2022年11月1日号No.812

特集

2022年11月1日号

[第1特集]012
歩いて再発見! LA&OC

[第2特集]040
コロナ禍を経た、日本人留学生の現在地

ライトハウス電子版はこちらから

連載

024 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉 彰彦
   日本経済の危機感に応えるには
026 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   IRSを名乗る詐欺/出張経費の控除
029 移民法のツボ◎瀧 恵之
   ビザ更新とグリーンカード申請中、アメリカ国外には出られますか?
032 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
  お金を喜ばせると、お金は仲間を連れてまたやってくる
035 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹
   サードカルチャー・キッズとは
046 プロに聞く!
   焼酎と日本酒の違いを教えてください。
048 テルコ・ゴルノーの何でも手作りライフ
   手間暇かけたシュトーレン
055 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   ハマチとネギのピリ辛和え
060 おでかけガイド
065 Junoが読み解く Kukuriカードのメッセージ

暮らしの情報

021 お役立ちセミナーのご案内
022 ニュースダイジェスト
050 コミュニティー広場
063 クラシファイド
066 From Lighthouse Staff
073 ライトハウス業種別広告索引

次号2022年11月1日号は11月7日配布予定です。

Lighthouse編集部

ジュリア・ロバーツ / Julia Roberts

(2022年10月16日号掲載)

ウォーターゲート事件が題材のドラマで熱演

ジュリア・ロバーツと成田陽子さん

巨大ワット数のビッグスマイル、みんなのスウィートハートで一世を風靡したジュリア・ロバーツも2022年10月28日で55歳。あの『Pretty Woman』(1990)も、もう32年も前なのである。
 
初めてジュリアが注目された『Mytic Pizza』(1988)の主役は実はメグ・ライアンが演じるはずだったのだが、メグは『When Harry Met Sally…(恋人たちの予感)』(1989)を選び、結果としてお互いそれぞれの映画でスター街道に躍り出た。ハリウッドの十字路の運命は実に劇的ではないですか。その後2人は”ロマコメの女王”となり、私生活でも色恋のスキャンダルを起こした歴史も、今となっては懐かしいばかり。
 
初対面は『Steel Magnolias』(1989)の時。共演のシャーリー・マクレーン、サリー・フィールド、ドリー・パートンら風雪を経た大女優に囲まれ、捨て猫のように縮こまって震えていた。バランスが悪いほどに大きな口と、とてつもなく細く長い手足が印象に残っている。どうして女優になったのかという質問にこう答えてくれた。

ジュリア・ロバーツとショーン・ペン

世紀のスキャンダル、「ウォーターゲート事件」を題材にした『Gaslit』。ショーン・ペンはニクソン政権下で司法長官を務めたジョン・ミッチェルを、ジュリアは妻マーサ・ミッチェルを演じている。

「小さい頃は女優になるつもりは全然なかった。最初の願いは6フィートののっぽになることで、次は獣医。両親が演劇学校を手がけていたとはいえ、私が4歳の時に資金繰りでもめて離婚したので、親から演技を学んだという感じではなかったし。でも高校生の時『Becket』(1964)のピーター・オトゥールを見て感動して、ああいう演技をしたいなと思ったの」。
 
そして今、テレビドラマの『Gaslit』(2022)ではウォーターゲート事件を引き起こした政治家の妻を熱演。
 
「夫役のショーン・ペンがメークを済ませて出てきた時、あまりの変身ぶりにエキサイトした私は彼に抱きついて、お互い太めの体型にするために体に付けたラバーにバウンスしてひっくり返りそうになったのよ。政治ドラマでもあるけれど、この夫婦のユニークな愛情関係を見てほしい。この夫がニクソンを守ったために結婚が破壊されていく。歴史であまり知られていない人々がスキャンダルの渦に巻き込まれていく悲劇や、その日常を覗くのも興味深いはず」。
 
現在(2022年10月4日)、ジョージ・クルーニーと共演の『Ticket to Paradise』も公開中。久しぶりのロマコメである。

成田陽子

成田陽子
なりた・ようこ◎ゴールデングローブ賞を選ぶハリウッド外国人記者協会に属して30年余の老メンバー。東京生まれ、成蹊大学政経学部卒業。80年代から映画取材を始め、現在はインタビュー、セット訪問などマイペースで励行中。

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2022年10月16日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

2022年10月16日号No.811

特集

2022年10月16日号

[第1特集]
013 レシピカード付き! アメリカでつくる ごちそうサンドイッチ

[第2特集]
030 通じない! 間違いだらけの和製英語

[特別インタビュー]
038 ミュージシャン◉喜多郎さん、フランシーさん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

024 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   クラウドファンディングと税/離婚と扶養
027 移民法のツボ◎瀧 恵之
   グリーンカードの抽選の詳細や申し込み方法を教えてください。
   ●参考:アメリカ・グリーンカード(永住権)の抽選・最新情報
028 米国進学ガイダンス◎原田 誠
   エンジニアリングが学べる小規模大学
036 これでもか! LA◎やまだ ゆみこ
   ティーパーティー
037 成田陽子が行く! ハリウッドスタァ取材日記
   ジュリア・ロバーツ
039 伊藤比呂美の海千山千人生相談
   永住権、どう伝えるか
044 おでかけガイド
046 オトクなクーポン付き! この店のこの一品
049 おいしく楽しく健康になる! バルーチャ夫妻のマジカルフード
   ハワイ名物、スパムむすびのヘルシー版!「 ヴィーガン・スパムむすび」のレシピ

暮らしの情報

022 ニュースダイジェスト
040 JBAコーナー
042 コミュニティー広場
051 クラシファイド
053 News From Lighthouse
054 From Lighthouse Staff
057 ライトハウス業種別広告索引

次号2022年11月1日号は10月24日配布予定です。

Lighthouse編集部

エンジニアリングが学べる小規模大学

(LA版2022年10月16日号掲載)

米教育省の調査によると、エンジニアリングは、アメリカの大学生が選ぶ専攻の中でトップ4に入る人気の分野です。しかし、エンジニアリングは州立大学などの大規模な総合大学に多く、少人数クラスで質の高い教育が受けられる小規模大学やリベラルアーツ・カレッジでは、エンジニアリング専攻を有する大学は限られます。ですが、学部でリサーチの経験を積みたい学生は、機会が得やすい小規模な大学を希望するでしょう。そこで、小規模な大学でエンジニアリングを学びたい学生にお薦めの大学をご紹介します。

Harvey Mudd College

Claremont, CA 学部学生数 905

STEM(理系)に特化したリベラルアーツ・カレッジです。カリフォルニア州クレアモントにある5校の名門リベラルアーツ・カレッジでコンソーシアムを作り、他校のクラスを取ったり、リソースを利用したりできます。リベラルアーツ・カレッジと総合大学の双方のメリットを享受できるのが魅力です。学生が学部在学中にリサーチの経験が積めるよう、大学が支援しています。

Rose-Hulman Institute of Technology

Terre Haute, IN 学部学生数 2081

Harvey Muddと同様に、学部のエンジニアリング教育に特化した大学です。少人数のクラスで教授との距離が近く、学びやすい環境を提供しています。学生の就職や大学院進学のサポートも充実しています。工科大学には珍しい、緑が豊かで広大なキャンパスでは、さまざまな課外活動の機会に恵まれています。メリットベースの奨学金制度が充実しているのも特長です。

Olin College of Engineering

Needham, MA 学部学生数 382

あらゆる面において、大学らしくない大学です。実社会で役立つもの作りを重視したプロジェクトベースの学習は、毎日インターンシップをしているように刺激的です。一般の大学のような定期テストは無いので、学期末に試験対策に追われることはなく、自分のペースで学習に取り組めます。入学する全ての学生に、学費の半額分のメリットベースの奨学金が給与されます。

Smith College

Northampton, MA 学部学生数 2566

名門リベラルアーツ・カレッジとして知られるSmithは、エンジニアリング専攻を有する唯一の女子大学です。エンジニアリングのように男子学生の割合が高い分野では、共学の大学よりも女子大学の方が活躍の場が得やすく、就職活動や大学院進学で有利になると言われています。AmherstやMount Holyokeなど、近隣の大学とコンソーシアムを作っていて、他校のクラスが履修しやすいのも特長です。

Cooper Union

New York, NY 学部学生数 876

建築、アート、エンジニアリングの三つの単科大学で構成されている大学です。エンジニアリングは最も大きく、近未来的なキャンパスでは、都心の大学とは思えないような恵まれた環境でもの作りに取り組むことができます。Cooper Unionは、マンハッタンに広大な不動産を有し、その賃貸収入のおかげで授業料収入に頼らない学校運営が可能です。Olinと同様、全ての学生に対して、学費の半額分のメリットベースの奨学金が給与されます。

Lafayette College

Easton, PA 学部学生数 2725

200年近い伝統を有する名門リベラルアーツ・カレッジです。小規模な大学ですが、STEMの専攻が充実していて、Division Iのスポーツチームを有するなど、大きな大学のようなカレッジライフが経験ができるのも魅力です。リサーチの経験を積みたい学生の支援や、メリットベースの奨学金制度が充実しているのも特長です。

Swarthmore College

Swarthmore, PA 学部学生数 1651

チャレンジ精神が旺盛な学生に理想的な学習環境を提供するリベラルアーツカレッジです。大学入学後最初の学期はABCの成績はつかないので、学生は、大学に慣れるまで成績を気にせずに済みます。ファイナンシャルニードベースの奨学金制度が充実していて、外国人留学生も対象となります。Bryn MawrとHaverfordの3校でコンソーシアムを作っていて、他校のクラスが履修しやすいのも特長です。

Valparaiso University

Valparaiso, IN 学部学生数 2507

学部教育重視の大学の中では比較的規模が大きく、エンジニアリングやビジネスの専攻が充実しています。アプリケーションは通年で受け付け、受験料は取らないなど、学生がアプライしやすいように、さまざまな配慮がされています。質の高い教育が受けられる大学な上、他校よりも学費が低めに設定されていて、メリットベースの奨学金が獲得しやすいのも魅力です。

California Institute of Technology(Caltech)

Pasadena, CA 学部学生数 987

世界有数の研究系大学ですが、学生と教授の割合が3:1と、手厚いサポートを受けられるのが特長です。学生同士の結束が強く、協力的な校風です。Caltechが運営しているNASAのジェット推進研究所などで、ほとんどの学生が学部在学中にリサーチの経験を積みます。アドミッションではテストブラインドを採用しているため、ACTやSATのスコアを気にせずアプライできます。

(2022年10月16日号掲載)

ライトハウスLA版10/16号の電子版はこちらから
ライトハウスLA版10/16号の目次はこちらから

【受付中】「日本への本帰国準備&2拠点生活を考えるフェア 2025年冬」

Lighthouse主催
日本への本帰国フェア2025年冬

日本への本帰国準備&2拠点生活および回遊型生活を考えるフェア 2025年冬(オンライン)

リタイア後の日本への本帰国や、セミリタイヤやリモートワークなどでの2拠点生活など、私たちの生活様式は多様化しています。
将来の暮らし方を考える皆さまへ、日米の企業・専門家が最新情報をお届けします。
最新情報を2部構成にてオンラインでお届けします。ぜひお気軽にご参加ください。
本イベントは無料ですが、事前の予約が必要です。

こんな方におすすめ!
・アメリカで暮らすように日本でも過ごしたい
・身寄りがなくても安心して入れる施設を知りたい
・要介護や認知症になった時にも備えておきたい
・自分に一番フィットする施設をまとめて比較したい

フェア概要

開催日時:
【ハワイ時間】2025/1/28(火)~1/30(木)3:00pm~6:30pm
【アメリカ西海岸時間】2025/1/28(火)~1/30(木)5:00pm~8:30pm
【アメリカ東海岸時間】2025/1/28(火)~1/30(木)8:00pm~11:30pm
【日本時間】2025/1/29(水)~1/31(金)10:00am~1:30pm

内容:
【第一部】海外からの入居者を歓迎するシニア向け施設のプレゼンテーション
【第二部】会計士・行政書士・不動産会社など専門家による日本への帰国ガイダンス

フェアの申込みはこちらから↓

 

20年前のイチローブームとは違う日本の大谷ブーム

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

(2022年10月1日号掲載)

共に未知数だったアメリカでの活躍

冷泉コラム_MLB

イチロー氏のマリナーズ殿堂入り式典では、大谷選手からのビデオメッセージも放映された。

エンゼルスの大谷翔平選手は、昨年、2021年にアメリカンリーグのMVPに選ばれただけでなく、今年22年はその21年を上回る成績を挙げている。そんな折、8月21日には、同じように日本球界からアメリカに移籍して、マリナーズで活躍した鈴木一朗(イチロー)氏が、マリナーズ球団の殿堂入りを果たし、セレモニーで見事な英語でのスピーチを行なっていた。
 
大谷選手とイチロー氏は、それぞれが全く異なる個性を持っており、選手としての優劣を比較するのは難しい。だが、ファンの反応を比べてみると、そこには大きな違いがある。
 
まず、2001年に当時のイチロー選手は、必ずしも成功を約束された存在ではなかった。当時、日本からメジャーリーグに移籍して成功を収めていた選手は既に存在したが、野茂英雄氏など全てが投手であった。日本の野手がアメリカで活躍できるかは全く未知数であり、日本でもアメリカでも疑う声がかなりあった。イチロー選手は、結果的にそうした疑念を完全に吹き飛ばしたのだった。
 
当初は疑問視されたということでは、大谷選手も似ている。日本では成功していた「二刀流」をアメリカで実現できるかということでは、日本でもアメリカでも疑問視する声が後を絶たなかった。メジャーに移籍して、投打の双方で一流の才能を持っていることが証明された後でも、打者に専念せよとか、いや投手だけでいいとか、さまざまな議論がされていたのだった。

個人成績か、勝敗か二人への期待の違い

アメリカでの活躍が日本で大きなブームとなったことでは、イチロー選手も大谷選手は全く変わらない。だが、イチロー選手の場合、日本で個人の成績に関心が集中するあまりに、野球がチームスポーツであることへの関心は薄かった。現在の大谷選手の場合、ホームランを打っても、その試合でエンゼルスが負けていると「なお、エンゼルスは何対何で敗戦」というアナウンスが入る。この現象を日本のファンは「なおエ」と略して残念がる。そのような反応はイチロー選手の場合は、悲しいぐらいなかった。マリナーズの勝敗などどうでも良かったのである。
 
それどころか初年度から200安打を打ったイチロー選手に対しては、いつしか毎年ヒットを200本以上打ち続けて「10年連続200安打」を達成してほしいなどという強引な「期待」が寄せられるようになっていった。この時期のイチロー選手は、この「期待」のために明らかに苦しんでいたように見えたし、結果的にヒット数にこだわって四球を選ばないプレースタイルには、アメリカ球界では批判があったのは事実だ。当時は私も、こうした現象には残念な思いを抱いていた。だが、今から考えれば、2000年代から2010年代にかけて、経済と社会が活力を失っていった日本に対して、イチロー選手には自分なりの考えからどうしても期待を裏切れない、という思いがあったのであろう。
 
大谷選手の場合は、その意味でははるかに幸福だと思う。大きく違うのは日本のファンの姿勢であり、「なおエ」という言い方が象徴するように、大谷選手だけでなく、チームの勝敗への関心はちゃんとある。また大谷選手の記録を有り難がるのではなく、大谷選手がアメリカ球界で絶賛されていることを喜ぶ、そんな心情からの応援もある。これも20年前のイチロー選手へ寄せられた記録だけへの期待とは異なる。
 
イチロー氏の名誉のために付け加えるなら、現在の同氏に対するアメリカ球界の評価は最高レベルであり、そこに揺らぎはない。これはマリナーズからヤンキーズ、マリーンズ、そして最後は再びマリナーズと球団を移籍しながら真摯にプレーを続け、若手の模範となってきた姿勢への敬意から来るものだ。メジャー3000本、日本を入れて4000本というヒットの数字はそのような意味を込めて受け止められている。25年には野球殿堂入りが確実視されているが、その際にはアメリカで大きな話題となるのは間違いない。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中
※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2022年10月1日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

2022年10月号No.404

特集

2022年10月号SD版表紙

[第1特集]006
在米日本人150人以上に聞いた! 私がアメリカで買ってよかった、生活用品カタログ

[第2特集]020
お悩み解決! The 更年期 in America

[連載終了・特別インタビュー]017
『ミスター世界の世界食文化紀行』筆者◉ミスター世界(関根正和)さん

ライトハウス電子版はこちらから

 

連載

013 アメリカの視点×日本の視点◎冷泉彰彦
   20年前のイチローブームとは違う日本の大谷ブーム
015 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   スモークサーモンのサンドイッチ
016 ミスター世界の世界食文化紀行
   これが結論!
018 噂のスポット in San Diego 
    Kingfisher
026 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹
   バイリンガルと学習習慣
027 米国進学ガイダンス◎原田 誠
   CoalitionとCommon Appの違い
032 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
   お金を遠ざけるもの
033 プラット家のサンディエゴ奮闘記
   すぐそばにある宝モノ
034 伊藤比呂美の海千山千人生相談
   不安過ぎる子育て
036 気になる症状◎金 一東
   子どもの包茎
036 プロに聞く!
   海外旅行や一時帰国用のWi-Fiレンタルの利点を教えてください。
037 成田陽子が行く! ハリウッドスタァ取材日記
   クリス・ヘムズワース
038 移民法のツボ◎瀧 恵之
   米国の永住権と市民権、それぞれの特徴を知りたいです。
039 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  ホームオフィスの控除制度/IRSのオンラインアカウント
044 Junoが読み解く Kukuriカードのメッセージ

暮らしの情報

012 ニュースダイジェスト
040 おでかけガイド
042 コミュニティー広場
045 ライトハウス業種別広告索引
046 FROM LIGHTHOUSE STAFF

次号2022年11月号は11月1日配布予定です。

Lighthouse編集部

2022年10月1日号No.810

特集

2022年10月1日号

[第1特集]012
ホットスプリンガーKenさん直伝! アメリカの温泉24選

[第2特集]036
社会、歴史、カルチャー… アメリカをもっと知る映画、ドラマ、本。

[連載終了・特別インタビュー]061
『ミスター世界の世界食文化紀行』筆者◉ミスター世界(関根正和)さん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

022 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉 彰彦
   20 年前のイチローブームとは違う日本の大谷ブーム
024 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   教育者の控除IRS/に電話
027 移民法のツボ◎瀧 恵之
   米国の永住権と市民権、それぞれの特徴を知りたいです。
030 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
  お金を遠ざけるもの
033 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹
   バイリンガルと学習習慣
044 テルコ・ゴルノーの何でも手作りライフ
   もう一つのケサディーヤ
045 プロに聞く!
   薬の費用を抑えたい。保険料の高いプランの方がいいですか?
057 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   スモークサーモンのサンドイッチ
060 ミスター世界の世界食文化紀行
   これが結論!
064 おでかけガイド
069 Junoが読み解く Kukuriカードのメッセージ

暮らしの情報

020 ニュースダイジェスト
050 コミュニティー広場
067 クラシファイド
070 From Lighthouse Staff
077 ライトハウス業種別広告索引

次号2022年10月16日号は10月10日配布予定です。

Lighthouse編集部

保存版 2022年秋冬の増刊号

旅の知恵

ライトハウス2022年秋冬の増刊号

012 〜再会のない出会い〜 自転車で行く
   サンフランシスコからロサンゼルスの旅

021 大人も子どもも楽しめる!
   アメリカ南部ファミリードライブ旅行記

生活の知恵

034 アメリカで何食べてる? どう作る? 突撃! となりのお弁当&スナック
048 元気に快適に暮らすために 知っておきたいアレルギーの話
055 目指せ! スモールトークの達人!
087 在米シニア必読! 日本への本帰国準備&2拠点生活・回遊型生活を考える。

教育の知恵

063 アメリカ育ちの日本人・留学生・帰国生のための 日本の大学&専門学校 進学&留学ガイド 2022
078 私たちが応援します! アメリカ在住の子どもたちを伸ばす、日系の学習塾リスト

 

107 ライトハウススタッフに突撃! アメリカに来てから好きになった食べ物は?
113 ライトハウス業種別広告索引

 

>> ライトハウス電子版はこちらから

Lighthouse編集部

保存版 2022年秋冬の増刊号

旅の知恵

ライトハウス2022年秋冬の増刊号

012 〜再会のない出会い〜 自転車で行く
   サンフランシスコからロサンゼルスの旅

021 大人も子どもも楽しめる!
   アメリカ南部ファミリードライブ旅行記

生活の知恵

034 アメリカで何食べてる? どう作る? 突撃! となりのお弁当&スナック
048 元気に快適に暮らすために 知っておきたいアレルギーの話
055 目指せ! スモールトークの達人!
087 在米シニア必読! 日本への本帰国準備&2拠点生活・回遊型生活を考える。

教育の知恵

063 アメリカ育ちの日本人・留学生・帰国生のための 日本の大学&専門学校 進学&留学ガイド 2022
078 私たちが応援します! アメリカ在住の子どもたちを伸ばす、日系の学習塾リスト

 

107 ライトハウススタッフに突撃! アメリカに来てから好きになった食べ物は?
113 ライトハウス業種別広告索引

 

>> ライトハウス電子版はこちらから

Lighthouse編集部

クリス・ヘムズワース / Chris Hemsworth

(2022年9月16日号掲載)

マイティ・ソーが当たり役の肉体美俳優

クリス・ヘムズワースと成田陽子さん

クリス・ヘムズワースの身長は6フィート3インチ、彼の代表的役となったマイティ・ソーは北欧の伝説の英雄「雷神」で、6フィート6インチの巨人だそう。このサイズに近付くため髪を盛り上げ、上げ底の靴を履き、あのムキムキの腕の筋肉も特製バンドで血行を止めてエクササイズして作り上げるそうな。スペイン人の妻で女優のエルサ・パタキーも一緒に、肉体改造に励む光景が目に浮かぶではありませんか!このブロンドの髪を振り回し、巨大な槌を振り上げて悪漢を退治する雷神役で、クリスは2014年の『People』誌の〝最もセクシーなスター”に晴れて選ばれたのである。

クリス・ヘムズワース

シリーズ4作目となる『Thor: Love and Thunder』。今回もクリスがソ−役をパワフルに演じると共に、ナタリー・ポートマンやク リスチャン・ベール、ラッセル・クロウら豪華俳優が脇を固める。

初めて会ったのは最初の『Thor』(2011)のインタビューで、クリスが28歳の時だ。半分照れくさそうに、半分誇らしげに、額にかかる髪をしきりに追い払いながら、「役を獲る時はオーディションなどで(同じく俳優の)兄や弟と争うけれど、結果が出たらそれでおしまい。すぐにふざけてばかりの仲の良い兄弟に戻って何のしこりも残らないね。同じことがオーストラリア人の俳優たちにも言える。僕らの一人が役をもらっただけで喜び合うんだ。そういう友情とチーム精神を持っているのが、オーストラリア人の良いところなのさ」と、さばさばと言うのであった。
 
メルボルンで3人兄弟の真ん中として生まれた後、一家は浜辺のペンギンパレードで知られるフィリップ島に移住。私が大昔、新婚旅行で行ったことがあると言ったら、「ペンギンってかわいいけれどすごく繊細で、住民たち全員がペンギンたちの安全と健康を守っているのだよ」とうれしそうだった。
 
最新作の『Thor: Loveand Thunder』(2022)については、「(3作目に引き続き)ニュージーランド生まれのタイカ・ワイティティが監督を手がけ、全体により人間的で、ユーモアのあるトーンになった。1作目のケネス・ブラナー監督のオハコであるシェークスピア劇と比べてペースが緩まりセリフも現代的になって、現場の雰囲気がリフレッシュされたね。でも、最初にケネスが監督だったからこそ、舞台の基礎をみっちり学ぶことができたし、すごく感謝している。今後は俳優として、メンタル面のタフネスを備え、喜劇にも積極的に取り組みたい」と、3児のパパは勇ましく語るのであった。

成田陽子

成田陽子
なりた・ようこ◎ゴールデングローブ賞を選ぶハリウッド外国人記者協会に属して30年余の老メンバー。東京生まれ、成蹊大学政経学部卒業。80年代から映画取材を始め、現在はインタビュー、セット訪問などマイペースで励行中。

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2022年9月16日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

CoalitionとCommon Appの違い

(LA版2022年9月16日号掲載)

アメリカの大学にアプライ(志願)する際、複数の大学で共通で利用できるアプリケーション・サービスを利用する場合が多く、中でも、最も多くの大学に採用されているサービスがCommon App(www.commonapp.org)です。

しかし、共通アプリケーション・サービスはCommon Appだけではありません。2016-17年度から、Coalition(www.coalitionforcollegeaccess.org)という共通アプリケーション・サービスが導入されました。約10年前に全米の名門大学のアドミッション担当者が「Coalition」というグループを作り、新たな時代にふさわしいアドミッションの方法について検討し、そこから生まれた新たな共通アプリケーション・サービスです。Coalitionは、新たに追加された選択肢と言えます。

Coalitionにはアイビー・リーグの各校や全米の主要なリベラルアーツ・カレッジ、州立大学などが加盟しています。22年8月時点で私立128校、公立45校が加盟しています。

Coalitionは22年の夏にリニューアルし、Scoir(www.scoir.com)と連携しました。Scoirは、大学を目指す高校生が大学を調べたり、大学の担当者とやりとりをしたりできるサービスで、高校生や保護者は無料で利用できます。CoalitionとScoirの連携により、ScoirのアカウントからCoalitionの加盟大学に、直接アプリケーションを提出できるようになりました。

*UWは2003年秋入学以降、Coalitionを止めてCommon Appを採用予定。
**ApplyTexasは、テキサス州にある州立大学、私立大学、コミュニティーカレッジなどを受ける際に使用可能な共通アプリケーション・サービス。

潜在学生の掘り起こし

CoalitionのScoir導入の狙いは、潜在学生の掘り起こしです。低所得・低学歴の家庭で育った子どもは学習や進学準備の支援が受けにくく、高い潜在能力を十分発揮できない学生が多数いることは問題視されてきました。そのような学生は、周囲が少し手を差し伸べることで大きく成長できます。

Coalitionは単なる共通アプリケーション・サービスではなく、高校生が大学のアドミッション担当者やハイスクールのカウンセラーなどから支援を受けやすくするためのプラットフォームも提供しています。低所得・低学歴の家族を支援することで、従来のアプリケーションでは見過ごされがちな金の卵を見つけることが可能となります。

Common Appとの使い分け方

Common Appは、1998年にオンラインによる共通アプリケーション・サービスを開始しました。22-23年度は、全米950校の大学で採用され、圧倒的な大学数がCommon Appの強みです。Coalitionが画期的であることは間違いありませんが、どちらかひとつを選ぶのであれば、Common Appを選ぶ方が無難です。また、Common Appでアプライできる大学は最大20校です。20校以上にアプライしたい場合はCoalitionも使うことになります。

Common AppとCoalitionは、アプリケーション自体の共通点が多く、両方を並行して準備することは難しくありません。どちらもエッセイを提出することになります。エッセイのトピックは似ており、文字数も、Common Appは650字以内、Coalitionは500~650字程度と、ほぼ同じです。

First-generation Student(両親が4年制大学を卒業していない学生)や、外部の進学指導を受けるのが経済的に難しい場合は、Scoirを利用して、大学の担当者などからアドバイスを得るのが良いでしょう。自分の高校がScoirを利用している場合は、Scoirを通じて高校のカウンセラーの支援を受けることも可能です。一般的には、Common Appで優先的に準備し、必要に応じてCoalitionを組み合わせるという使い方をおすすめします。(2022年9月16日号掲載)

ライトハウスLA版9/16号の電子版はこちらから
ライトハウスLA版9/16号の目次はこちらから

2022年9月16日号No.809

特集

2022年9月16日号

[第1特集]
010 今夜の夕食やお弁当に便利!
   アレンジ自在の作り置きレシピ

[第2特集]
028 大人のための学び直し in America

ライトハウス電子版はこちらから

連載

020 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   多様性のある雇用で得られる控除/Estate Tax と日本の遺産
023 移民法のツボ◎瀧 恵之
   アメリカへのレストラン進出、投資家ビザ取得を検討中です。
024 米国進学ガイダンス◎原田 誠
   CoalitionとCommon Appの違い
027 成田陽子が行く! ハリウッドスタァ取材日記
   クリス・ヘムズワース
034 私の転機
   DreamWorks Animation◎稲垣教範さん
040 伊藤比呂美の海千山千人生相談
   不安過ぎる子育て
041 これでもか! LA◎やまだ ゆみこ
   話せない
042 おでかけガイド
044 オトクなクーポン付き! この店のこの一品
047 おいしく楽しく健康になる! バルーチャ夫妻のマジカルフード
   油控えめでヘルシー、でもクリスピー! 「ベイクド・スイートポテト」のレシピ

暮らしの情報

018 ニュースダイジェスト
036 JBAコーナー
038 コミュニティー広場
048 クラシファイド
049 News From Lighthouse
050 From Lighthouse Staff
053 ライトハウス業種別広告索引

次号2022年10月1日号は9月26日配布予定です。

Lighthouse編集部

2022年9月号No.403

特集

2022年9月号SD版表紙

[第1特集]006
あの味を家庭で再現 絶品 中国&台湾&韓国料理

[第2特集]022
大活躍中のあの人の親に聞く アメリカでの子育て

[特別インタビュー]034
映画プロデューサー◉福田真宙さん

ライトハウス電子版はこちらから

 

連載

013 アメリカの視点×日本の視点◎冷泉彰彦
   日本から人の流れを取り戻すには?
014 プロに聞く!
   話題のオンライン医療相談では、どんなことができるのですか?
016 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
   幸せな小金持ちのお金・仕事との付き合い方
017 噂のスポット in San Diego 
    Nelson House
019 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   サーモンの照り焼き、オレンジ風味
020 ミスター世界の世界食文化紀行
   何語で注文?
028 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹
   現地校適応をスムーズにするには?
029 米国進学ガイダンス◎原田 誠
   ファイナンシャル・エイドの基礎②タレントベースの奨学金
032 プラット家のサンディエゴ奮闘記
   お葬式で感じたこと、考えたこと
033 伊藤比呂美の海千山千人生相談
   母との距離感
036 気になる症状◎金 一東
   脂肪腫
037 成田陽子が行く! ハリウッドスタァ取材日記
   サンドラ・ブロック
038 移民法のツボ◎瀧 恵之
   グリーンカード保持者との結婚によるグリーンカード申請
039 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
  キャピタルゲインの税とNIIT/障がい者が開設できる口座
044 Junoが読み解く Kukuriカードのメッセージ

暮らしの情報

012 ニュースダイジェスト
040 おでかけガイド
042 コミュニティー広場
045 ライトハウス業種別広告索引
046 FROM LIGHTHOUSE STAFF

次号2022年10月号は10月4日配布予定です。

Lighthouse編集部

日本から人の流れを取り戻すには?

冷泉彰彦のアメリカの視点xニッポンの視点:米政治ジャーナリストの冷泉彰彦が、日米の政治や社会状況を独自の視点から鋭く分析! 日米の課題や私たち在米邦人の果たす役割について、わかりやすく解説する連載コラム

(2022年9月1日号掲載)

コロナ、円安、食、治安戻らない観光客

冷泉コラム_アメリカ

日本と同じくアメリカでも、海外旅行より国内旅行の方が人気の傾向が続いている。

日本での訪日観光客受け入れが進んでいない。6月の解禁以来の人数はまだ数千人単位に留まっている。これはアメリカを含む多くの国でビザを要求しているからで、ビザなし渡航が再開されれば、自然に回復するであろう。
 
一方で、日本からアメリカへの人の流れをどうやって呼び戻すのか?これは難しいテーマだ。現在は、仮に渡航中に新型コロナウイルスで陽性になると、自分の国への帰国が拒否されるというリスクがあり、ハワイを除くと事実上は日本からアメリカへの一時滞在目的での渡航は極めて少数となっている。JTB総研のデータによれば、2022年5月の1カ月にアメリカへ向けて出国した日本人は3万1498人だったという。要するに1日約1000人ということであり、その多くは米国在住者で日本に一時帰国した人の帰米だと考えれば、観光目的での入国は極めて少ないと言えるだろう。
 
問題は、コロナ禍が沈静化したとしても、この傾向が簡単には戻りそうにないことだ。日米間の双方向で人の交流が活発に行われることが、何よりも日米関係の安定、そして日米相互の繁栄に有効なことは、歴史を振り返れば明らかである。その人の流れを何とかして取り戻すことは重要だ。
 
まず大前提としては、円安の問題がある。こちらは双方の中央銀行の姿勢が大きく影響するので何とも言えない。ただし、日米の金利差拡大が一服し、米国経済のインフレ退治が進めば更なる円安という事態は避けられる、そのような期待感を持って臨みたい。日本からアメリカへの観光客だが、コロナ禍以前もすでに流れが細っていたのは事実だ。確かに日本人の意見として、アメリカは遠くて時差がある一方で、食事の魅力が乏しいし、治安が心配で言葉の壁があるとして敬遠する声が多くなっていた。こうした点については、アメリカの「B級グルメ」の中には日本人の口に合うものも多いことを紹介するなど、それこそ本誌のような最新のコミュニティー情報を発信してゆくことで、若い層に訴求することは可能だと思う。
 
日本より早く完全にノーマルに戻ったスポーツやミュージカル、コンサートをはじめ、美術館・博物館、国立公園などにおいて、今でもアメリカは圧倒的な魅力を提供できている。過度の円安が収まれば、必ず日本からの観光客は戻ってくるのではないだろうか。
 
日本からアメリカへの留学については、静かなブームも見られるが、高度な教育を受けた人材が、やがて日本で活躍して日本のGDP回復に貢献する仕組みを考えてゆきたい。

観光以外の目線でアメリカを見てみる

けれども以上のような流れを積み上げていっても、往年のようなダイナミックな人の行き来には及びそうもない。その背景としては、日本におけるアメリカ関係の情報流通が減ったとか、日本人が内向きになったという説明ができる。現象としてはそうだが、その奥にはSNSやネットの発達により、アメリカの負の側面が伝わったり、反対に欧州やアジアの新しい魅力が発
信される中で、アメリカへの憧れが弱くなったことがあると考えられる。
 
ならば、これを逆手に取るというのはどうだろう。アメリカ人に「教える」あるいは「助ける」ために、日本人に来てもらうのだ。有償のビジネスと無償のボランティアのどちらでもいい。例えば、本物のラーメンや寿司を提供するためのトレーニング、片付けを柱にしたインテリア・コーディネーションなどのビジネス需要は旺盛にあると思う。高付加価値農業、工芸品などの職人的な工業技術もそうだ。また、水害や地震に対する減災や、災害後の復興援助などには日本のノウハウは参考になるのではないか。衛生管理や清潔な社会習慣などもアメリカでは脆弱で、日本の方法論は有効と思われる。
 
多くの日本人がボランティアや指導者として来米し、社会貢献をして喜ばれる中で、結果的にアメリカの価値観や習慣の良いところを持ち帰ってくれれば、それは日本の役にも立つと思う。

冷泉彰彦

冷泉彰彦
れいぜい・あきひこ◎東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業。福武書店、ベルリッツ・インターナショナル社、ラトガース大学講師を歴任後、プリンストン日本語学校高等部主任。メールマガジンJMMに「FROM911、USAレポート」、『Newsweek日本版』公式HPにブログを寄稿中
※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2022年9月1日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

リゾートホテルのような介護付きホーム「ポート・ヒロック(全国有料老人ホーム協会会員)」

ポート・ヒロック_外観

気候も温暖で過ごしやすく、海外からの帰国者も多数入居しています。

「ポート・ヒロック」は、沖縄にあるリゾートホテルのような介護付きホームです。海外からの帰国者も多く、疎外感を感じることはありません。医療法人が運営母体の介護付き有料老人ホームのため、入居者の健康状態やニーズに合わせて、住宅、生活支援、健康支援、介護・看護・医療を提供しているのが最大の特徴。一般棟(92戸)、介護棟(60室)の2種類の住居があります。

ポート・ヒロック_看護サービス ポート・ヒロック_レストラン
生活支援および看護サービスも充実。
レストランでは、温かい食事が楽しめます。
所在地:沖縄県浦添市牧港5-7-7
Webサイト:www.port-hillock.com
Tel:(日本81)98-871-3636
Eメール:reception@port-hillock.com

 

帰国後すぐに新築物件に入居も可能「ヘーベルハウス/ヘーベルVillage」

旭化成が運営する注文住宅「ヘーベルハウス」では、入居者の健康状態や嗜好に合わせた住まいを提案しています。在米中から施工を開始し、帰国後は新築住宅に即入居できる住宅メーカーならではの強みと、35年の実績を持つ「海外ハウジングセンター」のノウハウで、海外の入居者が安心して日本で暮らせるよう、万全の態勢を整えています。「へーベルVillage」は、元気なシニア向けの安心賃貸住宅。共同の風呂・食堂を持たず、プライバシー重視の入居者も心地よく暮らせます。人による見守りと設備による見守りをパッケージ化しており、ライフステージに合わせた快適な住まいを提供しています。

ヘーベルハウス/ヘーベルVillage_リビング ヘーベルハウス/ヘーベルVillage_そらのま
外壁で囲まれた屋外リビング空間。都市の暮らしでも、プライバシーを確し、眺め、開放感が味わえます。
そらとつながる空間ヘーベルハウスの「そらのま」
所在地:
[ヘーベルハウス] 関東1都6県、山梨、静岡、東海、中京、京阪神、岡山、広島、福岡、佐賀など
[ヘーベル Village] 東京・神奈川・埼玉の一部
Webサイト:www.asahi-kasei.co.jp

 

医療施設と連携。オーシャンフロントタワー「パークウェルステイト鴨川」

三井不動産レジデンシャルウェルネス株式会社が運営する「パークウェルステイト鴨川」は、千葉県鴨川市の「亀田メディカルセンター(亀田総合病院を中心とした医療施設)」と医療連携を行う、全473戸の介護付き有料老人ホームです。2021年11月にオープンし、大規模プロジェクトならではの多彩な共用施設に加え、海や山など自然の中でのアクティビティーを通して居住者同士のつながりやコミュニケーションの促進を図るなど、第2の人生における新たな付加価値の提供に力を入れています。さらに、介護居室もあり、将来を見据えたサポート体制が敷かれているため安心です。

パークウェルステイト鴨川 パークウェルステイト鴨川_レストラン
建物の1階にはクリニックが併設されています。
レストランからは美しいオーシャンビューが楽しめます。
所在地:千葉県鴨川市浜荻1002
Webサイト:www.mfrw.co.jp
Eメール:mwkamogawa@mfrw.co.jp

 

明石海峡大橋を望む、緑豊かな丘の館「ディアージュ神戸」

ディアージュ神戸

垂水健康公園に隣接し、明石海峡大橋を一望できます。近隣にはゴルフコースや、生涯学習講座を提供する大学もあり。

JR西日本プロパティーズが運営するディアージュ神戸。フランス語で「ディア(輝く)アージュ(人生)」の名の通り、幸せを感じられる心のこもったサポートと明石海峡大橋を望む抜群のロケーションが魅力です。季節の味を楽しめる食事は、朝食は和洋、昼食と夕食は和洋麺から毎日選べます。介護が必要になったら、介護棟に転居可能。心穏やかなシニア・リゾート・ライフを提供しています。

ディアージュ神戸_大浴場 ディアージュ神戸_専用シャトル
住宅棟の1階にある天然温泉大浴場「やすらぎの湯」(加熱循環ろ過)でリラックス。
最寄り駅には30分ごとに専用シャトル(2コース)が走行しており、外出も便利でラクラク。
所在地:兵庫県神戸市垂水区学が丘5丁目1番4号
Webサイト:www.diage-kobe.com

有料老人ホーム、「ディアージュ神戸(兵庫県神戸市)」体験談

人とのつながりを日々実感する、温かな「終の棲家」

多田五十鈴さん(83歳)入居年:2005年

ディアージュ神戸_体験談1

「ディアージュ神戸」に 18年間入居している多田さん。

65歳で「ディアージュ神戸」に入居して18年が過ぎました。この施設を選んだ理由は、「運営の母体がしっかりしていて信頼できる」「周囲の環境が良い」、そして「償却期間が他施設と比べて長い」といった利点に加え、子どもがいないので何かあった時に周囲に迷惑をかけたくないという気持ちもありました。それが一番大きかったですね。
 
老後の住まいを探し始めた頃、地元にはこのような施設がなく、他県から夫と2人で神戸に移り住みました。当時は、交友関係はほとんどありませんでしたが、18年がたち、施設内の複数のサークルに加入していることもあって、友人はむしろ入居する前よりずっと増えました。

ディアージュ神戸_体験談1

広々としたエントランスロビー。高台から美しい景色も堪能できます。14階建ての1〜3階には共有スペースを設けています。

食事面は、部屋に台所があるので、朝食は自分で用意し、お昼は2週間先までの献立が届くので、天ぷらとか1人では作らないようなメニューがあればダイニングに行ったりしています。事前の予約が必要ないので本当に助かります。
 
施設内で気に入っているのは大浴場ですね。疲れが取れるのはもちろん、気の合う人同士が集まって話に花が咲き、一緒に食事に行ったり日帰りのバスツアーに出掛けたり、そういった人とのつながりも生まれるんです。
 
入居してからも、積極的に外出し、2年前に夫が他界するまではよく海外旅行に一緒に行っていました。夫が亡くなった時、入居者の皆さんやスタッフの方々が温かい言葉をたくさんかけてくれました。戸建てに住んでいた時よりも、寂しさを感じることは本当に少ないと思います。励ましてくださった皆さんには本当に感謝しています。

 

積水ハウスが提供する安心の住まい「グランドマスト」

グランドマスト

生活相談、安否確認、緊急対応など、リビングアテンダーによる「生活支援サービス」も充実。

積水ハウスグループが提供する、高齢者向け賃貸住宅「グランドマスト」。日本全国38カ所に展開しているので、最初の数年間は京都、その後は鎌倉など、グランドマスト内で中長期的に生活拠点を変えながらシニアライフを楽しむ、という新しい住まいの形も提案しています。自由で自立した暮らしがベースですが、安否確認などの生活支援サービスもあるので安心です。入居一時金・礼金・更新料は不要です。

所在地:東京、神奈川、千葉、埼玉、 東海・関西地域
Webサイト:www.grandmast.jp
Eメール:asako001@sekisuihouse.co.jp(担当:浅子)
TEL:310-773-9935(ロサンゼルスオフィス)

サービス付き高齢者向け住宅「グランドマスト勝どき」

東京都中央区勝どき2-8-3(都営大江戸線 勝どき駅から徒歩3分)

スタッフ常駐の「ホテルライク」仕様

グランドマスト勝どき

銀座、築地にも近い「グランドマスト勝どき」の外観。

積水ハウスグループが提供する60歳以上が対象のサービス付き高齢者向け住宅「グランドマスト」シリーズの中から、2018年に竣工した東京都中央区にある「グランドマスト勝どき」をご紹介します。
 
建物はオートロックで「ホテルライク」仕様、共用部も高級感あふれるインテリアで、高齢者専用ではなく、子育て支援住宅を併設した多世代交流型マンションである点も特徴的です。
 
帰国者にとって頼もしいのが、朝9時から午後8時まで、365日常駐しているフロントスタッフの存在。午後8時以降は宿直のナイトスタッフが常駐しています。さらに、各戸にキッチンや風呂、洗面、トイレの水回りを完備。部屋の広さも全室50㎡(約538 sqft)以上とゆったりとした広さで、二人での入居も可能です。また、建物内の厨房で作られる食事(日曜定休)は、朝食税込594円、夕食は税込968円という手頃な価格で、メニューにも工夫が凝らされています。
 
最寄駅である都営地下鉄大江戸線勝どき駅までは徒歩3分。徒歩圏内には「晴海トリトンスクエア」という商業施設、さらに各医療施設や総合病院が近隣にあります。

グランドマスト

グランドマスト

 

悠々自適な生活の拠点

グランドマスト

「グランドマスト勝どき」は老人ホームではなく、シニア向けの賃貸マンションです。入居一時金や礼金、更新料が不要で、初期費用を抑えることができるのは大きなメリットです。また、外出制限や門限もなく、悠々自適で自分らしい豊かな生活を送ることができます。
 
入居期間の制限がないため、身体の状況に合わせて住まいを変えることができるのも魅力の一つ。介護が必要になった場合でも、訪問診療・訪問介護などの外部のサービスを利用し、入居を続けることができます。その後、万が一、「グランドマスト勝どき」での生活が難しくなった場合には、提携先の老人ホームに転居するという選択肢もあります。
 
海外とのアクセスが良い都市型の生活を自分のペースで楽しみたい方には、「グランドマスト勝どき」を見学する価値は大いにあると言えそうです。

サービス付き高齢者向け住宅、一般賃貸「グランドマスト勝どき(東京都中央区)」体験談

2拠点生活とリモートワークを支える住まい。
サ高住棟と一般棟の2択がある賃貸住宅

石上洋さん(42歳)入居年:2020年

グランドマスト_入居者

「2拠点生活で日本に長く滞在するので、日本にいる家族と旅行に出かけることも多くなりました」(石上さん)。

ロサンゼルスを拠点にアメリカで会計事務所を展開しています。日本にも事務所があるため、日本に出張する機会がとても多く、2年前から「グランドマスト勝どき」の一般賃貸を借りています。それまではホテルなどを利用していましたが、出張は年間4~5回にも及び、さらに毎回ひと月以上は滞在するため、もっと便利な滞在先を探していました。数年前に『ライトハウス』誌の特集で「グランドマスト勝どき」にサービス付き高齢者向け住宅と一般賃貸があることを知り、老後の住まいを視野に入れつつ、2拠点生活とリモートワークを同時に実現する日本の拠点として選びました。

グランドマスト_外観

サ高住62室、一般賃貸44室からなる「グランドマスト勝どき」。1LDKと2LDKの2タイプを用意。積水ハウスグループのノウハウが詰まっています。

賃貸で、スーツや生活必需品、仕事道具を一式置いておけるため、出張の際に持っていく荷物はほとんどありません。炊事や洗濯ができて長期滞在には快適です。また、アクセスの良さも抜群で最寄りの駅までは2分程度。羽田空港や東京駅にも近いのでとても便利です。
 
アメリカ在住の経営者の友人も、日本での長期滞在に不便を感じていて、同じ「グランドマスト勝どき」での日米の2拠点生活を始めました。彼も同じ一般棟を借りていますが、60歳に近いので、あと数年で(同じ建物の中の)サ高住に移ることができます。グランドマストは関西にも展開しているので、「一度暮らしてみたかった京都の施設に何年か暮らして、そのあとは情緒あふれる神楽坂の施設で暮らす」そうです。多くの仕事がリモートワークでもできるようになったことで、年齢を重ねても複数の国や都市で働きながら暮らすことができる。ありがたい時代です。

サービス付き高齢者向け住宅、「グランドマスト横浜鴨居(神奈川県横浜市)」体験談

建墓のため本帰国を決意。
安心安全な「サ高住」で余生を過ごす

山口悟朗さん(86歳)入居年:2022年

グランドマスト_体験談2

山口さんのご家族はアメリカ在住ですが、年に一度は来日 するため、かえって親戚との交流も増えたそうです。

「終活」とは、人生の店じまいをどれだけ計画しておくか。しかし、最終章となるお墓を決めていない、と気付いたことが本帰国を決めた主な理由でした。独立した分家として、日本で独自のお墓を持つことは、アメリカで生きる家族たちが今後も仲良く団結できるよりどころになるのではと考えたのです。子どもたちが墓参りを兼ねて日本を観光し、自分たちのルーツを語り合い親睦してほしいという思いがあります。

グランドマスト_体験談2

2022年に、ロサンゼルスのオレンジ郡ラグナウッズから横浜市に移り住んだ山口さん夫妻(お墓をはさんで手前の2人)。

この施設を選んだ理由は、①信頼できる積水ハウスグループ運営の施設、②築年数が浅く4階建て、③首都圏内、④広さが適切、などです。大浴場や趣味娯楽の設備はありませんが、運営が実質的で部屋の各所に深い配慮が見られ、それが一番気に入っているところです。入居時の一時金も礼金もありません。また、医療や介護などの福祉の充実だけでなく、全てにきめ細かくスタッフも誠実で面倒見も良い、何より安心安全です。ここでは自炊にも挑戦し、ジムに通い、施設内に友人もできて多忙な日々を送っています。
 
老後の住まい選びは、全てが思い通りにいくことはありませんが、よく調べた上で、後は覚悟と決断と実行あるのみ。個人的には、使い慣れた大工道具やナイフ、包丁の類、趣味の身の回り品は持参することをお勧めします。
 
私たちが将来永眠する場所もすでに完成し、懸念していた最終章の手配も済んだので、余生について妻と相談しようと思います。おそらく、早寝早起き、粗食を守り、スローでマイペースな生活になるでしょう。

 

充実の共用部とシニアサービス付きの“持ち家”「デュオセーヌ」

デュオセーヌ

どの物件もホテルのようなラウンジ・レストランなど、交流の場が多数用意されています。

関東圏に複数供給している「デュオセーヌ」は、フージャースホールディングス(東証プライム上場)のグループ会社フージャースケアデザインが販売するシニア向け分譲マンションシリーズで、どの物件も都心部からアクセス良好です。所有権方式のマンションなので、“売却“ ”相続“ ”賃貸”も可能。自宅同様に、自分らしく自由な時間を過ごせると同時に、24時間常駐するスタッフや、日中常勤の看護師など、シニア向けの体制も万全なので安心です。

デュオセーヌ_大浴場 デュオセーヌ_スタッフ
リラックスできる人工温泉大浴場を併設。
24時間365日スタッフが常駐。介護事業所や近隣の協力医療機関とも連携しています。
所在地:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城
Webサイト:www.duoscene.jp
Tel:(日本81)3-3243-8119
Eメール:ds-eiki@hoosiers.co.jp

シニア向け分譲マンション「デュオセーヌ国立(東京都国分寺市)」体験談

90代の母と同居。
シニア向け住宅の快適さを実感

佐々木優香さん(仮名:60代前半)、富田芳江さん(仮名:90代)入居年:2020年

デュオセーヌ_入居者

最初は、90代の母と2人で住むならシニア向け分譲マンションという選択肢もあるという程度でした。でも、実家の戸建てに住み続ける場合と家を売ってマンションに住み替えるメリット・デメリットを比較した上で、老人ホームと違って不動産資産として相続できる点も決め手となり、「デュオセーヌ」に引っ越すことを決めました。

デュオセーヌ_ブックラウンジ

「施設内にはブックラウンジがあります。本好きの母はここで本を借りて部屋で読んでいます」(佐々木さん)。

2LDKの部屋はバリアフリーで、扉や部屋の仕切りも引き戸なので楽です。戸建てより狭くなりますが、トイレやお風呂は車椅子対応で広いです。食事はレストランでとることがほとんどですが、部屋で作ることもありますね。でも自分で作ると買い物も後片付けも面倒ですし、やはり栄養面も考えられたおいしい食事を人に作ってもらえるというのは本当にありがたいです。コンシェルジュカウンターにはコンシェルジュが常駐していて、日常生活の簡単な相談などもできますが、例えば出かける入居者に一言声をかけてもらえるのは、高齢者家庭にとって心強いです。
 
実際に住んでみて思ったのですが、年を取り過ぎる前にシニア向けマンションに入っていた方が環境に順応するのも早いと思います。母は90代で戸建てから移って、自分で何かするわけではないのですが、やっぱり環境が変わると適応するのがとても大変なんです。可能なら活動力のある50、60代のうちにこういった住まいに入居して、そこを拠点にして仕事をしたり、いろんなことを楽しんだりするのもいいと思います。

 

全国17カ所で展開。人生を楽しめる住まいを提案「サンシティ/ハーフ・センチュリー・モア」

サンシティタワー_食事

専属シェフが作る食事は2〜3種類のメニューから予約なしで選べます。

「サンシティ」は、元気なうちに入居し、加齢に伴い変化していくニーズに応じて、生活支援や医療連携、介護サービスを提供していく自立型のケア付き高齢者マンションです。日本を代表する企業約100社が出資しており、借入金ゼロ、資本金120億円の安定経営を実現。長きにわたって入居者の生活を見守る万全のサポート体制を提供し、現在、全国17カ所で展開しています。館内には、フィットネスルームやコンサートを開催できる開放的なホールなどの共用部があり、居室も1LDKから広々とした2LDKまで、ライフスタイルに応じたタイプをご用意。もう半世紀健やかに、人生を謳歌するには理想の住まいと言えるでしょう。

サンシティ_吉祥寺 サンシティ_横浜南
くつろぎのラウンジ
(サンシティ吉祥寺)
ゆったりとした空間で食事ができるダイニング
(サンシティ横浜南)
サンシティ_神戸 サンシティ_銀座EAST
昼夜の眺望が楽しめるダイニング
(サンシティタワー神戸)
都会のパノラマビューが魅力のバーラウンジ
(サンシティ銀座EAST)
所在地:東京、神奈川、埼玉、千葉、兵庫、大阪、京都など全国17ヶ所
Webサイト:https://hcm-suncity.co.jp/
Tel:(日本81)78-242-6011 (サンシティタワー神戸)
Eメール:kobe-gyoumu@hcm-suncity.jp

入居時自立型 有料老人ホーム「サンシティタワー神戸(兵庫県神戸市)」体験談

シドニーから日本に本帰国。
ふるさとの神戸を一望できるマンションに入居

梅井寿美子さん(73歳)入居年:2022年2月

サンシティタワー神戸_入居者

オーストラリアのシドニーに35年住んでいましたが、老後は日本で生活したいと考えていたこと、またシドニーで10年来の友人だった日本人夫婦が先に入居したこと、そして私の出身地が神戸だったことなどから「サンシティータワー神戸」に決めました。名前の通り高層で眺望もよく、立地条件や環境は最高です。非日常を感じさせる館内の快適な空間は、まるでホテルのような感覚でとても心地良いです。
 
また、将来介護が必要になった際には施設内の介護居室に移れるのもよいですね。2022年2月から入居しましたが、日々忙しくしています。起床後、部屋で軽く朝食をとり、施設内でアクティビティーとして実施されているラジオ体操や気功などに参加、その後はティーラウンジでお茶を。ランチと夕食は基本的に施設のレストランでとります。午後はいろいろなサークルをのぞいたり、共用部にあるカラオケを楽しんだりしています。

サンシティタワー神戸_バーラウンジからの眺め

神戸の町が一望できる部屋。「35階にはバーラウンジがあり、そこからも最高の夜景が楽しめますよ」(梅井さん)。

シドニー在住の日本人は、70~80代で日本に帰国する方が多く、その理由のほとんどが言葉と食生活に対する不安です。特に介護が必要になった際、体調の微妙な状況を英語で適切に伝えられるかという不安が常にあります。また食事は、やっぱりおいしい日本食がうれしいですね。さらに実際に生活してみると、日本の方が食費を含めて物価が安いと思いました。
 
ここは介護付き有料老人ホームですが、最後の1日まで介護居室のお世話にならないように、日々のアクティビティーに積極的に参加し、楽しく生活をしていきたいです。

英国の医療体制を懸念し帰国へ。
不安を払拭する環境に満足

大沼忠夫さん(80歳)、晶子さん(74歳)入居年:2022年

サンシティタワー神戸_入居者

イギリス・バッキンガムシャー州から帰国した大沼夫妻の居室での写真。

イギリスでの生活に不満はなかったのですが、病院のお世話になる可能性が高くなり、加えてコロナ禍で現地の医療問題が一気に表面化しました。病院、医師・看護師不足で体調が悪くなってもすぐに手当てを受けられるかどうかも分からない。そこで帰国を決意したのです。
 
自国とは言え、どこに住むか当初は見当もつきませんでしたが、なじみのある土地に行きたいという希望はありました。妻が一時帰国した際にサンシティタワー神戸に入居していた義兄夫婦と会い、見学することになりました。当初、妻は老人ホーム入居に気が進まないようでしたが、施設の玄関に入った途端に一目ぼれ。スタッフの方に説明を受け、その日のうちに前金を支払い部屋を仮押さえしてもらいました。孫もかわいい盛りですから、もう少しイギリスにいたいという気持ちもあったようですが、結局家を処分して移住しました。阪神間(尼崎、西宮、芦屋などの地域)で育った私には落ち着く場所で、利便性も抜群です。

サンシティタワー神戸_外観

サンシティタワー神戸外観。「高層ならではの素晴らしいビューが楽しめます。病院、デパート、レストランも近く、習い事にも通っています」(晶子さん)。

重要なポイントの医療問題は、通りの反対側に総合病院がある上、館内にもクリニックがあり看護師が常駐。体操中に具合が悪くなった際も点滴を打つまで5分もかかりませんでした。介護棟もあるので安心です。老後の住まい選びの基準はそれぞれだと思いますが、妻いわく「視点を変え、違う角度から余生をシミュレーションしてみること。楽しく好きなことをして過ごす。新天地でリフレッシュも良いもの」だそうです。今後も今の生活を続け、新しい事態に直面した時は、夫婦で話し合い対応していこうと考えています。

 

認知症ケアと自立支援を行うグループホーム「和楽の家」

和楽の家

入居者3人に対してスタッフ1人が手厚くサポート。認知症ケアと自立支援を専門に行っているので、安心して入居できます。

「和楽の家」は、自然豊かな岡山県で展開する介護施設で、認知症の方が共同生活を送るグループホーム(認知症対応型共同生活介護)です。誰もが健康で穏やかに暮らせる環境が整っており、個室も完備しています。施設には介護スタッフが24時間常駐し、医師、歯科医師、看護師、薬剤師とも連携しています。

和楽の家_誕生日 和楽の家_門松 和楽の家_さくらんぼ狩り
100歳のお誕生日をご家族と一緒にホームでお祝いしました。
門松作りなどのイベントも充実
裏庭ではサクランボの収穫を楽しめます
所在地:岡山県に8施設展開
Webサイト:https://oubaitouri.net/
Tel:(日本81)86-238-8290
Eメール:info@oubaitouri.net

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)「和楽の家<上道>(岡山県岡山市)」体験談

義母が「サ高住」から「グループホーム」に入居。
入居者に対する心ある介護に全幅の信頼

Yasuko Akamatsuさん(78歳)

和楽の家_入居者

Yasukoさん(右)と「和楽の家」に入居していた義母のFumieさん(真ん中)。

サ高住に入居していた義理の母は、脚を骨折したのを機に要介護となり、認知症も進んでいたため、2019年に市内にあるグループホーム「和楽の家」に移ることになりました。入居当初は、車椅子が手放せない状態で寝たきりになること、そして体調いかんでは看取り介護になることを覚悟していました。さらに、その後まもなくコロナ禍の影響で面会は禁止に。そんな状況の中、細やかに対応してくださったのがスタッフの皆さんでした。入居早々、転倒する可能性があるベッドではなく布団に変え、周りの家具も移動するなど、安全面に配慮。介護する側にしたらベッドの方がはるかにお世話しやすいはずなのに、入居者の安全性を一番に考えているのだなと感じました。今、たくさんの介護施設がありますが、経営者の考えや現場で働くスタッフがどんな人かを見極めることが大切だと思います。心ある人が働いているところは、実際に現場に足を運び中に入ると分かります

和楽の家_入居者

「お義母さんと主人の貴重なツーショットです」(Yasukoさん)。

日々、心身両面から温かくお世話していただいたおかげで、義母は一時1人でトイレに行けるまで回復し、スタッフの皆さんを驚かせていました。コロナ禍で面会こそできませんでしたが、義母の写真を送ってくれたり、まめに様子を伝えてくれたりしたので、私たちも安心でした。今年2月に他界するまで、義母は3年近くも元気で過ごすことができたのです。亡くなった後、家族を1人ずつ部屋に入れていただき、義母に最期のお別れができたこともありがたかったです。「和楽の家」のスタッフの皆さんには感謝の念しかないです。

 

リゾートトラストグループ運営シニアレジデンス「トラストグレイス御影」

トラストグレイス御影

「トラストグレイス御影」の外観。

神戸の高台で過ごす アクティブで優雅な暮らし

ホスピタリティーあふれるサービス

トラストグレイス御影

敷地の半分を占める緑地や、光きらめく水盤など、敷地全体がリゾートホテルのような佇まいです。

「トラストグレイス御影」の運営母体である株式会社ハイメディックは、会員制リゾートホテル事業をはじめ、ゴルフ、メディカルなどの事業をグループで展開する、リゾートトラスト株式会社のグループ会社です。これまで培ってきたノウハウを生かし、シニアレジデンスを日本全国に施設展開しています。

トラストグレイス御影

市街の景色も楽しめる露天風呂。大浴場も完備。

「トラストグレイス御影」は、阪神間屈指の高級住宅街である兵庫県神戸市御影の高台に位置しています。敷地は約2万㎡。コンサートも催されるホール、神戸の街を一望できる露天風呂付き大浴場や屋上庭園、ビリヤードコーナーやシアタールーム、卓球、麻雀、ライブラリーが完備され、全室南向きの‌50㎡〜100㎡(538 sqft〜1076 sqft)台の部屋が用意されています。

 

トラストグレイス御影

家族や友人と楽しめるBBQコーナー。

アクティビティー面でも、ゴルフコンペ、音楽コンサートなど、日々の暮らしを豊かに過ごせるイベント・サークルが充実。外出する際も、最寄り3線4駅を結ぶ無料専用送迎バスが朝5時台から午後8時台まで毎日運行しています。
 
さらに、日々の生活相談や、提携クリニックでの健康診断、見守りが必要になった際の生活支援、その後の介護棟への移り住みまで、倶楽部コンシェルジュが必要なサービスをカスタマイズして提供する「グレイス倶楽部」(別途料金が必要)も利用できます。

トラストグレイス御影

旬の素材を生かしながら健康や栄養にも配慮した食事が楽しめます。

食事にも力を入れており、提供される料理には「健康長寿の実現」「食べる喜びを彩る食事」「安全においしく」という3つのテーマが設けられています。

日本の別荘としての利用も

すぐに本帰国する予定がない場合でも、「日本への一時帰国時の別荘として使いたい」という人のために、「セカンドハウスプラン」が用意されています。毎月の管理費用を抑えた設定なので、永久帰国前の二拠点生活者には利用価値が高いプランだと言えそうです。
 
日本のシニア施設を見学する際のチェックポイントについて、「トラストグレイス御影」では次のようにアドバイスしています。「医療サポート体制の充実、身元引受人がいない場合の対応、金銭管理・死後事務・遺体引き取り・遺産整理のサポート体制、施設内の相談・見守り体制、食事の内容、職員の雰囲気、共用部の充実などについて確認することをお勧めします」。「トラストグレイス御影」には看護職員が時間常駐しており、敷地内にクリニック(別事業主体、医療費は自己負担)も併設しているので、日々の健康管理はもちろん、医療サポートの面でも安心です。また、介護付有料老人ホームの介護棟も併設しているので、将来的に介護が必要になった時は移り住むことが可能です。

トラストグレイス御影

開放感のあるエントランスホール。

トラストグレイス御影

部屋は全室南向きで、217室、18タイプを用意。

所在地:兵庫県神戸市灘区土山町16-1
Webサイト:https://trustgrace.jp/
Eメール:osaka.contact.trustgarden@rt-group.jp
TEL:(日本81)6-6733-0034(大阪オフィス‌)、310-492-4064(ロサンゼルスオフィス)
※対応可能時間(日本時間)10:00〜17:00‌、(米西海岸時間・サマータイム)18:00〜1:00

ライトハウス読者向けの特典

ライトハウス主催のウェビナー「帰国フェア」の参加者には、以下の2特典のうち一つを提供。
特典A:2泊3日の無料宿泊体験、最寄り駅からの送迎も可能。
特典B:昼食付き無料見学会への招待、最寄り駅からの送迎も可能。
*条件や期間などの詳細は問い合せ時に確認を。

サービス付き高齢者向け住宅「トラストグレイス御影(兵庫県神戸市)」体験談

将来を見据え「サ高住」に入居。
日本を拠点にアメリカでの仕事を継続中

八馬恒郎さん(75歳)、真知子さん(76歳)入居年:2019年

トラストグレイス御影_入居者

40年以上シカゴ郊外で暮らし、今もアメリカでの仕事継続のため、四半期ごとに渡米しています。5年ほど前から一時帰国のたびに住居を探し、分譲・賃貸マンションとサービス付き高齢者向け住宅の3つからコストを比較し、また将来のことを考えて、最終的に「トラストグレイス御影」に決めました。
 
ここは六甲山の山裾にあり緑豊かな環境です。また、専任コンシェルジュによる生活サポートや24時間看護師が常駐しており安心です。そして、敷地内には協力医療機関のクリニックもあり、必要に応じて併設の介護棟にスムーズに移ることができます。

トラストグレイス御影_モデルルーム

「トラストグレイス御影」の物件一例(写真はモデルルーム)。

入居を決めた数カ月後に、希望していた眺望の良い物件が空いたと施設から連絡を受けたのですが、いざとなると決断ができずちゅうちょしていたところ、最初3年間は月々の管理費が大幅に割り引きになる「セカンドハウス契約」があると知り、安心して契約することができました。先月セカンドハウス契約が満了となりましたので、そのまま本契約へと移行しました。
 
生活費などはアメリカと大差ないと思いますが、居住費が同じくらいのマンションと比べると居住面積が狭い(その分アメニティースペースは格段に広い)ので、荷物はほぼ処分した方がよいと思います。暮らしてみて“求めないと与えられない”アメリカ社会と違い、“察する”文化の日本の方が生活は快適です。コロナ禍の規制が完全解除されたら、国内外の旅行などを楽しみたいです。

「利己的」な移住の動機が「利他的」に。
日本の将来を見据えた高齢者のための住まい

村上正紀さん(79歳)、ケイ子さん(78歳)入居年:2022年

トラストグレイス御影_体験談2

昨年、京都から神戸の「トラストグレイス御影」に入居した村上さん夫妻。アメリカに20年住んだ経験もあるそうです。

大学卒業後すぐ渡米し、カリフォルニアとニューヨークで暮らしましたが、30年前に20年に及ぶアメリカ生活を終え、故郷の京都に戻りました。アメリカで生まれ育った娘たちは、カリフォルニアに定住。親の老後を心配せず、それぞれ仕事や日々の生活を楽しんでほしいとの思いもあり、学生時代から憧れていた神戸に移る決心。
 
最初に訪れた「トラストグレイス御影」は、館内の明るさだけでなく、スタッフの明るく機敏な対応、加えて京都で見られなかった、部屋から海と山が同時に眺望できる魅力に惹かれ、結婚以来、初めて2人の入居希望が即座に一致しました。

トラストグレイス御影_体験談2

施設は、風光明媚な神戸の街を眼下に望む、最高の立地にあります。

入居当初は、神戸には友人も少ない上、同窓会や催しに参加する機会が少なくなったことがデメリットと感じましたが、それに勝る新しい友人との出会いがあります。趣味などを通じて、十人十色の経験を持つ人たち、展望大浴場やジム、そしてロビーでの、コーヒー片手の懇談での出会いです。2人で京都に出掛けることも多いですが、施設のシャトルバスのおかげで、駅やスーパーなどにも気軽に行けてさほど不自由は感じません。
 
入居の最初の動機は、家族間での安心感を得る「利己的」なものでした。数十年後の日本は、後期高齢者であふれ若者に負担をかけるでしょう。ここの入居者の平均年齢は84歳ですが元気な方が多いです。私たちも可能な限り介護を受けずに過ごせるように心身の健康維持を心掛けたい。移住の動機を、若者の負担を軽減するという真の「利他的」なものに変化させてくれたのは、まぎれもなく施設の方々のおかげです。

 

生涯安心。アクティブライフから看取りまで。「ゆうゆうの里(一般財団法人日本老人福祉財団)」

ゆうゆうの里_京都

京都「ゆうゆうの里」の全体像。

「ゆうゆうの里」は、元気な時から看取りまで、終身にわたり安心して暮らせる介護付き有料老人ホーム。入居時の平均年齢は73歳で、現在、全国7カ所に2500人が暮らしていますが、内7割は介護を必要としない自立者です。人生のプライムタイムを楽しむために、元気で健康なうちに、快適な環境が整った施設に住み替えることで、年齢を重ねる不安から解放され、自由に毎日を楽しむことができます。

ゆうゆうの里_トレーニング ゆうゆうの里_スキューバダイビング
専属のトレーナーが個々に合わせて作成したメニューを基にトレーニングを行います。
入居後にダイビングを始めた人も。海の中は、魅惑的で最高です!
所在地:東京都中央区日本橋堀留町1-7-7(本部)
Webサイト:www.yuyunosato.or.jp
Tel:(日本81)3-3662-3613
Eメール:info@yuyunosato.or.jp

介護付き有料老人ホーム、「神戸〈ゆうゆうの里〉(兵庫県神戸市)」体験談

ゆったりした日々の生活と、
国内の観光地巡りを満喫する新たな人生

林幸一さん(76歳) 入居年:2022年

ゆうゆうの里_体験談1

「ゆうゆうの里は、敷地が広くゆったりした雰囲気なので、海外生活が長かった僕にはぴったりでした」(林さん)。

35歳で技術職としてオーストラリアに渡り、68歳でリタイアしましたが、ほどなく妻が病気になり介護中心の生活に。実母と義母が日本のホームに入居していて、両国を比較した時に、日本の方が「真面目で丁寧」と実感したこともあり、独りになってから日本に帰国することを決めました。
 
施設がある神戸市北区は、学生時代を家族と過ごした所でなじみがあり、見学をしてここに入居したいと思いました。40年ぶりの日本の生活に心身を徐々に慣らしつつ、気の合う入居者を見つけたり、観光地を巡ったりしています。
 
食事は朝夕を食堂で食べています。健康的な食事で血圧も下がってきました。

ゆうゆうの里_体験談1

「日課はラジオ体操とトレーニング。まずは40年ぶりの日本の生活に慣れることが先決なので、無理はしないようにしています」(林さん)。

帰国してから、あらためて日本語で話せるのは楽ということに気付きました。長く海外にいると英語で考えて話しているけれど、それは自分が思うより大変だったのだなと。一方で、言葉遣いやカルチャーは海外の影響を大きく受けているから、日本での周りの人との付き合い方には気を使っています。経済面では日本の方が楽。ただ、為替レートの変動には気を付けた方が良いかな。
 
息子はアメリカ、娘はオーストラリアにおり、それぞれ自立して暮らしていますが、スマホを見れば、どこにいて何をしているかが簡単に分かる。とても良い関係です。
 
今後はここを拠点に、いろんな所に行ってみたいです。今年の春は沖縄に行きましたが、秋は北海道に行く予定です。「おのぼりさん」みたいに、毎日、日本を満喫して楽しく暮らしていきたいですね。

 

東急不動産HDグループ運営のシニア住宅「グランクレール」

東急不動産HDグループの総合力と知識、経験を生かしたシニアのためのライフステージです。東京・神奈川を中心にシニア住宅と介護住宅を展開し、いつまでも自分らしく安心で快適な暮らしを提供しています。健康な方が充実した日々を謳歌するシニア住宅は、ゆったりとした居住空間と高級ホテルのような共用スペースが設えられており、定期的に開催される多彩なイベントで健康寿命を伸ばしながら優雅な時を過ごせます。介護が必要な方のための介護住宅では、経験に基づいたきめ細やかなサービスと24時間の医療介護体制を完備。上質な食事、日々のコミュニケーションやさまざまなアクティビティーなど、穏やかな幸せに包まれる生活を提案しています。
※物件により条件は異なります。詳しくはWebサイトをご覧ください。

グランクレール_成城 グランクレール_馬事公苑
「グランクレール成城 」の外観。
「グランクレール馬事公苑」外観。
グランクレール_ダイニング グランクレール_ラウンジ グランクレール_食事
開放的なダイニングスペース
定期的にコンサートが開催される上質なラウンジ
ダイニングでの食事は、旬の食材を使って熟練のシェフが調理。
所在地:東京、神奈川
Webサイト:www.grancreer.com
E-mail:teld-sales@e-life-designco.jp
TEL:(日本81+)45-834-6701、424-270-6612(ロサンゼルスオフィス)

ライトハウス読者向けの特典

問い合わせの際に「ライトハウスを見た」と伝えると、東京都内・ 神奈川県内のホテルから「グランクレール」までのタクシー費 用プラス、入居者が実際に食べている昼食または夕食を提供。
*条件や期間などの詳細は問い合せ時に確認を。

住宅型有料老人ホーム「グランクレール綱島」

神奈川県横浜市港北区綱島東1-9-9
グランクレール綱島

新横浜駅から1駅、新綱島駅直結の交通至便な「グランクレール綱島」

首都圏初、駅直結の住宅型有料老人ホーム

東急不動産HDグループの総合力と知識、経験を生かしたシニアのためのライフステージ、「グランクレール」シリーズ。東京と神奈川の東急田園都市線沿線を中心に、施設、約2190室のシニア住宅と介護住宅を展開している同シリーズの中でも、2023年11月に開業した住宅型有料老人ホームが「グランクレール綱島」です。東急で年ぶりに開通した新線、東急新横浜線の新綱島駅と直結しており、首都圏で初の駅直結型シニア向け住宅となります。
 
新綱島駅からは都心・横浜エリアまでの交通の便が良いだけでなく、次の駅の新横浜までは移動時間3分なので、新幹線で移動する際にも便利なロケーション。このように交通アクセスが良い「グランクレール綱島」の建物の1階から3階までの下層階には、書店やカフェ、シェアラウンジなどの商業店舗、隣の区画には完成したばかりの商業施設「新綱島スクエア」があり、中にはスーパーマーケット、各種クリニック、調剤薬局、約席の多目的ホールを有する区民文化センター「ミズキーホール」が入居しているので、便利な日常生活と文化的生活を送る上でも申し分のない立地となっています。
 
さらに建物の4階から階までを占める「グランクレール綱島」は、高層階の東側から眼下に見下ろせる鶴見川の景色も見学者の人気を集めています。

グランクレール_綱島 グランクレール_綱島
「グランクレール綱島」下層に入居する書店、
「TSUTAYA BOOKSTORE」。
季節の素材を使った、こだわりのある料理を提供。

体力作りのプログラムが充実

「グランクレール綱島」は、充実した居住者向けサービスも大きな魅力。ダイニングでは、管理栄養士が監修する栄養バランスが良く、かつ季節の素材を使った味も間違いのない料理が提供されるほか、全国の産地から独自ルートで厳選入手した鮮魚が食卓に並ぶ「漁港直送の日」も定期的に開催されています(食事は全て有料)。
 
スタッフは24時間常駐しているので、緊急時も安心のサポートを受けることができます。また、住宅専任看護師による健康管理サポートと健康相談、協力医療機関の医師による健康相談(月2回、要予約)、さらにオンライン診療のサービスを導入しています。特にオンライン診療は「グランクレール」シリーズで初めて導入されたということです。
 
健康増進プログラムとして実施されているのが、順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科監修の「ロコモ予防運動プログラム」です。週2回の実施で、いつまでも自分の足で歩ける体作りを目指しています。
 
「グランクレール綱島」では、万が一、常時介護が必要になった場合、グループ内の提携介護住宅に住み替えることができる点も安心です。しかも本格的に引っ越す前に体験入居することができます(住み替えには審査があります)。
 
最後に、日本のシニア施設を見学する際のチェックポイントについてアドバイスをもらいました。「帰国後の生活を想定されて施設選びをされると良いと思います。外出の機会が多い場合、交通利便性の高い住宅を、日本では施設内で提供される日本的で健康かつおいしい料理を食べたいと希望されるなら、食事にこだわりがある施設を重点的に見学されることをお勧めします」。ほかにも、体力作りのプログラムがある施設が良いか、芸術的・文化的生活を送りたいかなど、チェックリストを作成した上でシニア住宅を選ぶことで、より理想に近い生活を送ることができそうです。

グランクレール_綱島 グランクレール_綱島
「高級感が感じられるインテリアのダイニング。
週に2回実施されるロコモ予防運動プログラムの模様。

有料老人ホーム「グランクレール成城(東京都世田谷区)」体験談

一時帰国を含め10件以上の施設を見学。
住環境の良い施設で日本の生活を満喫

松本幸太郎さん(仮名:70代半ば)、早智子さん(仮名:70代半ば)入居年:2021年

グランクレール_大浴場

「広い大浴場に入るのが何よりの楽しみです」(松本さん)。

2年前に高齢者施設を見学するため、一時帰国したものの、コロナ禍における規制が厳しくなり、一件だけ体験入居したところでロサンゼルスに戻りました。その後、日本への往来が不自由なため、日本に本帰国して探すことに。条件は、自立型の施設であること、そして将来を見据え介護住宅が併設されていることでした。
 
「グランクレール」に絞った後も6カ所の施設を見学しましたが、最終的に街並みや周辺環境の良い成城に決めました。夫婦共に散歩が好きなので、周りの環境は大切なポイントです。散歩は毎日コースを変えるのも楽しみの一つ。帰り際に買い物をするのですが、近隣の街まで足を伸ばすこともあり、新しい発見を楽しんでいます。
 
生活面でとても気に入っているのは、共有施設の大浴場です。アメリカではずっとシャワー生活だったのですがお風呂は本当にいいですね。今ではほぼ毎日大浴場を利用しています。食堂はあまり使っていませんが、予約をしなくても利用できる上、来客用の個室があり重宝しています。施設にはスタッフが常駐しているので安心。先月の地震の時も不安を感じずに済みました。子どもが海外に住んでいるので、夜でもスタッフや看護師がいるのは心強く、いざという時に頼れる安心感はとても大きいです。
 
日本への本帰国の時期ですが、アメリカからの引っ越し、銀行や証券会社の手続きに加え、日本の行政手続きなども煩雑なので、あまり高齢になってしまうと大変です。早いうちに実行に移した方がよいかと思います。

15カ所以上の施設を見学。
「自立型」と「介護」で将来を視野に入れた選択

佐藤 誠さん(仮名:76歳)、幸子さん(仮名:76歳) 入居年:2021年

グランクレール_体験談2

グランクレール成城で開催されたハワイアンイベントの様子。

これからの人生を考えた時に、医療費の高いアメリカより日本で暮らしたい、と施設を探し始めました。3年前に一時帰国し、1カ所だけ体験入居したのですが、コロナ禍で日米の往来が規制されたため、本帰国して探すことにしました。重視した条件は、「自立型」住宅で、さらに介護住宅を併設していること。10カ所以上の施設に行き、グランクレールに絞った後も、さらに6カ所を回って決めました。決め手は成城の街並みや利便性・周辺環境の良さ。緊急事態に備え24時間体制でスタッフと看護師が常駐しているのも安心でした。
 
施設内に友人もできましたが、外から友人を招くことも。プライベートダイニングで料理を注文できるので助かります。友人たちからは「すごいところだね。見学したい!」と大好評で、スタッフに案内してもらっています。鼻高々ですね(笑)。お気に入りの共用設備は大浴場。アメリカではシャワー生活でしたから日本の大きいお風呂は気持ちがいいです。

グランクレール_体験談2

「イベント後は、ティーラウンジでお茶をしながら、井戸端会議に花を咲かせています」(幸子さん)。

本帰国する際は、引っ越しや銀行・証券会社の手続きに加え、日本の行政手続きも煩雑です。日本で老後を過ごすと決めたら、体力のある早い時期に動き出すことをお勧めします。体力が無いと妥協が生まれてしまいます。
 
今後は、夫婦で健康寿命を延ばして悠々と暮らしていきたいです。ジムに通っていますが、施設で定期的に行われている「ロコモ予防体操」が筋力の維持・向上に役立っています。ケア住宅に移る日を少しでも先延ばしにし、気の向いた時に旅行できる心と体を維持していきたいです。

 

2022年9月1日号No.808

特集

2022年9月1日号

[第1特集]012
Route 395ロードトリップで巡る、東シエラの大自然。

[第2特集]040
★日常生活に使える★ 超初級スペイン語講座

[特別インタビュー]060
映画監督◉城定秀夫さん、池田千尋さん

ライトハウス電子版はこちらから

連載

022 アメリカの視点×ニッポンの視点◎冷泉 彰彦
   日本から人の流れを取り戻すには?
024 はいッ 石上です! アメリカの税金・会計 その疑問にお答えします◎石上 洋
   個人年金の種類/障がい者が開設できる口座
027 移民法のツボ◎瀧 恵之
   グリーンカード保持者との結婚によるグリーンカード申請
031 アメリカで実践 世界標準の子育て術◎船津 徹
   現地校適応をスムーズにするには?
036 テルコ・ゴルノーの何でも手作りライフ
   モザイクベンチ・その2
038 ポストコロナ時代の新しいお金との付き合い方◎本田 健
   幸せな小金持ちのお金・仕事との付き合い方
039 プロに聞く!
   海外旅行や一時帰国用のWi-Fi レンタルの利点を教えてください。
047 Professional Recipe プロに教わる家ごはん
   サーモンの照り焼き、オレンジ風味
050 ミスター世界の世界食文化紀行
   何語で注文?
058 おでかけガイド
067 Junoが読み解く Kukuriカードのメッセージ

暮らしの情報

024 ニュースダイジェスト
052 コミュニティー広場
063 クラシファイド
068 From Lighthouse Staff
068 ライトハウススタッフが選ぶ お気に入りの特集この1本
073 ライトハウス業種別広告索引

次号2022年9月16日号は9月6日配布予定です。

Lighthouse編集部

アメリカで買ってよかった生活用品・便利グッズ【リビング・仕事・車用品編】

アメリカで、本当に使える生活用品を見つけるのって、意外と大変ですよね。そこで今回は、在米日本人読者の皆さんに、おすすめの生活用品を大調査。主にアメリカのAmazonのおすすめ品を中心に、アンケートで特に人気だったものやおすすめしたいものを、読者コメント+編集部の一言を交えてズラッとご紹介します!

アメリカ生活を便利にする リビング・仕事・車用品編

スピーカー、プロジェクター、照明、リラックス器具など、リビングで楽しむ&くつろぐためのモノたち。日々の生活にワンランク上の潤いをもたらしてくれそうです。さらにコロナ禍を経て自宅時間が長くなった昨今、使えるホームオフィスグッズに加えて、アメリカ生活では欠かせない車関連のおすすめグッズを紹介します。

(2022年7月16日号ライトハウス・ロサンゼルス版掲載)

入浴や一人ヨガ、ビーチでも使える ポータブルスピーカー

読者のイチオシ:$54程度

●カバンに入れて携帯できる手のひらサイズのスピーカー、にもかかわらず上向きに音が出るようになっていて音の広がりがグッド。防水、充電式で、入浴や一人ヨガ、ビーチ、キャンプなど、使用可能範囲広し。(CA州Fさん)

ホームシアターを手軽に実現 プロジェクター

読者のイチオシ:$599程度

●家が映画館のようになります!(CA州Wさん)

●テレビはどうしても大きくて部屋の中で存在感が出てしまいますが、プロジェクターならその心配なし。インテリアにこだわる人におすすめです。(CA州Tさん)

家族の声を遮断しない生活で使える首掛けスピーカー

読者のイチオシ:$76程度

●家事をしながらでもテレビやYouTubeの音が聞こえるので、愛用しています。以前は、イヤホンだとどうしても家族の声や物音が聞こえにくくなっていましたが、その心配もなくなって過ごしやすくなりました。(OR州Aさん)

インテリアを邪魔しない高品質スピーカー サウンドバー

読者のイチオシ:$279程度

●Bluetoothでスマートフォンとつなげたり、テレビとつなげたりして、クリアな音が楽しめます。(WA州Rさん)

複数ケーブルが付いて旅行にも便利 スマートフォンの充電器

読者のイチオシ:$30程度

●ケーブルが内蔵されているパワーバンクは、充電器のケーブルを持ち歩く必要がないのでとっても便利。旅行にも持っていける薄型のものがおススメです。(WA州Aさん)

出先にも持っていけるコンパクトさが◎ ポータブルプリンター

読者のイチオシ:$450程度

●Wi-Fi接続可能、スキャナー付きの小型カラープリンター。日本一時帰国時にも持って行き、PDFで届いたコロナ陰性証明書を印刷したりで活躍しました。別売りバッテリーで電源なしでも印刷できます。(CO州Iさん)

【番外編】Logitechが根強い人気! ワイヤレスマウス

読者のイチオシ:$30程度

●動作がスムーズで、とにかく使いやすいです。(WA州Iさん)

キーボードが打ちやすいほか姿勢改善にも効果的 ラップトップスタンド

読者のイチオシ:$60程度

●ラップトップの裏面に貼り付けておけば、どこでも好きな場所で使えます。うまく高さ調整をすればキーボードが打ちやすくなるほか、姿勢が悪くなりにくい、さらにラップトップの放熱効果が上がるというメリットもあるとか。(CA州Nさん)

【番外編】装着しておくだけで健康状態が把握できる! スマートウォッチ

読者のイチオシ:$130程度

●睡眠の質が分かるので重宝しています。メッセージを受け取れて、充電の必要が少ないです。(OR州Hさん)

【番外編】Apple製品が一度に充電可能! ワイヤレス充電ステーション

読者のイチオシ:$30程度

●iPhone、AppleWatch、EarPodsが一度に充電できて便利です。(HI州Tさん)

座っているだけで体幹トレーニングに バランスボール

読者のイチオシ:$30程度

●リモートワークで、流行りのゲーム用チェアなど使った時期もありましたが、最近はもっぱらバランスボール。使わない時はデスクの下に入れておけばよいので場所も取らないし、ほどよく体幹トレーニングもできている気がします。(CA州Kさん)

むくみや肩こり軽減に筋膜リリース効果も マッサージガン

読者のイチオシ:$80程度

●足のむくみや肩こりなどによく効きます。(WA州Rさん)

●筋膜リリースができるので、筋トレやランニングの後など、筋肉が凝り固まっている時に使うと、疲れや痛みが早く取れます。(CA州Mさん)

目の周りやこめかみを気持ち良くマッサージ アイマッサージャー

読者のイチオシ:$78程度

●目の周りに加えて、眉毛の上あたりに合わせて使うと、こめかみやおでこがマッサージされて気持ちが良いです。(OR州Aさん)

●振動で頭をマッサージしてくれる、ヘッドマッサージャーを薦める読者もいました!(編集部)

空気浄化作用や癒やし効果が期待できる ヒマラヤンソルトのライト

読者のイチオシ:$30程度

●ピンクヒマラヤンソルトでできたランプで、点灯中に空気を浄化するとのこと。効果のほどは分かりませんが、点けておくと淡いピンク色のライトがリラックスできておすすめです。明暗コントロールができるものだとより良いです。(OR州Wさん)

間接照明などの点灯をタイマーで制御 電源タイマー

読者のイチオシ:$13程度

●夕方から寝るまでの時間、間接照明などが自動で点くようにしています。家を空ける時も空き巣対策にもなりますし、いちいち間接照明を点けて回るのは面倒なので。子どものゲーム時間管理にも使っていました。(CA州Bさん)

料理の臭いや花粉などの除去にも 空気清浄機

読者のイチオシ:$330程度 ※2640Sqftまで

●デザインが良く、料理の臭いもすぐに消えます。(CA州Oさん)

●SHARPのSharp Air Purifier FPA60Uを使っていますが、花粉や臭いの除去、家族が風邪をひいたら空気浄化もできて◎。(CA州Oさん)

安価で容量も大きいベーシックな加湿器

読者のイチオシ:$19程度

●本当に一番ベーシックな形の加湿器ですが、とにかく手入れが簡単で容量も大きいので、重宝しています。(WA州Tさん)

●加湿器は本当にいろいろなメーカーから出ていますが、これは値段も手頃で複数買いもしやすそう。(編集部)

腰痛持ちの人は試す価値アリ 椅子のクッション

読者のイチオシ:$65程度

●在宅勤務になってから、プラスチックチェアで仕事をしていたせいで腰を痛めましたが、これ1つで解決しました。このクッションがなければ、また痛めると思います。(CO州Mさん)

座りっ放しを防いで健康な毎日を スタンディングデスク

読者のイチオシ:$300程度

●とにかく品質が良いです。子どもの机としても使用可。PC操作時の音も静かで机が揺れたりしません。台の高さを調節できる点も便利で気に入っています。(CA州Sさん)

●体にいいほか、集中力が上がるという話も。(編集部)

シガーソケットに差して車内でアロマが楽しめる 車内アロマディフューザー

読者のイチオシ:$11程度

●専用のシートにアロマオイルを染み込ませて、このアロマディフューザーにセットし、シガーソケットに差し込むと、アロマの香りを車内で楽しめます。よくある車内の芳香剤の匂いが苦手という人におすすめです。(CA州Tさん)

【番外編】使っていないCDスロットに差し込める! 車用スマートフォンホルダー

読者のイチオシ:$20程度

●クルマのCDスロットに差し込むタイプなので、ずれません。CDは持っていないのでちょうど良かったです。(WA州Aさん)

撥水効果が上がってツヤツヤボディーに 車のシリコンコーティング剤

読者のイチオシ:$16程度

●車の撥水効果を上げたり、細かな傷を目立たなくして艶を出すコーティング剤。プロに頼むと結構かかってしまうようですが、これなら自分でやれるし、安いのでおすすめです。次の洗車の機会に、ぜひ使ってみてください。(WA州Oさん)

PCは定期的にホコリを落とすべし! ホコリ落としスプレー

読者のイチオシ:$8程度

●キーボードやコンピューター内のホコリ除去に便利です。Costcoなどでまとめ買いもできます。(CA州Sさん)

●ホコリはPCの故障の原因になるので、定期的な除去が必要。これがあれば楽そうですね。(編集部)

はがれにくくて使いやすい窓の日除け 車用サンシェード

読者のイチオシ:$15程度

●裏面全部が接着素材になっているので窓にペタっと張り付いて、少しの衝撃でははがれにくいのが良いです。これまで、吸盤でくっつけるタイプを使っていたのですが、すぐに吸盤をなくしてしまいがちだったので、こちらがオススメです。(CA州Sさん)

撥水効果で窓の水を弾いてくれる ウインドーコーティング剤

読者のイチオシ:$6程度

●雨が降った時もフロントガラスの水を弾いてくれて、運転しやすく安全です。(CA州Kさん)

●ガラスのクリーニング+撥水効果を得られるスプレーなので、車に入れておいて、ガラスを拭きたい時に使うと良さそうです。(編集部)

バッテリーのジャンプ+空気入れや充電機能も バッテリージャンパー

読者のイチオシ:$140程度

●車のバッテリーが上がった際のジャンプに使えるほか、タイヤの空気入れ、ライトなどが付いています。充電器としても使えるので、キャンプなどでコンセントの必要な電化製品を使用できるように。USB充電も可。(CA州Sさん)

(2022年7月16日号ライトハウス・ロサンゼルス版掲載)

2022年7月16日号の特集で紹介した「アメリカで買ってよかった生活用品」のカテゴリ別の商品や、連載コラムで紹介したアメリカのAmazonおすすめ購入品も別ページにまとめています。

アメリカで買ってよかった生活用品・便利グッズ【キッチン用品編】
アメリカで買ってよかった生活用品・便利グッズ【バス・掃除・洗濯用品編】
アメリカ在住読者がおすすめ!アメリカで買ってよかったAmazon購入品

アメリカで買ってよかった生活用品・便利グッズ【バス・掃除・洗濯用品編】

アメリカで、本当に使える生活用品を見つけるのって、意外と大変ですよね。そこで今回は、在米日本人読者の皆さんに、おすすめの生活用品を大調査。主にアメリカのAmazonのおすすめ品を中心に、アンケートで特に人気だったものやおすすめしたいものを、読者コメント+編集部の一言を交えてズラッとご紹介します!

さらにウェブ版限定で、誌面で紹介しきれなかった全米の読者の方から寄せられた、アメリカで買って良かったおすすめ商品も増量してお届けします。

誌面に掲載しきれなかった番外編も! アメリカ生活を便利にするバス・掃除・洗濯用品

全米の読者の皆さまにご協力いただいたアンケートを元に、アメリカで購入できる便利なキッチン用品を紹介しています。歯ブラシ、ドライヤーなどの洗面所周りからシャンプーやバスクリーナーなどのお風呂周り、さらに洗濯、掃除系まで、生活のきれいを支えるアイテムがズラリ。

タイトルに【番外編】と記載がある商品は、ウェブ版限定で公開している情報です。誌面で泣く泣く掲載を見送った、魅力的なアイテムを追加してお届けします。

(2022年7月16日号ライトハウス・ロサンゼルス版掲載、2024年1月18日更新)

磨き残しが減って、歯が健康に! 電動歯ブラシ

読者のイチオシ:$100程度

●歯垢がきれいに取れて良いし、歯磨きが楽!(WA州Oさん)

●高機能で長く使える上に、比較的リーズナブルだと思います。(CA州Iさん)

●Oral-B(Brawn)、Panasonic製品も人気!(編集部)

アンケートでも圧倒的人気ナンバー1! 水の勢いで歯間の汚れをきれいに 口腔洗浄器

読者のイチオシ:$180程度

●水の勢いで歯間の磨き残しをきれいにしてくれるので、虫歯の心配をしなくて済んでいます。(WA州Kさん)

●「歯医者さんに薦められた」というコメントが多かったです。PhilipsやPanasonicの製品を推す声もありました。(編集部)

口の中に手を入れずにフロスができる T字型のフロス

読者のイチオシ:$10程度

●使い捨てのデンタルフロスは奥歯が掃除しにくくて面倒でした。その点、これはT字型になっていて、指を口の中に入れる必要がなく、操作もすごく簡単なのでおすすめしたいです。(CA州Nさん)

歯と歯茎の間がしっかり磨ける! 毛先の細い歯ブラシ

読者のイチオシ:6本セットで$23程度

●毛先が極細で歯と歯茎の間まで磨ける歯ブラシ。普段うまく磨けていない人がこの歯ブラシを使うと、歯茎に痛みを感じるらしいので、歯茎の健康チェックにも有効。(CA州Hさん)

自宅で手軽に歯を白く ホワイトニングキット

読者のイチオシ:22回分で$45程度

●コーヒーや茶渋による色素沈着や、歯の汚れを落としてくれます。歯医者から薦められました。1日何杯もコーヒーを飲むので、重宝しています。(CO州Iさん)

●歯磨き後に使うとサッパリ!(CA州Hさん)

子ども用にも使えるフッ素なしの歯磨き粉

読者のイチオシ:2本セットで$10程度

●フッ素が入ってない歯磨き粉が欲しかったので。スペアミント味は、甘過ぎなくて◎。(WA州Oさん)

●アメリカの製品にしては味が濃くなくてマイルドで使いやすい。イチゴ味の子ども用もあって、こちらも愛用中。(CA州Nさん)

髪の毛が早く乾いて、ツヤまで出る! 高性能ヘアドライヤー

読者のイチオシ:$430程度

●とにかく速く乾かせるのがいいです。ほとんど髪が乾いた後に冷風で乾かしてみたら、「髪に艶が出ている」と美容師さんに言われました。(CA州Kさん)

●PanasonicのNanoe Hair Dryerユーザーも多かったです。(編集部)

体脂肪率や筋肉量を簡単にチェック 体組成計

読者のイチオシ:$30程度

●体重に加えて、体脂肪率、内臓脂肪レベル、筋肉量などさまざまな値が測れるスグレモノ。スマホとつないで毎日記録を付けて推移を見られるので、日々の食事や体調管理に使えます。(CA州Tさん)

頭も体もこの1本できれいに 3 in 1シャンプー

読者のイチオシ:$8程度、リンク先はAmazonですがTrader Joe’sでの購入をおすすめします

●髪(シャンプー/コンディショナー)と体の両方に使えるので、愛用しています。(CA州Nさん)

●使った後に結構ぬるぬるするのですが、それが逆に潤いを保てている感じがして、個人的には好きです。(CA州Tさん)

【番外編】お土産にもぴったりのソープバー

読者のイチオシ:$1程度

●西アフリカのフェアトレード原料で作られたバーソープ。西アフリカの女性や子供のコミュニティの自助サポートを促し、企業社会的責任に重きを置くオリンピアの会社が販売しています。長持ちだし、フレーバーも沢山で、愛用しています。年に2回のセールの時に買い込んで、日本に帰省する時にお土産にすることも。(WA州Aさん)

【番外編】アメリカ生活必需品! 肌に優しい日焼け止め

読者のイチオシ:$15程度

●肌に負担のかからない日焼け止めです。(WA州Kさん)

●保湿クリームや洗顔が人気のCeraveの日焼け止めは手頃な価格で根強い人気。(編集部)

【番外編】ベタつかず、白くならない アメリカ製の日焼け止め

読者のイチオシ:$15程度

●白くならず、ベタつかない日焼け止め。(CA州Hさん)

●テクスチャーはクリームタイプ。ミネラルベースなので、普段使いしやすそうです。ベタつかないものでは、Neutrogena Sport Faceを推す声もありました。(編集部)

【番外編】日焼けした肌に優しい アロエジェル

読者のイチオシ:$18程度

●日焼けなどした後に一晩でかなりほてりが落ち着きます。(CA州Mさん)

バスルームのカビもこれで解決! バスルームクリーナー

読者のイチオシ:3本セットで$20程度

●シャワーの後、毎回これをバスルーム全体にスプレーしておくとカビが生えづらくなり、清潔さを保てます。(CA州Aさん)

●シャワーカーテンのカビが気になっていたのですが、これを使うと生えにくくなる気がします。(CA州Tさん)

ガラスのウロコ汚れも簡単に落ちる ガラスクリーナー

読者のイチオシ:$4.5程度

●ガラス戸にウロコ状に付いた水垢に悩んでいましたが、簡単に落とせてびっくりしました!(CA州Mさん)

●石鹸垢や水垢が簡単に落とせるスプレー。ウロコ状の水垢はなかなか取れないので、試してみたいです。(編集部)

衣服を傷めずに漂白ができる 漂白剤

読者のイチオシ:3lbsで$8.5程度

●白Tシャツをこよなく愛する自分にとって、必需品。生地を傷めることなく、手軽にシミや黄ばみを取れます。(CA州Tさん)

●衣類の漂白もそうなのですが、鍋の焦げ取りやキッチンの清掃などにも使えます。(CA州Kさん)

子どもの服に付いた頑固な汚れも落ちる 洗濯用の石鹸

読者のイチオシ:2箱で$4程度

●野球のユニフォームを洗うのに使ってます。今まではスプレータイプの物を使っていたのですが、高いしイマイチ落ちない。その点、この石鹸は赤土、草の汚れもバッチリ落としてくれます。(CA州Nさん)

狭いところにも省スペースで置ける 室内物干し

読者のイチオシ:$33程度

●狭い所に置ける物干し台でスペースを有効に活用できるところがお気に入り。地下室と2階に置いて使っています。乾燥した日だと、室内干しでも1日以内に乾きます。(CO州Iさん)

香りがきつ過ぎない 柔軟剤&ランドリーシート

読者のイチオシ:200枚入りで$11程度

●香りがきつ過ぎず、価格も安いです。(CA州Tさん)

●柔軟剤には定番のDownyを推す声も多数。「アメリカ製品の独特な臭いが苦手だから日本の製品を使う」という声もありました。(編集部)

【番外編】乾燥中の静電気を防ぎ、時短効果も! ドライヤーボール

読者のイチオシ:6個入りで$13程度

●繰り返し使える。(CA州Rさん)

●乾燥後の衣類の静電気にお悩みの方におすすめです。(編集部)

エコで使いやすいシート型の洗剤 洗剤シート

読者のイチオシ:90シート入り3パックで$40程度

●プラスチック包装がないのでエコな点が気に入っているのと、シートなので洗剤の量を測ったり手が汚れたりもしづらいところがいいです。Amazonでサブスクすれば、なくなった頃に届くので楽ちんですよ。(CA州Mさん)

スイッチ一つで掃除をしてくれる ロボット掃除機

読者のイチオシ:$550程度

●自分で掃除をしなくても家に帰ると家がきれいになっています。(HI州Hさん)

●毎日スケジュール通りに掃除をしてくれる上、吸い込んだごみ処理まで自動でしてくれます。(NJ州Kさん)

ペットによる頑固な汚れもこれがあれば安心 ペット用カーペットクリーナー

読者のイチオシ:$13程度

●ペットがいる家でのカーペットやソファーの掃除に最適。(CA州Nさん)

●カーペットに関しては、「使用後のTraderJoe’sのドライヤーバッグ(乾燥機に入れる香り袋)をカーペットに振りかけて、掃除機で掃除しています」なんて声も。(編集部)

抜群の吸引力で人気が集中! 高機能掃除機

読者のイチオシ:$460程度

●吸引力抜群かつ付属品もいろいろと付いていて、隅々まで掃除ができます。(CA州Vさん)

●コードレスか否かやサイズ、性能などで複数モデルあるので、きちんと調べてからの購入が吉です。(編集部)

【番外編】デザイン性の高さと動かしやすさが人気の掃除機

読者のイチオシ:$840程度

●吸い込み力が抜群、掃除機自体がコンパクト。(CA州Sさん)

●キャニスターで動きやすく、重くないため。(MI州Mさん)

【番外編】安くて、長年使っても吸引力が落ちない丈夫さが魅力の掃除機

読者のイチオシ:$150程度

●5年ぐらい使っても吸引力が落ちない。(CA州Hさん)

●リーズナブルなのに、毎日掃除をしても吸引力がそのまま。(CA州Aさん)

使い捨てだから清潔に使える 使い捨てトイレ掃除スポンジ

読者のイチオシ:ブラシ1本、替えスポンジ16個、スポンジケース付きで$20程度

●先端のスポンジ部分が使い捨てなので、清潔さを保ってトイレをきれいにできますよ。(CA州Gさん)

●シミや汚れが取れるのはもちろん、除菌効果も期待できます。(CA州Sさん)

使用後はトイレに流せるのが◎ バスルーム掃除シート

読者のイチオシ:1パック36枚入りで$5程度

●日本にある流せるトイレ除菌クリーナーと同様、使った後にそのまま流せるところが便利です。(CA州Sさん)

●これをバスルームに置いておけば、使用後すぐに掃除ができて便利そう。手や顔などへの使用はNGなのでご注意を。(編集部)

簡単にウェットシートで床を拭き掃除できる ウェットモップ

読者のイチオシ:モップ1本、パッド5枚のセットで$34程度

●床を簡単にウェットシートで拭けるのが魅力的です。(WA州Tさん)

●水分がたっぷりで、広範囲にわたって掃除ができます。香りも良いですよ。(CA州Nさん)

(2022年7月16日号ライトハウス・ロサンゼルス版掲載、2024年1月18日更新)

2022年7月16日号の特集で紹介した「アメリカで買ってよかった生活用品」のカテゴリ別の商品や、連載コラムで紹介したアメリカのAmazonおすすめ購入品も別ページにまとめています。

アメリカで買ってよかった生活用品・便利グッズ【キッチン用品編】
アメリカで買ってよかった生活用品・便利グッズ【リビング・仕事・車用品編】
アメリカ在住読者がおすすめ!アメリカで買ってよかったAmazon購入品

サンドラ・ブロック/ Sandra Bullock

(2022年8月16日号掲載)

しばらく女優休業を宣言した人気女優

サンドラ・ブロックと成田陽子さん

紫のラメのドレスを着て、ブラピ、チャニング・テイタムとジャングルの中を珍道中。びっしり体にくっついたヒルを取ったり、ヒールの取れた靴でドロドロの坂を上下したり…の冒険喜劇、『The Lost City』(2022)を最後に、サンドラ・ブロックはしばらく女優業を休業すると宣言。
 
「常に忙しく駆け足での生活に区切りを付けたくて。もちろん母親業を始めたらリラックスする時間がなくなるのは承知しているし、特に私の子どもは二人ともアフリカ系(養子)だから、白人オンリーの家庭とはまた違った心配がいろいろと付きまとうのよ。ただ、今までもロケ先には必ず子どもたちを連れて行っていたけれど、1日15時間の撮影の後はもう相手をするエネルギーが残っていなくて、罪悪感にさいなまれるばかり。だから、これからは母親業に集中したいの」と、よく理解できる話だが、ファンにとってはやはり寂しい。

サンドラ・ブロック

サンドラ・ブロックが主演と製作を手がけたアドベンチャーコメディー『The Lost City』。チャニング・テイタム、ダニエル・ラドクリフ、ブラッド・ピットなど、豪華な共演陣も見逃せない。

初めてサンドラにあったのは『Demolitinon Men』(1993)でシルベスター・スタローンと共演した時。当時29歳の彼女はチアリーダーのように活発かつ早口で、独特のオーラを放っていた。そして、「母はドイツ人のオペラ歌手。だから、親戚の半分はドイツに居るのよ。ドイツ語は話せるけど、残念ながら音楽的遺伝はゼロ。父はボイストレーナーだけどとっても器用な人で、私に大工仕事、自動車の整備と修理、電気工事まで教えてくれて。家だって建てようと思えば一人で建てられるのよ。シルベスターとはすっかり気が合って、筋肉の作り方もマスターしたの」などとたくましい発言をしていた。
 
出世作『Speed』(1994)でのインタビューでは、「キアヌ(リーブス)が最高に親切で。アクションが連続する現場で、混乱して破滅しそうな私に方向指示をしてくれて、彼には一生頭が上がらないわ」と話した。また、『Murder by Number』(2002)では共演のライアン・ゴスリングとロマンスの花を咲かせ、37歳のサンドラと21歳のゴスリングの交際は格好のタブロイド紙の的に。以来、二人ともプライバシーを頑なに守るようになった。ゴスリングは後に「最高の恋人だった」と述懐しているのが微笑ましい。
 
7月に58歳になったサンドラだが、またそのうち、「帰ってきたわよ!」と笑顔を見せるに違いない。

成田陽子

成田陽子
なりた・ようこ◎ゴールデングローブ賞を選ぶハリウッド外国人記者協会に属して30年余の老メンバー。東京生まれ、成蹊大学政経学部卒業。80年代から映画取材を始め、現在はインタビュー、セット訪問などマイペースで励行中。

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版 2022年8月16日」号掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。