アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介

ライトハウス編集部
コロンビアウェストカレッジ~格安プログラムもあるロサンゼルスの語学学校
ロサンゼルスの中心部・ダウンタウンから近いコリアンタウンに位置する語学学校・コロンビアウェストカレッジ(Columbia West College)。交通の便も良く、ロサンゼルスの中心地で留学生活が送れる一方、留学費用が格安のプログラムもあり、日本人留学生に人気・おすすめの語学学校。 特に英語のレッスンが週12時間のみでアメリカの学生ビザの取得が不要なプ … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「コロンビアウェストカレッジ~格安プログラムもあるロサンゼルスの語学学校」の続きを読む
CELサンタモニカ校~ロサンゼルス短期留学でおすすめの語学学校
学校校舎からビーチまでは徒歩5分、学校終わりにはビーチ沿いを散歩しながら帰る。そんな贅沢な留学生活を実現させてくれるのが語学学校College of English Language(CEL)サンタモニカ校。世界的にも有名なロサンゼルスの観光地・サンタモニカにあり、日本人留学生にも人気・おすすめの語学学校だ。 CELサンタモニカ校のおすすめ理由の1つが、 … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「CELサンタモニカ校~ロサンゼルス短期留学でおすすめの語学学校」の続きを読む
LSI(Language Systems International)~ロサンゼルスの格安語学学校
ロサンゼルスエリアで4つの校舎を展開するLSI(Language Systems International)は、格安の留学費用で人気・おすすめの語学学校。期間1ヶ月程度の短期語学留学から1年間の長期留学までさまざまなニーズに対応している語学学校で、ロサンゼルスでの語学留学を検討中の方にとって人気・注目の学校の1だつ。 またロサンゼルスでの英語語学留学で … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「LSI(Language Systems International)~ロサンゼルスの格安語学学校」の続きを読む
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)留学ガイド
ダウンタウン・ロサンゼルスの西、ウェストウッドという街にあるカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のキャンパス。高級住宅地ビバリーヒルズからも近く、また少し足を延ばせば海沿いのサンタモニカなどのビーチにも出られる好立地で、4万人以上の学生が通う人気大学。 またカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)はスポーツなどのクラブ活動も盛んで、文武両道の … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)留学ガイド」の続きを読む
カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)留学ガイド
カリフォルニア大学アーバイン校(UCI:University of California Irvine)は、ロサンゼルスの南、オレンジカウンティ(郡)のアーバイン市にあるカリフォルニア州の州立大学。カリフォルニア州立大学システム(CSU系)に対して、UCLA(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)やUCSD(カリフォルニア大学サンディエゴ校)などと同様、カリフォ … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)留学ガイド」の続きを読む
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校(CSULB)留学ガイド
カリフォルニア州立大学ロングビーチ校(CSULB:California State University, Long Beach)は、23校あるカリフォルニア州立大学(CSU)の中でも3番目の規模を誇る比較的規模の大きな学校です。ロングビーチはロサンゼルスの南に位置する海沿いの街で、空の玄関口・ロサンゼルス国際空港(LAX)からは車で30分(渋滞中の場合は6 … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「カリフォルニア州立大学ロングビーチ校(CSULB)留学ガイド」の続きを読む
カリフォルニア州立工科大学ポモナ校(Cal Poly Pomona)留学ガイド
カリフォルニア州立工科大学ポモナ校(California State Polytechnic University, Pomona)は、23校あるカリフォルニア州立大学の1つでロサンゼルスの東に50km離れたポモナ市にキャンパスを構える大学。大学名は省略して「Cal Poly Pomona」(カルポリポモナ)などと呼ばれる。 カリフォルニア州立工科大学ポ … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「カリフォルニア州立工科大学ポモナ校(Cal Poly Pomona)留学ガイド」の続きを読む
サンタモニカカレッジ(SMC)留学ガイド
サンタモニカカレッジは、人気観光地であるロサンゼルスのサンタモニカにある2年制大学(コミュニティカレッジ)。ビーチから近い立地・環境の良さも人気・評判の学校だ。 サンタモニカカレッジは日本で言う短大にあたる2年制大学であるものの、4年制大学への編入数がアメリカ・カリフォルニア州のコミュニティカレッジの中でも最も多い学校として有名だ。カリフォルニア大学ロサ … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「サンタモニカカレッジ(SMC)留学ガイド」の続きを読む
エルカミノカレッジ(El Camino College:ECC)留学ガイド
エルカミノカレッジ(El Camino College)は、ロサンゼルス留学で人気のコミュニティカレッジ(2年制大学:コミカレ)の1つ。ロサンゼルス空港(LAX)からも車で15分の距離にあり、エルカミノカレッジのキャンパスは日本食スーパーやレストランが多数集まるトーランス地区からも近く、生活に便利な立地の良さも人気・おすすめの理由。 またエルカミノカレ … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「エルカミノカレッジ(El Camino College:ECC)留学ガイド」の続きを読む
グレンデールコミュニティカレッジ(GCC)留学ガイド
グレンデールコミュニティカレッジ(Glendale Community College:GCC)は、カリフォルニア州ロサンゼルスのダウンタウンから北東に15km離れたグレンデール市にあるコミュニティカレッジ(アメリカの2年制大学)。グレンデール市は比較的治安の良い安全な街で、緑豊かな落ち着いた環境にあり、日本人留学生からも人気のあるコミュニティカレッジの1つ … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「グレンデールコミュニティカレッジ(GCC)留学ガイド」の続きを読む
カリフォルニア州立大学ノースリッジ校(CSUN)
【亀島理奈さん】大学4年生 Marketing専攻 ◎日本の高校卒業後に渡米。CSUN卒業後は日本に帰国し、アパレルのマーケティングや企画担当として活躍するのが目標。南カリフォルニアの学生が運営する非営利団体Japanese Student Network(JSN)でディレクターを務め、シンポジウムの企画・運営に携わっている。 CSUN立体彫刻: Nordh … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「カリフォルニア州立大学ノースリッジ校(CSUN)」の続きを読む
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(CSULA)
富島綾乃 さん カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校[CSULA] 4年生・Social Science専攻 JSNのミーティングでのひとコマ。 オフィスはリトルトーキョーにある 世界平和を目指す行動派 富島さんの留学のきっかけは、高校時代にテキサスへ1年間交換留学したことだ。アジア人が1人もいない田舎の学校で、周りはほとんど白人。そこで友達から衝撃の言葉を … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(CSULA)」の続きを読む
南カリフォルニア大学(USC)
【藤田淳子さん】大学4年生・Business/Corporate Finance専攻 サンタモニカ・カレッジからUSCにトランスファーし、現在4年生。2005年12月で卒業の予定。JSNではシンポジウムを担当、学部内にあるマーシャル・ファイナンス・アソシエーションという団体ではリレーション・バイスプレジデントを務める。 Hoffman Hall … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「南カリフォルニア大学(USC)」の続きを読む
ロサンゼルス・バレー・カレッジ(LAVC)
LAVCのサインの前でVサイン! 【東優希さん】2年生Business専攻 ◎鹿児島県出身。日本の高校卒業後、鹿児島の語学学校で1年間、その後Citrus Collegeで3カ月間英語を勉強。現在はLAVCでビジネスを専攻。JSNではメルマガ発行を担当。その他にも、敬老シニアヘルスケアでのボランティアや、布施明コンサートでの手伝いなど、幅広く活動している。 … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「ロサンゼルス・バレー・カレッジ(LAVC)」の続きを読む
ロングビーチ市立大学(LBCC)
Carson St.に面したLBCCのロゴを背景に 【江添加奈美さん】1年生チャイルド・デベロップメント専攻 ◎日本の高校を卒業後、渡米。Citrus Collegeと英語学校を経て、半年前からLBCCで学ぶ。2008年5月卒業に向けて、現在は米国の保母資格を取得すべく授業に専念。卒業後は、四大進学か日本の保母資格取得を希望。将来は、日系幼稚園の保母として就 … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「ロングビーチ市立大学(LBCC)」の続きを読む
オーティス・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン(OTIS)
Kathleen Ahmanson Hall 前のキュービックOtis ロゴを背景に 【相馬ミカさん】4年生 Fine Art 専攻 ◎日本の高校を卒業後、渡米。Citrus College を経て、2年前からOtis で学ぶ。この7月からJSNのコーディネーターとして、イベントのアーティスト探しなどに取り組んでいる。2007年5月卒業に向けて、現在は作 … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「オーティス・カレッジ・オブ・アート・アンド・デザイン(OTIS)」の続きを読む
カリフォルニア州立大学サンバナディーノ校(CSUSB)
キャンパス入口に掲げられたサインと一緒に 【岩瀬俊之さん】大学院2年生・MBA専攻 ◎日本の高校、大学を卒業後、CSUSBのプレMBAコースを経て、2004年9月から同大学大学院で学ぶ。05年9月にJSNとともに活動するJSA(Japanese Student Association)の会長に就任。卒業後は、すでに内定を得た企業にて、経営スタッフとして配 … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「カリフォルニア州立大学サンバナディーノ校(CSUSB)」の続きを読む
アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン(Art Center)
メインキャンパスの名物通路を背景に。この下を車が通る 【吉田真由さん】大学2年生 Product Design専攻 ◎日本の高校を卒業後、22歳で渡米。パサデナ・シティーカレッジでグラフィッグデザインを専攻した後、2005年9月から「手で触って実感できる」商品デザインを学ぶため、Art Centerに編入。プレゼン漬けの日々のために、徹夜で課題に取り組む … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「アートセンター・カレッジ・オブ・デザイン(Art Center)」の続きを読む
パサデナ・シティー・カレッジ(PCC)
校内のランドマーク的存在、Horace Mann ビルに掲げられたPJCサインの横で 【香川恵美子さん】大学2年生・Multi Media 専攻 ◎日本の高校を卒業して3年後に渡米。シアトルの英語学校を経て、2005年1月からPCCで学ぶ。同年10月よりJSNのディレクターとして、アートを主としたポスター作成、リーフレットのデザイン、メールマガジン作成な … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「パサデナ・シティー・カレッジ(PCC)」の続きを読む
カリフォルニア州立大学フラトン校(CSUF)
校内のランドマークであるLangsdorf Hall 前のモニュメントを背景に 【田居瞳さん】大学3年生・Graphic Design専攻 ミズーリ州の高校を卒業後、Pasadena City Collegeを経て、2006年1月からCSUFで学ぶ。05年9月にJSNのプロジェクト担当となり、フライヤーやポスター制作、ウェブデザインに取り組んでいる。卒業 … »アメリカ・ロサンゼルス留学ガイド~おすすめ学校紹介「カリフォルニア州立大学フラトン校(CSUF)」の続きを読む