まずはアペリティーフを

ライトハウス電子版アプリ、始めました
Mr.世界(まずはアペリティーフを)

日本人の多くは、食前酒というものにあまりなじみがないようだ。
居酒屋あたりでテーブルにつくと、「まずはビール!」「とりあえずビール!」と注文する人が多い。
「まずは」とか、「とりあえず」という名のビールを売り出せば、よく売れるだろうというゆえんである。
西洋料理の店だったら、ウィスキーの水割りを頼む人も多い。
もちろん、それが好きだから頼むのであればおおいに結構だけど、なにを頼んでいいかわからないから、なんとかのひとつ覚え、という人も多いのではないだろうか。
 
もともと、伝統的にいって、日本食というものは、日本酒を酌み交わしながら食べるもので、食事のコースを通じていろいろな酒に変えていくという習慣がほとんどない。
フランス料理やイタリア料理には、まさにそれがあって、アペリティーフからはじまり、食事のあいだもワインのペアリング、そして食後のディジェスティーフと、ひとつの食事でいろいろな酒を楽しむことができる。
 
これが、僕にとってフランス料理が世界でいちばん好きだという理由である。
いい店にいけば、テーブルにすわるとすぐメニューを持って来るなんていうことはしない。
アペリティーフを注文し、それをゆっくりと飲みながらメニューを眺め、これからの食事に対する期待感をいやがおうにも高めさせる
店によっては、ラウンジでゆったりとくつろぎながらアペリティーフを飲む。飲みながらメニューをながめ、オーダーをしたあともしばし歓談。食事の準備がととのったところでテーブルに案内してくれると、すでに頼んだワインも冷えてバケツに入っていて、ひと呼吸おいてアミューズがはこばれてくる。
こういう演出が僕はとても好きなのだ。
 
さて、そのアペリティーフ。
apéritifとは、ラテン語のaperireから来ていることばで、「開く」という意味。すなわち、開胃剤だ。
食欲があるないというのは、じつは胃の入口が開いているか閉じているか、ということらしい。中国語でも「お腹が空いた」というのを「胃口好」という。
 
ではどうやって胃の口を開くかといえば、まずアルコールで体をリラックスさせる。
甘さで、気持ちをゆったりさせる。
そして苦味で胃液の分泌を促すのだ。
つまり、すこし甘く、ほろ苦く、適度なアルコール成分のドリンク、これが開胃剤としてベストということになる。
 
フランスでもっともポピュラーなもののひとつがキール。白ワインに黒スグリのリキュールを少したらしたものだ。キール・ロワイヤルは白ワインのかわりにシャンペンを使ったもの。
ドライシェリーもよく飲まれる。ストレートでもオンザロックスでもいい。
マティニーやジントニックも、ベルモットやジンのほろ苦さがいい。
これらはみな、甘苦アルコールの三点セットが揃っているのである。
 
日本でこの楽しみをもっと普及させるためには、まず「食前酒」という呼び名から変えたほうがいいのではないだろうか。なんだかあたりまえで、つまらないネーミングだ。
開胃酒か、食欲酒あたりにしたらどうでしょうね。
 
LA&OCではココ!
「味」は30点満点、「予算」は2人分です
 
The Californian
ハンティントンビーチに面したハイクラスのホテルで、 そのダイニング ルームは雰囲気が良く、 アペリティーフを飲みながらゆったりと過ごせ る。 ファイアプレースのあるパティオも人気。 料理は、 デザートを含めて アメリカのホテルとしては非常にレベルが高い。
味:24 予算:$80
21500 Pacifi c Coast Hwy., Huntington Beach
☎ 714-845-4776 www.huntingtonbeach.hyatt.com 
Breakfast & Lunch: Daily 6:00am-2:00pm
Dinner Daily 6:00pm-10:00pm
Open 7 Days
 
Chez Mimi
サンタモニカのビーチからちょっと入った隠れ家的存在の、 一軒家を改 造したレストラン。 いくつかの部屋にわかれているので、 コージーでく つろげる。 ここもアペリティーフを飲んでくつろぐのにぴったり。
味:2 5 予算: $100
246 26th St., Santa Monica
☎ 310-393-0558 www.chezmimirestaurant.com
Lunch: Tue-Thu 11:30am-3:00pm、 Sat 11:30am-2:30pm
Dinner: Sun-Thu 5:30pm-9:30pm
Fri & Sat 5:30pm-10:00pm
Open 7 Days
 
(2010年11月1日掲載)

「ミスター世界の食文化紀行」のコンテンツ