五輪と万博が嫌いになった日本人

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

(2024年3月号掲載)

冷泉コラム_大阪湾の人工島「夢州」

大阪万博は2025年4月13日から約6カ月間開催予定。開催地は大阪湾の人工島「夢州」になる。

日本人は五輪と万博が大好きだった。五輪については、1964年の東京五輪に続いて、72年には札幌での冬季五輪が開催され、98年には冬季五輪が長野でも開かれた。これらの3大会はいずれも大成功に終わり、日本の国際化やスポーツの発展に大きな成果があった。
 
万国博覧会も同様で、70年の大阪万博の成功に続いて75年には沖縄海洋博、85年にはつくば科学万博、90年には大阪での花の万博、2005年には愛知県での愛・地球博と5〜15年の間隔で開催されてきている。いずれの大会も国内では大きな話題となり、海外からも多くの来場者があった。海洋博を除けば、他の4大会はいずれも来場者が2,000万人を超え、世界の万博史上の成功例となっている。

東京オリンピックで根付いたマイナスイメージ

その日本人だが、ここへ来て五輪と万博を嫌うムードが広まっている。まず、五輪については何と言っても21年に東京五輪を無観客開催した際の混乱が、マイナスイメージを強く残した。コロナ禍の中で、海外からの参加選手や役員はゾーン内から出てはいけないし、反対に日本人はそのゾーンの中に入ってはいけないとされた。つまり選手役員は日本社会に「感染の危険」を感じており、反対に日本人は外国の選手役員に「ウイルスを持ち込む危険」を感じていた。根本的な部分に相互不信がある中では、国際親善など絵に描いた餅であり、どう考えても同年秋まで延期すべきであった。
 
これに加え、現在でも五輪汚職の問題が未解決のまま話題になっている。招致活動における不正には厳格なかん口令が敷かれる一方で、出版社や広告代理店からは逮捕者が出ている。費用が膨張した責任も不明確なままであり、もうこれ以上は同様の混乱劇を見たくないという心理が広がっている。
 
そんな中で、北海道の経済再生を狙った30年の冬季五輪招致について、札幌市は市民の理解が得られず正式に断念を表明。これを受けて30年はフランス、34年はアメリカのユタ州、38年はスイスを優先しての交渉ということとなり、札幌五輪が開催される可能性はほぼ完全に消滅した。ユタ州の場合は、同時多発テロ直後の02年に冬季五輪を開催し、テロを防ぎつつ黒字化を達成した実績が今回の招致に結び付いている。

工事の遅れ、費用の高騰。支持を得られない大阪万博

同様に危機に立っているのが25年の大阪万博だ。多くのパビリオンで工期が遅れ、現在は開会までほぼ1年となる中で会場では突貫工事が行われている。また当初の予算はほぼ倍増しており、総額で3,000億円を超えているが、さらに資材や人件費の高騰で費用が膨張するという見方も出ている。チケット販売はすでに始まっており、販売目標の総数が2,300万人で、前売りはその半分強の1,400万人が目標という。だが、発売2週間で15万枚を売ったところで販売数の公表はされなくなってしまった。チケットの定価は7,500円で、前売り(超早割)は6,000円という金額が妥当かという議論も起きている。
 
大阪万博の評判がいまひとつであるのには、さまざまな理由があるようだ。まず、「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマが分かりにくい。また、工期の遅れや予算の膨張といったネガティブなニュースが圧倒的ということもあるようだ。
 
けれども、少し前までは、とにかく理屈抜きで五輪と万博が大好きだった日本人が、ここまで五輪と万博を嫌うというのは驚きである。五輪については、招致や開催に伴うスキャンダルが嫌われているし、万博については、突き詰めて考えると、費用が拡大する一方で、来場者数が伸びず赤字になれば、穴埋めに税金が回されることへの不安がある。この点は理解できるし、そうならないように開催側の責任が求められる。現在、日本としては二度と五輪も万博も「お断り」という雰囲気があるが、それでは日本の内向き志向はさらに加速してしまう。関係者には信頼回復努力を強く求めたい。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中
※このページは「ライトハウス・カリフォルニア版 2024年3月」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

コミュニティーカレッジの復活

(2024年3月号掲載)

減り続けた学生数

近年、大学に進学する学生は減少傾向にありましたが、2023年秋は増加に転じました。パンデミック以降、コミュニティーカレッジに進学する学生が大幅に減りましたが、23年秋は2.6%増と、わずかながら上向いています。

パンデミックを機に、難関大学のアプリケーションが急増し、アメリカの大学全体が活気づいていると思われがちですが、アメリカの大学の学部学生は過去5年間で100万人以上減っています。学生減の影響を最も受けるのが、経営基盤の弱い小規模大学やコミュニティーカレッジです。23年は20校以上の大学が統廃合でなくなりました。

学生減の要因は進学率の低下です。National Center for Education Statistics(NCES)によると、18〜24歳の大学進学率が11年は42%でしたが、21年は38%でした。2年制大学の進学率低下の影響が大きかったので、在籍学生数が上向きになったことは、コミュニティーカレッジにとって、光が見えてきた感じでしょうか。

職業訓練ニーズの高まり

中でも職業訓練のプログラムに重点を置いたコミュニティーカレッジは高い成長を遂げ、23年秋の学生数は、前年比16%増となりました。対照的に4年制大学へのトランスファーに重点を置くコミュニティーカレッジの学生数は依然として、19年を下回っています。

コロンビア大学でコミュニティーカレッジについて研究を行うトーマス・ブロック氏は「今日の学生は非常に現実的な思考を持ち、仕事に直結するスキルを獲得して、より良い仕事に就き、キャリアを積んでいくことに目を向けている」と述べています。

幅広い世代の教育を担うプログラム

高校生が大学レベルのクラスを履修し、高校と大学の単位取得を目指す際の教育機関としてコミュニティーカレッジで学ぶケースが増えています。23年秋は、このデュアルエンロールメントの履修者が前年比5.2%増と大きな伸びを示しました。さらに、スキルアップを目指す30歳以上の大人も、23年秋は前年比2.2%増となりました。パンデミックを経て、コミュニティーカレッジはオンラインやハイブリッド型のプログラムに注力してきました。その結果、高収入の仕事につながる新しいスキルを習得したい社会人に魅力的な教育の場になったと考えられます。一方で、高校を卒業して入学した新入生の23年の伸び率は、わずか0.8%でした。

4年制のコミュニティーカレッジ

オレゴン州、ワシントン州など全米24州ではコミュニティーカレッジで4年制学位を授与することが認められています。カリフォルニア州では、21年より、コミュニティーカレッジが4年制の学位を授与する教育機関として正式に認められました。「歯科衛生」「健康情報管理」「自動車技術」など、職業訓練にフォーカスした10分野で4年制プログラムを提供しています。4年間の授業料の総額が約1万ドルとリーズナブルで、72%の学生が、学資ローンを利用せずに卒業しているそうです。

幅広い世代に対し魅力的な教育機関として、コミュニティーカレッジの価値が今後ますます高まることが期待できそうです。

(2024年3月号掲載)

ライトハウスCA版3月号の電子版はこちらから
ライトハウスCA版3月号の目次はこちらから

2024年3月号No.833

特集

2023年2月号

[特集❶]
012 EV?ハイブリッド?ガソリン車? 2024年、このクルマが欲しい in America

[特集❷]
038 バイリンガル教育最先端!イマージョン・プログラムについて学ぼう

[特集❸]
046 今、何が起きている?アメリカIT最新動向&IT業界で活躍する日本人

ライトハウス電子版はこちらから

連載

022 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉 彰彦
   五輪と万博が嫌いになった日本人
024 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   FATCAとは?/LLCでの損失
027 移民法のツボ◎瀧 恵之
   日本の飲食店のアメリカ進出 ビザ申請のプロセスは?(1)
029 これでもか! アメリカ◎やまだゆみこ
   マンザナー
030 米国大学進学ガイダンス◎原田誠
   コミュニティーカレッジの復活
036 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
   金運を味方に付けて豊かに生きる方法
037 プロに聞く!
   ズバリ、健康寿命を延ばす方法を教えてください。
044 私の転機
   California – Japan Sister Cities Networkプレジデント◎水谷めぐみさん
045 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
   キリアン・マーフィー
052 伊藤比呂美の海千山千人生相談
   安楽死という選択
053 たむけんプレゼンツ! アメリカ“ちゃ~”道中
   英会話の上達の鍵は臆病にならないこと。“ちゃ~レンジ(挑戦)”、し続けるで~!
079 アメリカで買ってよかったこの商品!
   今月のテーマ「観葉植物グッズ」
081 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
   小豆と米麹だけで簡単&カロリー控えめ!「発酵あんこ」のレシピ
083 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   牛肉とトリュフオイルのぜいたくブルスケッタ

ロサンゼルスのローカル情報

056 今月のイチオシお出かけスポット in LA
   カリフォルニアポピー鑑賞
057 ライトハウススタッフが見つけた 今月の気になるお店 in LA & OC
059 イベントガイド
060 コミュニティー広場

サンディエゴのローカル情報

063 噂のスポット in San Diego
   Prem Sonam
064 プラット家のサンディエゴ奮闘記
   理解してたつもり…な出来事
066 気になる症状
   失神
068 コミュニティー広場
071 イベントガイド

ベイエリアのローカル情報

075 ベイエリアぶらり穴場探訪
   Faction Brewing
077 イベントガイド
078 コミュニティー広場

その他

020 ニュースダイジェスト
034 JBAコーナー
085 News From Lighthouse
086 From Lighthouse Staff
089 ライトハウス業種別広告索引

次号2024年4月号は3月26日配布予定です。

Lighthouse編集部

能登半島地震とその特殊性

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

(2024年2月号掲載)

地理的条件が救助や復旧の妨げに

冷泉コラム_輪島の朝市

平安時代から続いてきた輪島の朝市。朝市通りの大火では約200棟が消失。行方不明者も多い。

元日の午後4時過ぎ、最大震度7、地震全体のマグニチュードは7.6という大地震が能登半島先端部の「奥能登」を襲った。半島先端部の珠す洲ず市は地震の揺れと共に、直後に襲来した津波の甚大な被害を受けた。輪島市では、大火が発生して有名な「朝市通り」の町並みはほぼ全焼してしまった。その他、各地で家屋の倒壊、土砂災害、地割れなど深刻な被害が発生している。
 
日本国内では政府の対応の遅れへの批判が出ている。確かに、被災後5日間に投入された自衛隊員の数は約5,000名で、熊本地震の際の4分の1であった。多くの地区で停電と断水が続き、携帯電話の電波も復旧に手間取っている。政府要人などの被災地視察も遅れた。災害直後の被災報道は極めて限られていたし、今も災害の全体像が伝わっているとは言い難い。
 
1995年の阪神淡路大震災、2011年の東日本大震災、17年の熊本地震とここ30年に多くの大震災を経験し、防災、減災に国を上げて取り組んできた日本である。そんな中で今回の地震への対応には、遅れが目立つ。
 
この問題だが、この能登半島という地域の地理的特性が大きな原因と言える。何といっても能登半島は巨大だ。半島として面積は日本で4位だというが、1位の紀伊半島は本州の一部だし、2位の北海道の渡島半島も長万部以南の全体なら大きくなるのは当然だ。3位は房総半島だが、これも千葉から銚子のラインの南を全部半島にみなした上での順位である。そう考えると、能登の大きさというのは特別だ。同じ石川県といっても県庁所在地の金沢から奥能登までは自動車で軽く2時間かかる。距離にしたら140キロメートルで、東京から沼津、神戸から岡山という遠さだ。面積も大きく、石川県の半分が能登半島だと言っても過言ではない。
 
さらに地形が険しい。山が海に迫っていて平野が少なく、海岸沿いにしか主要な道路はない。中心部は標高500〜600メートル弱の山岳地帯で、多くの谷筋には分散して集落がある。今回は、半島西側の高規格道路も、東側の国道も地割れと土砂崩れによる甚大な被害を受け、交通が寸断されてしまった。谷筋の崩落も多く発生し、孤立した集落も多い。さらに、現在は厳冬期である。シベリアからの季節風と雪雲がダイレクトに吹き付け、雷鳴と共に豪雪に見舞われる過酷な環境だ。
 
そんな中で、石川県庁も事態の把握には時間を要したし、自衛隊もいきなり大規模な救援を行うのは不可能だった。台湾の救援隊を断ったのも、雪を知らない方々に活躍できる環境ではないからだし、地元の古老の道案内で行動する世界では米軍が来ても活動範囲は限られる。家屋の下敷きとなった被災者の救命が遅れたのは事実かもしれないが、そもそも重機を入れるルートがなかったケースも多い。そうした過酷な条件の中で、国も県も全力を尽くしている。日本ではさまざまな批判が渦巻いているが、ここは冷静になってプロの活動に託すしかないであろう。

豊かな歴史、文化、伝統。私たちに何ができるか

その一方で能登の人は強靭だ。大きな半島の入り組んだ地形の中で、海の幸、山の幸を育んで産業としてきたし、輪島塗に代表される工芸の伝統も守っている。複雑な地形を背景に多様な文化があり、例えばスサノオノミコトを祭った八坂神社の「あばれ祭」は有名だし、酒樽に乗ってやってきた神様を祭った神社などもある。宗教ということでは、朝鮮半島や遠く沿海州や樺太との結び付きの痕跡もあり、多様な文化が継承されている。
 
今、被災地の人々は厳しい環境に置かれている。海外在住の我々も含め、県外の人間にできることも限られているのは事実だ。だが、交通とライフラインが確保されてがれきの整理が始まれば、能登の人々は必ず立ち上がるであろう。神社や町並みなど有形のものは失われたかもしれないが、祭りや工芸など無形の財産を守り切ることで復興の道筋は見えてくるに違いない。その時が来たら、私達にもできることは数多くありそうだ。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中
※このページは「ライトハウス・カリフォルニア版 2024年2月」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

外国人留学生のトレンド2024

(2024年2月号掲載)

IIE(国際教育研究所)によると、2022-23年度のアメリカの高等教育機関の留学生は105万7188人で、これは全学生数の5.6%を占めています。

多様性を高める留学生

アメリカの大学にとって、留学生は極めて重要です。どの大学も、アメリカ人学生とは異なるカテゴリーで留学生のアドミッションを行い、優遇します。

留学生は、大学の多様性(ダイバーシティー)に大きく貢献します。留学生が有する視点や経験は、他の学生の学習を深く豊かなものにしてくれます。また、留学生を受け入れれば、世界中に卒業生のネットワークを築けます。アメリカの大学では、卒業生が後輩のキャリアを支援するのが一般的です。つまり、留学生は、在学生が将来をグローバルに考える上で助けとなるのです。

留学生に人気の大学

NYU(New York University)は、22-23年度に2万4496人の留学生を受け入れました。NYUの留学生数は、10年連続で全米一です。

また、留学生の多くは、大学院で学んでいます。例えば、ボストンのNortheastern Universityは、大学院における留学生の割合が64%で、学部は14%となっています。

アメリカの留学生は、規模の大きな研究系大学や、都市部で知名度の高い大学以外にも進学しています。例えば、DePauw Universityはインディアナ州の小規模なリベラルアーツ・カレッジですが、質の高い教育プログラムは人気が高く、留学生は23%を占めます。


授業料収入をもたらす留学生

留学生は大学にとって収益源でもあります。高額な州外学生の授業料を払う留学生や、ファイナンシャルニードをサポートする必要のない留学生は、授業料収入を増やす上で役に立ちます。

日本からの留学生が減ったのは、学生の内向き志向も理由の一つかもしれませんが、高騰する学費を負担できる家庭が限られていることも挙げられると思います。

(2024年2月号掲載)

ライトハウスCA版2月号の電子版はこちらから
ライトハウスCA版2月号の目次はこちらから

2024年2月号No.832

特集

2023年2月号

[特集❶]
013 買う、作る、食べる みんなでピザの時間

[特集❷]
038 世界で活躍する、日本のビジネスパーソン Part.2

[勇退特別インタビュー]
046 オーロラ日本語奨学金基金・前理事長◎阿岸明子さん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

024 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉 彰彦
   能登半島地震とその特殊性
026 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   非居住者のタックスリターン/法人税の締切日
029 移民法のツボ◎瀧 恵之
   「H-1B」ビザの抽選はいつ?どのように申請すればいい?
032 米国大学進学ガイダンス◎原田誠
   外国人留学生のトレンド2024
045 たむけんプレゼンツ! アメリカ“ちゃ~”道中
   SSNと運転免許が取れて、気分は“すちゃ〜” っと爽快♡
072 アメリカで買ってよかったこの商品!
   今月のテーマ「温活グッズ」
074 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
   ハッピーマネーを人生に呼び込もう!
075 プロに聞く!
   デコルテなどに年齢が現れやすい理由とお手入れの方法を教えて!
077 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
   ウィノナ・ライダー
078 伊藤比呂美の海千山千人生相談
   三人目
079 これでもか! アメリカ◎やまだゆみこ
   猫力
081 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
   クリーミーでサクッ&ヘルシー。「ヴィーガン・キッシュ」のレシピ
083 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   ミル貝ヒモの燻製 刻みワサビ和え

ロサンゼルスのローカル情報

048 今月のイチオシお出かけスポット in LA
   Cherry Blossoms at Victory Park
049 ライトハウススタッフが見つけた 今月の気になるお店 in LA & OC
051 イベントガイド
052 コミュニティー広場

サンディエゴのローカル情報

055 噂のスポット in San Diego
   The New Children’s Museum
056 プラット家のサンディエゴ奮闘記
   旅行中、犬の世話はどうしてますか?
058 気になる症状
   偽痛風
060 コミュニティー広場
063 イベントガイド

ベイエリアのローカル情報

067 ベイエリアぶらり穴場探訪
   Castle Air Museum
069 イベントガイド
070 コミュニティー広場

その他

022 ニュースダイジェスト
036 JBAコーナー
087 News From Lighthouse
088 From Lighthouse Staff
093 ライトハウス業種別広告索引

次号2024年3月号は2月27日配布予定です。

Lighthouse編集部

日本人は親切心を失ったのか?

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

(2024年1月号掲載)

寄付やボランティア精神を堂々と表明しない日本人

冷泉コラム_人助け

CAFでは、ランキングは回答者が移民か否かや、 信仰する宗教も関係すると報告している。

アメリカで電車やバスに乗っていて、車椅子の人が下車しようとしたら、周囲の人が助けるというのは当たり前の光景だ。ベビーカーでも同様だろう。だが、日本ではこうした光景は見られない。車椅子の人が電車に乗り降りする場合は、必ず駅員が対応する。
 
こうした傾向はデータでも裏付けられている。例えばアメリカの調査機関ギャラップ社が行った世界142カ国での調査結果を、チャリティー機関のCharities Aid Foundation (CAF)がまとめた「World Giving Index」がある。具体的には「この1カ月の間に見知らぬ人を助けたか」「この1カ月の間に寄付をしたか」「この1カ月の間にボランティアをしたか」という三つの項目について、国別に採点したものだ。2023年の集計では、日本は全142カ国中139位だったという(アメリカは第5位)。
 
これでは、まるで日本人は親切心を失ったように見える。一つ考えておかねばならないのは、現代の日本社会では、親切心を行動に移すには多くの制約があるという問題だ。
 
まず、日本社会は余裕のない社会で、経済格差も広がっている。そんな中で、善行を誇示することは、ある意味で「余裕のない人間」を見下す行動になってしまう。例えば、日本では赤い羽根募金など季節ごとに全国で一斉に募金活動を行う。これは横並びにすることで、格差を見えなくする工夫かもしれない。こうした問題について、CAFの調査では、日本の数値が低いのは文化的要因だとしている。寄付やボランティアを行ったことを堂々と表明する文化は日本には希薄かもしれないというのだ。だからといって、現状のままでいいとは思えない。

見知らぬ人に掛ける日本語の正解とは?

例えば、見知らぬ人への人助けについては、現在の日本では確かに難しくなっている。原因としては、現在の日本社会の価値観に合うような「初対面の人同士が会話する際の日本語」がないという問題がある。
 
道を歩いていて、重い荷物を抱えて困っている人がいたとする。初対面だが、困っているので助けてあげようと考えたとして、まず「どんな声掛けをするか」という問題がある。
 
例えば、困っている人が推定75歳の女性で、助けようという人が推定38歳の男性だとしよう。昭和の時代であれば、「おばあちゃん、ダメだよ。無理しちゃ…」という男性の声掛けに対して女性の方は「すみませんねえ。年寄りのくせに荷物を抱えて駅まで歩いて行こうと思ったのが間違いでした…」と「へりくだりモード」で応じれば、取引成立となり、男性は何も困らずに人助けができて、女性はそれに甘えることができた。
 
だが、現代ではこうした「お決まりの会話」というのは成立しない。まず、現代では年齢を問わず見知らぬ女性に対して「おばあちゃん」などと言うのは失礼だ。「ダメだよ」などというなれなれしく、また上から目線な表現も許されない。
 
となると、慎重に「すみません。お困りのようですが、お手伝いしましょうか?」とアプローチしたとして、今度は「もしかして詐欺師とか悪人では」と警戒される可能性が起きる。丁寧なら良いというわけではないのだ。若い世代の間では「ですます調」を冷たいとして嫌う傾向もあるし、年長の男性の場合には、「俺をジイさん扱いしやがって」などと逆に暴言を吐かれる危険もある。初対面の人に関わること自体がリスクという認識が共有されている。これは首都圏で顕著なのだが、一般的に、そもそも初対面同士の会話はできるだけ避けるという傾向すらある。
 
問題はやはり日本語にあるようだ。年齢や性別による上下関係から日本人はようやく自由になり、個人が尊重される社会になった。だが、初対面の人間同士が適度な距離感で話す対等で感じの良い日本語というのは、まだ発明されていない。親切心を発揮しようにも言葉の壁が邪魔しているのだ。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中
※このページは「ライトハウス・カリフォルニア版 2024年1月」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

2023-24年度の大学アドミッション速報

(2024年1月号掲載)

2023-24年度のアドミッションは、12月までにEarly Admissions(早期出願)がほぼ締め切られ、アドミッションサイクルの終盤を迎えました。アメリカ連邦最高裁判所が、23年6月28日に「アファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)」は合衆国憲法に違反すると判断してから、初めてのアドミッションです。アドミッションで人種の考慮が難しくなったことが、受験者のダイバーシティーにどのような影響を及ぼすのか注目されています。

受験者数の増加

Common Appによると、23年11月1日時点での出願者数は前年比12%増。パンデミックの影響を受ける前の19-20年度と比較すると41%増で過去最高を更新しました。外国籍学生のアプリケーションも増え、パンデミック前と比較し米国市民は38%増。外国籍学生は87%増となりました。

ダイバーシティーについても大きな成果が見られ、マイノリティー受験者は前年比21%増の20万139人。パンデミック前(11万9859人/19-20年度)と比べると67%増となりました。また、低所得者が多く住む地域からの受験者数は前年比20%増で、パンデミック前と比べ52%増となりました。

出願数の増加

出願総数の増加も顕著です。23-24年度の大学アドミッションでは、前年比で18%増。パンデミック前と比べ65%増となりました。

出願総数の急増は三つの要因が重なったものと考えられます。一つ目は、Common Appを採用する大学数の増加です。23-24年度は、RutgersやUniversity of Washingtonなどの大規模州立大学が、新たにCommon Appを採用しました。Common Appの23-24年度の採用校はパンデミック前の878校から1072校に増えています。

二つ目は、早期締切でアプライする学生の増加です。アメリカの大学の出願には、一般締切(Regular Deadlines)と早期締切(Early Deadlines)があります。早期締切でアプライする方が有利になる場合が多いため、近年は活用する学生が増えました。23-24年度は、パンデミック前と比べて早期締切のアプリケーションは38%増でした。

三つ目の要因は、受験生一人当たりがアプライする大学数の増加です。受験者数が増える一方、競争力の低い大学は淘汰され、大学の数は減少傾向にあります。地元の州立大学への進学も年々難しくなる中、受験生が進学先を確実に確保するため、多くの大学を受けたいと考えるのは自然な流れです。

ちなみに、私立大学でも州内の大学を選ぶ学生が多いようですが、州を問わず、USC(University of Southern California)の人気は際立っています。

テスト・オプショナルの継続

20-21年度はパンデミックで、ACTやSATのテストを受けることが難しい受験生が急増し、ほとんどの大学がアドミッションでテストスコアの提出を必須条件から外しました。テスト・オプショナルと呼ばれるこの方法は、現在も採用されています。22- 23年度のアドミッションでテストスコアを要求する大学のほとんどが南部の州立大学で、私立ではGeorgetownとMITだけです。

Common Appでアプライした受験生のうち、テストスコアを提出した人は約半数。パンデミック以降、テストを受けやすくなっていますが、スコアを出す学生は増えていません。テスト・オプショナルのアドミッションでは、スコアを出さなかった人が、出した人より不利にならないように配慮されています。

SATは24年から全面的にデジタル化されます。今後、これがテストスコアを提出する学生にどのような影響を及ぼすのか注目したいと思います。

(2024年1月号掲載)

ライトハウスCA版1月号の電子版はこちらから
ライトハウスCA版1月号の目次はこちらから

2024年1月号No.831

特集

2023年12月号

[新年特別ページ]
012 天皇・皇后両陛下のご近影
013 岸田文雄 内閣総理大臣からの年頭挨拶
014 上川陽子 外務大臣からの年頭挨拶
015 曽根健孝 在ロサンゼルス日本国総領事からの年頭挨拶
016 ライトハウスより新年のご挨拶

[特集❶]
020 2024年、皆既日食を見る旅 in テキサス。

[特集❷]
040 世界で活躍する、日本のビジネスパーソン Part.1

[特別インタビュー]
090 歌手◎さだまさしさん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

030 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   「Form 1099」/Social Security Benefit
032 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉 彰彦
   日本人は親切心を失ったのか?
035 移民法のツボ◎瀧 恵之
   OPT終了後もアメリカで働き続ける方法は?
038 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
   マネーゲームに振り回されないための2種類のルール
048 米国大学進学ガイダンス◎原田誠
   2023-24年度の大学アドミッション速報
055 たむけんプレゼンツ! アメリカ“ちゃ~”道中
   渡米初日。これぞまさに、アドベン“ちゃ~”
081 アメリカで買ってよかったこの商品!
   今月のテーマ「風邪撃退グッズ」
082 プロに聞く!
   アメリカから日本へ車やバイクを送る時に、注意することを教えて!
083 これでもか! アメリカ◎やまだゆみこ
   GO! SHIMODA!
084 私の転機
   モデル・歌手・インスタグラマー◎ Yurisaさん
086 伊藤比呂美の海千山千人生相談
   伊藤さんの悩み
087 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
   ジェイソン・モモア
093 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   お寿司屋さん直伝、ハマチのなめろう
095 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
   韓国の激ウマB級グルメ!「ラッポギ」のヴィーガンレシピ

ロサンゼルスのローカル情報

058 今月のイチオシお出かけスポット in LA
   MOXI Museum
059 ライトハウススタッフが見つけた 今月の気になるお店 in LA & OC
060 コミュニティー広場
062 イベントガイド

サンディエゴのローカル情報

065 噂のスポット in San Diego
   Japanese Friendship Garden
066 プラット家のサンディエゴ奮闘記
   絵を描くってこんなに楽しいの!?
068 気になる症状
   旅行者下痢症
070 コミュニティー広場
072 イベントガイド

ベイエリアのローカル情報

077 ベイエリアぶらり穴場探訪
   Waymo
078 イベントガイド
080 コミュニティー広場

その他

028 ニュースダイジェスト
088 JBAコーナー
097 News From Lighthouse
098 From Lighthouse Staff
101 ライトハウス業種別広告索引

次号2024年2月号は1月30日配布予定です。

Lighthouse編集部

アメリカの税金・会計疑問にお答えします 2024年(最新)

Sec.179減価償却とは │ Backdoor Roth IRA Conversion │ 年金口座と控除 │ 住所変更の連絡 │ ビジネス立ち上げの費用 │ 永住権の放棄と税 │ The Wayfair decisionとは │ 純資産の把握 │ OICとは │ 自営業者の車 │ 住宅購入の費用 │ 従業員の授業料と経費 │ EV(電気自動車)の控除の条件 │ 確定申告の修正 │ 離婚手続き中の税 │ 給与の経費計上 │ FATCAって何? │ LLCでの損失 │ 非居住者のタックスリターン │ 法人税の締切日 │ 「Form 1099」 │ Social Security Benefit │ 

2023年バックナンバーはこちら
2022年バックナンバーはこちら
2021年バックナンバーはこちら
2020年バックナンバーはこちら
2019年バックナンバーはこちら
2018年バックナンバーはこちら

Sec.179減価償却とは

Sec.179とはなんですか?
(CA版2024年11月号掲載)

一部の資産の経費控除

Sec.179(セクション179:減価償却)は、企業が新たに購入した設備や資産の費用を、購入した年に一度に経費として控除できる制度です。このルールは、特定の資産について通常の減価償却よりも早くコストを回収できるように設計されています。

通常、企業の設備や資産は数年にわたって少しずつ減価償却しますが、Sec.179では一度に最大で117万ドル(2024年基準)までの控除が可能です。ただし、適用される資産には条件があり、主に①機械や設備、②ソフトウェア、③一部の事業用不動産、などが対象です。

ですが、資産購入の総額が293万ドルを超える場合、Sec.179の控除額は段階的に減額されます。また、この控除は事業が利益を出している場合にのみ有効であり、損失を出している年には適用できません。

会計上の減価償却

Sec.179は主に税務上の制度であり、会計上の減価償却とは異なります。会計上では、資産はその耐用年数に基づいて定期的に減価償却され、年間の利益や資産の状態を正確に反映することが目的です。

一方、Sec.179は購入した年に大きな費用を計上でき、早期に資産のコストを回収することが可能です。

しかし、会計上は異なるルールが適用されるため、企業は税務申告と財務報告の両方で異なる減価償却方法を使うことが一般的です。Sec.179は特に中小企業にとって有利な制度ですが、会計との整合性を保つために正確な記帳が必要です。

Backdoor Roth IRA Conversion

Backdoor Roth IRA Conversionとはなんですか?
(CA版2024年11月号掲載)

まず、IRA(Individual Retirement Account)には主にTraditional IRAとRoth IRAの2種類があります。

Traditional IRA:拠出時に所得から控除が受けられ、引き出し時に課税される仕組みです。課税所得から控除できる金額は収入に応じて段階的に減少しますが、拠出自体は収入に関わらず可能です。一般的には、働いて収入が高い間に拠出し、リタイア後の収入がなくなった際に少しずつ引き出すことで、税率の影響で税金金額を抑えることができます。

Roth IRA:拠出時には所得控除はありませんが、拠出金額の利益が非課税となります。ただし、こちらは一定以上の収入がある場合、拠出が制限されます。売却益が非課税になるので、長期的に株価が上昇することに期待する場合、Roth IRAを活用することが一般的です。

移管の仕組み

Backdoor Roth IRA Conversionは、Traditional IRAに拠出後、その資金をRoth IRAに移管する手法です。これは、所得制限でRoth IRAへの拠出ができない人が、Roth IRAの利益を享受するために有効な戦略です。Traditional IRAへの拠出が所得控除されていた場合、移管時に引き出したと見なされ、所得税が課されます。しかし、一度移管が完了すると、その後の投資収益は非課税となります。投資収益が非課税となるRoth IRAの特性は、長期的な資産成長において大きな利点をもたらします。

税金削減の可能性

所得制限がない方も、Traditional IRAから一部をRoth IRAに移管することで、引き出し時の税金を抑えながらRoth IRAの金額を増やせるので、戦略的に活用することができます。

Backdoor Roth IRA Conversionを含むIRAの戦略を効果的に活用することで、将来的な税負担を大幅に軽減することが可能です。特に退職金準備においては、これらの戦略が資産の成長と節税の両面で大きな役割を果たすことになります。

IRAの引き出しや移管のタイミングは、収入、日本への帰国予定の有無などによって最善の方法が異なります。近い将来、引き出しを考えている方は、検討されてはいかがでしょうか。

年金口座と控除

年金口座の拠出に適用できる控除はありますか?
(CA版2024年10月号掲載)

年金口座とは、将来のためにお金を貯めるための特別な口座を指します。アメリカでは、退職後の生活に備えるためのさまざまな年金口座が存在します。

代表的なものにIRA(Individual Retirement Account)と401(k)があります。IRAは、個人が自ら口座を開設して拠出する年金プランです。401(k)は、企業が提供する最も一般的な退職年金プランの一つで、個人および雇用主が共同で貯蓄を増やすことができる仕組みです。

年金口座の変更点

2024年より、年金口座のルールが一部変更され、将来に向けてより多くの資金を積み立てられるようになりました。以下は、それぞれのルールに関する注目すべき変更点です。

IRA
拠出限度額の引き上げ:50歳未満の人は7000ドル、50歳以上の人は8000ドルに引き上げられました。また、SIMPLE IRAの従業員の年間拠出限度額は1万6000ドルに引き上げられました。

401(k)
拠出限度額の引き上げ:従業員の年間拠出限度額は2万3000ドルに引き上げられました。50歳以上の従業員の追加キャッチアップ拠出額は7500ドルに引き上げられました。キャッチアップ拠出とは、通常の年間拠出限度額に加えて、特定の年齢以上の方が追加で行うことができる拠出を指します。

各プランの拠出期限は異なり、IRAは年間の税申告期限である翌年の4月15日までに設立または拠出を行う必要があります。一方、401(k)プランの拠出期限は通常、その年の12月31日です。

Saver’s Creditとは

Saver’s Credit(Retirement Savings Contributions Credit)は、中低所得者向けの税額控除の一つで、年金口座への貯蓄を奨励するものです。このクレジットはIRA、401(k)プラン、および同様の退職プランに従業員が自主的に拠出する金額の一部を補助します。活用すれば、税制優遇を受けながら効率的に将来のための貯蓄を行えます。

Saver’s Creditでも24年に変更があり、対象者の所得限度が引き上げられました。単身者の場合の所得限度は3万8250ドル、世帯主の場合の所得限度は5万7375ドルで、夫婦共同申告の場合は7万6500ドルに引き上げられました。

Saver’s Creditを適用するには、所得が所得限度未満であること、18歳以上である必要があり、扶養家族として申請されていないことやフルタイムの学生でないことが求められます。Saver’s Creditの最大額は、単身者では1000ドル(夫婦であれば2000ドル)です。

退職時や予期せぬ事態に備えて計画的に積み立てを始めてはいかがでしょうか。詳細を知りたい場合は、専門家に相談することをお勧めします。

住所変更の連絡

引っ越しました。IRSに住所変更をどのように知らせたらいいですか?
(CA版2024年10月号掲載)

IRS(内国歳入庁)に適切に住所変更を届け出ないと、重要な書類が届かないなどのトラブルが発生する可能性があります。変更方法は以下です。

① 確定申告書に新住所を記入:新しい住所を記入して確定申告書を提出することで、IRSが情報を更新します。
② 「Form 8822」(住所変更届)を提出:「Form 8822」を使用し、正式に住所変更を申請することもできます。
③ 書面で通知:署名入りの手紙をIRSに送ります。氏名、旧住所、新住所、社会保障番号(SSN)または納税者番号(ITIN)を含めてください。
④電話での通知:IRSに電話して変更を伝えることも可能です。

一般的に、IRSは約6週間ほどで住所変更が完了すると言われています。郵便局で住所変更や転送申請を行うと、NCOA(National Change of Address)データベースに基づいてIRSの記録が自動で更新される場合があります。しかし、全ての郵便局が小切手や郵便物を転送するわけではないため、IRSにも直接通知することをお勧めします。

ビジネス立ち上げの費用

新しくビジネスを始めます。立ち上げにかかる費用は控除できますか?
(CA版2024年9月号掲載)

新しいビジネスを始める際にかかる経費は控除が可能です。

まず、会社を設立する段階でかかる費用は、税金の一部を控除できます。この段階では、弁護士費用や会計士費用、そして会社の正式な登記にかかる費用が該当します。

控除可能な項目

ビジネスを本格的にスタートさせる前に発生する費用も重要です。例えば、レストランを開業する場合、会社設立後から店舗をオープンする間に発生する費用があります。広告費用、従業員の給与、賃貸料などに加え、たくさんの種類の費用です。これらも、税金の控除の対象となります。これらの費用を合算したものを、スタートアップコストと呼びます。

費用の控除方法

次に、スタートアップコストの控除方法について説明します。

事業規模にかかわらず、事業を開始した年に最大5000ドルを控除することができます。控除されなかった残りの費用は、一定期間にわたって均等に費用化(償却)します。控除は確定申告書で申請でき、仮にそこで控除を選択しそびれた場合でも、過去の申告を修正することで控除の申請ができます。

償却には、「Form 4562」を記入して、事業を始めた年の申告書に添付する必要があります。 控除をする際には証拠となる書類が必要になる場合があるので、ビジネス立ち上げの過程で生じた費用の領収書や明細はきちんと保管しておくことをおすすめします。

永住権の放棄と税

永住権を放棄し、日本に帰国する予定です。どのような税の手続きが必要ですか?
(CA版2024年9月号掲載)

永住権の放棄を決めたら、アメリカの税法に基づく手続きを行う必要があります。具体的には、出国税(Exit Tax)の申告が義務付けられています。また、帰国のタイミングによっては、「Dual Status Tax Return(二重ステータス申告)」として申告書の提出が求められます。さらに、グリーンカードの有無に関係なく永久帰国し、アメリカ以外の国を居住地とする場合には、IRS(内国歳入庁)への通知が必要となります。

出国税の申告

出国税の申告は「Form 8854」というフォームを使用し、永住権を放棄した最終年度の確定申告書と一緒に提出する必要があります。これは、永住権を放棄し、今後アメリカに住む予定がない場合に行う手続きです。出国税は、出国時に保有する総資産が200万ドル以上である場合に課されます。総資産には、株式、不動産、その他の投資資産が含まれ、これらの資産は評価額に基づいて課税されます。資産が200万ドル未満の場合は、出国税の支払いは発生しませんが、申告書の提出は必要です。

Dual Statusの申告

1年の途中で帰国した場合には、アメリカに滞在していた期間と帰国後の期間で異なる申告が必要です。アメリカで滞在している間は「居住者」として申告し、帰国後は「非居住者」として申告します。このようなDual Statusで申告をすると、日米の税制の違いにより二重課税が発生することがあります。その場合、日米租税条約に基づいて税額控除や税額免除を受けられますので、条約の適用を確認することが重要です。必要に応じて、租税条約に関するフォームを確定申告書と一緒に提出する必要があります。

また、仮に永住権を所持し続けても、状況や日米租税条約によってはアメリカの税法上の非居住者とみなされることがあり、その際、「Residency Termination Statement」を確定申告書と共に提出する必要があります。提出を怠ると、将来、税務問題や罰金が発生する可能性がありますのでご注意ください。

帰国を検討中の方は、出国前の手続きや確定申告に関して事前に確認されることをお勧めいたします。

The Wayfair decisionとは

The Wayfair decisionとは何ですか? オンラインで商品を販売する者にとって何が重要なのですか?
(CA版2024年8月号掲載)

2018年、アメリカでセールスタックスに関する重要な裁判がありました。それまで、州がビジネスからセールスタックスを徴収するには、その州内に物理的存在(店舗)が必要でした。しかし、2018年のサウスダコタ州と家具や生活用品のオンライン販売業者Wayfairの裁判で、この要件が撤廃されました。

E-コマースの新要件

この判決により、売り手は物理的な存在がなくても販売先の州に販売税を納付する責任を負うことになりました。これにより、全国に向けオンライン販売をしていた企業に大きな影響が出ました。

この判決を受けて、各州は独自の基準を設定し、州外のオンライン販売元に対しても販売税を適用するようになりました。

企業の対応策

一方で、E-コマースを行う企業は各州の販売税基準を把握し対応する必要が生じました。全国的にオンライン販売を行う企業にとって、複数の州にまたがる販売税の計算と納税に細かく対応することは極めて重要です。

サウスダコタ州対Wayfairの判決は、アメリカにおける販売税徴収の歴史的な転換点となりました。企業は、新しい法律に適応し、各州の税率を正確に理解して対応することが求められます。

最新の税制の変更に関する質問や対応策、戦略立案についてのサポートが必要な場合は、ぜひ弊社までご連絡ください。

純資産の把握

純資産の把握はなぜ重要ですか? どのように行えばいいですか?
(CA版2024年8月号掲載)

「純資産(Net worth)」とは、資産から負債を差し引いた額を指します。これは財務状況を把握する上で重要な指標であり、将来の目標設定やリスク管理に役立ちます。

純資産の算出

純資産は、所有する資産から負債を差し引いて算出します。支出にはクレジットカードの支払いや学生ローン、自動車ローンなどの債務の返済も含まれます。支出よりも多く稼げばその差額が純資産となり、収入よりも支出が多ければ、その差額が純資産を減少させ、貯蓄の減少やクレジットカードの債務の増加につながります。

純資産を算出する上で重要なのは、①純資産の計算に何を含めるか、②どのようなツールを使用するかです。純資産に含めるものは、金融口座(普通預金、貯蓄、投資、退職口座など)、不動産および事業が挙げられます。自動車や家具のような個人的な所有物は含みません。評価額がローンと相殺になったり、価値が下がったりする可能性があるためです。また、負債は全て明確に把握する必要があります。

不動産の価値の算出

資産の評価は多くの場合簡単に行えますが、不動産や事業に関わる資産の評価は例外となります。不動産の価値は保守的に見積もることが重要です。不動産の評価は、不動産情報サイトZillowで提供している自動評価モデルZestimateなどで査定が可能です。この査定額を過小評価と思う方が多いのですが、売却コストや潜在的な税金などを考慮すると適切だと言えます。資産の評価額が算出されたら、Googleスプレッドシートなどで見やすくまとめましょう。

純資産計算ツール

定期的に純資産を見直すことは重要です。特に借金の返済、リタイア、不動産の購入などの大きなライフイベントが起こる際には純資産の再計算を推奨します。

純資産を記録するためのオンラインのツールや携帯のアプリもあります。これらを使用すれば、純資産を記録するだけでなく、口座などの一元管理、投資の評価や予算管理にも役立てることができます。時間と共に変化する純資産を可視化し、純資産の把握に役立てましょう。

OICとは

「OIC(Offer in Compromise)」という、税金が払えない場合の制度について教えてください。
(CA版2024年7月号掲載)

OIC(Offer in Compromise)は、納税者がIRS(内国歳入庁)に対して税金の一部を減額してもらうための申請です。納税者が税金の全額を支払うことが困難な場合、合意された金額を支払うことで、残りの税負担を免除されるので、税務問題を解決する手段として広く利用されています。ここでは、OICの仕組みや申請プロセス、適格性、支払いオプションについて説明します。

OICの申請条件と支払い

OICを申請するには、以下の条件を満たしている必要があります。

① 必要な税申告書を全て提出し、必要な予定納税を全て行っている。
② 破産手続き中でない。
③ 申請の延長の手続きを済ませ、延長が有効である(現行年を申請する場合)。
④ 雇用主の場合、申請前の現在および過去2四半期分、納税している。

申請には、適切なフォームの提出と205ドルの申請料と初回の支払いが必要です。また、初回の支払いは、下記のどちらかのオプションに応じて金額が異なります。

① 一括払い:申請時に全体額の20%を支払い、承認後に残りの額を5回以内の支払いで完了します。
② 分割払い:申請時にまず初回支払いを行い、IRSが申請を審査する間、月々の分割払いを続けます。承認後も全額支払い終えるまで月々の支払いを続けます。

OICの注意点

なお、低所得証明ガイドラインに該当する場合は、申請料や初回支払いは免除となり、申請審査中の月々の分割払いも不要です。また、IRSが申請書(OIC)を評価している間には、下記の点に留意する必要があります。

・還付金は未納に充当される。
・差押えの通知が届く可能性がある。
・IRSの他の徴収活動が中断されたり徴収期間が延長される。
・申請に基づいた支払いを履行する必要がある。
・既存の分割払いの支払いは不要とされる。
・IRSが2年以内に決定しない場合、申請は自動的に受け入れられる(控訴期間は除く)。

OICの再申請

申請は却下される可能性もあります。しかし、IRSに却下されたとしても、却下・拒否通知から30日以内に再申請ができます。再申請を検討するにあたり、OICの却下・拒否通知に記載された理由を詳細に確認しましょう。再申請では、収入支出および資産負債表など提出した資料を見直し、裏付けのある正確かつ完全な情報を提供することが重要です。

OICは納税者が税負債を軽減するための有効な手段です。適格性を確認し、必要な書類を準備して申請すれば、税務問題を解決できます。

自営業者の車

自営業をしています。車に関する費用は経費として計上できますか?
(CA版2024年7月号掲載)

ビジネスのみで使用している車は、実費を全て経費計上できます。経費とは、ガソリン代、修理代、車の定期メンテナンス代、保険料、登録料、リース料、駐車料金、有料道路通行料、自動車ローンの利息などです。

一方、個人的な目的とビジネス目的の両方で1台の車を使用している場合、ビジネスで使用した分の自動車経費のみを差し引けます。

ビジネスで利用した経費の計算方法は、実際の走行距離に標準マイレージ率をかけて行います。標準マイレージ率とは、IRSが発表している1マイルにつきかかる一般的な自動車の経費です。2024年の標準マイレージ率は1マイルあたり67セントです。IRSは、年に1回の頻度で標準マイレージ率を発表しています。ガソリンの高騰などで7月から変更する年もまれにあるため、定期的に確認しましょう。

なお、車通勤はビジネスでの利用に該当せず、就業時間内の利用だけがビジネスの利用に該当します。節税のため、最適な方法を確認することをおすすめいたします。
 
▶アメリカでのタックスリターン(確定申告)についてはこちら

住宅購入の費用

マイホームの購入を検討しています。予算やローン返済の計画はどのように立てたらいいですか?
(CA版2024年6月号掲載)

住宅を購入する際は、ローンの計画が非常に重要です。家を持つと家賃の支払いはなくなりますが、固定資産税や修繕費などの費用が発生します。

購入時の検討要素

まずは以下の4点を考えましょう。
収入と支出の整理:現在の家計の収入と支出を把握し、自動車ローンや奨学金など他の借り入れとのバランスを考えます。
頭金の計算:現在の貯金額などを基に、頭金をいくら払えるかを計算します。頭金を少なくしてローンを組むことも可能ですが、毎月のローンの支払いが増え、金利も高くなります。
金利の予測:クレジットスコアを基に適用される金利を予測し、毎月の支払金利を計算します。
28/36ルールの適用:税引前所得の28%を住宅ローンの支払いに充て、自動車ローンなど含む全てのローン返済額が収入の36%を超えないようにするのが良いという考え方です。手取りではなく、額面の金額を基に計算します。

収入、貯金、返済、ローン残高、クレジットスコアなどを総合的に考慮し、不測の事態があっても対応できる計画を持つ必要があります。無理のない範囲での購入を検討し、将来的な経済的安定を図ることが重要です。

税金の控除とサポート

住宅購入後は、税金の控除が可能になる場合があります。この点については、会計士など専門家の助言が役立ちます。購入を検討中の方や控除に関する質問がある方は、ぜひお問い合わせください。

従業員の授業料と経費

経営者です。弊社の従業員がスキルアップのため、とある講座を取ると、授業料は経費になるのでしょうか?
(CA版2024年6月号掲載)

経費の要件

教育料を経費として控除することは可能です。経費と認められるには以下のいずれかを満たしている必要があります。

①現在の仕事に必要なスキルを維持または向上させるための費用。
②雇用主や法令が、現在の給与、資格、または仕事を維持するために学びを求めている場合。例えば会計士や弁護士などは資格を維持するために定期的に新たな知識やルールの勉強を続けること(Continuing Education)が定められています。

以下は経費として認められます。
①授業料、教科書代、消耗品代、 実験費用など。
②一定の交通費および旅費。
③その他の調査費用やタイピング費用などの教育関連費。

もし、経費が控除可能かどうかは、内国歳入庁(IRS)のウェブサイトで、質問に答えていくと確認ができます。

上記の要件を満たせば、一時的に職場を離れて講座などを受けた場合の教育費も控除できる場合があります。例えば、現在デザイナーとして働いている人が、一時的に仕事を離れ、デザインのスキルを向上させる講座を受講する場合などです。一般的に1年以内の離職は一時的とみなされます。控除のためには一時的な離職後に同じ会社で同じ職種の仕事に戻る必要があります。

なお、要件を満たしていても、新しい職種への転職や資格取得が目的のプログラムであったり、現在の仕事の最低教育要件を満たすものは認められません。例えば、エンジニアが医師になるためのコースを取る場合、職業の転向に必要なプログラムとみなされ、経費として控除できません。

学生ローンの返済補助

IRSでは上記のようにEducational Assistance Programsを実施しています。従来、これは雇用主が授業料などを補助するプログラムでしたが、2020〜25年までは、学生ローンにもサポートを適用します。雇用主は年間最高5250ドルまで補助でき、従業員はこれを非課税の所得として受け取れ、学生ローンの返済に充てることができます。

EV(電気自動車)の控除の条件

EV(電気自動車)の購入またはリースを検討しています。控除(Tax Credit)を受けるための条件を教えてください。
(CA版2024年5月号掲載)

アメリカ政府は、EV(電気自動車)の購入やリースを奨励するための税制上の優遇措置を提供しています。最大で7500ドルの控除(Tax Credit)が適用される場合があります。EVを購入する場合とリースをする場合では、条件が異なりますので、下記条件を検討の上で選択することをお勧めいたします。

購入の場合の条件

• 購入したEVは、主にアメリカ国内で使用すること。
• 車両のバッテリー容量は、7キロワットアワー以上であること。
• 車両の総重量は1万4000ポンド(約6350キログラム)以下であること。
• アメリカ国内で組み立てられた車両であること。
• バンやトラックは8万ドル以下、その他の車種は5万ドル以下で購入したものであること。

IRS(内国歳入庁)のウェブサイトでは対象車種を確認でき、車両のVIN(車両識別番号)を検索すれば組立場所の確認ができます。もしくは販売会社などに直接問い合わせをして控除の対象かどうかを確認することもできます。

リースの場合の条件

リースの場合は、以下の条件を満たすことで、実質的に購入と見なされ、控除が適用される可能性があります。

• 上記の購入条件を全て満たしていること。
• リース期間が車両の耐用年数の80~90%を占めていること。
• リース期間の終了時に、Bargain Purchase Optionが設定されていること。

さらに、車種などによる制限に加え、リース会社との契約内容によっても控除額は異なります。

購入、リースどちらもこれらは主な条件で、実際には申請時の年収や車種などさまざまな要因によって控除の上限金額は変動します。一部の条件に該当する場合は、一部の控除を申請することも可能です。

売り手の書類と州の控除

控除を受けるには、EVの購入時に売り手がIRSに情報を提供する必要があります。できれば、その資料は事前に確認し、控除を適用できるように準備しておくことをお勧めします。また、中古のEVを購入した場合も、条件に該当すれば控除の申請が可能になります。詳細をお調べの上、検討することをお勧めいたします。

さらに、連邦政府の控除だけでなく、各州で提供する補助金やインセンティブが存在する場合があります。さらなる経済的メリットが受けられる可能性もあるため、お住まいの州のルールも確認しましょう。EVの購入やリースを考えている方は、控除の観点から車選びを考えてみるのもいいですね。

確定申告の修正

個人のタックスリターンの書類を提出後、間違いを見付けてしまいました。どうしたらいいでしょうか。修正はできますか。
(CA版2024年5月号掲載)

タックスリターンでの間違いは、「Form 1040」「Form 1040-SR」「Form 1040-NR」という書類を提出することで、最新もしくは過去2期分を修正することが可能です。

「Form 1040-SR」は高齢者のための個人所得の確定申告書で、「Form 1040」よりシンプルな方法で作成できるメリットがあります。

「Form 1040-NR」はアメリカで所得があった税法上の非居住者のための申告書です。ここでの非居住者とはグリーンカードテスト(Green Card Test)とサブステンシャル・プレゼンステスト(Substantial Presence Test)を満たしていない、税法上の非居住者を指します。

修正内容によっては、これらの申告は、電子申告(E-file)が可能になっています。電子申告は、非常にスムーズに修正できるようになっていますので、間違いを修正したいときには電子申告を通じて、より簡単に提出することをおすすめいたします。

離婚手続き中の税

離婚の手続き中です。税金で注意することはありますか?
(CA版2024年4月号掲載)

養育費の課税と控除

離婚または別居に伴う配偶者や元配偶者への養育費や別居費は、連邦税の観点では課税される場合があります。

離婚の成立が2018年12月31日以前の場合、支払いを行った人は一部の養育費や別居費を控除でき、受取人はその額を所得として申告する必要があります。

しかし、19年1月1日以降に成立した離婚では、養育費や別居費の支払いは控除の対象外となります。税法上、この養育費や別居費は受取人の所得にも含まれません。

また、タックスリターンでは、一般的に養育権のある親が子どもを扶養者として申告します。しかし、親が養育権を分け、夫婦別でタックスリターンをする場合、どちらが子どもを申告するかを決定する必要があります。

税法上の夫婦の期間

また、離婚手続き中のカップルは、税法上、年末まで結婚した状態の扱いとなります。つまり、タックスリターンで申告ステータスを夫婦合算か個別にするか決める必要があります。離婚の翌年の申告方法は、一番有利になるステータスを選択しましょう。

さらに、配偶者間や元配偶者間での財産の移転に関して、通常は利益や損失は発生しません。ただし、贈与税申告書に取引を報告する必要がある場合もあります。

離婚後も夫婦合算申告の還付や追徴は2人の責任となります。そのため、離婚後に未払いの税金がないことや、還付がどちらか一方に送られないように確認をしておきましょう。

給与の経費計上

企業で給与を経費として計上する際、条件はありますか?
(CA版2024年4月号掲載)

経費計上の条件

給与を経費で計上するには、二つの条件があります。一つ目は額が合理的であること。状況にもよりますが、同業他社が通常支払う金額が目安となります。給与が妥当かは、業務内容、ビジネス規模、各従業員の能力と実績などが考慮されます。しかし、上場企業は課税年度の報酬が100万ドルを超える従業員への報酬を経費計上できません。

二つ目は業務に対して給与が支払われていることです。企業が株主兼従業員に極端に高い給与を支払った場合、過度な給与部分は配当と見なされる可能性があります。また、過度な給与部分は給与に計上できません。

通常の給与以外に従給与と認められるものはいくつかあり、その中から五つを紹介します。

1 ボーナス:業務への追加的報酬を指し、経費として計上できます。しかし、ボーナスと給与の合計額は合理的である必要があります。ボーナスとして食費の手当を出す場合は、計上金額に制限がかかる場合があります。

2 病気休暇・有給休暇:Sick Leaveは従業員の病気やけがに対して支払う金額を指し、給与として計上できます。しかし、労災保険などで補償されていない補償に限定されます。 有給休暇は従業員の福利厚生の一つです。費用として計上できるのは、有給休暇を付与した年度に限定されます。未払いの有給休暇は会社の負債となります。

3 賞(ギフト):いくつかの条件を満たせば、勤続年数や業績を表彰する際に従業員に支払う現金や資産を経費として計上できます。しかし、会社の資産を与える場合、計上できる金額が制限される可能性があります。

4 資産:会社の資産を譲渡する場合も給与として計上できます。例えば株を市場より安く譲渡する場合、譲渡日の株の適正市場価格(FMV)から従業員が購入した金額の差額が給与とみなされます。しかし、譲渡された資産に法的または契約上の規制がある場合、費用計上できません。

5 教育費用:仕事上で必要となる資格やMBA取得の学費などを指し、資格取得支援制度がある場合、この支払額を福利厚生費として計上できます。

しっかり確認し、最大限の金額を経費に計上できるといいですね。

FATCAって何?

FATCAとはなんですか?
(CA版2024年3月号掲載)

FATCA(外国口座税制順守法)はFBARと同じようなルールで海外にある金融資産に関するアメリカ合衆国が制定した法律です。アメリカ居住者が外国の金融機関に口座を持つ場合、その情報をアメリカ政府に提供するよう要求しています。これは、アメリカ居住者が海外で所得を隠さないようにするための取り組みです。

報告方法と対象

一部の納税者は、アメリカ国外で保有する金融資産を「Form 8938(特定外国金融資産の明細書)」でIRS(内国歳入庁)に報告する必要があります。提出が必要かどうかを決定する資産の総額は、居住場所と確定申告書のステータスで変動します。一般的には海外資産総額が5万ドルを超える必要がありますが、アメリカ国外の居住者や夫婦合算申告をする方は、このしきい値が高くなります。「Form 8938」は年次納税申告書に添付する必要があります。

IRSのウェブサイトでは、外国金融機関(FFI)のリストが毎月公表され、検索できます。公表されているFFIは、FATCAの要件に同意し、規制に従って登録され、グローバル中間者識別番号(GIIN)が発行された外国の金融機関です。ここにある金融機関は、FATCA対象の金融商品となります。

申告漏れの場合

FATCAの提出漏れは、1万ドル(IRS通知後の継続的な違反の場合は最大5万ドル)の罰金が科される可能性があります。さらに、非開示の外国金融資産に起因する税の未払いは、追加で40%の実質的な誤算罰金の対象で、刑事罰が適用される可能性があります。

FATCAとFBARの違いは左記の表を参考にしてください。個人だけではなく法人にも適用されます。申告漏れがないように提出しましょう。

LLCでの損失

LLCで損失が出た場合、減税できますか?
(CA版2024年3月号掲載)

LLC(Limited Liability Company)の事業で損失が発生した場合に利用できる減税について説明します。

LLCの利益や損失は、通常、個人の所得申告書で報告します。もし事業で損失が発生した場合、その損失を申告書に反映させ、現在から将来にかけての納税額を軽減できます。この損失額の計上に、次の式が使用されます。

Net Operating Loss(NOL)
=[調整後の総所得(Adjusted Gross Income)]−[控除額(Deductions)]

控除額は、項目別控除(Itemized deduction)か標準控除(Standard deduction)のいずれかです。

最大で損失の80%を控除でき、残りの損失は最長20年間繰り越せます。ただし、パンデミックの影響により、2018〜20年までに発生したNOLに関するルールが一時的に変更されました。この期間に発生したNOLは、過去5年間以内に申告しなかった損失も繰り戻せ、控除率は100%となります。詳細は専門家にご相談ください。

非居住者のタックスリターン

税法上の非居住者(Non-Resident)のタックスリターンについて教えてください。
(CA版2024年2月号掲載)

税法上の非居住者(Non-Resident)とは、アメリカ市民権や永住権を持たず、税法上の居住者を判断するテスト(Substantial Presence Test)の基準を満たさない人です。

日本に住んでアメリカの所有物件を賃貸に出す場合など、アメリカに住まず、アメリカで事業をしている方は非居住者です。アメリカに住んでいても、渡米したばかりのFビザの方、1年のうちアメリカに183日未満滞在したEビザの方、研究のために来たJビザの方などは非居住者です。

非居住者のテスト

非居住者は、全世界の所得に対しアメリカで発生した所得のみが課税対象となります。所得がアメリカで発生したかどうかを判断するには、主に以下のテストが適用されます。

①資産利用テスト(Asset Use Test)
アメリカで行われている事業に使用されている資産、またはアメリカで使用される資産から所得が生じているかどうかを確認します。例えば、アメリカで所有しているビルや、アメリカで使用している機械などの資産が所得に関与しているかどうかが評価されます。

②事業活動テスト(Business Activities Test)
アメリカでの事業活動が所得、利益、または損失の発生において重要な要素であるかどうかを確認します。アメリカでの事業が所得の実現において重要な影響を与えているかどうかが注目されます。

非居住者もタックスリターンは必要ですが、中には租税条約によって課税されない所得もあります。

非居住者のフォーム

タックスリターンの居住者申告書は「Form 1040」を提出し、非居住者申告書は「Form 1040-NR 」を提出します。

多くのSchedule(追加のフォームなど)は居住者と同じものを使います。賃貸収入は「Schedule E」を使用し、個人事業主は「Schedule C」を使用します。外国税額控除の「Form 1116」も同様に使用できます。異なる点としては、配偶者との合算申告はできませんが、子どもや親など扶養家族の申請は可能です。居住者になく、非居住者に必要なのは、「Schedule OI」の提出です。「Schedule OI」は、非居住者に関する税法上の居住国、アメリカの滞在日数、ビザや永住権の情報を開示する資料になっています。

タックスリターンの締切日は4月15日と6月15日があり、所得の内容によって異なります。非居住者も居住者と同様、6カ月の延長申請が可能です。6月15日が締め切りの人は4カ月の延長になります。

将来、市民権や永住権の放棄を考えている方は、いずれは非居住者として申告書を提出する可能性に留意してください。

法人税の締切日

法人税のタックスリターンの締切日はいつですか?
(CA版2024年2月号掲載)

会社形態によって確定申告書の提出期日は異なります。PartnershipとS Corporationの期日は決算月から3カ月後の15日です。Sole ProprietorshipsとC Corporationは、決算日から4カ月後の15日が提出期限です。ただし、企業の会計が6月締めの場合、提出期限が異なり、決算日から3カ月後の15日になります。

また、提出期限が週末や祝日に重なる場合、期限は次の営業日まで延長されることがあります。もし、提出期日内に確定申告書を提出できなければ、延長申請の手続きが必要です。Partnership、S Corporation、Sole Proprietorships 、C Corporationは延長申請が受理されると、提出日が6カ月延長されます。しかし、企業の会計が6月締めの場合、7カ月の延長です。また、ビジネスを閉鎖した場合、確定申告書の提出期限は閉鎖月を決算月とし、上記のルールに従います。

S CorporationもC Corporationも納税のタイミングは同じで、年に4回です。遅れずに納税しましょう。

「Form 1099」

「Form 1099-K」と「Form 1099-NEC」の違いは何ですか?
(CA版2024年1月号掲載)

両者の違い

「Form 1099-K」と「Form 1099-NEC」は、どちらも支払者が受取人に対して、その年にいくら支払ったかを受取人と内国歳入庁(IRS)に報告する資料です。年間600ドル以上を個人事業主や特定の企業へ支払った場合、翌年の1月31日までに提出します。

「Form 1099-NEC」は、個人や企業の支払者が受取人に発行します。「Form 1099-K」は、主に第三者決算機関(例:クレジットカード会社、Venmo、PayPal、Apple Payなど)が受取人に発行します。

区別の方法

一例を挙げます。ある企業は毎月200ドルを清掃業者に払い、12カ月のうち、2回は小切手、10回はクレジットカードで支払いました。この企業は「Form 1099-NEC」の発行が必要です。しかし、記載額は小切手で支払った400ドル(200ドルが2回)になります。残りの2000ドルは、クレジットカード会社が清掃業者に「Form 1099-K」を出します。

2023年の支払いについて、クレジットカード会社以外の第三者決算機関は、年間2万ドル以上かつ年200回以上の取引のみ「Form 1099-K」の報告が必要でした。つまり、仮に上記の支払いの残り10回をVenmoで行った場合、企業が400ドルの「Form 1099-NEC」を提出することに変わりはありませんが、Venmoの基準額と取引回数は超えてないため、「Form 1099-K」の発行はありません。なお、現時点で24年からは5000ドル以上の取引で「Form 1099-K」が必要とされています。

Social Security Benefit

Social Security Benefitを受け取っています。タックスリターンは必要ですか?
(CA版2024年1月号掲載)

その他の収入の有無

所得がSocial Security Benefitのみであれば、タックスリターンは必要ありません。しかし、他に所得がある場合、タックスリターンが必要となる可能性が高いです。その他の所得とは、給与、個人事業主所得、利息収入、配当収入などです。その他の所得とSocial Security Benefitの総額により、Social Security Benefitの課税対象額が変動します。下記がステータスごとの計算方法です(23年時点)。

①夫婦合算申告
受け取ったSocial Security Benefitのうち、
A:50%に課税(夫婦の所得が3万2000〜4万4000ドル未満の場合)。
B:最大85%に課税(夫婦の所得が4万4000ドル以上の場合)。

②夫婦合算以外のステータスで申告
受け取ったSocial Security Benefitのうち、
A:50%に課税(所得が2万5000〜3万4000ドル未満の場合)。
B:最大85%に課税(所得が3万4000ドル以上の場合)。

なお、同居している夫婦が夫婦別のステータスでタックスリターンをすると、受け取ったSocial Security Benefitの全額が課税対象になる可能性があります。

必要な書類と留意点

1月中に前年中に受け取ったSocial Security Benefitの総額、支払ったMedicareの額や源泉金額が記載された「SSA-1099」または「Social Security Statement」と呼ばれる資料がSocial Securityオフィス(SSA)から郵送されます。この資料を用いてタックスリターンを行ってください。受け取れなかった場合、SSAのウェブサイトで「my Social Security account」を開設すると2月1日から取得できます。過去6年分の取得が可能です。

まれに、過去の年にさかのぼってSocial Security Benefitを受け取ることがあります。過去の修正申告は不要ですが、受け取った年に過去の調整分とその年の分を合算して申告します。過去の調整分が大きい場合、受け取った年に多額の税金がかかる可能性があります。受給者は事前に対策をしておきましょう。

石上洋◎米国公認会計士
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校を卒業後、大手監査法人、現地会計事務所パートナーを経て石上・石上越智会計事務所を設立。税務をメインに事業を展開。
アメリカでの会社設立・確定申告・タックスリターンは「石上、石上&越智公認会計士事務所」へ
米国公認会計士・石上洋さんのインタビュー

※本コラムは、税に関する一般的な知識を解説しています。個別のケースについては、専門家に相談することをおすすめします。ライトハウス編集部は、本コラムによるいかなる損害に対しても責任を負いません。

結論が出ない日本でのタクシー論争

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

(2023年12月号掲載)

ドライバー不足で、日本もライドシェア解禁か?

冷泉コラム_タクシー

日本では、Uberのアプリはライドシェアではなく、タクシーの配車アプリとして普及している。

コロナ禍の期間に団塊世代の引退が進んだことで、日本の運輸業界では人手不足が問題化している。全国の路線バスでは、運転士不足から企業ぐるみの廃業やダイヤの削減などが起きている。より深刻なのがタクシー業界だ。ここ数年で大量の引退が発生したため、タクシードライバーはピーク時の半数以下となった。その結果、全国でタクシーが不足している。極端なのは羽田空港で、増加する外国人観光客に対してタクシーは減り続けており、現在では一日中長蛇の列となっている。
 
これに対して政府は、従来は75歳を定年として運用してきた個人タクシーについて、過疎地では定年を事実上80歳に延長した。これに対して、急速に進んでいるのがライドシェア解禁の議論だ。つまり、Uber、Lyft、Wingzのようなサービスを導入するかという問題だ。例えばUberの場合、アメリカだけでも90万人のドライバーが稼働している。このようなライドシェアは、従来は日本独特の規制から不可能と言われていたが、80歳のドライバーを認めるぐらいなら、解禁しても良いという意見が出てきている。
 
だが、実際には法律や制度の問題が大きな壁となっている。まず、法的にはドライバーの免許について、現在では営業目的での運転には第二種免許が必要だ。その取得には厳しい実技試験を突破する必要がある。営業車の運転には高い技術が必要で、この第二種免許が安全確保の根拠となっている。この問題は世論の関心も高く、普通免許だけのドライバーにライドシェアを認めることへの抵抗感は根強い。
 
さらに、現在の法律では緑ナンバー、つまり営業車は特別な登録が必要だ。例えば1年ごとに車検を受けるなど、緑ナンバーはより厳格な規制がされている。これも安全確保の根拠となっている。保険も全く異なっており、ライドシェアを認める場合は、業態に対応した保険の開発が求められる。その一方で、旅館や幼稚園などの無料の送迎は第二種免許も緑ナンバーも不要ということは、あまり知られていない。
 
別の問題として、ライドシェアのサービスを実現するには、大型のタブレット端末を運転中に操作する必要がある。受注やルートの決定、利用客とのコミュニケーションなど、端末に入っているソフトウェアが各社の重要なノウハウである。だが、日本の法律では運転中の端末操作は違法であり、例外は認められない。最悪の場合、ドライバーは逮捕されてしまうので、この問題も法改正が必要だ。

ユーザーと業界が阻むライドシェアの普及

では、ライドシェアを解禁すべきだという声が高まっているのかというと、実際に世論の動向を調べると意外なことに規制緩和反対の声が大きい。法人タクシーの場合は企業が責任を取ってくれるし、個人タクシーの場合は経験年数が長いということで安心感がある。これに対して、ライドシェアは信頼が置けないというのだ。また、海外のタクシードライバーはサービスが悪いからライドシェアが成立するが、日本のタクシーは信頼度が高いのでライドシェアは不要だという議論がかなり賛同を得ている。
 
これに加えて、当然のことながら既存のタクシー業界には規制緩和への強い反対論がある。タクシーの車両には、自動ドア、運賃メーター、無線機器、運転記録機器など特別な機材の投資が必要であり、簡単に自家用車とタブレットで営業されては対抗できないという危機感もあるようだ。また、無線配車の要員、整備士、事務員などの雇用を守りたいという問題もある。というわけで、現時点ではライドシェア解禁への賛同は必ずしも多数派ではない。だが、その結果として、全国でタクシーの稼働台数が半減し、さらに減り続けていけば社会が崩壊してしまう。
 
例えばだが、小型車普通車の第二種免許は簡素化する代わりにライドシェアにも要求する、その前に全国のタクシー料金を値上げして処遇を改善し、人材を集めるなど緊急の対策も必要ではないだろうか。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中
※このページは「ライトハウス・カリフォルニア版 2023年12月」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

【24時間365日医師常駐】セコムと森ビルが共同運営する安心で快適なシニアレジデンス「サクラビア成城」

24時間365日の医師常駐体制とケアが必要になっても転居不要の安心感

「いつかはサクラビア」の理由

日本のメディアでも高級老人ホームとして頻繁に取り上げられ、ハードとソフト両面におけるグレードの高さで知られるのが「サクラビア成城」です。セキュリティーと在宅医療のパイオニア「セコム」と都市を創り都市を育む「森ビル」が共同出資・運営している「サクラビア成城」は、「いつかはサクラビア」と多くの人が憧れを抱くステータスを確立しています。
 
施設内の共有スペースはまるで高級ホテルのよう。また、部屋は全室南向き、バルコニー付きで、50〜147m²(約540〜1582sqft)の15タイプの間取りから選ぶことができます。
 
周辺を取り巻くのは成城の閑静な住宅街で、住環境は抜群。都心へのアクセスも良く、最寄り駅の小田急線成城学園前駅から新宿へ15分で移動できます。「サクラビア成城」から駅までは徒歩15分ですが、送迎バスも運行していて便利です。

要介護後も原則として転居不要

入居条件は、「70歳以上で介護認定を取得されていない方」。ただし、入居後に介護の必要が生じても、原則、転居の必要がなく、住み慣れた自室で自社スタッフによる介護が受けられます。また、施設内のクリニックに24時間365日常駐している医師と看護師から、診察や治療を受けることができます。ちなみに、「サクラビア成城」の人員体制は、入居者150人に対してスタッフが約200人です(パート・アルバイト含む)。
 
委託業者ではなく自社運営のレストランでは、30種類以上の料理を予約不要で提供しています。また、週に一度は江戸前寿司「寿司の美登利」の職人による出張サービスが楽しめる点も魅力。家族が訪ねてくる際も、予約なしでレストランで食事ができ、宿泊には施設内のゲストルームを利用できます。また、入居者の居室での宿泊も可能です。
 
気になる費用ですが、15年で償却する入居費用は、居室の広さにより、約1億2000万円から4億7000万円までの料金帯に分かれています。これとは別に3食の食費が含まれた月額費用が1人の場合約35万円、夫婦で約60万円かかります。
 
本帰国して「サクラビア成城」に落ち着きたい方以外に、日米間を往復し、徐々に日本に軸足を移したいという「二拠点生活者」にも、交通のアクセスが良い「サクラビア成城」は理想的な住居だと言えそうです。

サクラビア成城_正門

桜の木々と「サクラビア成城」の正門

サクラビア成城_富士山の眺め

スカイラウンジから望む富士山

サクラビア成城_新緑・全景

「サクラビア成城」外観、都心からのアクセスも抜群

サクラビア成城_モデルルームリビング

全室南向きで15タイプの居室【50㎡~147㎡】

クラビア成城_レストラン

専属調理人が提供する和・洋・中30種類以上の食事
(予約不要)

サクラビア成城_トレーニング

多彩なサークル活動やイベントで広がるコミュニティ

サクラビア成城_医師往診

24時間365日医師常駐、安心の医療サービス
(協力医療機関:サクラビアクリニック)

サクラビア成城_ケア

介護が必要になっても、住替え不要で手厚い介護サービス

所在地:東京都世田谷区成城8-22-1
Webサイト:www.sacravia.co.jp
TEL:(日本81)-3-3789-2111
Eメール:soudanshitsu@sacravia.co.jp

ライトハウス読者向けの特典

問い合わせの際に「ライトハウスを見た」と伝えると、サクラビアの見学時にレストランでの昼食を提供(要予約)。
*条件や期間などの詳細は問い合せ時に確認を。

 

AIを使ったエッセイ作成と大学の入学審査

(2023年12月号掲載)

2022年11月にChatGPTが一般ユーザーに公開されて以来、AI(Artificial Intelligence)は、大学のアドミッション担当者にとって関心事となりました。生成AI( Generative AI)で作ったアプリケーションをどう評価すべきかという課題に加え、アドミッション担当者自身が、AIを活用して業務の効率化を図る課題に直面しています。

生成AIによるエッセイ作成

アメリカの大学にアプライする際は、エッセイの提出を求められる場合が多く、エッセイの作成は受験生にとって大きな負担となります。ChatGPTやBard、HuggingChatなどの生成AIにエッセイを書いてもらおうと考える学生が増えるのは不可避です。23-24年度は、生成AIを利用して作られたアプリケーションのエッセイが、大量に大学に提出される初めての年となります。

Georgia Techは「生成AIはアイデア創出などに役立つ強力で価値のあるツールである」と使用を認めています。併せて、アイデアをブレインストーミングするのに使うことは問題はないが、最終的には自分自身で書いたものを提出するようにと指示しています。明確な基準を示す大学は極めて少なく、ほとんどの大学は暗中模索です。基準を示したとしても内容は大学により異なります。

University of Michiganのロースクールは、アプリケーションで生成AIの使用を禁止すると発表しました。違反が発覚した場合、入学取り消しや退学処分の可能性があると警告しています。一方、Arizona State Universityのロースクールは、生成AIを使用したアプリケーションを認めると発表しました。学生が先進技術への理解を深め、技術に伴う倫理的責任を学ぶ機会になると説明しています。

生成AIによるエッセイの価値

さて、生成AIは、アドミッションで評価されるようなエッセイを書けるのでしょうか? 文章の構成力や文法の正確さを高く評価する専門家は少なくありません。しかし、内容はアドミッションで評価されるレベルに程遠いのが現状です。アプリケーションのエッセイは具体的な経験を通した自分の成長を示すのが基本です。そのため、本人が過去を振り返り、自分と向き合って書くことになります。

生成AIのエッセイは具体性に欠け、表面的な考察と中身の薄い結論になりがちです。現在の生成AIではアプリケーションのエッセイで求められる内省の具現化は難しいようです。ただし、生成AIが進化すれば、より具体的で本人らしさが伝わるエッセイが作れるかもしれません。

AIを活用した入学審査

Intelligent社の調査によると、全米の50%の大学がすでに入学審査でAIを利用し、24年中に取り入れる予定の大学を含めると、80%に上ります。アドミッションでAIを利用する大学の60%は、エッセイの評価にもAIを使うと答え、学生が提出したエッセイが、本人によって書かれたものか見極めるため、AI Detector(AIコンテンツ検出器)で審査をする場合もあります。しかし、この調査によると、AIが最もよく使われるのは、成績証明書と推薦状の審査とのことでした。

また、パンデミック以降急増したアプリケーションやアドミッションへの問い合わせに対応するため、AIを利用した業務の効率化は避けて通れない課題です。23年末時点で、大学のアドミッションにおけるAIの利用にガイドラインは設けられておらず、各大学の独自の判断に任されています。アドミッションでAIを利用する大学の80%以上が、合否の最終判断をAIが行う場合が多いと答えたそうです。

成績証明書で基礎学力を見極め、推薦状にネガティブな内容が含まれていないかをチェックする作業は機械的なので、AIに置き換えることは簡単かもしれません。しかし、エッセイから人物像を読み取り、受験生を評価する作業をAIが行えるでしょうか? 倫理的に問題はないでしょうか? エッセイに特定のキーワードを入れるとAIアドミッションで高く評価されるというような、まことしやかな情報が独り歩きし、その情報に踊らされた学生が、結果的にアドミッションで不利になることだけは避けたいものです。

(2023年12月号掲載)

ライトハウスCA版12月号の電子版はこちらから
ライトハウスCA版12月号の目次はこちらから

2023年12月号No.830

特集

2023年12月号

[特集❶]
013 LA & OC レストランガイド 2023〜2024
027 SD レストランガイド 2023〜2024

[特集❷]
044 素敵な年末年始の過ごし方

[特別インタビュー❶]
050 ウルトラランナー◎飯野航さん

[特別インタビュー❷]
100 敬老CEO◎ビバリー・イトウさん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

036 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   確定申告の準備/法人の新規制
038 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉 彰彦
   結論が出ない日本でのタクシー論争
041 移民法のツボ◎瀧 恵之
   「H-1B」ビザの従業員 雇用主を変更できる?
042 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
   お金との付き合い方を変える方法
052 米国大学進学ガイダンス◎原田誠
   AIを使ったエッセイ作成と大学の入学審査
083 プロに聞く!
   ベッドに入ってから寝付けません。快眠するにはどうすればいい?
084 アメリカで買ってよかったこの商品!
   今月のテーマ「冬の乾燥対策」
086 私の転機
   『週刊NY生活』発行人◎三浦良一さん
088 伊藤比呂美の海千山千人生相談
   浅い人付き合い
089 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
   キーラ・ナイトレイ
091 これでもか! アメリカ◎やまだゆみこ
   ジブリ
093 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
   プルドポークのような食感!
095 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   病気知らずのジンジャーシロップ

ロサンゼルスのローカル情報

061 今月のイチオシお出かけスポット in LA
   Naples Island Christmas Lights
062 コミュニティー広場
064 イベントガイド

サンディエゴのローカル情報

067 噂のスポット in San Diego
   Spirit of a Woman
068 プラット家のサンディエゴ奮闘記
   銃撃犯とまさかのニアミス!?
070 気になる症状
   レム睡眠行動障害
072 コミュニティー広場
074 イベントガイド

ベイエリアのローカル情報

079 ベイエリアぶらり穴場探訪
   Castello di Amorosa
080 イベントガイド
082 コミュニティー広場

その他

034 ニュースダイジェスト
098 JBAコーナー
101 News From Lighthouse
102 From Lighthouse Staff
105 ライトハウス業種別広告索引

次号2024年1月号は12月26日配布予定です。

Lighthouse編集部

2023年12月号No.830

特集

2023年12月号

[特集❶]
013 LA & OC レストランガイド 2023〜2024
027 SD レストランガイド 2023〜2024

[特集❷]
044 素敵な年末年始の過ごし方

[特別インタビュー❶]
050 ウルトラランナー◎飯野航さん

[特別インタビュー❷]
100 敬老CEO◎ビバリー・イトウさん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

036 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   確定申告の準備/法人の新規制
038 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉 彰彦
   結論が出ない日本でのタクシー論争
041 移民法のツボ◎瀧 恵之
   「H-1B」ビザの従業員 雇用主を変更できる?
042 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
   お金との付き合い方を変える方法
052 米国大学進学ガイダンス◎原田誠
   AIを使ったエッセイ作成と大学の入学審査
083 プロに聞く!
   ベッドに入ってから寝付けません。快眠するにはどうすればいい?
084 アメリカで買ってよかったこの商品!
   今月のテーマ「冬の乾燥対策」
086 私の転機
   『週刊NY生活』発行人◎三浦良一さん
088 伊藤比呂美の海千山千人生相談
   浅い人付き合い
089 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
   キーラ・ナイトレイ
091 これでもか! アメリカ◎やまだゆみこ
   ジブリ
093 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
   プルドポークのような食感!
095 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   病気知らずのジンジャーシロップ

ロサンゼルスのローカル情報

061 今月のイチオシお出かけスポット in LA
   Naples Island Christmas Lights
062 コミュニティー広場
064 イベントガイド

サンディエゴのローカル情報

067 噂のスポット in San Diego
   Spirit of a Woman
068 プラット家のサンディエゴ奮闘記
   銃撃犯とまさかのニアミス!?
070 気になる症状
   レム睡眠行動障害
072 コミュニティー広場
074 イベントガイド

ベイエリアのローカル情報

079 ベイエリアぶらり穴場探訪
   Castello di Amorosa
080 イベントガイド
082 コミュニティー広場

その他

034 ニュースダイジェスト
098 JBAコーナー
101 News From Lighthouse
102 From Lighthouse Staff
105 ライトハウス業種別広告索引

次号2024年1月号は12月26日配布予定です。

Lighthouse編集部

日本への一時帰国に役立つ「成田・羽田空港 活用ガイド」

日本への一時帰国に役立つ「成田・羽田空港 活用ガイド」

「仮眠できる場所はあるの?」「シャワーを浴びたいな…」「重い荷物を早く手放したい」「日本での通信はどうしたらいい?」「ラストミニッツまでお買い物を楽しみたい!」などなど、日本への一時帰国がより快適なものになるよう「成田空港」と「羽田空港」の最新情報とその活用術をご紹介します。
皆さんの一時帰国がより快適なものとなりますように。

(ライトハウス・カリフォルニア版 2023年6月号掲載)

01. インフォメーションセンターを活用して一時帰国の快適旅を実現!

主に訪日外国人向けに日本の旅をサポートするツーリストインフォメーションセンター。あらゆるニーズに応えるサービス内容は、一時帰国者もぜひ活用してほしいモノばかり! 上手に活用すれば、快適な一時帰国になること間違いなしです。

成田国際空港 Visitor Service Center

成田国際空港

成田国際空港株式会社

ワンストップで旅の全てがそろう
成田国際空港第1ターミナルの到着ロビー(1階)にある「Visitor Service Center」は、訪日外国人だけでなく、一時帰国者にも便利な施設です。このセンターのコンセプトは「Trip Tailor」。日本を訪れる人それぞれの旅の目的や希望に合わせ、テーラーメイドのように日本の旅を自分仕様にしつらえてくれるセンターです。中央カウンターでは、国内の観光案内はもちろん、旅行プランの作成やホテル予約、各種チケットの購入までワンストップで叶います。
 
その他、国内空港最大級(約1300m²)を誇る施設内には、携帯電話やWi-Fiのレンタル、レンタカー、ATMや自動外貨両替機、コインロッカー、スマホなどが充電できるシーティングスペースなど、さまざまなニーズに応えるサービスや店舗が配置され、旅の利便性を高めています。手軽に利用できる設備が整うVisitorServiceCenter。ぜひ活用してみては?
*ライトハウス調べ
 
◎Visitor Service Center
成田国際空港第1ターミナル1階
Webサイト:https://www.narita-airport.jp/jp/news/vsc_open_201710

 

羽田空港 Keikyu Tourist Information Center

羽田空港

旅のコンシェルジュがおもてなし
羽田空港で日本の旅に関する情報やサービスが得られる案内所やセンターは主に3カ所。その中の一つ、「Keikyu Tourist Information Center」は、第3ターミナル駅2階到着ロビー階・改札横にある訪日外国人向けの観光案内所です。首都圏を中心とした交通案内、PASMO(ICカード)や乗車券等の発売、観光案内などにコンシェルジュが対応してくれます。外貨両替店も隣接しており、コンパクトながらサービスが充実している情報センターです。
*羽田空港第3ターミナルには他に「観光情報センター」もあり、こちらは一部のみオープンしています(2023年5月23日現在)。
 
◎Keikyu Tourist Information Center
羽田空港第3ターミナル駅2階
Webサイト:https://www.keikyu.co.jp/visit/haneda-airport/use/international/tic.html

 

02. 成田・羽田から主要駅へ
バスと電車どちらを選ぶ!?

交通手段の選択はメリット・デメリットを考慮して
成田、羽田空港から主要駅へのアクセス方法は、主に電車とバスの二つの方法があります。電車は時間が正確ですが、バスに比べると料金が高く、大きなスーツケースを抱えての乗り換えは不便なことも。一方、バスは、渋滞による遅れのリスクがあります。そこで、東京近郊の主要駅へのアクセス方法をまとめました。移動手段選びの参考にしてみてください。

成田空港から

東京駅へ 新宿駅へ 横浜駅へ 羽田空港へ
電車 京成スカイライナー(日暮里駅経由)
所要時間:約52分(※乗り換え時間含まず)
運賃:2740円

JR成田エクスプレス
所要時間:約50分
運賃:3070円

京成スカイライナー(日暮里駅経由)
所要時間:約57分(※乗り換え時間含まず)
運賃:2780円

JR成田エクスプレス
所要時間:約90分
運賃:3250円

京成スカイライナー(日暮里・上野駅経由)
所要時間:約73分(※乗り換え時間含まず)
運賃:2780円

JR成田エクスプレス
所要時間:約81分
運賃:4370円

下部「羽田空港から」参照。
バス エアポートバス東京・成田
所要時間:約62分
運賃:1300円〜

東京空港交通(リムジン)(〜東京駅八重洲北口・鉄鋼ビル)
所要時間:約90分
運賃:2800円

東京空港交通(リムジン)(〜新宿駅西口)
所要時間:約130分
料金:3200円
東京空港交通(リムジン)/京浜急行バス/京成バス(〜横浜駅・YCAT)
所要時間:約130分
料金:3700円

羽田空港から

東京駅へ 新宿駅へ 横浜駅へ 成田空港へ
電車 京浜急行線(品川駅経由)
所要時間:約27分(※乗り換え時間含まず)
運賃:480円

東京モノレール(浜松町駅経由)
所要時間:約18分(※乗り換え時間含まず)
運賃:670円

京浜急行線(品川駅経由)
所要時間:約32分(※乗り換え時間含まず)
運賃:510円

東京モノレール(浜松町駅、都営大江戸線・大門駅経由)
所要時間:約30分(※乗り換え時間含まず)
運賃:720円

京浜急行線(京急空港線エアポート急行・逗子、葉山行)
所要時間:約25分
運賃:340円
京浜急行線(品川経由、成田エクスプレス乗り換え)
所要時間:約90分
運賃:3550円

京浜急行線〜京成成田スカイアクセス線
(相互乗り入れで乗り換えなし)
所要時間:約90分
運賃:1690円

バス・タクシー* 東京空港交通(リムジン)/京急バス
所要時間:約55分
運賃:1000円
(※京急バスは5/8現在運休中)

タクシー
所要時間:約30分
運賃:9350円(高速料金1950円を含む)

東京空港交通(リムジン)
所要時間:約75分
運賃:1300円
京浜急行バス(〜横浜駅・YCAT)
所要時間:約35分
運賃:590円
東京空港交通(リムジン)
所要時間:約65〜85分
運賃:3200円

*タクシーの所要時間と運賃は「Navitime」で算出。渋滞は加味せず。

 

03. 空港へ、空港から。
宅配サービスで一時帰国の荷物問題は解決!

一時帰国の大きな悩みの種といえば、スーツケースなどの「荷物」をどう運ぶかという問題。 そのストレスを解消してくれるのが「手荷物宅配サービス」です。

ヤマト運輸の「空港宅急便」

重たいスーツケースやかさばる手荷物を空港から日本の滞在先、日本の滞在先から空港へ配送してくれるヤマト運輸の「空港宅急便」。日本の滞在先から日本の空港へ荷物を送る場合は、出発2日前(一部地域は3日前)までに荷物を送り、出発当日に出発空港のヤマト運輸カウンターで受け取ることができます。配送エリアは日本全国。「往復宅急便」も利用できます。宅急便運賃や空港手数料、対応サイズなどの詳細はヤマト運輸のサービスサイトで確認を。
 
注意したいのは、ボストンバッグを送る場合は専用の「カバー」が必要なこと。ボストンバッグやスーツケース用のカバーのほか、梱包に必要な材料はヤマト運輸の空港カウンター、営業所、クロネコマーケット(オンラインショップ)で購入できます。
 
また、ヤマト運輸は「手ぶら観光サービス」に取り組んでいます。中でも、東京駅丸の内北口クローク、パシフィコロジスティクスセンター(パシフィコ横浜内)のヤマト運輸のカウンターでは、手荷物の一時預かりのほか、成田・羽田空港へ手荷物を当日内に配送する「手ぶら当日配送」にも対応。上手に活用すれば、一時帰国も軽快になるサービスがそろっています。
 
◎ヤマト運輸「空港宅急便」https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/airport/
◎ヤマト運輸「手ぶら観光サービス」https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/customer/send/services/hands-freetravel/

 

JAL ABCの「空港宅配サービス」

JAL ABCの「空港宅配サービス」では、空港から日本の滞在先へ荷物を運ぶ「到着宅配」、滞在先から空港までの「出発宅配」が利用できます。
 
到着宅配は下記の国際空港到着階のJALABC宅配カウンターで申し込めます。なお、出発宅配は予約が必要です。空港別に予約締め切り日や最終集荷日が設定されているので、事前に確認しておきましょう。空港カウンターでは、段ボールやガムテープなどの「梱包資材の販売」もあるので、アメリカ帰国便の搭乗前に小さな荷物を一まとめにするのにも便利です。
 
また、滞在先のホテルへ荷物を届けてくれる「ホテル宅配便サービス」(一部の空港とホテルで実施)や、数時間から渡航中の数日間、荷物を預けられる「手荷物一時預かりサービス」もぜひ利用したいサービス。配送可能なホテルや預けられる荷物のサイズなどJAL ABCのウェブサイトに詳しく説明されています。
 
さらに、新千歳・関空・福岡など国内22の空港から羽田空港に向けて出発するJAL国内線利用者は、出発空港で預けた荷物を当日内に滞在先ホテルで受け取れる「手荷物当日配送サービス」も活用したいところ。詳細は以下で確認を。
 
◎JAL ABC
成田第1・2、羽田第1〜3、関西国際第1、中部国際第1ターミナルにカウンターあり:

https://www.jalabc.com
 
◎JAL「手荷物当日配送サービス」:https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/baggage/samedaydelivery/

 

ANAの「空港宅配サービス」

到着空港から日本国内の滞在先(指定場所)へ、または日本の滞在先から国際線出発空港まで手荷物を配送します。空港から滞在先への配送は、到着当日に各空港のカウンターで申し込めます。一方、滞在先から空港までの集荷・配送は、成田・羽田・関空発のANA国際線(共同運航便、他社便名のANA運航便は除く)の予約・購入者のみ対象なので、注意が必要です。
 
◎ANA「空港宅配サービス」成田・羽田・関空でサービスを提供:https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/boarding-procedures/baggage/international/delivery/

 

04. 着いたらすぐ or ラストミニッツのお買い物

今や空港はショッピングにグルメなど「ないものはない!」くらいの充実度。飛行機を降りてすぐ、または搭乗ギリギリでも立ち寄りたいスポットをご紹介します。

羽田第3ターミナル

つきじ宮川本廛

◆(和食)つきじ宮川本廛

鰻のテイクアウト専門店。注文後に焼く鰻弁当と機内持ち込み可の蒲焼の真空パックを販売。
[第3ターミナル5F・出国手続き前]

◆(コンビニ)Air LAWSON

街中のコンビニエンスストアと同様、ドリンクや軽食、雑貨など幅広い商品を取りそろえています。また、東京を代表するお土産物も充実!もちろんATMも完備しています。 
[第3ターミナル1F・出国手続き前]

◆(家電・日用品)Air BicCamera

日用品から家電、時計など、豊富な品ぞろえ。さらに、世界中どこからでもネットでお取り置きができ、来店時すぐにお会計が可能なサービスもあります。
[第3ターミナル4F・出国手続き前]

◆(キャラクター・玩具)CHARACTER SHOP HAIKARA

街中のコンビニエンスストアと同様、ドリンクや軽食、雑貨など幅広い商品を取りそろえています。また、東京を代表するお土産物も充実!もちろんATMも完備しています。
[第3ターミナル5F・出国手続き前]

◆(書籍)改造社書店

最新かつハイセンスな書籍や雑誌、ガイドブック、お土産に最適なギフトブックなど幅広い品ぞろえの書店。旅のお供やアメリカ帰国後のお楽しみをここで仕入れましょう。
[第3ターミナル4F・出国手続き前]

KIRI japan design

◆(ギフトショップ)KIRI japan design

厳選された日本の良い物を扱うセレクトショップ。丁寧に作られた日本の工芸品をお土産に。
[第3ターミナル4F・出国手続き前]

成田第1ターミナル

KIRI japan design

◆(ステーショナリー・雑貨)トラベラーズファクトリー エアポート

世界中にファンがいる「トラベラーズノート」の直営店。旅が楽しくなるさまざまなアイテムが並びます。エアポート店限定製品もあり。
[第1ターミナル中央ビル4F・出国手続き前]

◆(コンビニ)ミニストップ

ドリンクやお弁当、日用雑貨などを取りそろえています。マルチコピーサービスもあり。店内併設のATMでは海外で発行されたカードで日本円を引き出すことができます。
[第1ターミナル南ウイング1F・出国手続き前]

◆(食品・和洋菓子)東京食賓館 おもたせ処

老舗の和菓子から人気の限定お菓子まで、いつでも旬の銘菓を取りそろえるセレクトショップです。在米日本人の友人へのお土産は、ここで調達すればハズレなしでしょう。
[第1ターミナル中央ビル4F・出国手続き前]

◆(ドラッグストア)マツモトキヨシ

日本出国前に用意したい医薬品、健康食品、化粧品などを幅広く取りそろえるドラッグストアのマツモトキヨシ。買い忘れがあってもここに来ればなんでもあって便利です。
[第1ターミナル中央ビル3F・出国手続き後]

◆(アニメ・キャラクター・玩具)コスパ秋葉原 ナリタサテライトステーション

秋葉原の雰囲気を成田で!キャラクターアパレルやグッズを手掛ける「コスパ」の出張店舗です。世界的に人気の日本のアニメグッズをお土産にどうぞ。
[第1ターミナル中央ビル4F・出国手続き前]

KIRI japan design

◆(和食)築地 寿司岩

大正10年創業の江戸前寿司の老舗。旬の魚介のおいしさと粋な心を堪能できます。
[第1ターミナル中央ビル4F・出国手続き前]

◆(化粧品・雑貨)YA-MANカウンター (FaSoLa STARS DUTY FREE内)

美容機器専門メーカー「YA-MAN」による今年4月にオープンしたばかりの店舗です。最先端技術を搭載した美顔器を取りそろえ、カウンセリングも行います。
[第1ターミナル中央ビル3F・出国手続き後]

成田第2ターミナル

KIRI japan design

◆(和食・ラーメン・麺類)BLUE SKY MISO KITCHEN

日本を代表する食品「味噌」をテーマに多彩なメニューを提供。おすすめは老舗の味噌蔵の味噌を用いたラーメン。出国直前に日本の味を楽しめます。
[第2ターミナルサテライト3F・出国手続き後]

◆(コンビニ)セブン・イレブン

海外で発行したクレジットカードで日本円が引き出せるセブン銀行もあり。マルチコピー機を使用の際は、事前に専用アプリを入れておくと便利。もちろん24時間営業しています。
[第2ターミナル本館B1F・4階・出国手続き前]

◆(電化製品)Laox

理美容家電、トラベル用品から、帰国後にも使える日本国外仕様の家電製品(100V、120V、220V)も取りそろえる家電量販店です。日本品質の豊富な品ぞろえをワンストップで。
[第2ターミナルサテライト3F・出国手続き前]

◆(食品)福寿園

創業220年以上を誇る日本茶の老舗、京都・福寿園。緑茶や抹茶はもちろん、趣のある茶器なども併せて購入できます。アメリカでは貴重な上質なお茶をお土産にどうぞ。
[第2ターミナル本館4F・出国手続き前]

◆(ドラッグストア)DRUG BOX

医薬品、化粧品、旅行に必要な雑貨など、何でもそろうドラッグストアです。日本の第1類医薬品も取り扱い、体調に関する相談も受け付けてくれます(薬剤師の不在時は対応不可)。
[第2ターミナル本館3F・出国手続き後]

◆(アニメ・キャラクター・玩具)ポケモンストア

アメリカでも世代を超えて人気のPokémon。カードやぬいぐるみなど、ポケモングッズがたくさん並びます。中でも成田空港限定のピカチュウのグッズが人気です。
[第2ターミナル本館4F・出国手続き前]

KIRI japan design

◆(ステーショナリー)伊東屋

明治37年創業の文房具専門店。オリジナルを中心にペンやノートバッグなどが並びます。
[第2ターミナル本館4F・出国手続き前]

 

05. 旅の始まりと終わりに訪れたい大浴場

羽田空港

◆ HANEDA INNOVATION CITY

HANEDA INNOVATION CITY

羽田みらい開発株式会社

飛行機を眺めながら屋上足湯
「HANEDA INNOVATION CITY」は羽田空港第3ターミナルから1駅の「天空橋」駅に直結する大規模複合施設。屋上の「足湯スカイデッキ」は無料で利用でき、羽田空港を一望できる絶景ポイントです。自動販売機でオリジナルの「足湯タオル」を購入でき、旅の思い出におすすめ。なお、同施設内の京急EXイン羽田の大浴場は宿泊客のみ利用可です。
 
東京都大田区羽田空港1-1-4
京急線、東京モノレール「天空橋」駅直結
羽田空港第 3ターミナルから車で3分
Webサイト:https://haneda-innovation-city.com/

◆ 天然温泉平和島

天然温泉平和島

旅の疲れはサウナで整えて
「天然温泉平和島」はBIGFUN平和島2Fにある温浴施設です。ナトリウム塩化物強塩温泉をたたえる浴場のほか、岩盤浴、ラウンジやレストランなどを完備しています。サウナは蒸気を体いっぱいに浴びる「ロウリュウイベント」が人気。羽田空港の深夜・早朝便に対応する「無料送迎バス付プラン」が便利(要予約)。
 
東京都大田区平和島1-1-1 ビックファン平和島2F
☎︎日本81-3-3768-9121
深夜早朝シャトルバスあり(有料・要予約)
羽田空港第3ターミナルから車で約11分
Webサイト:https://www.heiwajima-onsen.jp/

◆ 泉天空の湯 羽田空港

泉天空の湯 羽田空港

目の前に広がる非日常の景色。開放感にひたれます。

空港直結のラグジュアリーな絶景
「泉天空の湯羽田空港」は、羽田空港第3ターミナルと直結する温浴施設。展望露天風呂やサウナ、内湯のほか、岩盤浴、ボディーケアなどの施設がラグジュアリーな空間に用意されています。中でも女性専用の「富士見の湯」からは富士山が、男性専用の「銀翼の湯」からは飛行機を見ることができ、その爽快感は格別。日帰り入浴も可能です。
 
東京都大田区羽田空港2-7-1
☎︎日本81-3-6459-9770
羽田空港第3ターミナル2Fより直結
Webサイト:https://www.shopping-sumitomo-rd.com/haneda/spa-izumi/

◆ COCOFUROますの湯

COCOFUROますの湯

東京の銭湯文化に触れるなら
「COCOFUROますの湯」はデザイナーズ型銭湯。施設内には、東京の温泉らしい黒湯の掛け流し風呂や高濃度炭酸泉風呂、無料のサウナ室などの設備をそろえています。世代を超えた地域コミュニケーションの場としての役割を大切にした「新しいのにどこか懐かしい」アットホームな雰囲気で、東京の住宅地で生活している気分になれます。タオルのレンタルあり。
 
東京都大田区南久が原2-1-23
☎︎日本81-3-6410-4797
京急蒲田駅から車で約13分
Webサイト:https://cocofuro.com/masunoyu/

成田空港

◆ 成田空港温泉 空の湯

成田空港温泉 空の湯

飛行機を眺めながらゆったりと旅の疲れを流せます。

成田空港温泉 空の湯

併設のカプセルホテルには17時から宿泊できます。

まるで温泉テーマパーク!
成田空港温泉「空の湯」は、離発着する飛行機を眺めながら入れる展望露天風呂が評判の温浴施設。泉質は地下1000メートルから湧き出す「塩化物泉」で、体の芯からぽかぽかに温まります。
 
館内は大浴場や貸切風呂はもちろん、岩盤浴やサウナ、カラオケルーム、休憩スペースなどのさまざまな設備が充実。また、日本庭園を眺めながら定食や麺類などの食事を楽しめるレストランもあります。カプセルホテルやお風呂付きのお部屋にも宿泊できるので、フライトのスケジュール調整にも便利!さらに、自転車のレンタル、ゴルフスタジオ、フィットネススタジオなどのスポーツアクティビティーも満喫できる、ちょっと立ち寄るだけではもったいない温浴施設です。
 
千葉県山武郡芝山町香山新田27-1
☎︎日本81-479-78-2615
成田国際空港第2・3ターミナルから無料シャトルバスで約10分
Webサイト:https://soranoyu.com/

◆ 湯けむり 天然秘湯 龍泉の湯

湯けむり 天然秘湯 龍泉の湯

風情ある癒しの空間
落ち着いた風情を漂わせる伝統的な温泉旅館のような建物の「龍泉の湯」。本格的な日本庭園を眺めながら露天風呂でのんびりくつろぐひと時は格別です。街の中心部から離れた場所に位置するため、夜は満天の星空を仰ぎながらリラックスできます。多彩なお風呂でゆったりとした時間を過ごせます。
 
千葉県成田市松崎1249
☎︎日本81-476-28-4126
成田国際空港から車で約17分
Webサイト:http://www.ryusennoyu.com/

◆ 成田温泉「美湯」

成田温泉「美湯」

美肌と癒しのひと時を
ART HOTEL NARITAにある成田温泉「美湯」は、成田周辺のホテルでは唯一の天然温泉を使用した温浴施設。ホテルの宿泊客でなくても日帰り入浴が利用できます。
 
洗練された雰囲気の館内。寝湯や窯風呂、岩風呂やハーブ湯といったさまざまなタイプの温泉にゆっくり浸かれば、長いフライトで疲れた体も癒されるはず。月ごとに変わる食事付きの日帰り入浴プラン(要予約)もあります。
 
千葉県成田市小菅700
☎︎日本81-476-32-1111
成田国際空港第1・2ターミナルから無料シャトルバスで約30〜35分
Webサイト:https://www.art-narita.com/onsen/

 

06. どうする!? 一時帰国中のネット環境
SIMカード、レンタルWi-Fi比較

一時帰国の際、「通信手段」の確保は最優先事項。帰国中、スマホやインターネットに接続するにはフリーWi-Fiの利用やSIMカードの購入、モバイルWi-Fiのレンタルといった方法があります。中でもSIMカードとモバイルWi-Fiは、アメリカ国内で手配して日本の空港で受け取れるサービスがあるのでおすすめ!そこで、SIMカードとレンタルWi-Fiをまとめてみました。滞在日数や用途に応じて最適なものを選びましょう。

おすすめSIMカード

サービス名 特徴 メリット・デメリット 利用料金例 受け取り場所・配送先・購入方法
ジャパンSIMカード (Hanacell) 日本一時帰国に特化したSIMカード。日本の携帯電話番号を取得して通話できる上、年間8ドルの維持費で使用期限なしで使えるので、一時帰国の回数や滞在期間にかかわらずフレキシブルに対応できて便利。 [メリット] 維持費を払えばずっと同じSIMカードが使える。音声通話も可。アメリカで入手できる。
[デメリット] 日本の滞在先に配送できない。月間使用量が3GB超になると低速になる。
29ドル(使用月だけ) 日本の空港(成田・羽田・関空・中部国際・那覇)、身分証明書に記載の住所(アメリカ国内)
Nippon SIM for Japan 滞在日数(8〜365日)と使用容量(3G〜無制限)に応じてさまざまなプランがある。ドコモ回線を使用。 [メリット] InstagramやFacebookなど特定のアプリの使用は使用容量にカウントされないプランがある。一部のSIMはアメリカのAmazonで買える。
[デメリット] データ通信専用のSIMなので、音声通話ができない。
2480円〜(30日間・3GB) 日本の空港(成田・羽田・新千歳、中部国際)、家電量販店、日米のAmazon
JAPAN TRAVEL SIM ドコモ回線を使用するので、サービスエリアは日本全国でつながりやすい。 [メリット] 容量無制限のプランが多い。使用容量をオーバーしてもリチャージすれば使い続けられる。
[デメリット] 音声通話ができない。
オープン価格(※参考価格1.5GB 2222円 Amazon) 日本の空港(成田、羽田など)、家電量販店やコンビニなどの店頭、オンライン
Mobal 短期滞在向けと長期(90日以上)滞在向けのSIMカードを提供している。プランによっては日本の電話番号も入手できる。 [メリット] 一部のプランでは、日本の電話番号を取得できる。英語のカスタマーサポートあり。アメリカでも受け取れる。
[デメリット] 滞在日数によっては、1日ごとの料金設定がされているWi-Fiをレンタルした方がお得な場合も。
4730円(8日・音声なし)、7920円〜(30日・音声通話付き) 日本の空港(成田、羽田、関空、那覇)、全国の主要駅やトラベルセンター、アメリカの住所、日本の滞在先
Google Fi Wireless アメリカ、日本を含め200カ国以上で利用できるGoogleのMVNOサービス。契約台数に応じて基本料金の割り引きも。
*これはSIMではなくMVNOサービスです。
[メリット] 国移動の手続きなく、アメリカ国内と同じように日本で自分の携帯電話を使える。
[デメリット] 物理SIM(SIM Kit)の契約にはアメリカ国内の住所が必要。
65ドル/1カ月(unlimited plusプラン)、20ドル/1カ月+$10/GB(Flexibleプラン) 公式サイト(eSIM契約)、アメリカ国内の住所(物理SIM契約)

【おすすめeSIM】

Airaloならアメリカにいる間にアプリをダウンロードし、滞在日数や利用ボリュームに併せて最適なプランを購入しておき、日本到着時にアクティベイトすればすぐに現地のネットが使えてとっても便利です。
Airalo eSIM

おすすめレンタルWi-Fi

サービス名 特徴 メリット・デメリット 利用料金例 受け取り場所・配送先・購入方法
Skygo Wifi 日本はもちろん世界100カ国で利用できるWi-Fi。スマホやノートパソコン、タブレットなど、さまざまなデバイスを同時に5台まで接続可。世界各地を1台でカバーできる。 [メリット] メリット
[デメリット] 日本国内の空港で受け取りや返却ができない。
210ドル(1日あたり)〜 *各種割引あり ロサンゼルス国際空港、サンフランシスコ国際空港、トーランス店(CA州)、アメリカ国内の住所
Wifiレンタルどっとこむ モバイルバッテリーやケーブル類なども併せてレンタルできるオプションサービスが充実。 [メリット] 日本国内専用Wi-Fiの端末の種類が豊富。日本の郵便ポストで返却できる。
[デメリット] データ量「無制限」とあっても1日3GBを超えると通信速度が制限されるので注意が必要。
496円(1日あたり)〜 日本の空港(成田・羽田・新千歳・関空・伊丹・福岡・那覇など)、日本のコンビニ、日本の滞在先
Sakura Mobile ドコモの回線を使用するので、つながりやすい。Wi-Fi機器はすぐに利用できる状態で用意されているので便利。 [メリット] レンタルパッケージには前払いの返却用封筒が含まれているので、返却は帰国前に日本のポストに投函するだけ。
[デメリット] 混雑した観光地では通信速度が遅くなることも。
329円(1日あたり)〜 日本の空港(成田・羽田・関空)、日本の滞在先、「ゆうゆう窓口」のある郵便局
wifiレンタル屋さん ドコモやSoftBankなどの正規キャリア回線使用のルーターも選べる。 [メリット] 会員になるとレンタル料金の10%をポイント還元。ポイントは延長や次回の利用の際に使用できる。
[デメリット] 長期利用は他社に比べ割高になってしまう場合がある。
390円(1日あたり)〜 日本の空港(成田、羽田、新千歳、関空、中部国際、福岡)、日本の滞在先、店頭(秋葉原)
Japan Wireless プレミアムWi-Fiプランなら、容量無制限で同時接続10台まで可。さらに20時間分のバッテリー容量。 [メリット] 24時間英語でのサポートあり。日本の郵便ポストから返却可。
[デメリット] 羽田での受け取りは不可。
615円(1日あたり) 日本の空港(成田、関空、中部国際、福岡)、日本の滞在先

 

07. 新千歳・関空・福岡
日本の空港最新インフォメーション

新千歳空港

新千歳空港温泉

◆ Royce’ Chocolate World

焼きたてパンの香りに誘われて
ロイズによるチョコレート工場兼博物館兼ショップ「Royce’ Chocolate World」。日本初の空港内チョコレート工場をガラス越しに見学できます。ベーカリーでは人気ナンバー1の生チョコクロワッサンや焼きたてのパンを購入できます。
 
営業時間:9:00am-7:00pm
※ショップ、ベーカリー
Webサイト:https://www.royce.com/brand/contents/chocolateworld/
連絡施設3F「スマイル・ロード」内

 

◆ 新千歳空港温泉

北の大地と空を感じる温泉
新千歳空港温泉は、国内線ターミナルビル直結の温浴施設。千歳市内の源泉・サーム千歳ドミニオ温泉から湧出した源泉を毎日運び、露天 風呂・内湯で使用しています。弱アルカリ性のお湯で肌がしっとり!
 
営業時間:10:00am-翌9:00am
23時間営業
Webサイト:http://www.new-chitose-airport-onsen.com/
国内線ターミナルビル4F

【交通案内】新千歳空港⇔札幌駅

電車:JR千歳線/快速「エアポート」で37分(自由席1150円、指定席1990円)。JR新千歳空港駅は国内線ターミナルビルB1Fに直結。
バス:空港連絡バスで約60分強(1100円)。国際線ターミナルビル1F、84番の乗降場から。

関西国際空港

関西国際空港 Duty Free Shop Les Cosme(免税店)

◆ たこ焼割烹 たこ昌

大阪といえば、を味わう
「大阪といえばたこ焼き」というイメージを根付かせた本場・大阪道頓堀「たこ昌」。創業以来引き継がれる秘伝のしょうゆを使用し、独自の焼き器で焼き上げるたこ焼きは、たこ昌ならではの風味とトロトロの食感が特長です。
 
営業時間:7:00am-10:00pm
第1ターミナルビル 2F

 

◆ Duty Free Shop Les Cosme(免税店)

人気のコスメ、探すなら
関西国際空港が直営する日本国内外の有名ブランドの化粧品や香水を販売する専門店。出発前に「Web予約」を利用すれば、飛行機に搭乗するまでの時間も慌てずに買い物ができます。
 
第1ターミナルビル3F(出国手続き後)
営業時間:9:00am-6:00pm
※フライト状況により変更
Webサイト:https://www.kixdutyfree.jp/

【交通案内】関西国際空港⇔大阪駅

電車:JR線/関空快速で約65分(1210円)またはJR特急はるかで約47分(別途特急料金が必要)。JR関西空港駅は第1ターミナルビル、およびエアロプラザビル2Fに直結。
バス:リムジンバスで約58分(1600円)。第1ターミナルビル1F5番、第2ターミナルビル1F1番の乗り場から乗車。一部、第1ターミナルビルから出発し、第2ターミナルビルを通らないバスもあるので注意が必要。

福岡空港

福岡空港 GACHA(ガチャ)

◆ 那の福

博多の味、あごだしの深い味わい
福岡に本社がある久原醤油の「あごだしつゆ」を使用したうどんを味わえるお店です。あごだしとは、九州では昔から親しまれているトビウオのだしのこと。すっきりと上品な味に仕上がります。「あご出汁カレーうどん」や、「あさりうどん」が評判です。
 
営業時間:8:30am-5:30pm
国際線旅客ターミナルビル4F

 

◆ GACHA(ガチャ)

何が出るかはお楽しみ!
カプセルトイ自販機、通称「ガチャ」が、訪日客の好評を博しています。設置されているのは国際線出口北側と南側の合計116台。使いきれずに余った硬貨で日本出国前の小さな思い出づくりにおすすめです。
 
1回100円〜500円
※内容により料金が異なる
国内線ターミナルビル3F

【交通案内】福岡空港⇔博多駅

電車:国際線から国内線へ連絡バスで移動(無料)後、副固化市営地下鉄空港線福岡空港駅から約5分(260円)。福岡空港駅は国内線旅客ターミナルビルB2Fに直結。
バス:西鉄路線バス「博多駅直行」で約15分(270円)。国際線旅客ターミナルビル1F、バス乗り場2番から。

08. 免税店でのお買い物、これからは証明書類が必要です!

消費税免税制度が改正され、2023年4月1日より免税販売の対象となる人の条件が変更になりました。海外に居住し、日本国籍を有する一時帰国者については、次の1と2の条件を両方とも満たす人が免税販売の対象となります。
 
1. 日本国外に2年以上居住し、そのことが「在留証明」または「戸籍の附票の写し」で確認できること
2. 「在留証明」または「戸籍の附票の写し」は、いずれも日本へ帰国した日から6カ月前の日以後に作成されたものであること
 
つまり、23年4月以降に免税店で買い物をする場合には、アメリカに2年以上住んでいることを公的な書類で証明しないと免税価格で買えない、ということ。したがって、一時帰国中に、免税店での買い物を予定しているのならば、帰国前に領事館で「在留証明」を取得する、または帰国後に「戸籍の附票」を取得するのを忘れずに!
詳しくは観光庁のWebサイトで確認できます。

 

※このページは「ライトハウス・カリフォルニア版2023年6月号掲載」掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

現代によみがえる日本人らしい終の棲家「中楽坊(ちゅうらくぼう)」

中楽坊_外観

緑豊かな<中楽坊>外観。全ての物件にレストランと温泉大浴場を完備。

<中楽坊>の中楽とは、「人々の中にいる楽しさ」と「中ほどの楽しさ」の二つの意味があります。坊は「守られている安心」。その名に込めた想いに、入居者の方々は共感して暮らしています。あちこちであいさつや井戸端会議をする様子が見られ、程よい距離感で同世代が交流。それがお互いの見守りとなり、幸福感につながっています。24時間体制の生活支援や、医療・介護の連携も万全な上、緩く自由な環境に身を置くことで、以前よりはるかに健康になられた方も。<中楽坊>は、幸福長寿が実現する、日本人らしい「終の棲家」です。

中楽坊_内部 中楽坊_入居者
「笑顔が生まれる住まい」とは、支え合い、自分らしく過ごせる場があること。

早めの入居で不安解消

「中楽坊」は、関西と東京都に展開しているシニア向けの分譲マンションです。「シニア向けの分譲マンション」ではありますが、購入するために何歳以上といった年齢の条件は設けられていません。ですから、まだ50代、60代の人でも早めに購入、入居しておけば、その後年齢を重ねて体力面や健康面に不安が生じた時点であらためて転居する必要がないというメリットがあります。早めにシニア向けのマンションに転居すれば、さまざまな不安を解消することにつながります。
 
ちなみに、24時間常駐している「ライフアテンダント」と呼ばれる生活支援スタッフは入居者を見守り、気遣って声がけをします。会話を通じて各入居者の趣味や嗜好を把握し、マンション内のサークルなどの情報も随時提供しています。室内にはリビングルーム、トイレ、浴室などに緊急コールボタンが設置されており、緊急時にはこれを押せばライフアテンダントが駆けつけてくれます。

親子で購入したケースも

中楽坊

人気の温泉大浴場。

「中楽坊」は、広く開放感のある温泉大浴場を備えており、入居者に人気を博しています。大浴場は入居者間のコミュニケーションも活発にします。「風呂友」に留まらず、湯船で話す中で音楽という共通の趣味を発見し、意気投合したことで、「中楽坊ブラザーズ」というロックバンドが結成されたというケースもあるとか。さらに、入居者はいつでも予約なしでレストランを利用可能。定食やカレーライスなど多様なメニューがあるほか、シェフに希望の料理をリクエストできます。
 
「中楽坊」の購入者の中には、海外から本帰国したという人もいます。中には購入を希望する海外在住の父親と、同じく海外在住の息子が一緒にオンラインで説明を受けた際に、「分譲マンションは資産になる」からと、親子でそれぞれの物件の購入に至ったケースもあります。
 
最後に、見学時のチェックポイントについてアドバイスをいただきました。「入居者の皆さんがどのような雰囲気で過ごされているかをご覧になってください。適度な距離感を保ちながら快適に暮らしている様子や、ここなら安心してプライバシーを保ちつつ困った時は助けてもらえそうだといったことも確認してください。ご自分がここにいたらどのように過ごすだろうかということを想像しながら見学されると良いと思います」(「中楽坊」グループの嶋津さん)。

所在地:大阪府(吹田市、和泉市)、兵庫県(神戸市、西宮市、宝塚市)、東京都(八王子市)
※物件によって共用施設は異なります。詳細は各物件のWebサイトをご覧ください。
Webサイト:www.highness-co.jp
Tel:(日本81)-6-6223-2424、424-216-3005(ロサンゼルスオフィス)
Eメール:info@highness-co.jp

ライトハウス読者向けの特典

問い合わせの際に「ライトハウスを見た」と伝えると、日本国内の空港から「中楽坊」がある現地までの交通費を提供
*条件や期間などの詳細は問い合せ時に確認を。

 

Common App 2023-24(2)アプリケーション・エッセイ

(2023年11月号掲載)

近年は複数の大学で共通で利用できるアプリケーション・サービスを採用する大学が増え、中でも、最も多くの大学で採用されているのがCommon App(コモン・アプリケーション)です。

出願書類の中で最も重要なのがエッセイで、Common Appでは、パーソナル・ エッセイとアディショナル・インフォメーションの2種類があります。この二つは、Common Appでアプライする大学に提出でき、アプライする大学ごとに、内容を変える必要はありません。

パーソナル・エッセイは、多くの大学が提出を義務付けています。アディショナル・インフォメーションの提出は任意です。中には、パーソナル・エッセイの提出も任意とする大学がありますが、進学準備を有利に進めるためには、どちらも提出することをお薦めします。

エッセイのトピック

パーソナル・エッセイでは、与えられた七つのトピック(下記参照)から一つを選びます。語数制限は650語以内です。前年度からの変更はありません。

アディショナル・インフォメーションは、次のように指示されています。「アプリケーションに反映されていない個々の事情や資質の詳細を提示したいですか?その場合は、以下のスペースを使用して、追加情報を共有してください」。パーソナル・エッセイと内容が重複しないことが前提で、トピックは自由です。語数制限は650語以内です。

特殊な状況の説明

上記の二つのエッセイに加え、不測の事態で学習に大きな影響が出た場合、その説明ができる欄があり、以下のように記載されています。

「COVID-19や自然災害などの地域の混乱は、深く長期にわたって影響を与える可能性があります。必要に応じて、これらの影響について説明してください。大学は、あなたの健康や生活環境、家庭の状況、将来の計画、学習環境への影響などを、気にかけています」

ここでの影響とは、感染症の他、洪水や山火事など自然災害も含まれています。特になければ、書く必要はありません。また、パーソナル・エッセイで触れている事柄を、ここで書く必要はありません。語数制限は250語以内です。

ライティング・サプリメント

Common Appでアプライする際、全ての大学に提出する共通書類の他に、各大学が個別に要求する書類も提出します。中には、その大学だけに提出するエッセイの課題が含まれている場合があり、そのエッセイは「ライティング・サプリメント」などと呼ばれています。

一例として、Dukeのエッセイを紹介します。「Duke の大学やコミュニティーについて、どのように感じていますか? Dukeがなぜ自分に適していると思いますか? Dukeで特に引かれる点があれば、ぜひ聞かせてください」。語数制限は250語以内です。

多くの大学が、このような質問をします。ここでは、この大学に進学したい理由を明確に伝えることが重要です。

(2023年11月号掲載)

ライトハウスCA版11月号の電子版はこちらから
ライトハウスCA版11月号の目次はこちらから

リモート勤務が定着しなかった日本

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

(2023年11月号掲載)

デメリットがあれど、リモートを模索し続けるアメリカ

冷泉コラム_渋滞

アメリカでも通常通りに出社する人は増え、再び渋滞が問題になる都市もある。

アメリカでは、コロナ禍後も日本で言うテレワーク、つまりリモート勤務が定着している。現在では100%リモートは少なくなり、全米平均では、週3日出勤で2日がリモートというのが「相場」のようだ。多くの経営者は、できればリモートを週1日としたいようだが、それでは優秀な人材は採用できないと言われている。それでも、2022年の春頃は「出勤2日、リモート3日」が相場だったのが、この1年で労働者側が1歩後退という感じだ。
 
アメリカの場合は、中級管理職以下は今でもリモート勤務を強く希望している。理由としては、コロナ禍の期間、100%リモート勤務を通じて獲得したワーク・ライフ・バランスを維持したいからだ。これに加えて、ニューヨークやサンフランシスコなど大都市圏の場合は、都市の治安が回復していない。それ以上に、多くの経営者も認めているのだが、日々のデイリー業務を回していくには、リモートの方が生産性が高いという声がある。
 
出勤すると、同僚同士の会話が増えるし、リアルな会議への参加などもある。その一方で、自宅で勤務する場合には邪魔が入らず集中しやすいので業務ははかどる。これは、コロナ禍の前から言われていたが、コロナ禍を通じて実証されたとも言える。
 
では、経営者の側はどうして社員を出勤させたいのかというと、具体的な理由がある。まず、開発や企画的な業務の場合は、リアルな雑談の中から新しいヒントが生まれることが多いという。リモートでは、日々の仕事に集中し過ぎて、アイデアの生産性は悪いというのだ。もっと切迫した理由があるのは、金融や法務の関係だ。特に相手と利害が対立する場合、本当にこの人物に融資をしていいのか、この人物の証言を信じて弁護していいのかといった際には、情報量の多い対面での会話の方がリスクを低減できるという。
 
別の意見としては、大学生の時から対面の会話の機会が少なかった新入社員は、正誤の間にあるグレーゾーンについて会話をするのが苦手であり、対面でコミュニケーションすることで、会話の実践を積むべきという声がある。もっと大局的には、通勤する人が増えないと、昼間人口が戻らないので、治安も都市経済もコロナ禍の以前の状態に戻らないという事情も都市によっては切実な問題となっている。

マニュアルのない日本の仕事
テレワークで生産性低下

アメリカでは、このような労働者と経営側の綱引きが当分続くであろうし、リモート勤務が全て否定されることはなさそうだ。その一方で、日本の状況は全く違う。現在でも一部のハイテク系や開発系、デザイン系の企業などではリモート勤務が週1〜2日の範囲で許されていることもある。だが、23年の秋の現時点では、多数の企業でほぼ100%出勤の体制に戻っている。
 
その理由は、アメリカとは全く違う。経営者、管理職から若手まで多くの日本の企業人が口をそろえて「テレワークでは生産性が上がらない」と言うのだ。企画とかアイデア、交渉時の相手の様子を判断、などという特別な問題ではなく、通常のデイリー業務に支障が出るというのだ。
 
例えば、経営陣は対面で報告を受けないと判断が難しいという。文書と資料だけでは判断できず、作業の中間報告を受けないと心配でならないらしい。また多くの管理職が、在宅勤務している部下が「勤務時間中にサボっていないか」を考えると心配でストレスが増すのだそうだ。若手は若手で、業務の知識をいちいち先輩に聞くのには、対面で相手の顔色をうかがってやらないと仕事が先へ進まないという。
 
要するに、日本の場合は仕事がマニュアル化されていない一方で、会社ごとに自己流で進めているため、職場の過去の経験値を伝承しないと仕事が回らない。加えて、個々人の職務範囲を厳密に決められないという問題もある。こうした問題の中にこそ、先進国中で最低だという日本の低生産性の理由があるのだが、多くの日本の企業や官庁は全く気付いていないようだ。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中
※このページは「ライトハウス・カリフォルニア版 2023年11月」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

2023年11月号No.829

特集

2023年11月号

013 [特集❶]
読者の皆さまからの有益情報をまとめました!
一時帰国のおみやげ帳 2023Ver.

046 [特集❷]
日本食のこれまでとこれから
アメリカのSushiを支える企業たち

022 [特別インタビュー]
Chinese Theatreに手形足形を刻印したミュージシャン◎YOSHIKIさん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

030 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   出張費の控除/自宅の購入や売却で必要な情報
032 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉 彰彦
   リモート勤務が定着しなかった日本
035 移民法のツボ◎瀧 恵之
   グリーンカードの抽選の詳細を教えてください。
036 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
   稼ぎ力の高め方
038 米国大学進学ガイダンス◎原田誠
   Common App 2023-24(2) アプリケーション・エッセイ
077 アメリカで買ってよかったこの商品!
   今月のテーマ「レッツ冬支度!」
079 これでもか! アメリカ◎やまだゆみこ
   娘と猫たち
080 私の転機
   Azay オーナーシェフ◉廣瀬 陽さん
081 プロに聞く!
   アメリカでの妊娠・出産が不安。出生前検査はすべきでしょうか?
082 伊藤比呂美の海千山千人生相談
   愛を見せるとは
083 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
   トム・ハーディー
089 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   濃厚ピリ辛味噌に、太麺と韓国餅のダブルモチモチ! 辛味噌焼きそば、韓国餅入り
091 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
   ヘルシーで食べ応えも抜群! ハワイ風「豆腐カツ」のヴィーガン・レシピ

ロサンゼルスのローカル情報

054 今月のイチオシお出かけスポット in LA
   Alpine Slides at Magic Mountain
055 ライトハウススタッフが見つけた 今月の気になるお店 in LA & OC
056 コミュニティー広場
058 イベントガイド

サンディエゴのローカル情報

061 噂のスポット in San Diego
   I Love Bagles
064 プラット家のサンディエゴ奮闘記
   私の化粧、母の化粧
066 コミュニティー広場
068 イベントガイド

ベイエリアのローカル情報

073 ベイエリアぶらり穴場探訪
   Google Visitor Experience
074 イベントガイド
076 コミュニティー広場

その他

027 お役立ちセミナーのご案内
028 ニュースダイジェスト
084 JBAコーナー
093 News From Lighthouse
094 From Lighthouse Staff
097 ライトハウス業種別広告索引

次号2023年12月号は11月28日配布予定です。

Lighthouse編集部

2023年11月号No.829

特集

2023年11月号

013 [特集❶]
読者の皆さまからの有益情報をまとめました!
一時帰国のおみやげ帳 2023Ver.

046 [特集❷]
日本食のこれまでとこれから
アメリカのSushiを支える企業たち

022 [特別インタビュー]
Chinese Theatreに手形足形を刻印したミュージシャン◎YOSHIKIさん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

030 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   出張費の控除/自宅の購入や売却で必要な情報
032 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉 彰彦
   リモート勤務が定着しなかった日本
035 移民法のツボ◎瀧 恵之
   グリーンカードの抽選の詳細を教えてください。
   ●参考:アメリカ・グリーンカード(永住権)の抽選・最新情報
036 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
   稼ぎ力の高め方
038 米国大学進学ガイダンス◎原田誠
   Common App 2023-24(2) アプリケーション・エッセイ
077 アメリカで買ってよかったこの商品!
   今月のテーマ「レッツ冬支度!」
079 これでもか! アメリカ◎やまだゆみこ
   娘と猫たち
080 私の転機
   Azay オーナーシェフ◉廣瀬 陽さん
081 プロに聞く!
   アメリカでの妊娠・出産が不安。出生前検査はすべきでしょうか?
082 伊藤比呂美の海千山千人生相談
   愛を見せるとは
083 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
   トム・ハーディー
089 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   濃厚ピリ辛味噌に、太麺と韓国餅のダブルモチモチ! 辛味噌焼きそば、韓国餅入り
091 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
   ヘルシーで食べ応えも抜群! ハワイ風「豆腐カツ」のヴィーガン・レシピ

ロサンゼルスのローカル情報

054 今月のイチオシお出かけスポット in LA
   Alpine Slides at Magic Mountain
055 ライトハウススタッフが見つけた 今月の気になるお店 in LA & OC
056 コミュニティー広場
058 イベントガイド

サンディエゴのローカル情報

061 噂のスポット in San Diego
   I Love Bagles
064 プラット家のサンディエゴ奮闘記
   私の化粧、母の化粧
066 コミュニティー広場
068 イベントガイド

ベイエリアのローカル情報

073 ベイエリアぶらり穴場探訪
   Google Visitor Experience
074 イベントガイド
076 コミュニティー広場

その他

027 お役立ちセミナーのご案内
028 ニュースダイジェスト
084 JBAコーナー
093 News From Lighthouse
094 From Lighthouse Staff
097 ライトハウス業種別広告索引

次号2023年12月号は11月28日配布予定です。

Lighthouse編集部

Common App 2023-24(1)アファーマティブ・アクションの対応

(2023年10月号掲載)

2023年8月から、Common App(コモン・アプリケーション)が新年度に切り替わりました。24年秋入学を目指す12年生が対象となります。

アメリカの大学では、出願をオンラインで受け付けるのが一般的です。近年は複数の大学で共通で利用できるアプリケーション・サービスを採用する大学が増え、最も多くの大学に採用されているサービスがCommon Appです。

Common Appの概要

Common Appは、非営利団体によって運営されている大学(学部)のアプリケーションのサービスです。22-23年度は、124万人の高校生が利用し、700万のアプリケーションが提出されました。これを利用すると、受験生が複数の大学にアプライする負担が大幅に軽減され、複数の大学を受けやすくなります。大学にとっても、Common Appの利用で受験者数の増加が見込めるため、年々採用する大学が増え、23-24年度は、1000校に達しました。

Common Appは、アイビー・リーグの各大学などの有名私大に加え、現在は250校以上の州立大学や、ヨーロッパやアジアなど18カ国50校以上でも採用されています。Common Appは、推薦状をオンラインで提出できるようになったり、スマホアプリで入力できるようになったり、年々進化しています。

Common App 2023-24の特徴

Common Appの今年のリニューアルは、新世代の幕開けと言っても過言ではないくらい、大きな変化を伴っています。アメリカ連邦最高裁判所は、23年6月28日に「アファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)」が合衆国憲法に違反するとの判断を示しました。この判決を受けて、各大学は、アドミッションにおいて人種を考慮することが難しくなりました。

Common Appの共通フォームには、以下のような人種を問う質問があり、リニューアル以降も存在します。しかし、この情報は、Common Appが出願者を分析するために収集するもので、各大学には原則、提供されなくなります。

また、Common Appには、アプライする全ての大学に提出する共通フォームの他に、各大学ごとに提出する個別の「Questions」と呼ばれるフォームがあります。違憲判決を受けて、各大学が試行錯誤しているのが今年度の現状です。

「Questions」では、それぞれの大学が追加でエッセイを要求する場合がありますが、この扱いが大きく変わりました。昨年度まで、「Questions」内で、個別に長文エッセイを複数要求していた大学の中には、23-24年度から長文エッセイそのものを廃止した大学が数多く見受けられます。「出願者が人種的背景について書きやすそうなトピックにすると訴えられる」と大学が弱腰になっていると思われます。また、エッセイのトピックを、ダイバーシティーやインクルージョンについての見解を問うような内容に変えた大学もあります。

しかし、「アファーマティブ・アクション」は違憲との判断が示されると同時に、出願者がエッセイの中で自分の人種的または文化的背景に触れることは問題ないとの見解が示されています。

なお、共通アプリケーションで提出するエッセイのトピックは前年度から変更はありません。23-24年度のアドミッションでは、これまで以上に共通アプリケーションでのエッセイが重要視されるとの見方が主流となっています。

(2023年10月号掲載)

ライトハウスCA版10月号の電子版はこちらから
ライトハウスCA版10月号の目次はこちらから

TCL Chinese Theatreで手形足形を刻印したYOSHIKIさん◎独占インタビュー

日本人初! TCL Chinese Theatreで手形足形を刻印したYOSHIKIさんに独占インタビュー!

2023年9月14日、日本人のアーティストとして初めてTCL Chinese Theatreに手形と足形を刻印したYOSHIKIさん。世界的な快挙を成し遂げたYOSHIKIさんに、刻印式からの心境の変化、公開されたばかりのドキュメンタリー映画『YOSHIKI: UNDER THE SKY』や、10月に始まる世界ツアー「YOSHIKI Classical 10th Anniversary World Tour with Orchestra 2023 “REQUIEM”」の見どころ、最後に読者に向けたメッセージを伺いました。(2023年10月2日 ライトハウスWEB版限定配信)

Q: TCL Chinese Theatreに手形、足形を刻印されたとのこと、誠におめでとうございます!
アジア人ロックスターとして初めて手形、足形を刻印された日から2週間ほど経ちますが、今現在はどのようなお気持ちですか?

2023年9月14日、ハリウッドのTCL Chinese Theatreにて、友人のイ・ビョンホンさんと。

アジア人として初めてChinese Theatreに手形と足形を刻印したのは僕の友人でもある俳優のイ・ビョンホンさんなのですが、アジア人のミュージシャンとして初めてというのは、ちょっと実感がないというか、自分がそこまでの偉業を成し遂げた感覚がないですね。

まだ夢に向かっている最中なので、その過程でこういう評価をしていただいてとても光栄ですが、半分びっくりしています。逆に言うと、ここまでの評価をしてもらったので、その評価に値する偉業を成し遂げないといけないという気持ちです。まだやりきった感はないですね。

Q: YOSHIKIさんがこれから成し遂げたい夢とはどのようなものなのでしょうか?

僕は音楽家なので、ミュージシャンとしても作曲家としても、もっと素敵な曲を世の中に提供していきたいですね。そして、ファッションもありますし、最近だと映画監督もやらせてもらいましたし、アート全般において徹底的に美学を追求するというのが僕の人生だと思っています。

Q: 映画『YOSHIKI: UNDER THE SKY』は9月8日に日本で公開されて口コミでも大好評のようですが、見どころを教えていただけますでしょうか。

ファンとの交流を楽しむYOSHIKIさん。

この映画はハリウッドで制作された映画で、基本的には英語がベースです。僕がいろいろなアーティストとコラボレーションをするという内容のドキュメンタリー映画なのですが、その中でファンとの出会いもあり、最終的にはファンのみんなが僕とコラボレートします。音楽とドラマティックなストーリーが組み合わさったハイブリッドな内容です。台本の無いドキュメンタリーならではの「こんなエンディングなんだ!」というある種ショッキングな結末を迎えます。

Q: ショッキングな結末?! それはとても楽しみですね。

そうですね。やはり、本当の人生ってひょっとしたらね、フィクションよりもドラマティックなのかなって。自分の人生自体も結構(ドラマティックだった)、決して良い面ばかりではなく、悲しいこともたくさん起こってしまいました。ドキュメンタリーの中でも語っていますが、自分の父親が自ら命を絶ってしまったことや、X Japanのメンバーが何人も亡くなってしまったこととか、いろんな出来事があって今の僕がいる。

そういったこともこのドキュメンタリーでいろいろ語られているし、描写されています。そういう意味も含めて、ショッキングな結末ということですね。だんだん違う世界に引き込まれていく感覚というか。

Q: 出演されている世界的なアーティストの方々にはどのように呼びかけられたのですか?

この映画の制作はパンデミックの中で始まったんですが、僕と一緒に仕事をしているチームが、いろんなアーティストにコンタクトを取って、僕が個人的に仲の良いアーティストとか、なんとなく知っているアーティストとかいろいろな方とつながって、そういった中で集まってくれたアーティストに出演していただきました。

なんとなく僕がイメージしていたのはMulti Genre。一つのジャンルに縛られていないのが面白いんじゃないかと思いますね。ロックだけじゃないし、サラ・ブライトマンはクラシック寄り、The Chain SmokersはEDM寄りなど、ジャンルが異なるさまざまなアーティストが共演している映画ってなかなかないと思うんですよね。僕自身もロックからクラシックまでやるということで、楽器パートはほぼ全部アレンジさせてもらいました。

Q: アメリカでの追加上映が楽しみですね。続いて、こちらもビッグイベントである「Yoshiki Classical 10th Anniversary World Tour with Orchestra 2023 “REQUIEM”」について伺います。このクラシックコンサートツアーでは、Carnegie Hallなど世界的に知名度の高い会場を回るとのことですが、今までのコンサートと熱意や意気込みに違いはありますか?

僕が本当にクラシックの道もやっていこうと思ったのは、天皇陛下(現在の上皇明仁さま)の「御即位十年をお祝いする国民祭典」の時にピアノ協奏曲を作曲させていただいたことがきっかけです。その時に「やっぱりクラシックの道もやっていくべきなのかな」と良い意味で決意を新たにさせられました。それ以来、ロックと同じようにクラシックも公演を重ねています。

今回は今までのツアーの中でも最大規模で、東京のGarden Theaterに始まり、その次がロンドンのRoyal Albert Hallですね。ここは、イギリスのすごくアイコニックなホールでして、僕はサラ・ブライトマンのゲストとしてはここのステージに上がったことはあるんですけど、まさか自分がヘッドライナーをやるとは思っていませんでした。続いて、アカデミー賞の会場でもあるLAのDolby Theatre、最後は2017年に公演したことがあるCarnegie Hallに戻ります。

今回のツアーの内容は、僕自身はクラシックもやるしロックもやるということで、どちらかというと、クラシックだけのコンサートというよりも、言い方には悩みますが(笑)、クラシックに革命を起こすようなコンサートにしようと思っています。「え、なにこれ」と思われるような、こちらもショッキングな感じ(笑)。ロックファンの方にもぜひ来ていただきたいですね。

Q: 最後に在米日本人や、ライトハウス読者にメッセージをいただけませんでしょうか。

まず、アメリカで行われるクラシック公演に来てくれるとうれしいです。僕はLAをメインにアメリカに住んで、もう30年近く経ちました。違うカルチャーの中で生きていくのは、結構戸惑いもあったし、今でも全てが順調にいくわけではありません。僕はミュージシャンとしてアメリカに来ましたが、アメリカ人のアーティストになろうと思ったわけではなくて、日本人として成功するかどうか試してみたかったんです。

まだ、自分は成功したとは思っていないし、今回、Chinese Theatreに手形と足形を刻印することになって「自分がやってきたことは間違ってなかったんだ」と少し思ったけど、まだまだこれからトライしなくてはいけないことがあります。夢を成し遂げるって1日でできることではなくて、Constantly Challenge。当たっては砕け、当たっては砕け、ということを何度も何度も繰り返している中で、なんとなく道が切り開けてきたんだと思います。

読者の皆さんも、アメリカに住んでいる日本の方も、いろんな場面で砕けてしまう時があると思いますが、失敗の数だけ成功に近付くと僕は信じていますので、皆さんにもぜひ頑張っていただきたいですし、僕の生き様が少しでも皆さんの心の支えになるのであればうれしいなと思っています。

そういったことも含めて、今度のコンサートでは、僕を応援してくれたファンの皆さんやそうではない人にも感謝の気持ちを伝えたいし、そんな僕の生き様を表現できるようなコンサートにしようと思っているので、ぜひ足を運んでください。そして、アメリカという地で挑戦を続けている皆さんには、ぜひ変わらず頑張ってほしいです。

映画やコンサートの詳細はこちらをチェック!

◉YOSHIKI 公式サイト:
https://www.yoshiki.net/

◉「Yoshiki Classical 10th Anniversary World Tour with Orchestra 2023 “REQUIEM”」公式ページ:
https://www.yoshiki.net/worldtour2023

[日程]
東京ガーデンシアター(日本) 10月7日(土)、8日(日)、9日(月・祝)
ロンドン・ロイヤルアルバートホール(英国) 10月13日(金)
ロサンゼルス・ドルビーシアター(米国) 10月20日(金)
ニューヨーク・カーネギーホール(米国) 10月28日(土)

◉『YOSHIKI: UNDER THE SKY』公式サイト:
https://www.yoshikiundertheskyfilm.com/

◉YOSHIKI Official Instagram:
https://www.instagram.com/yoshikiofficial/

◉YOSHIKI Official Facebook:
https://www.facebook.com/YoshikiOfficial

◉YOSHIKI Official YouTube:
https://www.youtube.com/yoshikiofficial

 

※このページは2023年10月2日に作成されました。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

日本の台風対策、三つの疑問

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

(2023年10月号掲載)

強制退避のアメリカ
ギリギリまで新幹線の走る日本

冷泉コラム_台風

日本の主要キー局は東京に集中し、地方の災害の様子は報道されにくい面もある。

地球温暖化は、日本の場合は台風被害という形で現実の脅威となっている。これに対して、気象庁や政府、地方自治体は予報の精度向上を図る一方で、防潮堤や治水工事など防災・減災対策に努力してきた。その一方で、実際に台風が接近した場合については、アメリカから見ていると、日本の対応には違和感を感じることもある。
 
一つは、避難が遅く、しかも徹底しないということだ。アメリカの場合はハリケーンが接近すると、上陸して被害が予想される時間から逆算して72時間(3日)前に州知事などが非常事態宣言と避難命令を出す。その前後から、被害が予想される地域の住民は多くの場合は車で安全な地域を目指して避難を開始する。そのために多くの州間高速道路は大渋滞となる。そして、上陸の24〜12時間前になると、風雨が強くなくても高速道路や鉄道などは通行止めになる。全てが前倒しである。また、避難命令は「Mandatory(強制)」であり、命令を無視して危険地域に留まることは原則禁止とされる。
 
これに対して、日本の場合は避難所の開設も含めて対応が遅い。風雨が強くなってレベル4という警報が出たタイミングで避難勧告、避難指示が出る。その上で、さらにレベル5の特別警報になると「危険なので垂直避難に切り替えてください」などという奇妙な指示に替わる。要するに屋外が危険なので、せめて2階に逃げろということだ。反対に、青空が見えるうちに避難する車の大行列というのは全く起きない。
 
日本の場合には、公的交通機関がギリギリまで運転されるということもある。この夏の台風7号の場合、関西を中心に大雨被害が予想されており、8月14〜16日の運転休止を各社が検討した。だが、世論やメディアが猛反発したために運休は15日だけとなった。結果的に16日には運転したことで、大雨被害のために新幹線が途中で動かなくなり乗客の車内閉じ込めが発生すると、今度はJRに非難が殺到した。反対に、運休したが台風の経路が逸れた場合、つまり「計画運休の空振り」が起きると、世論の怒りが鉄道会社に殺到する。

報道、リーダシップ
日米で異なる向き合い

2番目は、報道体制だ。アメリカの場合は、実際にハリケーンが接近した場合は時々刻々と情勢が変わる様子を、ローカル局が通常の番組を全て飛ばして特番で対応する。特に台風に伴う竜巻、猛烈な降雨については、リアルタイムでピンポイントの警報を出すし、気象台とテレビ局、携帯電話の警報サービスが連携して注意喚起がされる。ところが日本の場合は、雨雲レーダーの情報はネットで公開されているが、詳しいピンポイントでの注意喚起などは、テレビでは対応していない。有資格者しかしゃべってはいけないとか、危険かどうかを勝手に判断して報道することが許されないなどの事情があるようだ。
 
アメリカの場合は、暴風や豪雨の恐怖をリアルに伝えるために、訓練された記者がずぶ濡れになって生中継をする習慣がある。日本の場合も、昭和の時代にはよく行われたが、現在は皆無となった。安全確保について記者の人権を尊重しているからだけでなく、偉そうなマスコミが万が一事故を起こすと地元に迷惑をかけるというロジックで、激しいクレームが殺到するのだという。これも根本的に間違った考え方であると思う。
 
3番目は、危機にあたってのリーダーシップである。アメリカでは多くの場合、事前の避難命令も、被災した場合の復興の陣頭指揮も州知事が率先して行う。一方で、日本では知事のリーダーシップが顕在化することはない。少なくとも、事前の避難勧告や計画運休については「空振りしたら私を責めてもらって構わない」と胸を張って知事が表面に立ってみてはと思う。
 
日本は防災に関する技術や設備ではアメリカより進んでいる。これに、人々の心理や行動を少し変えるだけで、少なくとも人的被害は劇的に減らせると思うのだが、どうであろうか。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中
※このページは「ライトハウス・カリフォルニア版 2023年10月」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

2023年10月号No.828

特集

2023年10月号

013 [特集❶]
極上のメキシカンリゾート
ロスカボスの休日

030 [特集❷]
注目は2拠点生活!
2023終活ガイド 日本への本帰国を考える

048 [特集❸]
世界中から生徒が集まる
アメリカのボーディングスクール大解剖

090 [特別インタビュー❶]
東日本大震災を生き残った元消防士◉佐藤誠悦さん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

022 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   商用車の減価償却/デジタルアセットの確定申告
024 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉 彰彦
   日本の台風対策、三つの疑問
027 移民法のツボ◎瀧 恵之
   レストランの人手不足。「E-2」ビザで何人雇える?
028 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
   お金に愛される人、お金に振り回される人
042 米国大学進学ガイダンス◎原田誠
   Common App 2023-24(1) アファーマティブ・アクションの対応
081 アメリカで買ってよかったこの商品!
   今月のテーマ「ワインを楽しむ」
082 プロに聞く!
   アメリカ生活5年目、なかなか英語が上達しません。
083 これでもか! アメリカ◎やまだゆみこ
   アメリカンスラング
084 私の転機
   毘沙門グループCEO◉甲山貴明さん
086 伊藤比呂美の海千山千人生相談
   捨てられない
087 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
   ゼンデイヤ
093 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   お寿司屋さんのたい茶漬け
095 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
   身近なスーパーフードをおいしく食べる! 沖縄の郷土料理「ニンジンしりしり」

ロサンゼルスのローカル情報

058 今月のイチオシお出かけスポット in LA
   Underwood Family Farms
059 ライトハウススタッフが見つけた 今月の気になるお店 in LA & OC
060 コミュニティー広場
062 イベントガイド

サンディエゴのローカル情報

065 噂のスポット in San Diego
   Superbloom Coffee & Juice
066 プラット家のサンディエゴ奮闘記
   大雨に振り回された長い一日
068 気になる症状
   口腔内カンジダ症
070 コミュニティー広場
072 イベントガイド

ベイエリアのローカル情報

077 ベイエリアぶらり穴場探訪
   Wilbur Hot Springs
078 イベントガイド
080 コミュニティー広場

その他

020 ニュースダイジェスト
088 JBAコーナー
097 News From Lighthouse
098 From Lighthouse Staff
101 ライトハウス業種別広告索引

次号2023年11月号は10月31日配布予定です。

Lighthouse編集部

2023年10月号No.828

特集

2023年10月号

013 [特集❶]
極上のメキシカンリゾート
ロスカボスの休日

030 [特集❷]
注目は2拠点生活!
2023終活ガイド 日本への本帰国を考える

048 [特集❸]
世界中から生徒が集まる
アメリカのボーディングスクール大解剖

090 [特別インタビュー❶]
東日本大震災を生き残った元消防士◉佐藤誠悦さん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

022 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   商用車の減価償却/デジタルアセットの確定申告
024 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉 彰彦
   日本の台風対策、三つの疑問
027 移民法のツボ◎瀧 恵之
   レストランの人手不足。「E-2」ビザで何人雇える?
028 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
   お金に愛される人、お金に振り回される人
042 米国大学進学ガイダンス◎原田誠
   Common App 2023-24(1) アファーマティブ・アクションの対応
081 アメリカで買ってよかったこの商品!
   今月のテーマ「ワインを楽しむ」
082 プロに聞く!
   アメリカ生活5年目、なかなか英語が上達しません。
083 これでもか! アメリカ◎やまだゆみこ
   アメリカンスラング
084 私の転機
   毘沙門グループCEO◉甲山貴明さん
086 伊藤比呂美の海千山千人生相談
   捨てられない
087 成田陽子が行く!ハリウッドスタァ取材日記
   ゼンデイヤ
093 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   お寿司屋さんのたい茶漬け
095 おいしく楽しく健康になる!バルーチャ夫妻のマジカルフード
   身近なスーパーフードをおいしく食べる! 沖縄の郷土料理「ニンジンしりしり」

ロサンゼルスのローカル情報

058 今月のイチオシお出かけスポット in LA
   Underwood Family Farms
059 ライトハウススタッフが見つけた 今月の気になるお店 in LA & OC
060 コミュニティー広場
062 イベントガイド

サンディエゴのローカル情報

065 噂のスポット in San Diego
   Superbloom Coffee & Juice
066 プラット家のサンディエゴ奮闘記
   大雨に振り回された長い一日
068 気になる症状
   口腔内カンジダ症
070 コミュニティー広場
072 イベントガイド

ベイエリアのローカル情報

077 ベイエリアぶらり穴場探訪
   Wilbur Hot Springs
078 イベントガイド
080 コミュニティー広場

その他

020 ニュースダイジェスト
088 JBAコーナー
097 News From Lighthouse
098 From Lighthouse Staff
101 ライトハウス業種別広告索引

次号2023年11月号は10月31日配布予定です。

Lighthouse編集部

全米版 2023年 秋冬の増刊号

旅に出てみる?

ライトハウス2023年秋冬の増刊号

012 オレゴンコースト いざ、冒険へ
020 歴史で巡るコロラド。

暮らしのアイデア発見!

034 あの味を家庭で再現 絶品 中国&台湾&韓国料理
048 私がアメリカで買ってよかった、生活用品カタログ
058 健康は自分でつくる! 免疫力アップ法 5選
066 健康寿命、気にしていますか? 中高年のためのセルフケア in USA
074 米国の資産整理から日本の入居施設まで おひとりさまの終活

教育情報をお届け!

084 アメリカ育ちの日本人・留学生・帰国生のための 日本の大学&専門学校 進学&留学ガイド 2023
096 私たちが応援します! アメリカ在住の子どもたちを伸ばす、日系の学習塾リスト

 

105 ライトハウススタッフがアメリカで発見! 人にすすめたい、買ってよかったもの
109 ライトハウス業種別広告索引

 

>> ライトハウス電子版はこちらから

Lighthouse編集部

全米版 2023年 秋冬の増刊号

旅に出てみる?

ライトハウス2023年秋冬の増刊号

012 オレゴンコースト いざ、冒険へ
020 歴史で巡るコロラド。

暮らしのアイデア発見!

034 あの味を家庭で再現 絶品 中国&台湾&韓国料理
048 私がアメリカで買ってよかった、生活用品カタログ
058 健康は自分でつくる! 免疫力アップ法 5選
066 健康寿命、気にしていますか? 中高年のためのセルフケア in USA
074 米国の資産整理から日本の入居施設まで おひとりさまの終活

教育情報をお届け!

084 アメリカ育ちの日本人・留学生・帰国生のための 日本の大学&専門学校 進学&留学ガイド 2023
096 私たちが応援します! アメリカ在住の子どもたちを伸ばす、日系の学習塾リスト

 

105 ライトハウススタッフがアメリカで発見! 人にすすめたい、買ってよかったもの
109 ライトハウス業種別広告索引

 

>> ライトハウス電子版はこちらから

Lighthouse編集部

混迷を深めるカレッジスポーツ

(2023年9月号掲載)

2023年8月4日、アメリカを代表するカレッジスポーツのカンファレンス(競技連盟)のひとつであるPac-12が、事実上崩壊しました。この日、Oregon、Washington、Arizona、Arizona State、Utahの5校が、Pac-12から他のカンファレンスへ移籍することを発表したのです。すでに移籍を決めたUCLA、USC、Coloradoの3校を合わせた8校が、24年6月30日を最後にPac-12を脱退します。Pac-12は、Big 5と呼ばれる全米5大カンファレンスのひとつで、多くの全米チャンピオンチームを輩出し、多くの名門大学がさまざまな競技で名勝負を繰り広げてきました。

大学がPac-12を離れることになった原因はお金です。各カンファレンスの最大の収入源は放映権料で、フットボールやバスケットなど、人気競技の放映権の収益を各大学で分配します。その収益が、Big 5の中で最も少ないのがPac-12です。カレッジスポーツの運営はお金がかかります。強いチームを作るために、プロチームのようなトレーニング施設を作り、リゾートホテルのようなクラブハウスを建て、優秀な学生を勧誘し、勝てるチームを作れる監督を招くのです。フットボールで好成績を挙げるチームのヘッドコーチは、軒並み年収1000万ドルを超えると言われます。

NILによるビジネスモデルの転換

21年7月から、学生アスリートは自分自身のNIL(Name、Image、Likeness)をマーケティングすることが可能となりました。自分の名前入りのアパレルや、サインボールを販売して収益を上げられるようになったのです。これにより、NILのブランディングを行うエージェントと100万ドル以上の契約をする学生アスリートが、次々と現れました。現在のNCAAのルールでは、学生アスリートが、アスリートとしての能力に対する報酬を、直接大学から得られません。しかし、近い将来このルールも見直されると考えられています。

優秀な学生アスリートの獲得に巨額の費用がかかる時代になれば、カレッジスポーツの運営コストはうなぎのぼりです。Pac-12の大学が、少しでも多くの収入が見込めるカンファレンスに移籍したいと考えるのは、自然なことかもしれません。

迷走するカレッジスポーツ

カンファレンスの移籍による一番の犠牲者は学生アスリートです。西海岸の大学がBig Tenに移籍すると、同じカンファレンスに所属する東海岸の大学と定期的に対戦することになります。授業を休み、大陸横断移動を学期中に何度も行うことは、学生の体力を消耗させ、学習面への影響も計り知れません。さらに、各大学では学生アスリートやチーム関係者が、スポーツ賭博に関与して逮捕される事件が相次ぎ、その対応にも追われています。カレッジスポーツが巨大スポーツビジネスになった以上、アマチュアリズムが失われていくのは避けられませんが、学生アスリートは、アスリートである以前に学生であると、カレッジスポーツに関わる全ての人が再認識すべきだと思います。

(2023年9月号掲載)

ライトハウスCA版9月号の電子版はこちらから
ライトハウスCA版9月号の目次はこちらから

共同親権だけでは解決しない親子の問題

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

(2023年9月号掲載)

日本でも議論される共同親権

冷泉コラム

国際離婚では、子どもの生活や権利について裁判が長引くことが多い。

国際結婚が破綻した場合に、日本人の母親が子どもを日本に連れ去り、アメリカ人の父親がこれを告発してアメリカから母親への逮捕状が出るという事例が数多くあった。アメリカ政府は日本政府に対してこの問題の解決を強く迫り、2013年には日本が子どもの連れ去りに関する「ハーグ条約」を締結することで一歩前進となった。
 
そんな中、現在の日本ではある家族の問題が話題になっている。台湾人男性と結婚生活を営み、2人の子どものある日本人の元卓球選手福原愛氏が離婚した問題だ。離婚手続きは台湾の裁判所で行われ、共同親権が決定した。その後、福原氏は1人の子どもを夏休みの面会交流で日本へ同行させ、そのまま1年が経過する中で、元夫側からは「未成年者誘拐罪」であるとの告発がされている。
 
興味深いのは世論の動向だ。台湾の世論が父親の味方をするのは自然だが、中国の人々は圧倒的に福原氏に味方している。台湾への反発に加えて、現役時代以来、福原氏が本土で培ってきた人気のためだ。一方、日本では、意外なことに悪者にする意見が多い。悪法だろうが形式的であろうが、とにかく「規則を守るのは善」という考え方も理由の一つであろう。
 
この問題については、日本が共同親権を認めていないので、まず国際結婚の場合は非日本人の親が日本での離婚手続きを拒否することがある。日本では、夫婦間のDVがあれば、子どもにも悪影響があるという考え方からDVの主因となった側の親には子どもとの関係が良好でも親権を与えたくないという考え方が強い。これに加えて、「家」という単位を重視する戸籍制度そのものが共同親権となじまないという問題もある。子育ては母親の責任だとか、再婚した父親は前妻との子どもとの面会を自粛すべきという考え方もある。けれども、日本でもここ20年ぐらい、親権を失った父親が面会権を強く主張するなど「父子の関係を引き裂くな」という声が上がり始めている。その意味で、今回の事件が契機となり日本でも共同親権の議論が活発化することは期待される。

共同親権取得後の親と子の生活は?

では、共同親権が認められ、ハーグ条約とセットで運用されれば問題は解決するのかというと、必ずしもそうではない。そこには、子どもの教育と離婚後の親の将来という問題が残る。現在、日米間の離婚訴訟はアメリカの裁判所で行われることが圧倒的に多い。アメリカ側の親は、共同親権がない日本での裁判を忌避するからで、アメリカの多くの弁護士もそのようにアドバイスするからだ。アメリカで共同親権が認められた場合は、日本人の親はアメリカ人の親の近所に居住することが命令される。両親の間を行き来することが子どもの権利という考え方から、この命令は絶対だ。その結果として子どもはアメリカで英語の教育を受け、週末は補習校などで日本語を学び、両親の間を行き来する。
 
反対に、仮に日本で共同親権が認められた場合、子どもが毎週日米を行き来するのは現実的でない。だからといってアメリカ人の親を日本に居住するように話を持っていくのは難しい。そうなると、夏休みだけ日本というような扱いになるが、その場合は子どもの日本語教育に問題が出る。日本人の親から離れてアメリカで暮らす期間に日本語教育を受けさせることを義務付けるのは難しいからだ。
 
今回の問題は、福原氏の子どもに日本での教育を受けさせたいという思い、そして福原氏が日本でキャリアを追求しながら新しい人生を歩みたいという思いから子どもを日本に留めたようだ。日本人の多くはこれを勝手な行動と見ているが、反対に福原氏が子どもの成人まで台湾での居住を強制されるというのは理不尽とも言える。福原氏のように行動せず、裁判所の命令に従って日本人なのに子どもの成人までアメリカに足止めされている親は数多くいる。ハーグ条約でも、共同親権でもこの問題の解決にはならない。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中
※このページは「ライトハウス・カリフォルニア版 2023年9月」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。