日本の親のためにできること

ライトハウス電子版アプリ、始めました

「日本で暮らす親が心配」という方必見!
日本の家族のために利用したいサービスを一挙紹介します。
見守り・訪問・代行サービス、宅食サービス、便利グッズ・ギフトサービスの3本立てです。

(ライトハウス・ロサンゼルス版2020年11月1月号掲載)

見守り・訪問・代行サービス

離れて暮らす家族の日々の生活、気になりますよね。家族の健康状態を定期的にチェックして送ってくれる、安心の見守り・訪問のサービスや、家事の代行サービスなど、便利なものがいろいろ!

あんしんクラウド for PaPeRo i

あんしんクラウド for PaPeRo i

家族の写真も、あんしんクラウドを使えば簡単に送ることができます。

親御さんの見守り&コミュニケーション
最新のAI+IoTロボット「パペロ」を通して見守りができる「あんしんクラウド」。「パペロ」が撮った写真は、離れて暮らす家族に送られ、日々の見守りをします。他の機能として、話し相手やニュース・メールの読み上げ、家族から送られて来た写真表示も、簡単な音声操作などで行えます。自宅にインターネットがなくても利用可能です。

株式会社コンロッド
対象エリア:日本全国
☎ 81-92-775-4566
Webサイト:あんしんクラウド.jp

見まもっ TEL ダッシュ

見まもっ TEL ダッシュ

定期的に確認をしてくれるので、離れて暮らす家族の状況確認に最適です。

遠くの家族の見守り&すぐに駆けつけます
「見まもっTELダッシュ」は、週2回の電話の音声ガイダンスを通じて、離れて一人暮らしをする家族の安否確認を行い、メールでお知らせするサービス(最大5人まで登録可能)。操作は電話のボタンを押すだけなので簡単。連絡が取れない場合は、メール受信者の依頼を受けて、提携する警備会社が自宅を訪れて、状況を確認します。

ホームネット株式会社
対象エリア:日本全国(一部対象外の地域)
☎ 81-3-5285-4538
Webサイト:https://www.homenet-24.co.jp/service/

ライフサービス

ライフサービス

スタッフは全員、会社直営の研修施設でトレニングを受けており、安心して任せられます。

家事代行全般、見守りまでトータルサポート
掃除、料理、洗濯などの家事全般を、利用者のニーズに合わせて提供する「ライフサービス」。高齢者向けサービスは、見守り、付き添い、話し相手、買い物・各種手配の代行など、身の回りのサポートに幅広く対応しています。サービス開始前に、どんなプランがいいのか、コンシェルジュとじっくり相談できるのもポイント。

株式会社ライフサービス
対象エリア:東京、神奈川、埼玉、千葉
☎ 81-3-6908-5226
Webサイト:https://www.l-service.jp/

髪人(かみびと)

髪人(かみびと)

介護施設などへの訪問も積極的に行っており、定期的な施術を楽しみにしている利用者も多数。

訪問理美容サービスはお任せ!
訪問理美容サービスの全国チェーン「髪人(かみびと)」は、自宅、病院、介護施設などに訪問し、カットのほか、カラー、パーマ、顔剃りなど、美容室・理容室で受けられるサービスを訪問の形で提供しています。施術者は美容師・理容師の資格を持っているのはもちろんのこと、介護・福祉の知識も豊富で、高い技術、ホスピタリティーが自慢です。

日本介護システム株式会社
対象エリア:35都道府県(詳細はWebにて)
☎ 81-6-6271-2725
Webサイト:www.kamibito.co.jp

見守り付き身元保証サービス

見守り付き身元保証サービス

行政書士、看護師、公認会計士など多分野の専門家が集まるのが同協会の強みです。

高齢者の行政手続きなどを総合サポート
日本ライフパートナーズ協会は、法律・医療・福祉分野のスペシャリストがそろい、利用者を総合的にサポート。会員は、医療・不動産など多くの提携企業のサービスのほか、月1回の見守りサービスも利用できます。利用者の状況に合わせて、生前事務委任契約や任意後任契約などの法律手続きも手厚くサポートしています。

日本ライフパートナーズ協会
対象エリア:関西、名古屋、関東
☎ 81-6-6484-6814
Webサイト:www.jlp-a.com

郵便局のみまもりサービス

郵便局のみまもりサービス

訪問の様子は、指定した報告先へメール送信。写真を一緒に送ることもできます。

直接訪問を通して、離れて暮らす家族をつなぐ
「みまもり訪問サービス」は、郵便局の社員が月に1回、利用者宅を訪問(30分程度)。生活状況を確認し、家族に連絡するサービスです。対面で話ができるので、特に会話が少なくなりがちな高齢者の満足度が高いです。利用者への10項目の質問事項で、利用者の体の調子や心配事なども確認できます。

日本郵便株式会社
対象エリア:日本全国(申込および利用は日本在住に限る)
Webサイト:www.post.japanpost.jp/life/

家事代行アールメイド

家事代行アールメイド

味にも栄養バランスにもこだわった料理は、満足度の高いものばかりと評判です。

親御さんの見守り&外出サポート
「アールメイド」は、料理、掃除を中心に家事全般の代行を行っています。料理は利用者の好みに合わせた献立作りを、掃除はハウスクリーニングの研修を受けたスタッフが作業を行うなど、質の高いサービスを保証。実際の契約前に依頼内容を細かく相談できるため、利用者のニーズに合わせてオーダーメイドのサービスを受けられます。

株式会社アール・アソシエイツ
対象エリア:埼玉、千葉、東京、神奈川
☎ 81-3-3707-7298
Webサイト:www.r-maid.com

いまイルモ

いまイルモ

センサーを両面テープで貼るだけなので、簡単に導入が可能です。

センサーで、家族の安全を確認
「いまイルモ」は、センサーを家庭内に設置し、離れて暮らす家族の生活状況を把握できるサービスです。特別な装置や工事も必要なく、見守られる方が従来と何も変わらない生活ができるのが大きなメリット。設定した時間内にセンサーに反応がない場合や一定の温度を超えた際にメールで通知されるなど、便利な機能を多数備えています。

株式会社ソルクシーズ
対象エリア:日本全国
☎ 81-3-6722-5019
Webサイト:www.imairumo.com

みまもりほっとライン

みまもりほっとライン

ポットはレンタルで1カ月のお試しキャンペーンもあり。気軽にスタートできます。

ポットの利用状況で家族の様子を把握
象印マホービンが提供する「みまもりほっとライン」は、同社の電気ポット「iPot」を利用した安否確認システム。20年という長い実績が、高い信頼を物語っています。「iPot」の操作履歴をスマホで受信することで家族の様子を把握できる「さりげなさ」がポイントで、見守られる側のプライバシーもしっかり守れるのも人気の秘密です。

象印マホービン株式会社
対象エリア:NTTドコモ通信エリア
☎ 81-72-870-8015
Webサイト:www.mimamori.net

宅食サービス

高齢者、特に一人暮らしの場合、日々栄養バランスの取れた食事を準備するのは大変。定期的に料理を届けてくれる宅食サービスは、そんな方の強い味方です。料理好きな人向けには、手軽に作れる料理キットも!

ベネッセのおうちごはん

ベネッセのおうちごはん

その日の好みや気分に合わせてコース変更ができるフレキシブルさも◎。

おいしく、バランスよくを、いつまでも
季節に合わせて、毎日違うこだわりの献立を宅配する「ベネッセのおうちごはん」。弁当は彩り豊かな惣菜7品、和食が中心の「まいにち七菜」(1食590円)など3種類から選べます。365日、土日も営業。1日から、1食から注文できるので気軽に試すことができます。現在の宅配地域は東京、埼玉、神奈川の指定地域ですが、随時拡大中です。

株式会社ベネッセパレット
対象エリア:東京、埼玉、神奈川
☎ 81-3-5426-2387
Webサイト:www.benesse-palette.co.jp

食宅便

食宅便

おいしさにこだわりながら、カロリーや塩分、やわらかさなどにも配慮しています。

栄養満点、豊富なメニューから選べます
「食宅便」は、約9000人の管理栄養士・栄養士を擁する日清医療食品提供の食事宅配サービスです。7食分のおかずを週替わりで楽しめる「おまかせコース」や、栄養・料理の固さに配慮した「ケアコース」などメニューは豊富。冷凍で届けるので、火を使うことなく食べたい時に温めるだけ。ストックできるのも冷凍ならではの利点です。

日清医療食品株式会社
対象エリア:日本全国
☎ 0120-8149-39(日本国内から)
Webサイト:shokutakubin.com

Nosh – ナッシュ –

Nosh - ナッシュ -

1食ずつ好きなメニューを選べるほか、目的に合わせて選べる「noshセレクション」もあり。

どれも栄養満点、新メニューも毎週2回登場!
管理栄養士と一流シェフが監修した、低糖質(30g以下)・低塩分(2.5g以下)・高タンパクの食事を冷凍で定期配達する「Nosh-ナッシュ」。週2回新メニューが登場し、利用回数によって割引も適用されるなど、長く利用しやすいサービスです。配送頻度は1・2・3週に1回の3種類から選択可能で、スキップや一時的に停止することもできます。

ナッシュ株式会社
対象エリア:日本全国
☎ 81-50-5433-2373
Webサイト:nosh.jp

夕食.net

夕食.net

種類豊富なメニューが楽しめ、1回から利用できるので使い勝手は抜群。送料は無料です。

すぐ食べられる&手軽に作れるミールセット
「夕食.net」はウェブから注文できるミールキットと冷凍弁当の宅配サービス。メニューは、食材とレシピがセットのミールキット「日替わりメニュー」、半調理済みの食材とカット野菜で15分以内で完成する「キットde楽」、冷凍弁当「シンプルミール」の3アイテムを用意(一部地域で取り扱いのないメニューあり)。朝5時まで注文で即日配送可能。

ヨシケイ開発株式会社
対象エリア:日本全国(一部対象外エリアあり)
☎ 81-54-263-8817
Webサイト:www.you-shoku.net

便利グッズ・ギフトサービス

離れて家族の様子を遠隔で確認できたり、コミュニケーション相手になったり、生活の補助をしたり。もらってうれしい、贈って安心の便利なアイテムがいろいろ。また、大切な人に贈りたい、ギフトのお届けサービスも紹介。

ららふる フットダンベル

ららふる フットダンベル

大きなスペースも必要なく手軽に筋力維持。家族の健康を気遣う贈り物に。

外出が少なくなった今、脚の筋力の維持に
自宅でできる運動グッズ「ららふる」シリーズ。外出機会が減り、散歩やウォーキングの回数も減ってしまったという方の筋力維持に最適です。テレビを見ながらなど、1日1分続けるだけで、すねの前側の筋力が鍛えられ、転倒を予防します。この「フットダンベル」のほかに、「フットウォーク」「フットストレッチボード」も販売しています。ド」も販売しています。

株式会社ドリーム
☎ 81-52-930-6021
Webサイト:rakuten.ne.jp

PALRO

PALRO

いつでも気軽に話せるPALRO。何気ない会話から自然と笑顔が生まれます。

会話のできる癒やし系コミュニケーション・ロボット
「PALRO」は高度な人工知能を搭載したコミュニケーション・ロボット。「PALROつながリンク」により離れて暮らす家族の生活の様子を知らせたり、メッセージを交換したりできます。ゲームやクイズも楽しめるので、脳の活性化が期待でき、PALROと一緒に楽しく体操やダンスなどを行うことで運動機能の維持・向上にもつながります。

富士ソフト株式会社
☎ 81-50-3000-2186
Webサイト:palro.jp/palro-giftpackage.html

JAL ショッピングアメリカ

JAL ショッピングアメリカ

その季節ごとに、一番おいしいものを届けます。お届け完了までのサポートで安心。

旬のグルメはもちろん、お花や電報もお届け!
厳選したギフトを日本に届ける「JALショッピングアメリカ」。北米産松茸やおせち、夏ならアメリカンチェリーなど季節の商品のほか、カナダ産の活どオマールロブスターなども用意しており、ちょっと贅沢な、特別な贈り物に最適です。また、急な冠婚葬祭などには、電報や花を迅速に配送するサービスも。最短で注文翌営業日の午後に届きまます。

JALUX AMERICAS Inc.
対象エリア:日本全国
☎ 1-800-252-5725
Webサイト:www.jalshoppingam.com

あしふみ健幸ライフ

あしふみ健幸ライフ

製作に約2カ月を要する本商品。一つ一つ丁寧に作られているから、心の込もった贈り物に。

踏むだけで、足元から健康を維持
「あしふみ健幸ライフ」は、座ったまま足踏み運動ができる器具。足を1分間に約200回動かせ、下半身の血流とリンパの流れを促進するほか、高血圧、冷えやむくみから物忘れ・運動器疾患まで、さまざまな病気の予防効果が期待できます。裸足で使うことを想定し、安全面と使用感を追求した木製の器具は、職人による手作りです。

健幸ライフ株式会社
☎ 81-92-260-8941
Webサイト:www.ashifumi.jp

自動録音機能付き電話機 VE-GD77

自動録音機能付き電話機 VE-GD77

子機にはLEDを搭載。耳が聞こえにくくても、着信に気付きやすい仕様になっています。

親御さんの見守り&外出サポート
「VE-GD77」は、パナソニックから発売されている録音機能付き電話機。SDカードを親機にセットし設定すれば、受けた電話もかけた電話も通話内容を全て自動で録音することができます。さらに着信音を鳴らす前に、電話をかけてきた相手に録音する旨のメッセージを伝えるので、迷惑電話の抑止に効果的です。果的です。

パナソニック株式会社
☎ 81-6-6907-1187
Webサイト:panasonic.jp/phone/products

赤米甘酒 はれのひ

赤米甘酒 はれのひ

贈り物用には、華やかで高級感のある化粧箱、紅白のパッケージも用意しています。

特別な日を祝う、特別な甘酒
岡山県総社市の特産品である「赤米」を使った甘酒「はれのひ」。厳選された米、米麹と水で仕込んだノンアルコールの甘酒は、味も栄養価もピカイチの一品。砂糖を使用しない自然な甘さで、冬はホット、夏はアイスで楽しめます。家族の他、日本に暮らす友人への結婚・出産祝いなどにも喜ばれる商品です。

レッドライスカンパニー株式会社
☎ 81-866-90-3117
Webサイト:www.redrice-co.com

西本ワールドギフト

西本ワールドギフト

肉や魚、旬のフルーツと、もらってうれしい厳選された食品がそろっています。

心を込めた、国境越えたサプライズ・ギフト !
もぎたてフルーツをはじめ、ロブスターやミートなどアメリカならではの食品を日本に贈れる「西本ワールドギフト」。季節のおいしい贈り物は、遠くで暮らす家族に喜ばれること間違いなしです。また今年、アメリカ国内でなかなか見つけられない日本のちょっといい和牛や刺身、おせちなど日本の味をアメリカ国内に届けるサービスもスタートしました。

Nishimoto WORLD GIFT
対象エリア:日本全国 / アメリカ全土(ハワイ・グアム・アラスカを除く)
☎ 1-888-682-4438
Webサイト:www.hello-worldgift.com

国境を越えたやりとりに役立つプチ情報

お金のやりとりに便利なアプリ3選

金のやりとりに便利なアプリ3選

国境を越えたお金のやりとりは通常、時間も手数料もかかって大変ですよね。そんな海外送金ですが、最近はウェブのサービスやアプリを使えば、速く、手頃な手数料で送れるんです。日米間でのお金のやりとりを助ける、送金アプリを3つご紹介。

①Transfer Wise

送り手、受け取り手がそれぞれの国に銀行の口座さえ持っていれば、海外送金ができるアプリ。受け取る側は、スマホやコンピューターを持っていなかったり使えなかったりしてもOKです。送り手は銀行口座のほか、ApplePayからでも送金可能。送金から受け取りにかかる時間は2日間程度です。

②XE Money Transfer

銀行口座同士で送金ができるアプリ。取引は銀行間のみで、クレジップトカード経由の送金はできませんが、ほぼ、送った日のうちに入金が完了するスピードが魅力。手数料もかなり低く抑えられている点、送れる金額に上限がないという点も強みです。

③OFX

こちらも銀行口座同士で送金ができるアプリ。最低金額が1000ドル(米ドル→日本円の場合)という制限があるものの、トラッキングができて安心感が強いのが特徴。為替レートの過去の推移も見ることができるなど、透明性の高さがウリです。利用頻度や手数料、どれくらいのスピードで送りたいのか、などで、最適なサービスを探してみてください。

アメリカのネットショップで買った商品を日本に送るのに重宝するサービス

アメリカのネットショップで買った商品を日本に送るのに重宝するサービス

日本に荷物を送るのは送料がかさむのが悩ましいところ。「MyUS」(myus.com)は、ネットショップで買い物をする際に、指定されたアメリカ国内の住所に送ると、それを保管し、好きなタイミングで海外発送してくれるサービス。送料は重量と利用する業者によって決まりますが、日本行きなら1グラムにつき1セント前後~と低料金。Amazon.comやebayといった、大手ネットショッピングサイトはもちろん、ファッション、おもちゃ、健康用品など、あらゆる会社のネット販売に対応。しかもSales Taxが免除になります。送料以外に月額使用量(プランによって7~10ドル)がかかりますが、定期的に海外発送するなら、費用を抑えられる可能性が高いサービスです。
 
また、ウェブブラウザー「Google Chrome」用の拡張機能「MyUS Shopping」もあります。こちらは、複数のサイトの商品をまとめてショッピングカートに入れて会計をすると、合計の送料と手数料がその場で計算されるという優れもの。
 
この「MyUS」のサービス、もちろん日本以外の国にも発送可能。離れて暮らす家族や友人に送りたいものがある時に、とても便利なサービスです。保管場所はアメリカ(フロリダ州)にありますが、申し込みや利用はアメリカ国外からでも可能です。

※このページは「ライトハウス・ロサンゼルス版2020年11月1月号」掲載の情報を基に作成しています。最新の情報と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

「日本への本帰国・日米の2拠点生活」のコンテンツ