課税の税率は、2017年までは最大39.6%だったのが、2018年以降は37%となります。
 
最大税率だけではなく、全ての税率に影響があり、全体的におおよそ2~3%程度の税率減となっています。この税率の引き下げは、最低でも25年まで続けられる予定で、延長が行われるかどうかはその後の議論によると決まっています。
 
また、基礎控除額(Standard Deduction) は大幅に引き上げられます。夫婦合算申告では2万4000ドル(2017年は1万3000ドル)、個人申告では1万2000ドル(2017年は6500ドル)となっており、税率の減少と合わせて、多くの中~低所得者層の連邦に対する所得税の負担は減ることになります。

項目別控除の影響

基礎控除額の上昇は、項目別控除(Itemized Deduction) を活用してきた人たちにとっては微妙な状況をもたらします。そもそも項目別控除は基礎控除額以上に支出がある人が使うものなので、基礎控除が上昇すると、その意味が薄れてしまうのです。
 
その上、項目別控除には2つの大きな調整が入りました。1つは、住宅ローンの元本が75万ドル以上(17年以前は元本100万ドル以上)であった場合、利息支払いを項目別控除で利用できなくなっています。当初の予定では元本が50万ドル以上という制限でした。
 
もう1つは、州や地方自治体に対して支払う税金を項目別控除で利用する際、その上限が1万ドルとなったことです。固定資産税もこれに含まれるため、今まで高額な住宅に関する住宅ローンと固定資産税で項目別控除を利用していた人は、今後それを十全に利用できなくなる可能性が高くなっています。

その他の影響

これ以外にも、健康保険への加入義務や子ども控除(Child Tax Credit)、相続税、IRAへの入金額など、影響を受けている項目は多くあります。影響を受けるのは2018年の税金で、その確定申告は2019年に作成するものですが、今まで項目別控除を利用していた人は、早めに専門家と相談し、1年のプランニングを行うことをお勧めします。
 
(2018年2月16日号掲載)

法人の確定申告の締切

質問:法人の確定申告作成の時期が変わったと聞きました。どのように変わったのでしょうか?

C-Corporation

C-Corporationの確定申告の締め切りが2016年度から変更になっています。それまでは、LLCやPartnership、S-Corporationと同じく決算日より3カ月15日後でしたが、2016 年度分(確定申告の作成は2017年)からは、決算日より4カ月15日後が締め切りとなっています。ただし、6月30日締めの場合のみ、締め切りが3カ月15日後の9月15日です。
 
C-Corporationの締切のみが変更しており、LLC、Partnership、S-Corporationは依然として決算日より3カ月15日後が締め切りとなっています。
 
12月決算の法人の場合、2017年度の確定申告の締め切りは、CCorporationは4月17日、LLC、S-Corporaiton、Partnershipは3月15日です。
 
(2018年2月16日号掲載)

親からの住宅資金援助

質問:アメリカで、頭金15万ドル(うち、10万ドルは親からの援助)、ローン40万ドルで55万ドルの物件を買おうと思います。気を付けるべき点はありますか?

贈与と相続の違い

まず気を付けなければならないのは、親から受け取る10万ドルでしょう。親から子どもへと資金を移す方法は、大別すると贈与か相続があり、いずれも税法によってルールが定められています。
 
贈与では、一人当たり1万5000ドル以下(父母2人の枠を使えば合計3万ドル以下)は課税対象となりませんが、それを超える場合は贈与する側で確定申告が必要となり、課税対象となる可能性があります。この1万5000ドルという額は不定期に更新されます。2017年までは1万4000ドルでした。実際に資金を移す前に確認するといいでしょう。なお、10万ドル以上の贈与を海外から受けた場合、開示申告の義務が生じます。
 
一方、相続ですが、これは親の生前贈与の非課税枠を利用してしまうというものです。ただ、この枠を利用するには親がアメリカ居住者でなければならないため、親が日本在住の場合は、贈与か、次に述べるもう一つのオプションを利用するしかないでしょう。この相続額の上限は、最近話題になっている税法の改正により上限が大幅に引き上げられ、2017年は1人当たり549万ドルだったのが、2018年からは1人当たり約1100万ドルになる見込みです。

親からのローン

贈与と相続以外に、親の援助をローンとして扱うことも考えられます。利率が適切で、きちんとした返済計画と契約書を交わし、実際にそれに沿った返済を行えば、親子間でローンを組んでも問題ありません。ただし、利率が妥当でないと判断された場合(例えば0%など)、税務当局が設定した妥当であろう利率との差額分だけ、利益を受け取ったと見なされ課税対象となりますし、親側は受け取った利息を確定申告で申告する必要が発生します。利率が妥当かどうかは、ファイナンシャル・アドバイザーなどに相談しましょう。

2018年の法改正

それ以外で気を付けることは、前述の法改正で、物件を持つことによる節税対策のいくつかが影響を受けることです。今回の場合は関係ありませんが、住宅ローンの額が75万ドルを超えると、住宅ローンの利息支払いを項目別控除で全額利用できなくなりました。また、固定資産税も、2018年以降に支払うものは項目別控除で利用できなくなっています。この改正の影響は住宅ローンのみならず、多岐にわたりますので、もし不安なら、会計士などの専門家に相談されることをお勧めします。
 
(2018年2月1日号掲載)

子どもの控除

質問:2017年、アメリカで子どもが生まれました。税金面でどのようなインパクトがありますか?
まずは、ご出産おめでとうございます。さて、税金面へのインパクトですが、まずはお子様を扶養家族として加えることで、控除額が増えることになります。扶養家族を申請するにはソーシャルセキュリティー番号(SSN)もしくは個人納税者番号が必要になりますが、アメリカ国内で生まれた子どもにはアメリカ市民権とSSNが付与されるため、たとえ他の家族がビザの関係でSSNの取得が難しかったとしても、問題なく確定申告にて申請できます。

Child Tax Credit

また、Child Tax Creditを税額控除として利用可能です。これは、いくつかの条件(新生児なら多くの場合、問題なく通過できます)を満たしている場合、扶養する子ども一人当たり2017年は最大1000ドル、2018年は最大1600ドル(申告する世帯収入によって減額あり)の税額控除を得られるものです。
 
(2018年2月1日号掲載)

法人の維持

質問:副業でアメリカに法人を持つ駐在員ですが、日本に帰任します。法人を維持することは可能ですか?
結論から言えば可能です。法人が成立した時点でその法人とあなたは別の存在として認識されますので、たとえあなたが二度とアメリカの土を踏まないとしても、法人を閉鎖する必要はありません。ですが、別の存在であるため、あなた自身はアメリカで確定申告の必要がなくなっても、法人に関連する税務は毎年行わなければなりません。
 
提出する確定申告は法人の形態にもよりますが、法人の形態がS-CorporationやLLCのようなPass-through Entity(所得税上、会社の収入はオーナーの収入とみなされ、法人税がかからない会社形態)であったり、その法人から給与や配当という形でお金を受け取ったりした場合、あなた自身の個人の確定申告も提出が必要な可能性があります。なぜなら、アメリカが源泉の収入はアメリカに課税権があるからです。

税務以外の業務

確定申告以外にも、定期的に連邦や州に対して会社情報の申告を行わなければならない場合がほとんどです。業種によってはライセンスの更新なども必要でしょうし、当局からの通知を受け取るにはアメリカに郵便物を受け取る住所が必要な場合もあります。
 
弊社を含む一部の会計事務所や専門業者がバーチャルオフィスという形で住所を貸していたり、米国内での連絡先を代行していたりするので、帰国に際して法人を閉鎖しない場合、そのような代行者を探して相談することをお勧めします。
 
(2018年1月16日号掲載)

無料会計ソフトと会計士の違い

質問:確定申告書を作るのに、市販のソフトウェアやオンラインの無料サービスを使うのと、会計士に頼むのは、何が違うのですか?
市販のソフトウェアやオンラインの無料サービスを利用して確定申告を作成すること自体には、何の問題もありません。税務に心得のある方なら、税務当局が提供するインストラクションを参考にしながら自分で確定申告書を作成できるでしょう。

無料サービスの現状

ですが、市販の有償ソフトウェアならともかく、オンラインの無料サービスでは、ほとんどの場合、一般的な内容しかカバーしておらず、利用者の個別の事情に適切に対応できないケースが極めて多いのが現状です。また、利用者が数字を入力する際、ソフトウェアやウェブサイトの解説が不十分だと、誤った解釈をしてしまい、本来利用すべきでない控除を申請してしまったり、利用できるはずの控除を申請しなかったりすることもあり得ます。申告すべき所得を申告しないで、意図せず脱税行為をしてしまうこともあるでしょう。一部の税額控除は、誤った申告が発覚すると控除が却下されるだけでなく、追加ペナルティーを科されるものもあります。また、税法は毎年ほぼ必ず修正が入りますので、無料サービスなどでは更新時期により正しいルールに沿って確定申告書を作成できるかどうかも分かりません。

会計事務所の仕事

税務の間違い、未払いや過払いをなくし、本来支払うべき税額を適切に計算する手伝いをするのが、私たち会計士や会計事務所の仕事です。会計事務所に依頼すれば、確定申告の精度は大きく向上します。
 
また、多くの会計事務所ではそれ以外にもさまざまなサービスを提供しています。例えば、税務コンサルティングや、確定申告関連で当局から通知が来た場合のアフターサービス、戻ってこない還付金の追跡や還付交渉、他にも海外金融口座の開示といった、確定申告に関係は薄くとも申告が必要な書類の作成も行います。確定申告で不安な点があれば、遠慮なく会計事務所に問い合せてみてください。
 
(2018年1月16日号掲載)

駐在員の税務

質問:2017年、会社の駐在員としてE-1ビザで、日本からアメリカに赴任しました。何か税務的にすることはありますか? ちなみに専業主婦の妻と子どもがいます。
アメリカの個人の確定申告作成は、日本と異なり、個人が自己責任で済ませなければならず、申告漏れに対しては税務当局から罰金や利子を科される場合があります。さらに、アメリカでは連邦に加え、居住する州へも確定申告を行わなければなりません。

用意する書類

確定申告作成の際に必要となる資料は多岐にわたりますが、まず必要なものは会社や銀行から発行される各種フォームでしょう。日本でいう源泉徴収票と同じ役割を果たす「W-2」をはじめとして、銀行預金からの利息収入を報告する「Form1099-INT」、保険の加入期間などを証明する「Form 1095」(保険の種類によってAからCの3種類が存在します)などが、2月中旬ごろまでに送られてきます。これらの資料の内容と同じものは税務当局にも申告されており、当局が確定申告の内容確認のために利用します。仮に紛失してしまったり、いつまで経っても手元に届かない場合は、発行者や関連各所に問い合わせた方が良いでしょう。

日本での収入

一つ気を付けなければならないのは、アメリカへの滞在日数によっては、アメリカも日本と同じく全世界所得(アメリカだけでなく日本や諸外国での所得)の申告が義務付けられていることです。日本で住んでいた家・土地を、渡米を機に処分せず、賃貸として運用したり、日本での金融資産運用で収入があったりする場合、その申告も必要になる可能性があります。特に、不動産収入の報告は年末年始に発行されない場合がありますから、特段の注意が必要です。また、アメリカの居住ステータスによっては日本国内の銀行口座残高情報や、金融資産情報の開示も必要になります。

扶養家族のITIN

E-1ビザということは、会社の助けを得てSSN(Social SecurityNumber:社会保障番号)を取得されたかと思いますが、家族のSSNは未取得ではありませんか?
 
確定申告で扶養家族の基礎控除を利用するには、家族それぞれのSSNが必要となりますが、ビザのステータスによっては家族のSSN取得は大変難しくなっています。そういった場合、ITIN(Individual Taxpayer Identification Number) 取得することで、SSNの代替とすることが可能です。ITINの取得は、お勤め先の会社や、確定申告作成をお願いする会計士などの専門家に相談することをお勧めいたします。
 
(2017年1月1日号掲載)

12月の決算

質問:12月決算の会社を経営しています。確定申告に向け、何から準備すればいいでしょうか?
日頃、市販の会計ソフトで帳簿を付け、確定申告を会計士に依頼する場合、補足資料を準備しておくとスムーズに申告書を作成できます。最も一般的な資料は、一年分の銀行の取引明細書です。銀行は資金の出入りを証明する第三者としては一級の信頼性があります。仮に帳簿を付けていなくても、会社が保有している全ての銀行口座とクレジットカードの明細があれば、最低限必要な情報は整います。小切手を利用しているなら、支払った小切手の内訳を記録したものがあると良いでしょう。

Form1099

確定申告と直接関係ありませんが、「Form1099」の作成も必要です。これは、年間600ドル以上を個人事業主や弁護士などの一部の業種に支払った企業に義務付けられている書類です。締め切りは1月31日で、遅れるとペナルティーを科されるので注意が必要です。
 
(2017年1月1日号掲載)

2017年の変更点

質問:2017年の個人の確定申告で、2016年と変わることはありますか?
税法は毎年調整が加えられているので、昨年と何が変わったかを確認するのはとても重要です。例えば累進課税のブラケットは毎年前後しており、2017年は、所得額によって適用される税率が2016年から一部変わっていますし、基礎控除の額も2017年では16年より50ドル高い6350ドルが利用可能となっています。これらの小さな調整は主に物価スライド調整(COLA,Cost of Living Adjustment) と呼ばれるものになります。
 
2017年の申告から有効となる税関連の修正において、極端に大きなインパクトがあるものは存在しません。ただし、ソーラーパネルなどの設置に関する税制優遇が2016年末で終了するなど、2017年の確定申告では利用できないクレジットがいくつかあります。もし、自分が利用する予定だったクレジットが2017年の確定申告でも有効かどうか心配な場合は、専門家に確認することをお勧めいたします。

ITIN

一方、税金とは直接関係ないものの、駐在員やその家族に関して、注意が必要なこともあります。Social Security Number(SSN)を取得できない人が税務を行う際に取得するIndividual Taxpayer Identifi cation Number(ITIN)は、2015年に通過した法案により、有効期限が発生しています。取得時期により、新しくITINを取得するか、それとも既存のITINの更新作業が必要か変わってきますので、該当しそうな方は念のため専門家に確認することをお勧めいたします。
 
(2017年12月16日号掲載)

個人事業主

質問:我が社では、従業員に加え、フリーランスの方に報酬を支払っています。年末年始にすべきことはありますか?

Form 1099 Misc

気を付けなければならないのは、フリーランス、つまり個人事業主(Sole Proprietor)への報酬支払をまとめた、「Form 1099 Misc」の作成と発行が必要であることでしょう。このフォームは従業員に対する「Form W-2」と同等のもので、年間いくらを個人事業主に支払ったかを連邦税務当局と個人事業主本人に申告する書類です。
 
この書類が必要なのは、下記のいずれかの条件を満たした場合です。
① 年間600ドル以上の、個人事業主および弁護士・会計士などに対する対価の支払い
② 年間10ドル以上の印税、または著作権使用料の支払い
③ 年間10ドル以上の配当金、非課税利子収入の代わりに払うロイヤルティー、ブローカーへの支払い
④ 源泉徴収が済んでいない取締役への支払い
 
この際気を付けなければいけないのは、家賃の支払いも①に該当する可能性があることでしょう。物件管理会社に家賃を支払うなら問題ないのですが、個人の大家さんに支払う家賃はこれに該当します。上記4つに当てはまるかどうか判断が微妙な支払いもあると思いますので、その場合は専門家に問い合わせて確認したほうがよいでしょう。
 
また、今年から「Form 1099 Misc」を250枚以上発行する場合、電子申告が義務付けられるようになりました。今までのように、役所から白紙の「Form 1099 Misc」をもらってきて記入する…、という方法は通用しなくなったので、大量の「Form 1099 Misc」を発行する場合は注意が必要です。
 
このフォームの提出期限は例年2月末でしたが、今年はW-2と同じく18年1月末が提出期限です。まず、雇用した個人事業主のほか、取引先にもフォームが必要か確認しましょう。作成にはSSNやEIN(連邦法人番号)、住所などの情報が必要です。今年から未提出のペナルティーが厳格化していますから、早めの準備が大切です。
 
(2017年12月16日号掲載)

年末の節税

質問:2017年ももうすぐ終わってしまいますが、今からでも個人でできる節税の方法はありますか?

IRA

最も簡単に行えるものの一つは、個人年金プラン(Individual Retirement AccountもしくはArrangement)、通称IRAの利用でしょう。IRAには複数の種類がありますが、個人の節税によく使われるのはTraditional IRAです。年間、1人当たり5500ドル(50歳以上は6500ドル)を限度額として入金でき、それを所得控除として利用できます。課税所得をそのまま減らせるので、例えば、税率20%の人は単純計算で1100ドルの節税につながります。ただし、調整後総所得(Adjusted Gross Income)が一定額を超えると、所得控除として利用できる額は減額します。
 
Traditional IRAは、その名の通り、老後用の積立年金プランの一種で、ここからお金を引き出す際には、所得として課税対象になります。理屈としては、入金額分の税金支払いを将来に先送りすると考えれば良いでしょう。「結局、税金を支払わなければならないのか?」とはもっともな意見ですが、IRAから資金を引き出すのは、ほとんどの場合リタイア後となります。リタイア後は所得が減り、累進課税の税率が低くなる傾向にあるので、短期的・長期的に見て十分節税となり得ます。
 
一つ注意しなければならないのは、59.5歳前にIRA口座から引き出すと、引き出し額の10%という高額なペナルティーを支払わなければならない点です。ただし、死亡や障害、高額な医療費支払い、大学の学費や初回の住宅購入など特定用途が理由だと免除される場合があるので、引き出す前に専門家に相談すると良いでしょう。

寄付と株式

例年、確定申告で項目別控除(Itemized Deduction)を利用している場合、寄付も節税の一つです。ただし、寄付額の30~50%までしか控除が利用できない上、総額500ドル以上の寄付をすると証拠提示が要求されることもあります。
 
株式取引を行っている人は、こちらでも節税が行えます。2017年中に投資利益(キャピタルゲイン)の確定を行い、多額の利益が発生した場合、年内に含み損のある株式を売却して投資損失(キャピタルロス)の確定を行えば、課税対象となる利益を減らせます。結果的にキャピタルロスの方が多くなったとしても、最大3000ドルまでその他の収入と相殺でき、3000ドルを超えたロスは翌年以降に持ち越して他の収入と相殺することも可能です。
 
年末に株式を相殺する節税方法は普及していますが、簡単に税金をコントロールできないようにIRS(国税庁)も法律で対策を講じているので注意が必要です。
 
(2017年12月1日号掲載)

法人の違い

質問:資本金1万ドルで起業し、車のパーツの輸出入を始めます。どんな事業形態で登記すべきですか? ちなみに私は永住権を持っています。
個人事業より、法人化をお勧めします。個人事業は登記が不要で、法人に関わる手続きが不要な反面、ビジネスに関連して何らかの大きなトラブルがあった場合、その損失が全て個人に降りかかってきます。法人の場合は、いくつかの申告等が必要になりますが、もしもの時には会社を閉鎖させてあなた個人への被害を回避することが可能です。
 
法人にも複数の種類があり、それぞれにメリット・デメリットが存在します。残念ながら他と比べて全面的に有利な法人形態というものは存在しません。また、後から形態の変更は可能ですが、相応の手間がかかります。実際にどのような事業展開を行うかによって最適な形態が変わりますので、ビジネスの開始前にある程度具体的な展望を持ち、どの法人形態があなたのやりたいことに一番適しているのか、税務、法務さまざまな視点から考えていきましょう。
 
(2017年12月1日号掲載)

石上洋◎米国公認会計士
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校を卒業後、大手監査法人、現地会計事務所パートナーを経て石上・石上越智会計事務所を設立。税務をメインに事業を展開。
アメリカでの会社設立・確定申告・タックスリターンは「石上、石上&越智公認会計士事務所」へ
米国公認会計士・石上洋さんのインタビュー

※本コラムは、税に関する一般的な知識を解説しています。個別のケースについては、専門家に相談することをおすすめします。ライトハウス編集部は、本コラムによるいかなる損害に対しても責任を負いません。

推薦状の準備と提出方法

アメリカの大学の入学審査は書類選考で行われますが、入学審査の際に、高校の先生やカウンセラーからの推薦状の提出が必要となる場合が一般的です。アドミッション担当者は、高校の成績やテストスコアに表れない人物像を知るために、エッセイや面接を課しますが、推薦状もその一環として活用されます。全米大学進学カウンセリング協会(NACAC)が大学の入試担当者を対象に行った調査では、約6割の大学が入学審査で推薦状を重要視しているとの結果が得られています。

大学で異なる推薦状要件

推薦状要件の例

推薦状要件の例

推薦状の要件は、大学により異なります。MITのように、教員2名とカウンセラー、合わせて3通の推薦状を要求する大学もあれば、UCLAのように推薦状の提出が不要な大学もあります。大学によっては、学校関係者に加えて、ボランティア先の責任者やスポーツチームのコーチなど、学外の方からの推薦状を提出することも可能です。

推薦状の提出方法

推薦状は、オンラインと郵送の2通りの提出方法がありますが、近年は、オンラインで推薦状を提出できるシステムが整備されてきて、オンラインで提出するケースが多くなっています。大学側もオンラインで受け取る方が手間が省けます。そのため、郵送での提出は、学外の推薦者が郵送での提出を好む場合に限られます。

①コモン・アプリケーションを利用した提出
コモン・アプリケーション(Common Application)はアメリカで最も広く利用されている大学(学部)のアプリケーションのサービスです。コモン・アプリケーションでアプライする大学については、コモン・アプリケーション上で推薦状を提出できます。

受験生は、コモン・アプリケーション上でFERPA waiverにサインして推薦者を招待します。FERPAは、家庭教育の権利とプライバシーに関する連邦法です。招待された推薦者には、推薦状をアップロードする際に必要な情報がメールで送られます。

推薦者には、推薦状の提出期限を伝えます。推薦者が推薦状をアップロードしたかどうかは、コモン・アプリケーション上で確認することができます。受験生がコモン・アプリケーション上での出願手続きを完了した時点で、推薦状が大学に提出されます。

②ナビアンスを利用した提出
アメリカの高校の多くは、ナビアンス(Naviance)という進学支援ソフトウェアを導入しています。ナビアンスを導入している高校では、ナビアンス上で生徒の成績表や推薦状が準備されます。

受験生は、自分のナビアンスのアカウントとコモン・アプリケーションのアカウントを同期する手続きを行います。そして、推薦者をナビアンスに招待します。このプロセスにより、ナビアンス上で準備された推薦状を、コモン・アプリケーションでアプライする大学にオンラインで提出することが可能となります。

高校がナビアンスを導入している場合でも、学外の推薦者に推薦状を依頼する場合は、推薦者を直接コモン・アプリケーションに招待することになります。また、ジョージタウン大学やMITのように、独自のアプリケーション・システムを採用している大学に推薦状を提出する場合は、そのシステム上で推薦者を招待します。

ブラグシートの活用

推薦者に効果的な推薦状を作成してもらうためには、推薦状で強調してもらいたい点を推薦者に的確に伝えることが重要です。その際に使われるのがブラグシート(Brag Sheet)です。ブラグシートは、高校での成果や自身の成長を支えた経験などをまとめて記した書類です。

12年生になり、推薦状を依頼する時期がくると、高校からブラグシートに記入して提出するように指示されます。推薦者は、このブラグシートを見ながら推薦状を仕上げます。このシートを通じて、自分が評価してもらいたいポイントを推薦者にうまく伝えることができれば、効果的な推薦状に仕上がるはずです。

(2018年11月16日号掲載)

2018年11月16日号No.717

ライトハウス・ロサンゼルス版2018年11月16日号表紙

特集

[第1特集]
サンディエゴの遊び方。
 
[第2特集]
アメリカで活躍する日本人起業家たち
 

>> ライトハウス電子版はこちらから

 

連載

019 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
  ロバート・レッドフォード
024 ニュースダイジェスト
  10/16~10/31
026 はいッ!石上です!アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  SSNがない時の配偶者控除/従業員に贈り物をしたい
029 移民法のツボ◎大橋幸生
  米国内でのグリーンカード申請 「90 日ルール」に注意
030 私の転機
  チェロ奏者・Julia Misaki
032 伊藤比呂美の海千山千人生相談
  食べ方の汚い夫
034 米国大学進学ガイダンス◎原田 誠
  推薦状の準備と提出方法
051 これでもか!LA◎やまだゆみこ
  馬鹿っ母
052 今号のココ行こ!LAお出かけガイド
064 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
  ダイエット中でも安心! クレープのレシピ・グルテンフリー
066 オトクなクーポン付!この店のこの一品

暮らしの情報

022 お役立ちセミナーのご案内
044 コミュニティーインフォメーション
048 JBAコーナー
050 稲盛和夫の「心を高める 経営を伸ばす」
057 クラシファイド
070 News From Lighthouse
072 From Lighthouse Staff
059 ライトハウス業種別広告索引

 

次号2018年12月1日号は11月26日配布予定です。
[第1特集] 2018-2019 完全保存版 レストランガイド
LAとOCのおすすめレストランを大紹介。忘年会や女子会、家族との会食にも使える一家に一冊の保存版です!

Lighthouse編集部

英語完全勉強法~アメリカ現地講師おすすめの上達方法とは?

アメリカなど海外在住の日本人でも、日々の暮らしの中で「もっと英語が上手に話せたら…」と感じる場面は尽きないもの。アメリカなどの海外に長く住むだけで、自然と英語が上達する訳ではないようです。どうしたらネイティブ・スピーカーの英語に近づけるか、アメリカ現地で英語学習指導を行う熟練のプロ講師からおすすめの勉強法や上達のためのアドバイスをいただきました。

このページでは、アメリカ在住日本人を対象にした英語の学習方法についてのアンケート結果や英語学習の講師・先生へのインタビューから、おすすめの英語勉強法や英会話の上達方法をご紹介します。

海外・アメリカ在住日本人対象の英語勉強方法アンケートの結果から

もっと英語を上達させたい?

もっと英語を上達させたい?

まず、今回の特集企画「英語完全勉強法~アメリカ現地講師がおすすめする上達方法」に先がけて行った海外・アメリカ在住日本人対象のアンケートの結果を紹介します。大多数が在米年数も長く、留学や国際結婚がきっかけで海外移住、英語は仕事でも使えるレベルと認識している一方、9割近い方が「もっと英語を勉強して、上手に使えるようになりたい!」と上達を願っているのです。(有効回答数:213名/対象:『Lighthouse』ロサンゼルス版・サンディエゴ版読者)

今の英語力を自己評価すると?

今の英語力を自己評価すると?

特に上達・学習したい分野は、ほぼ同率で①ボキャブラリー・単語の語彙力、②スピーキング・英会話のスキル 、③発音、④リスニングが上位に。ビジネスで使うフォーマルな英語やプレゼンテーション技術がそれに続きます。
 
これまでで役に立った英語勉強方法としては、①ネイティブ・スピーカーと会話する、②テレビドラマや映画を見る、③仕事・ビジネスで使うなど、アメリカ在住日本人ならではの実践的な勉強方法が上位を占めました。

最も克服したい英語の分野は?

最も克服したい英語の分野は?

それにしても、どうして私たちはいつまでも英語について納得のいくレベルに到達できないのでしょうか?どれほど上達しても、まだ足りないと感じるのはなぜでしょう?
 
このページでは、日本人を対象に英語を教える英語学習指導の専門家にインタビュー、日本人の英語学習者に多い共通の問題点をうかがうと共に、簡単に実践できる英語上達方法や勉強法を教わりました。今すぐ行動に移し、英語力や英会話のスキルを高めていきましょう!

英語勉強法①リスニングスキルの上達方法

「え、今のはなんて言ったの?」日々の生活で英語の単語が聴き取れなくて困った経験は誰でもあるもの。テレビドラマや映画の英会話ももっと分かるようになりたい。そんなリスニングスキルの悩みを解決する英語の勉強法や上達方法をうかがいました。

アドバイザー:陽子セニサック先生/淳セニサック先生(BYB English Center)
アメリカ・ロサンゼルスで在住日本人へ英語学習指導を続けて30年。日本で書籍『奇跡の音 8000ヘルツ英語聴覚セラピー』を出版、リスニングの研究を重ねてきたベテランです。「マラソンと同じように目標を決めてコツコツと練習することで必ず英語が上達します」とのアドバイスも。www.bybgroup.com

日本人の英語学習の問題~リスニング力が上達しない理由

ただの英語の流し聴きはリスニング・ヒアリング力の学習効果なし

リスニング・ヒアリングスキルの上達方法としてたくさん英語を聴くのは良いことですが、ただ動画や音楽で流し聴いてもダメ。一語一語を意識して、書き取りテストをするくらいに注意深く聴くことで英語のリスニング力が上達します。

英語上達のモチベーションが長続きしない

英語学習の目的が不明確なために途中で挫折する日本人は結構多いもの。なぜ英語が上達したいのか勉強目的を明らかにした上での学習の継続が大切です。

完璧なレベルのリスニングを求め過ぎ

英語のリスニングで完璧に聴き取れないからと自分のレベルに自信をなくす人が多いのが残念。完璧主義に陥らないで、すでにリスニングできている部分をほめて伸ばしてあげましょう。

実践!リスニングスキルの上達のおすすめ勉強法

シャドーイングでの練習方法がリスニングの上達におすすめ

1つ1つの言葉に注意をしながらリスニングする「書き取りテスト」(シャドーイング)での練習方法がリスニングの上達におすすめ。1日15分~30分で良いので、オーディオブックや映画など、英語の原文が手に入るもので練習しましょう。
最初は聴きながらビデオや音声を止め、聴こえた通りに書きとめる。そして英語の原文と照合してリスニングの答え合わせ。聴けてなかったところを確認して再度聴く。それを繰り返すと、だんだんと聴こえなかった部分まで聴こえるようにリスニング力が上達します。

DVD(映画・ドラマ)の字幕を使ったリスニング上達法リスニング上達法

興味のある分野の映画やドラマのDVDを選び、音声は英語で、最初に日本語字幕でストーリーをじっくり理解。次に日本語字幕なしで見ながら英会話の聴き取り実験。止めながら、分からなかった場面はメモします。最後に英語字幕をオンにして再度リスニング、聞き取れなかった部分を確認するのが上達のコツ。知らなかった単語や会話表現は必ずメモして覚えましょう。

●英語のリスニング上達へのヒント

・リスニング力の上達には目的に合った素材(映画・ドラマ)を教材に選ぶこと。『Modern Family』のような家族がテーマのコメディードラマ、若者向けには『Sex and the City』、そしてビジネス向けには『Suits』などを使うとイキイキした英会話が学べます。
・知らない言葉は耳に入ってきません。分からなかった単語や会話表現は、この機会に覚えてしまうのがおすすめ。次は絶対に聴こえます。聴こえなかった言葉が聴こえてきたときの感動が英語学習継続の原動力です。

英語勉強法②単語の語彙・ボキャブラリーを増やす方法

理解していない言葉は、いくら努力しても聴き取れず、使えない。どうやったら英単語の語彙・ボキャブラリーを増やせるでしょう?闇雲に覚えるだけの日本式・受験勉強的な暗記方法とはひと味違うお役立ち勉強法やアドバイスをいただきました。

アドバイザー:ジェレミー・キング先生 青井ゆかり校長 AOI College of Languages
UCアーバイン校と提携し、世界各国から留学目的の学生が集まるAOIカレッジ。大学入学に向けたTOEFL対策のプログラムもあることから、ボキャブラリー教育には自信あり。読み書きや文法はあまりできないのに、話すととても流暢な生徒が多い国や、日本のように、その逆の生徒が多い国も。良い悪いではなく、そういう特徴を理解しながら、それぞれに合った語彙習得法を採用することで早く成長できるのだそうです。www.aoicollege.edu

日本人の英単語学習の問題~語彙力が上達しない理由

最初から英語の辞書に頼り過ぎる

分からない英単語を最初から辞書で調べてしまうと文脈から推測する能力が育たず、しかもすぐに忘れます。グッと堪えて想像力を働かせるのがボキャブラリーを向上させる勉強方法・上達のコツです。

詰め込み型の英単語学習法・勉強法しか知らない

英単語の勉強と言うと、受験勉強のように丸暗記して詰め込もうとする生徒が多いのですが、「使う」ための学習・勉強法がちゃんとあります。

知らない言葉・単語にこだわり過ぎ

英語のネイティブも全ての単語や言い回しのフレーズを知っているわけではありません。知らない言葉・単語があることで自信をなくす必要はありません。

実践!単語の語彙・ボキャブラリーを増やす、おすすめ勉強法

英語の単語ノートを作り、知らない言葉を書き写すのが上達の早道

そんな昔ながらの勉強方法?と驚くかもしれませんが、単語や慣用句専用のノートを作って復習することは、語彙力上達の最高の方法です。読書や映画、日常生活で知らない言葉に遭遇したら、すぐに単語をメモ。後でノートに書き写して意味を調べ、使われた場面などの周辺情報も記録して理解を深めます。
 
言葉の勉強には反復演習が不可欠。毎晩、英語の単語ノートを眺めて復習しましょう。学習計画は現実的に、毎週新たな単語は15個程度がおすすめの上達法。それでも1年で780個の英単語になります。

小説や雑誌を教材に、毎日とにかく読む・読書がおすすめ

英語のボキャブラリーを増やすには、知らない言葉に触れ続けるのがコツ。そのためには、やはり毎日の読書がおすすめの方法です。何でも興味がある分野のものなら、教材は小説、雑誌の記事でも大丈夫。好きな分野なら楽しみながら読み続けられます。アメリカの学校でも子供は盛んに読書をします。分からない言葉・フレーズは単語ノートに書き写して習得しましょう。

●英語のボキャブラリー上達へのヒント

・楽しく英語を体験することが学習に最も効果的。生活や仕事に密着した、ワクワクできるテーマの情報ソース(本や映画のDVD、テレビ番組)を教材に選ぶのがおすすめの上達方法。
・言葉は使ってこそ身に付くもの。ただ単に単語の意味を知るだけでなく、どんな場面で使われるのかも理解して、単語を「自分のものにする」感覚でじっくり英語学習に取り組む勉強方法が効果的。

英語勉強法③ネイティブのような発音が身につく学習法

キレイな英語を話す友達や同僚を見て、「自分もあんな風に話せたら…」と憧れた経験はありませんか?ネイティブのような滑らかで流れる英語は発音が決め手。この道25年のベテランに勉強法・学習法の秘訣をうかがいましょう。

スコット・ペリー先生(発音矯正トレーナー/言語学者)
日本の高校で英語教師をしていた頃、スピーチ大会に出場する生徒を指導、全国大会に導いた経験がヒントとなり、独自の指導法を開発したスコット先生。日本をはじめ世界中の日本人生徒に日々スカイプで発音を指導中。カタカナ英語からの脱却法を教わりました。www.scottperry.jp

日本人の英語学習の問題~発音が上達しない理由

日本語の発音のまま英語を話す

口の形や舌の位置、呼吸の使い方などが日本語発声のままで英語を話しても、英語らしい音は生まれません。日本語のカタカナ発音が抜けず、上達しない理由です。

発音をカタカナ変換してしまう

外国語を日本語のカタカナに置き換える習慣が、「注意深く耳を澄まして発音を聴くこと」と「それを再現するために工夫すること」を妨げています。

英語の発音に自信がない

アメリカ人のネイティブ同士の会話でも聞き取れずに聞き返すことは日常茶飯事。自分の英語の発音を責めて自信をなくすと声も小さくなり、より会話が通じにくくなります。

実践!英語の発音を改善するためのおすすめ勉強法

最初に自分のカタカナ変換に気付くことが必要

英単語に遭遇したとき、日本人は頭の中で咄嗟に日本語のカタカナに変換して再現しようとします。他国の人々は英語の「音」を一生懸命聴こうとするのに、日本人はカタカナに変換できた時点で会話を注意深く聴くのをやめてしまいます。最初に自分の無意識の癖に気づくことが必要です。

注意深く「音」を聴く・学ぶのがおすすめ

日本語のカタカナ変換の習慣を意識しながら注意深くありのままの音を聴く癖をつけて、「聴く耳」を育てましょう。耳と口はつながっています。音楽を聴くように一音一音を大切に聴いて、音感を育てながら学ぶ方法がおすすめで、英語の発音も早く上達します。

ネイティブの唇や喉、全身で真似る感覚・イメージで

英語のネイティブがどうやってその音を出しているのか、話しをしている時の口の形や舌の動き、喉や胸の使い方などを見て真似ること。俳優になった気分で試行錯誤しながら、アメリカ人を演じる感覚・イメージで話すのがおすすめの上達方法です。

●英語の発音上達法のヒント

・自分だけで上達できているかを判断することは難しいこと。録音・録画して、ネイティブ発音と聴き比べるなど勉強法の工夫がおすすめ。
・英語は自信を持って堂々と大きな声で。間違いを恐れず、しっかりとネイティブを真似て話すことが英語力上達の秘訣です。

英語勉強法④スピーキング・英会話力の上達方法

スーパーのレジやエレベーターの中、何かを待っているときなど、アメリカ人は初対面でも気さくに話しかけてきます。そんなときに明るく楽しく英語で会話できたら最高ですね。ネイティブ英会話の秘訣・スピーキング力上達の勉強法を教わりましょう。

アドバイザー:シャーミン・パーク先生、クリスティーン・トーレス先生(English Park)
日常会話からビジネス・プレゼンテーションまで、あらゆる英語ニーズに応えるカスタマイズした個人レッスンを提供中。さまざまな会話の場面で何を話したらいいのか分からず、せっかく勉強した英語が「使えていない」とシャーミン先生は言います。アメリカ人が育つ環境を理解すると共に、会話の特性、日本との違いを良く知ることが解決につながりそうです。http://englishpark.us

日本人の英語学習の問題~英会話力が上達しない理由

英語の会話に具体性がない

「今日は何したの?」という質問に「買い物に行きました」だけで英会話が終わってしまう。せっかくのスピーキング上達のチャンスがあっても、自分が学習した表現やフレーズを活かせていなくて残念。

英会話のテクニックにとらわれる

いろんな国やバックグラウンドの人が混在しているのがアメリカ社会。英語の発音はある程度で大丈夫。英会話スキルの上達にはスピーキングの技術よりも英会話の場数が大切です。

会話の内容を心配しすぎる

こんな会話をしたら相手が退屈でないかなどの心配は無用。アメリカでは一方的に話す人が多いので、英会話力を高めるには空気を読み過ぎないのが正解。

実践!スピーキング力を高めるためのおすすめ勉強法

質問の達人になることが英語上達のコツ

アメリカでは小さな頃から質問をしないのはいけないことと教わって育ちます。話し相手やさまざまなトピックスに関心を持ち、質問という形での表現は、英語コミュニケーションの基礎です。まずは質問することが最良の勉強法であり、英会話のスピーキング力を高めるコツ。具体的にはこんな質問がおすすめという英会話の例文集を以下に掲載したので参照してください。上達のため、自分から質問することを毎日の課題に!

会話を具体的に展開する習慣がスピーキングの上達に一番重要

アメリカ人は話好きな国民で、細かいことなど聞かなくても、ちょっと質問すると延々と話してくれます。会話のボリュームが圧倒的に違うのです。「How are you?」に対して「Fine.」だけでは会話になりません。朝からどんなできごとがあって、どんな気分か。これから何をするのか、そして、あなたは?などと、どんどん展開すると会話になります。英会話は場数を踏み、具体的に会話を展開する習慣を身につけるのが一番重要、かつおすすめのスピーキング上達方法です。

●英語のスピーキング・英会話上達へのヒント

・今まで黙っていたのに突然話したら変?と思わないで。アメリカでは「オープニングアップ(自分を開く)」は大歓迎。遅すぎるなんてことはありません。
・発音に加え、英語のスピーキングではイントネーションが大切。歌うように音程をつけて話すと楽しさも伝わるもの。日頃からネイティブの会話を良く聴いて、真似るのがおすすめの上達方法です。

英語勉強法⑤スモールトークの達人に!使ってみたい英会話例文集

後はここまでの素晴らしい勉強法やアドバイスを生かして、英会話の実践あるのみ!生きた教材と、英語を磨く場が目の前にあるなら、使ってみなくてはもったいないもの。会話は自分がリードすると、とても楽しくなり、まずは自分から質問をすることがコツ。話しが好きなお国柄ですから、きっと喜んで答えてくれるでしょう。英会話の場数を踏んで、自信をつけましょう!(英会話の例文提供:English Park)

『初めての人と』すぐ話せる英会話例文

説明会やセミナーで隣同士になった人と、必ずと言っていいほど話し始めるのがアメリカ人。パーティーでのきっかけづくりにも最適な『初めての人と』すぐ話せる英会話の質問例文集です。
1. Have you been to seminars like this before?
(こういうセミナーには前にも来たことがありますか?)
2. What did you think of the presentation?
(今日のプレゼンテーションはどう思いました?)
3. How do you know the host of the party?
(パーティーのホストとはどういうお知り合いですか?)
4. Have you tried the shrimp? They’re really very tasty.
(このエビ食べました?ものすごくおいしいですよ!)

『おすすめを聞く』時の英会話例文

気に入った物や店をおすすめしたくなるのは万国共通。ホスピタリティー精神に富んだアメリカ人との関係づくりのきっかけにも最適な英会話での質問の例文です。
1.I’ve been looking for a good Indian restaurant. Do you know of a good one?
(おいしいインド料理の店を探してるんだけど、どこか知ってる?)
2. I need to find a good eye doctor. Do you know of one?
(良い眼医者さんに行きたいんだけど、誰か知ってる?)
3. Do you have a good idea for a weekend getaway?
(週末に小旅行に行くとしたらどこがいいかしら?)
4. I’m thinking of taking my family to a national park. Have you been to any good ones?
(家族と国立公園に行きたいんだけど、おすすめあります?)

『週末や休暇のプラン』を聞く英会話表現

夜や週末、長いバケーション前の予定について聞いたり話す英会話の機会は本当に多いもの。また、その後にどうだった?と関心を表現して話すのもおすすめです。
1. Do you have any plans for the weekend?
(この週末は何をする予定なの?)
2. What are you doing for the Memorial Day long weekend?
(メモリアルデーの連休には何か特別な予定があるの?)
3. Have you made any plans for the summer?
(この夏はなにか特別な計画あり?)
4. How was your weekend?
(週末はどうだった?)

『相手をほめる』おすすめの英会話表現。

服やアクセサリー、髪型、ネイルなどを手放しでほめてるのも、特に女性同士の場合には楽しい会話のきっかけにも。相手をほめたい時におすすめの英会話表現を紹介します。
1. I love your necklace! Where did you get it?
(そのネックレス素敵!どこで買ったの?)
2. That cake you made was delicious! Can I get the recipe?
(お手製ケーキすごくおいしかったわ。作り方を教えて。)
3. I love your nails! They’re gorgeous!
(素敵なネイルね。ゴージャス!)
4. That’s a nice haircut. Where do you usually go?
(その髪型、素敵じゃない~。いつもどこで切ってるの?)

『文化への関心・理解を深める』ための英会話フレーズ

日本で生まれ育った人は、アメリカの文化的慣習について関心を持ち、質問するのも会話の有効なきっかけ。理解しているつもりのことでもあえて聞いてみるのがおすすめの英会話上達方法です。役立つフレーズを紹介します。
1. I’ve always wondered about Memorial Day. What is it Americans are celebrating?
(いつも思ってたんだけど、メモリアルデーってアメリカ人は何を祝うものなの?)
2. Why do Americans cook turkey on Thanksgiving?
(どうしてアメリカ人って、サンクスギビングにターキーを料理するの?)
3. Why do people decorate Christmas trees at Christmas?
(どうしてクリスマスにクリスマスツリーを飾ったりするの?)

『締めの言葉』(会話の終わりに使える便利なフレーズ)

そろそろ会話を終わりにしたい場合に使える便利な英会話のフレーズ集です。ワンパターンにならずに自然に次につながるように、明るく笑顔で伝えましょう。
1. I’d better be going. I have lots to do.
(あ、そろそろ行かなきゃ。やることがいっぱいなんだ)
2. Keep in touch! (また連絡するね)
3. It was nice seeing you. Take care!
(会えて良かったよ。元気でね。)
4. It’s been good talking to you! (楽しかったよ。)
5. Hope to see you again! (また会おうね!)
6. Say hello to Susan! (スーザンによろしく!)

エンタメ業界で使われる言葉(活かす!イングリッシュ Vol.83)

キャズ・カワゾエ

7年間連載が続いた当コラムも、今回が最終回。執筆業は一旦休業とし、 現在の本業であるタレント事務所の経営に専念することになりました。  
なので今回は、私が日常使う、エンタメ業界の単語をご紹介。

エンターテインメント業界で使われる単語
 
■ audition : もう日本語ですよね、仕事をもらうための面接。
■ slate : オーディションで、審査員やカメラの前で名前や歳を言うこと。
■ callback: 選考に残ると呼ばれる、2次オーディション。
■ call time : オーディションや、撮影のときに「呼ばれている時間=行く 時間」。これを電話がかかって来る時間だと誤解する素人さんは多い…。
■ avail request: 最終選考の最後の数人に残ると来る、スケジュールの「押 さえ」。on hold、first option とも呼ばれる。
■ entertainment work permit: 州発行の、子どもが業界で働くために必 要な労働許可。アメリカ生まれでも、必ず取らなければならない。
■ Coogan account: 子ども本人が 18 歳になるまでお金を下ろせないタ イプの銀行口座。労働許可とこの口座がないと、子どもは業界で働けない。 子どものギャラの 15%がその口座に入る仕組みになっている。
■ sides : オーディションで使う台詞が書かれた、台本の一部。 

20年以上のプロ通訳と、執筆家の経験を活かして、このコラムを書かせていただきましたが、最後は、今の私が携わる世界の言葉のご紹介で終わります。皆さん、お世話になりました。
Thank you + take care.
 
(2013年12月1日号掲載)

キャズ・カワゾエ
作家。医科系A級技術通訳。LA留学中の80年代に歌手・作詞家として世界デビュー。その後はTVタレント、音楽ジャーナリスト、ラジオDJ、コラムニストとして活躍。アメリカ文化・語学関連の著書多数。現在は2児の母ながら、執筆/通訳業の他に、アジア系タレントを扱うKAZ Talent Services代表も務める。USC文理芸術部卒。http://kazkawazoe.com

heads upの意味と使い方(活かす!イングリッシュ Vol.82)

キャズ・カワゾエ

“heads up”という表現、皆さんもアメリカ生活をしていれば、耳にしたことがあるかと思います。使えると便利な表現なので、ご紹介しますね。  
 

この”heads up”には、大きく分けて、二つの意味と使い方があります。  
 
一つは、冠詞を付けず、そのまま “Heads up!” という言い方で、これは、 「気をつけろ!」”Watch out!” に限りなく近い意味です。  
ただの「注意して」ではなく、例えば、公園を歩いている人に、子どもが蹴ったボールが当たりそうで「あぁ、危ない~!(気を付けて)」というよ うな時に使える表現。  
 
また、もう一つの使い方、こちらが便利な表現だと思うのですが、冠詞の”a”を付け、”heads-up”とハイフンでつなげた場合(厳密には、つなげな くてもいいのですが、上記の “Heads up” との区別のため、ここではつなげ てご説明します。”heads”は複数表示ですが、ハイフンでつなげ、up と一つの単語と見なされるため、冠詞は単数の”a”が付きます)。  
 
こちらは、「前もって言っておくけど」や「一応、警告、心しておいて」のような、これから起こること、分かって来ることに対して、相手に「そのつもりでいてね」と、「前フリ」を伝える時に使います。

例文:This is a heads-up to my readers that in December, my monthly column will be fi nished.(読者の皆さんにお伝えしておきますが、12月で私の月刊連載コラムは終了します。)
と、こんな風に使うのです。来月まで、宜しく。
 
(2013年11月1日号掲載)

キャズ・カワゾエ
作家。医科系A級技術通訳。LA留学中の80年代に歌手・作詞家として世界デビュー。その後はTVタレント、音楽ジャーナリスト、ラジオDJ、コラムニストとして活躍。アメリカ文化・語学関連の著書多数。現在は2児の母ながら、執筆/通訳業の他に、アジア系タレントを扱うKAZ Talent Services代表も務める。USC文理芸術部卒。http://kazkawazoe.com

解決、落ち着く…英単語Settleのいろいろな意味(活かす!イングリッシュ Vol.81)

キャズ・カワゾエ

“settle”と聞くと、どのような日本語の意味を思いつくでしょうか?
 
何となく、ピンと来ない英語ですよね。辞書で意味を調べると「決める」「解決する」などが最初に出てきますが、では、”settle”は「決める」の”decide”や、「解決する」の”solve”とは、どのようにニュアンスが、変わってくるのでしょうか?
 
例題を用いて、”settle”の意味を説明しましょう。

“settle”の意味や使い方

■ I’m finally going to settle down.
やっと結婚を決めた時に、「ついに落ち着くよ」という意味で使う
■ The judgement finally settled.
裁判の判決が、ようやく下りた時に使う
■ That settles it. / It’s all settled.
面倒なトラブルが解決したことを告げる意味で使う
■ Settle down.
騒がしい時、「静かにしなさい」という意味で使う。似た表現では “Calm down.” がある

このように、何ごとかが落ち着く、解決する/させるという場合に使われるのが”settle”です。悩んでいた日程が決まることも、”settle”を使えますし、どこかに引っ越して、住むところが決まるのにも使えます。
 
使いこなせれば、あなたの英語表現力は、間違いなくアップ!
 
(2013年10月1日号掲載)

キャズ・カワゾエ
作家。医科系A級技術通訳。LA留学中の80年代に歌手・作詞家として世界デビュー。その後はTVタレント、音楽ジャーナリスト、ラジオDJ、コラムニストとして活躍。アメリカ文化・語学関連の著書多数。現在は2児の母ながら、執筆/通訳業の他に、アジア系タレントを扱うKAZ Talent Services代表も務める。USC文理芸術部卒。http://kazkawazoe.com

匂うだけじゃない!Smellの意味や英語表現(活かす!イングリッシュ Vol.80)

キャズ・カワゾエ

英単語”smell”は直訳で「匂う」という意味ですが、実際に何かが臭いわけではないのに、違った意味で”smell”を使うことがあります。
 
日本語でも、怪しげなことには「匂う」を使いますが、英語では意味や使い方にもっとバラエティーがあるので、ご紹介しましょう。

Smellを使った英語表現

■ I smell something fishy.
何だか、怪しい気配を感じる。 
*fishy は「魚臭い」という意味もありますが、口語では「怪しい、疑わしい」とい う意味で使われます。
■ I can almost smell my success.
もう自分の成功するのが、実感できるほど近付いている。
■ I smell a rat.
誰かが悪だくみをしているようだ。
*rat は「ネズミ」ですが、ここでは、「裏切り者」「悪事」を言う意味の口語です。
■ I can smell the cash now.
もう現金の匂いがするほどだ=もうすぐ大金が手に入る。

私は10年以上、連邦予備銀行 (Federal Reserve Bank)において、現金貯蔵庫で行われる研修の担当通訳をしています。毎回、視界に入りきらない現金の山を見て、マジで、”I can literally smell the cash.”。 本当に、紙幣の印刷インクの匂いに包まれるという経験をします。そして私は、毎年、それで金運が付くことを祈っているのですが…。
 
(2013年9月1日号掲載)

キャズ・カワゾエ
作家。医科系A級技術通訳。LA留学中の80年代に歌手・作詞家として世界デビュー。その後はTVタレント、音楽ジャーナリスト、ラジオDJ、コラムニストとして活躍。アメリカ文化・語学関連の著書多数。現在は2児の母ながら、執筆/通訳業の他に、アジア系タレントを扱うKAZ Talent Services代表も務める。USC文理芸術部卒。http://kazkawazoe.com

ラスベガスでは、”Club”に入ろう(活かす!イングリッシュ Vol.79)

キャズ・カワゾエ

さて、夏休み真っ最中。人気の旅行先にラスベガスがあると思うのです が、友達と話していて、意外とみんながそれぞれのカジノで登録できるクラブ制度を知らないのに、びっくりしています。  
 
カジノによって、そのクラブ/プログラムの名称は違いますが、「Players Club」「Reward Club」「Money Club」「Winner’s Club」など、基本的に「なんとかクラブ」と呼ばれているようです。  
 
それぞれのカジノのクラブに登録すると、プラスチックのカードをもらえ、例えばスロットマシーンなら、そのカードを差し込むところがあり、 カードを入れてプレイをしていると、使った分のお金が点数として累計され、その点数によって現金が戻ってきたり、カジノ内のレストランで使えるクーポンになったりするのです。

ラスベガスでクラブに入る時に聞く表現
 
■ Does this casino have any kind of player’s club?
このカジノには、何かのクラブって、ありますか?
■How can I join your player’s club, or any reward program?
どうすれば、クラブやそういうプログラムに入れますか?  

登録後、毎年のように遊びに行っていたら、待遇が良くなり、我が家は、クラブの特典で、宿泊費もタダ、食事代もポイントの還元で、半分くらいタダになる恩恵を受けてますよ。お試しあれ~。
 
(2013年8月1日号掲載)

キャズ・カワゾエ
作家。医科系A級技術通訳。LA留学中の80年代に歌手・作詞家として世界デビュー。その後はTVタレント、音楽ジャーナリスト、ラジオDJ、コラムニストとして活躍。アメリカ文化・語学関連の著書多数。現在は2児の母ながら、執筆/通訳業の他に、アジア系タレントを扱うKAZ Talent Services代表も務める。USC文理芸術部卒。http://kazkawazoe.com

“足”(Foot/Feet)を使った英語の比喩表現(活かす!イングリッシュ Vol.78)

キャズ・カワゾエ

私の経営するタレント事務所の新人に、白人の現役プロレスラーがいます。長髪で身体中にタトゥーを入れている、山のような大男です。
 
その彼が、オーディションに行き始めて、しょっちゅう送って来る報告メールに “I’m just getting my feet wet.” と書いてありました。泳げるようになる(物事に慣れる)までは、まず足先から濡れていって徐々にうまくなる…。要は「頑張ってトライしている」という意味なのだけれど、そんな怖そうな大男が「足元から、濡れてますぅ~」という表現を使うのが、私にはおかしい。
 
それで思いついた今回のお題、FootやFeetを使った英語の比喩表現です。

「足(foot, feet)」を使ったイディオム表現
 
■ get off on the wrong foot
始まりがマズかった、最初からちょっと食い違っていた
■ have a foot in the door
何かのチャンスを得るところに辿り着いた
■ have my feet in the ground
足をしっかり地に着けている、現実的だ

英会話もオーディションも、慣れるコトが大切です。Don’t get cold feet. (怖じ気付いて、逃げ腰にならないように)ね。
 
(2013年7月1日号掲載)

キャズ・カワゾエ
作家。医科系A級技術通訳。LA留学中の80年代に歌手・作詞家として世界デビュー。その後はTVタレント、音楽ジャーナリスト、ラジオDJ、コラムニストとして活躍。アメリカ文化・語学関連の著書多数。現在は2児の母ながら、執筆/通訳業の他に、アジア系タレントを扱うKAZ Talent Services代表も務める。USC文理芸術部卒。http://kazkawazoe.com

graduationだけじゃない!卒業に関わる英単語・英語表現(活かす!イングリッシュ Vol.77)

キャズ・カワゾエ

「卒業式は、いつ?」と聞かれて、多くの日本在住者は、「3月」と答えると思います。
 
新学年の始まる時期が全国的には定まっていないアメリカにおいては、特に大学の場合、それぞれの学生が学位を習得する学期はまちまち。でも 一応、「卒業式 (graduation)」というイベントは、6月に執り行なわれます。
 
今回は、アメリカの卒業式にまつわる英単語や英語表現を考えてみましょう。

アメリカの卒業に関わる英単語・英語表現

■ commencement 学位授与式=大学の卒業式
■ culmination 小学校が5年制の場合の卒業式、また中学校が8年生で終わる学校での卒業式のこと
■ prom 高校生が卒業前にドレスアップして参加するダンスパーティー
■ grad night 高校卒業前に、希望の生徒たちで夜中に遊園地で遊ぶというイベント。中学生の場合はJunior grad nightと呼ばれる。
■ diploma 卒業証書

我が家の娘も、中学を卒業なので、Junior grad night でマジック・マウンテンに行きます。夕方、学校に集合、みんなでバスで出発し、戻って来るのは午前1時。楽しそうですよねぇ…。
 
(2013年6月1日号掲載)

キャズ・カワゾエ
作家。医科系A級技術通訳。LA留学中の80年代に歌手・作詞家として世界デビュー。その後はTVタレント、音楽ジャーナリスト、ラジオDJ、コラムニストとして活躍。アメリカ文化・語学関連の著書多数。現在は2児の母ながら、執筆/通訳業の他に、アジア系タレントを扱うKAZ Talent Services代表も務める。USC文理芸術部卒。http://kazkawazoe.com

“空気を読む”を英語で言うと?(活かす!イングリッシュ Vol.76)

キャズ・カワゾエ

その場の空気が読めなくてマズい行動を取ったり、言わなくてもいいことを喋ったりと、周りにいる人たちを困らせる人はどこの世界にもいるものです。
 
この「空気を読む」という表現は、そのままの英語直訳はできません。「わかってよ、こっちの気持ち、この状況」という思いを英語にすると、”Please understand how we feel, and this situation.” となるでしょうし、「気が付けよ、周りの視線」なら “Pay attention to how people are looking at you.”となります。
 
皆さん、いくつか自分の言いたいことを表す言い回しは 思い付くでしょうが、もうちょっと的確な英語表現を考えてみましょう。

“空気を読む”を英語で言うと?
 
■ Read between the lines. (行間を読め)
■ Take the temperature of the room. (部屋の中の温度を計れ)
■ Pick up the vibe. (周りの流れを察知して)
■ Don’t you feel the silence? (沈黙を感じない?)
■ Feel out the situation. (状況を感じなよ)

いかがでしょう? それぞれの状況で微妙に表現は変わるかもしれませんが、どこかで使えるのではないでしょうか。
 
(2013年5月1日号掲載)

キャズ・カワゾエ
作家。医科系A級技術通訳。LA留学中の80年代に歌手・作詞家として世界デビュー。その後はTVタレント、音楽ジャーナリスト、ラジオDJ、コラムニストとして活躍。アメリカ文化・語学関連の著書多数。現在は2児の母ながら、執筆/通訳業の他に、アジア系タレントを扱うKAZ Talent Services代表も務める。USC文理芸術部卒。http://kazkawazoe.com

新米、新顔、新参者…英語での新人の呼び方(活かす!イングリッシュ Vol.75)

キャズ・カワゾエ

4月は、日本で色々なことが新しく始まる月。学校では新学年となり、職場では多くの新人が仕事を始める時期です。
 
アメリカは各種学校の学期の設定がまちまちで、卒業時も、卒業式が行われるのは6月が多いとは言え、取っている学期や学校の制度で8月や、12月、また4月に修了する学生もおり、それにともない新規就職をする時期もさまざま。
 
また中途採用も多く、日本のように4月に一斉に多くの「新人」が生まれるわけではないのですが、そんな日本の風潮に合わせて、今回は英語で呼ぶ「新人」をご紹介してみましょう。

「新人・新顔・新参者」を英語で言うと?

■ newbie (新人)
■ fresh face (新顔)
■ newcomer (新参者)
■ rookie (特に、新兵、警察や、スポーツ選手の新人を指す)
■ new hire (新採用者)
■ freshman (学生、議員などの1年生、新米、初心者)
■ recruit (リクルートされてきた新メンバー)

アメリカでは一年中、色々な「新人」さんが生まれますから、こんな英語の呼び名、使ってみたらいかがでしょう。
ただし、本人を目の前にして「おい、新人」とは、呼ばないように…。それはちょっと失礼なので。
 
(2013年4月1日号掲載)

キャズ・カワゾエ
作家。医科系A級技術通訳。LA留学中の80年代に歌手・作詞家として世界デビュー。その後はTVタレント、音楽ジャーナリスト、ラジオDJ、コラムニストとして活躍。アメリカ文化・語学関連の著書多数。現在は2児の母ながら、執筆/通訳業の他に、アジア系タレントを扱うKAZ Talent Services代表も務める。USC文理芸術部卒。http://kazkawazoe.com

1冊、一束、一袋など英語での単位と数え方(活かす!イングリッシュ Vol.74)

キャズ・カワゾエ

日本の学校の算数だと、「5個のリンゴがありました。3個増えると、全部でいくつでしょう?」という問題の答えは「8個」と、リンゴを数える単位の「個」を付けないといけません。
 
でも、これが英語だと、”There are 5 apples and you add 3 more. How many all together?” の問題の答えは、ただの “8” でオッケー 。
 
それなので英語には、そんなにモノの単位がないような印象を持つかも知れませんが、皆さんも普通の生活の中で、ピザ1枚が a slice of pizza、紙1枚はa piece of paper、そして1杯のコーヒーがa cup of coffeeくらいな ら、ご存知でしょう。
 
今日は、その他、いくつか英語での単位や数え方についての表現のご紹介です。

英語での単位、モノの数え方
 
■ a head of lettuce (レタス一個)
■ a bowl of soup (お椀一杯のスープ)
■ a bag of chips (一袋のチップス)
■ a loaf of bread (パン1斤)
■ a bunch of fl owers (一束のお花)
■ a pair of chopsticks (一組のお箸)

応用編では、紙など薄いもの1枚、ケーキ/パイなどの1切れは a piece of ~が使え、袋入りのものは、a bag of ~、2つ1組のものはズボンも含めてa pair of ~が使えます。
 
英語の良いところは、単位がわからなければ付けなくても良いというコト。そのぶん日本語よりは、簡単ですね。
 
(2013年3月1日号掲載)

キャズ・カワゾエ
作家。医科系A級技術通訳。LA留学中の80年代に歌手・作詞家として世界デビュー。その後はTVタレント、音楽ジャーナリスト、ラジオDJ、コラムニストとして活躍。アメリカ文化・語学関連の著書多数。現在は2児の母ながら、執筆/通訳業の他に、アジア系タレントを扱うKAZ Talent Services代表も務める。USC文理芸術部卒。http://kazkawazoe.com

アパレル、パラレルなど英語の発音が似ている危ない英単語(活かす!イングリッシュ Vol.73)

キャズ・カワゾエ

日本語補習校に通う娘が「お母さん、ヤマジって何?」と聞くので「あまり使わない日本語だけど、山の路って意味よ」。「似たような単語で、イボ痔ってあるけど、間違えないように…」と言って、2人で大爆笑。そして思い出した、今まで自分が遭遇した、似たような単語を使い間違 えていた人たちの笑い話。
 
まとめて思い出したので、列挙しましょう。

発音が似すぎていて、危ない単語
 
■ 下痢は diarrhea
友達に「下痢って何だっけ?」と聞かれ「diarrhea。似たような単語で、gonorrhea ってあるけど、こっちは淋病だから、間違えないように」 と、ついでに教えてしまい、後日友達が、クラスで間違えて “I have gonorrhea.” と言って、クラスの嫌われ者になってしまった。
■ 落ち着いては relax
ある日本人の集まりで、みんなの前で発言をしなくてはならなかった若者が緊張していて、なかなか話せなかったので、落ち着かせようと、 おばちゃんが「Deluxe, deluxe デラックスすれば大丈夫~!」と言って いた。
■ 物事が平行なのは parallel
日本の居酒屋で英語が得意と自慢していたある女史。上司の考え方がまとまっていないと批判し、「あの上司、頭の中がアパレルなのよね」 って。あ、頭の中が apparel(衣服、アパレル)ですか?  

と、簡単な英単語でも、なめてかかって間違わないように、皆さんも日頃から、気を付けてくださいね。
 
(2013年2月1日号掲載)

キャズ・カワゾエ
作家。医科系A級技術通訳。LA留学中の80年代に歌手・作詞家として世界デビュー。その後はTVタレント、音楽ジャーナリスト、ラジオDJ、コラムニストとして活躍。アメリカ文化・語学関連の著書多数。現在は2児の母ながら、執筆/通訳業の他に、アジア系タレントを扱うKAZ Talent Services代表も務める。USC文理芸術部卒。http://kazkawazoe.com

さめ肌=Shark Skin…英語と日本語が同じ意味の表現(活かす!イングリッシュ Vol.72)

キャズ・カワゾエ

以前から温めていたネタです。例えば、荒れたザラザラの肌を日本語で 「サメ肌」と言うように、そういう肌のことを英語でも “shark skin” と言います。
 
ことわざなどでは”Time is money(時は金なり)” など、似たような考え方の言葉はありますが、日常会話で聞く表現で言葉の意味と使い方が日本語と同じで、思わず「うう~ん、なるほどっ」と思える英語表現にたまに出会うので、それらをご紹介しましょう。

日本語と同じ思考回路の英語表現
 
■ hats off to you (あなたに脱帽)
■ written all over your face. (顔に書いてある=あからさまな様子)
■ right hand man または he’s my right hand (右腕 ※アメリカ人には、左利きが多いのにね…)
■ she got her hands full (彼女は手一杯=色々なことで忙しく、余裕がない様子)  

そのほか「一晩寝て、考えるよ」というのは、”I will sleep on it” で、この表現も日本語と英語で似ています。ぐっすり寝る意味で「泥のように眠る」 は、英語では “sleep like a log” で、全然違うのですが(笑)。
でも、このように日本語と英語表現を比べるのも楽しいこと。
 
今年も色々な英語表現をご紹介して、楽しいコラムを心がけたいと思います。
 
(2013年1月1日号掲載)

キャズ・カワゾエ
作家。医科系A級技術通訳。LA留学中の80年代に歌手・作詞家として世界デビュー。その後はTVタレント、音楽ジャーナリスト、ラジオDJ、コラムニストとして活躍。アメリカ文化・語学関連の著書多数。現在は2児の母ながら、執筆/通訳業の他に、アジア系タレントを扱うKAZ Talent Services代表も務める。USC文理芸術部卒。http://kazkawazoe.com