帰国後の英語力の維持について

ライトハウス電子版アプリ、始めました
「バイリンガル子育ての秘訣」船津 徹(TLC for Kids代表)

海外駐在を終えて日本に帰国することになった時、心配なのが「子どもの英語力の維持」です。アメリカで苦労して身に付けた英語力をどうやったら日本でもキープできるのでしょうか?特に年齢が低い子どもの場合、日本の学校に通い始めるとあっという間に英語を忘れてしまうので深刻です。
帰国後に英語力を維持する最良の方法が、アメリカ滞在中に「英語の読書力」を子どもに身に付けさせることです。日本に帰れば英語を使う機会がほとんどありませんから「英会話力」は必ず低下します。でも「英語の読書力」を身に付けていれば、日本の学校に通っていても、読書を通して英語力を維持・向上させることが可能です

インターか日本の学校か

帰国が決まった時にまず悩むのが「インターナショナルスクールに入れるか、日本の学校に通わせるか」です。私の経験から言えば、必ずしも英語力の保持目的でインターに通わせる必要はありません。親と子どもの努力次第で、日本の学校に通いながら英語力を保持することは可能です。
ただし、大学受験を控えている場合は慎重に考えてください。アメリカの大学進学を希望するのであれば、日本の学校では準備が困難です。インターに通わせれば、アメリカの大学受験で必要な試験対策やエッセイ対策などをしてもらうことができます。
グローバル化の進行に伴い、最近は帰国子女学級や外国人生徒の受け入れをしている学校が増えています。このような学校は、英語で授業をしたり、海外の大学受験の準備をしてくれます。帰国子女の学校選択については「JOBA」のウェブサイトを参考にすると良いでしょう。

日本の学校に通わせる場合

インターも帰国子女受け入れ校も近くにない場合、一般の日本の学校に子どもを通わせることになります。このケースでは、子どもの日本語のキャッチアップが早い反面、英語力の衰えも急速に進みます。英語に触れる機会を親が与えなければ、子どもの英語力はあっという間に低下してしまいます。
日本の学校に通っていても、家庭では英語の読書時間を設けて、毎日英語に触れることを習慣にしてください。英語の本を読んでいる時、子どもは音読(黙読)しています。つまり本を読むことでスピーキング力もリスニング力も鍛えることができるのです。
私は日本で生活しながら、インターに通うことなく、バイリンガルに育った子どもをたくさん知っています。そうした子どもに共通するのが「英語の読書力を身に付けている」ことです。親が大きな努力をして、子どもに英語の読書力を与えたのです。子どもは読書を通して英語力を限りなく向上させていけるのです。
私は日本で英語力を維持・向上させる秘訣は「英語の読書力育成」に尽きると確信しています。親の仕事は、子どもが好きそうな本、子どものレベルに合った本を探して買い与えることです。子どもが自分で英語の本を探すことは難しいですから必ず親が手助けしてください。
子どもは読書を通して語彙力を増やし、表現力を豊かにし、思考力を高めていけます。英会話学校に通ってネイティブと雑談していても、これらの能力は向上しません。英語の読書を習慣とすることができれば、英語力だけでなく「学力」も向上させていくことができるのです。

英語学習の目標を持たせる

日本で英語学習を継続するには「目標設定」が大切です。子どもは目標がないとモチベーションがすぐに下がってしまいます。手っ取り早い目標が英検です。小学校低学年の子どもは英検2級を目指しましょう。小学校高学年は英検準1級を目標とします。中学生以上であれば、英検1級も視野に入ってきます。
高校生以上であれば、英検1級に加えてTOEFLやTOEICなどの試験を受けさせてみましょう。日本で英検1級を持っていれば「英語の達人」です。大学受験や就職など、あらゆる場面で英語力の高さをアピールできますから、大変有利になります。
また、夏休みを利用してインターナショナルスクールなどのサマースクールに参加させるのも良いでしょう。年齢の近い帰国子女たちと知り合うチャンスです。同じ境遇の仲間と過ごすことによって、英語力がよみがえってきます。他にも、海外子女教育振興財団が行なう英語保持教室(www.joes.or.jp/foreign)などを活用して英語力の保持に努めてください。
 
(2016年4月1日号掲載)

海外に暮らす学生のための「日本の大学への進学&留学ガイド」サイト

「アメリカでのバイリンガル子育て」のコンテンツ